2009年01月29日 (木) | Edit |
1 少女Q :2006/09/14(木) 02:07:55 ID:zXn9BkvE0● ?BRZ(3000) ポイント特典
手塚プロの新キャラクターを先行展示-手塚氏原画も
「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」などの人気作で知られる手塚治虫のキャラクターを
愛らしい表情でよみがえらせた新キャラクター「tezuka moderno(テヅカモデルノ)」の
企画展が、9月14日より渋谷で開催される。
今年3月、東京ビッグサイトで行われた「東京国際アニメフェア2006」で初披露された
「tezuka moderno」は、今月29日に商品の発売を控える手塚プロダクションの新ブランド。
手塚プロとコラボしたのは、「モダンペッツ」などのキャラクターデザインで知られる
クリエーティブチーム「play set products」。綿の代わりにおがくずを詰めたビンテージ風
の風貌が人気の「モダンペッツ」は、これまでにもサンリオやディズニーのキャラクターと
協業、今回はぬいぐるみだけでなく、文具や日用品、アパレルなど幅広い商品でタッグを
組んでいる。
新しくデザインされたキャラクターは、アトム、ウラン(鉄腕アトム)、レオ(ジャング
ル大帝)、写楽保介(三つ目がとおる)、ピノコ(ブラックジャック)、トリトン(海の
トリトン)、チンク(リボンの騎士)など、名だたるラインナップ(カッコ内は作品名)。
展覧会では、ぬいぐるみやカプセルトイをはじめ、Tシャツ、マグカップ、携帯ストラップ
などの商品が一堂に集められ、ひと足早く店頭に並べられる。

3 何か質問ある? :2006/09/14(木) 02:08:50 ID:47DDolTn0「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」などの人気作で知られる手塚治虫のキャラクターを
愛らしい表情でよみがえらせた新キャラクター「tezuka moderno(テヅカモデルノ)」の
企画展が、9月14日より渋谷で開催される。
今年3月、東京ビッグサイトで行われた「東京国際アニメフェア2006」で初披露された
「tezuka moderno」は、今月29日に商品の発売を控える手塚プロダクションの新ブランド。
手塚プロとコラボしたのは、「モダンペッツ」などのキャラクターデザインで知られる
クリエーティブチーム「play set products」。綿の代わりにおがくずを詰めたビンテージ風
の風貌が人気の「モダンペッツ」は、これまでにもサンリオやディズニーのキャラクターと
協業、今回はぬいぐるみだけでなく、文具や日用品、アパレルなど幅広い商品でタッグを
組んでいる。
新しくデザインされたキャラクターは、アトム、ウラン(鉄腕アトム)、レオ(ジャング
ル大帝)、写楽保介(三つ目がとおる)、ピノコ(ブラックジャック)、トリトン(海の
トリトン)、チンク(リボンの騎士)など、名だたるラインナップ(カッコ内は作品名)。
展覧会では、ぬいぐるみやカプセルトイをはじめ、Tシャツ、マグカップ、携帯ストラップ
などの商品が一堂に集められ、ひと足早く店頭に並べられる。
はいはい火の鳥火の鳥
5 記念 :2006/09/14(木) 02:09:36 ID:Hij1NSbh0火の鳥 鳳凰編だろうな
165 GJ! :2006/09/14(木) 05:27:44 ID:tdHPb29T0 ?BRZ(3007)>>5
それってその巻だけ読んでも十分足りる?
黎明へンと未来へンだけ読んだけど。
うp
6 痴漢冤罪 :2006/09/14(木) 02:10:23 ID:3N0Vf8lY0それってその巻だけ読んでも十分足りる?
