2009年10月29日 (木) | Edit |
1 ななしのいるせいかつ :2007/06/24(日) 14:36:43
ただいま中学3年生。
KOに通ってます。学校でのキャラに疲れて、最近不登校気味。
まだ1学期なんで、今から学校行けば卒業は可能なんですが、正直もう学校行きたくないです。
中卒はキツい事は、まぁまぁわかってるんですが、学校行くのも相当キツいです。
どうしたらいいんでしょ(A)
3 ななしのいるせいかつ :2007/06/24(日) 16:54:18KOに通ってます。学校でのキャラに疲れて、最近不登校気味。
まだ1学期なんで、今から学校行けば卒業は可能なんですが、正直もう学校行きたくないです。
中卒はキツい事は、まぁまぁわかってるんですが、学校行くのも相当キツいです。
どうしたらいいんでしょ(A)
働く意欲はあるの?
生活のためにと割り切ってどんな仕事でもやれるの?
4 ななしのいるせいかつ :2007/06/24(日) 19:30:45生活のためにと割り切ってどんな仕事でもやれるの?
なにがきついんだ?
5 はなしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 00:44:33まぁ…若いうちの苦労は買ってでもするもんだ
6 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 03:29:00
>>1
中卒で社会に出たら、一度は馬鹿ko野郎に、女を取られるぜ。
9 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 10:32:38中卒で社会に出たら、一度は馬鹿ko野郎に、女を取られるぜ。
おいおい
学校でのキャラってどんなんよ?
俺は一匹狼になってでも大学行くべきだと思うんだがなあ
10 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 10:34:10学校でのキャラってどんなんよ?
俺は一匹狼になってでも大学行くべきだと思うんだがなあ
一匹狼の会に入りたいんですが。
11 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 10:35:08とりあえず高校は出なさい
12 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 11:10:54高校は出よう。
高校なんて勉強もそこまで難しくないから、気楽に。友達なんていなくてもいいんだよ。
13 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 11:41:47高校なんて勉強もそこまで難しくないから、気楽に。友達なんていなくてもいいんだよ。
失礼だけど中卒の人って世界情勢なんか一緒に話し合うと、どっか抜けたこと言うんだよね…教育って、こんなとこに、出るんだなあと思った…
14 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 12:21:01>>13
知らなくても困らないから抜けてるんじゃないか…?
15 ななしのいるせいかつ :2007/06/25(月) 22:31:35知らなくても困らないから抜けてるんじゃないか…?
>>13
それは君の周囲にいる人間だけじゃないか?
俺の知人もにも人中卒がいるが、高卒や大卒と変わらないことを言うぞ
16 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 00:18:11それは君の周囲にいる人間だけじゃないか?
俺の知人もにも人中卒がいるが、高卒や大卒と変わらないことを言うぞ
社会に出れば中卒も高卒も大卒も言ってる事なんかはたいして変わらないと思うが、人脈という点では高学歴の人はうらやましいな…
17 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 00:49:46世界情勢なんかは興味あるかないかだけで
中卒でもまともに話す奴もいれば
大卒でも抜けたこと言う奴もいる。
でも高校卒業資格くらいはあった方がいいよ。
学校行くのが嫌なら通信制とかもあるんだしさ。
やりたい仕事が見つかったときに高卒資格が必要だった、とかだと悲しいっしょ。
18 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 02:40:21中卒でもまともに話す奴もいれば
大卒でも抜けたこと言う奴もいる。
でも高校卒業資格くらいはあった方がいいよ。
学校行くのが嫌なら通信制とかもあるんだしさ。
やりたい仕事が見つかったときに高卒資格が必要だった、とかだと悲しいっしょ。
教育を受ける機会がどれほど貴重か勉強したら?
19 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 03:04:43絶