黎明へンと未来へンだけ読んだけど。
うp
30 地震だー :2006/09/14(木) 02:14:36 ID:iUOOs8Lk0 ?BRZ(1020)
>>6
荒木の髪型やばすぎだろw
91 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 02:54:23 ID:aW0YgdHE0荒木の髪型やばすぎだろw
>>30
セキセイインコみたいだよな
後ろ髪とか
94 頭脳集団 :2006/09/14(木) 02:58:44 ID:JDWNcjXR0セキセイインコみたいだよな
後ろ髪とか
>>6
それに出てくる森安なおや氏が悲惨すぎて泣いた。
結局一人で死んじゃったし・・・
それに出てくる森安なおや氏が悲惨すぎて泣いた。
結局一人で死んじゃったし・・・
10 にしこり :2006/09/14(木) 02:12:09 ID:tNaLXux50
きりひと賛歌
28 不沈空母 :2006/09/14(木) 02:14:26 ID:G3TgvzAm0>>10
手塚の絵でエロというのがまた萌えた
13 キティホーク :2006/09/14(木) 02:12:18 ID:O83PD8uq0手塚の絵でエロというのがまた萌えた
「ライオンブックス」の中の短編「カノン」
18 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 02:13:04 ID:tkYrGN/80奇子の終わりっぷり
21 雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/09/14(木) 02:13:34 ID:h47T7AkZOニュー速での火の鳥鳳凰・未来編の評価の高さは異常
ひねくれ者の俺はリボンの騎士とアドルフに告ぐを挙げとく
26 連邦軍 :2006/09/14(木) 02:13:43 ID:qRLibJJZ0ひねくれ者の俺はリボンの騎士とアドルフに告ぐを挙げとく
七色いんこ
27 キティホーク :2006/09/14(木) 02:14:19 ID:O83PD8uq0俺の小学校時代の初オナニーは「アラバスター」
35 キティホーク :2006/09/14(木) 02:16:27 ID:O83PD8uq0「アポロの歌」も抜ける
36 今北産業 :2006/09/14(木) 02:17:19 ID:+IfD59dP0 ?BRZ(3037)火の鳥太陽編だな
ミッドナイトも好き
44 徒歩十分 :2006/09/14(木) 02:19:39 ID:Di0+ZWeg0ミッドナイトも好き
あの世行ったら火の鳥大地編読めるかな?
50 雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/09/14(木) 02:22:00 ID:h47T7AkZO>>44
ルートヴィヒ・Bと奇子の続きも読めるな
57 頭脳集団 :2006/09/14(木) 02:24:27 ID:JDWNcjXR0ルートヴィヒ・Bと奇子の続きも読めるな
三つ目がとおる
・・・完全版をコンビニコミックじゃなくてちゃんとしたコミックスで出せよ。
手塚治虫全集が全然全集じゃないってのはどうなのよ?(´;ω;`)ウッ…
氏ねよ手塚プロダクション!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
70 頭脳集団 :2006/09/14(木) 02:34:58 ID:JDWNcjXR0・・・完全版をコンビニコミックじゃなくてちゃんとしたコミックスで出せよ。
手塚治虫全集が全然全集じゃないってのはどうなのよ?(´;ω;`)ウッ…
氏ねよ手塚プロダクション!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
手塚治虫、、松本零二、藤子不二雄・・・あの時代の漫画家には未完で作品投げる方が多すぎる('A`)
73 不沈空母 :2006/09/14(木) 02:38:42 ID:G3TgvzAm0>>70
小沢さとるの「サブマリン707・アポロノーム編」の結末なんて
室伏も裸足で逃げ出すほどの投げっぷりだ
71 連邦軍 :2006/09/14(木) 02:37:05 ID:qRLibJJZ0小沢さとるの「サブマリン707・アポロノーム編」の結末なんて
室伏も裸足で逃げ出すほどの投げっぷりだ
50過ぎてもアドルフに告ぐみたいなのが描けるのがすげえ。
ほかの漫画家って40過ぎたら終わりの奴ばっかなのに。
80 頭脳集団 :2006/09/14(木) 02:41:22 ID:JDWNcjXR0ほかの漫画家って40過ぎたら終わりの奴ばっかなのに。
>>71
富樫先生は40過ぎても終わらないはず!
なにしろかれこれ9ヶ月間始まってもいねえ・・・
82 不沈空母 :2006/09/14(木) 02:44:34 ID:G3TgvzAm0富樫先生は40過ぎても終わらないはず!
なにしろかれこれ9ヶ月間始まってもいねえ・・・
>>71
「描きたいアイデアが山ほどあるのに・・・」と悶死した人だからね
88 少女Q :2006/09/14(木) 02:49:02 ID:+wLLLPdBO「描きたいアイデアが山ほどあるのに・・・」と悶死した人だからね
>>82
日本一の妄想男だな
76 ジサクジエン王国 :2006/09/14(木) 02:39:13 ID:+wLLLPdBO日本一の妄想男だな
なんで長谷川町子に国民栄誉賞が贈られて手塚には贈られなかったのかな。
町子氏ね
77 雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/09/14(木) 02:39:38 ID:h47T7AkZO町子氏ね
もし手塚が生きていたら
・松本や浦沢に対抗して文学路線を強化する
・萌えムーブメントに対抗して本気で萌え漫画描く
どちらだっただろう
78 連邦軍 :2006/09/14(木) 02:41:00 ID:qRLibJJZ0・松本や浦沢に対抗して文学路線を強化する
・萌えムーブメントに対抗して本気で萌え漫画描く
どちらだっただろう
>>77
間違いなく後者で、見事に玉砕してくれただろう。
81 てすと :2006/09/14(木) 02:43:00 ID:AysKE9Wu0間違いなく後者で、見事に玉砕してくれただろう。
>>77
吉田戦車に対抗してシュール路線で大失敗
83 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 02:45:25 ID:PD7MmOUa0吉田戦車に対抗してシュール路線で大失敗
>>81
手塚のギャグなんてつまんねーよ
本人もわかってるだろ
84 頭脳集団 :2006/09/14(木) 02:46:57 ID:JDWNcjXR0手塚のギャグなんてつまんねーよ
本人もわかってるだろ
>>77
富樫と江川達也の原稿を見てマジ切れ。
二人を呼び出して長々と説教中、血圧が上がりすぎて死亡
87 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 02:48:14 ID:bckJux750富樫と江川達也の原稿を見てマジ切れ。
二人を呼び出して長々と説教中、血圧が上がりすぎて死亡
>>77
下、プライムローズとかその路線じゃね?
89 仏像 :2006/09/14(木) 02:49:55 ID:r7Q9Huxm0下、プライムローズとかその路線じゃね?
手塚ってなんで何も解決しないまま適当な最終回描くの?
奇子とかアドルフとかの終わり方は舐めてるの?
90 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 02:51:04 ID:PD7MmOUa0奇子とかアドルフとかの終わり方は舐めてるの?
>>89
奇子は続きを描く予定だったはず
終わった理由は忘れた
エロかったなあ
92 雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/09/14(木) 02:56:33 ID:h47T7AkZO奇子は続きを描く予定だったはず
終わった理由は忘れた
エロかったなあ
>>89
アドルフはともかく奇子には「解決すべき問題」なんて最初から無いような…
強いて言えば地下からの脱出だけどそれは主題じゃ無いし
101 ねこ大好き :2006/09/14(木) 03:05:54 ID:qu2PLgk50アドルフはともかく奇子には「解決すべき問題」なんて最初から無いような…
強いて言えば地下からの脱出だけどそれは主題じゃ無いし
>>89
アドルフはあの終わり方でよかったんじゃねーの?
国家や人種に縛られた戦争や対立を問題にしているんだから
作中で間単に解決するようなもんじゃないだろ
解決しない、ってのが正解
93 チラ裏 :2006/09/14(木) 02:58:09 ID:ShBgjFRi0アドルフはあの終わり方でよかったんじゃねーの?
国家や人種に縛られた戦争や対立を問題にしているんだから
作中で間単に解決するようなもんじゃないだろ
解決しない、ってのが正解
奇子は奇子以外の家族が全滅したら終わりだと思ってる
106 はちべえ :2006/09/14(木) 03:08:24 ID:BgvnueAa0アドルフに告ぐはアドルフ・カウフマンが妻に語る台詞で充分ラストだべ。
120 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 03:17:18 ID:lKe4ARCW0手塚が死ななかったら火の鳥の新しいパートが読めたのにな
129 4さま :2006/09/14(木) 03:23:38 ID:/twYRRQw0>>120
遺された構想メモだけは聞いたことがあるな(真偽の程は知らないが)
現代編が日中戦争が舞台で、近未来編が鉄腕アトムが作られる話しで、この近未来編が火の鳥の完結編となる予定だった、とか
123 ならず者 :2006/09/14(木) 03:20:55 ID:k2YPCse80遺された構想メモだけは聞いたことがあるな(真偽の程は知らないが)
現代編が日中戦争が舞台で、近未来編が鉄腕アトムが作られる話しで、この近未来編が火の鳥の完結編となる予定だった、とか
火の鳥は誰もあらすじを教えられずにゼロから読んでみるのがいい。
篇と篇同士の繋がりを知った時は鳥肌ものだった
124 orz :2006/09/14(木) 03:21:16 ID:ptQq7XEs0篇と篇同士の繋がりを知った時は鳥肌ものだった
三つ目がとおるは手塚のやりたい事や好きな題材ぽくて好き
ノビノビな感じがする
主人公も手塚の子供の頃 ワトさんは手塚の母っぽい感じ
そんな印象でほのぼのしててよかった
125 夜釣りですか? :2006/09/14(木) 03:21:25 ID:YzLinfeO0ノビノビな感じがする
主人公も手塚の子供の頃 ワトさんは手塚の母っぽい感じ
そんな印象でほのぼのしててよかった
火の鳥・未来編で宣戦布告と同時に
世界中の都市が消滅するところはなんか忘れられないな
瞬間にして戦争が終わってしまった。
150 陸奥 :2006/09/14(木) 04:40:49 ID:JRpjheHZO世界中の都市が消滅するところはなんか忘れられないな
瞬間にして戦争が終わってしまった。
この間見たやつタイトルなんだっけな…
なんだかテレビ局のスタジオに住み込んでるバケモノ(でもかわいい)と、ものすごいめちゃくちゃな女タレント(とっぽいという表現がつかわれていた)が主役のやつ。
154 連邦軍 :2006/09/14(木) 04:53:30 ID:M7e4i3ixOなんだかテレビ局のスタジオに住み込んでるバケモノ(でもかわいい)と、ものすごいめちゃくちゃな女タレント(とっぽいという表現がつかわれていた)が主役のやつ。
>>150
…ブッキラによろしく?
すまん自信はない
164 陸奥 :2006/09/14(木) 05:27:32 ID:JRpjheHZO…ブッキラによろしく?
すまん自信はない
>>154
ああそれだ!主役の子が可愛かったな
177 今北産業 :2006/09/14(木) 06:19:50 ID:WjOQfYcQ0ああそれだ!主役の子が可愛かったな
子供の頃「奇子」に何回もお世話になったな
203 敵対的買収 :2006/09/14(木) 10:10:08 ID:9Tf9But90>>177
俺はいまだに。
179 番組の途中ですが名無しです :2006/09/14(木) 06:31:55 ID:GVcfFe9q0俺はいまだに。
鳥山明とかさいとうたかおレベルの漫画家が今まで2~3万ページぐらい描いているだろ
横山光輝で5万いくかいかないか
手塚治虫は10万超
描けばいいというもんじゃないと思うが、明らかに異常
平均して1週間で50ページの仕上げを生涯続けた計算
4日で単行本1冊出来上がる
横山光輝で5万いくかいかないか
手塚治虫は10万超
描けばいいというもんじゃないと思うが、明らかに異常
平均して1週間で50ページの仕上げを生涯続けた計算
4日で単行本1冊出来上がる
| ホーム |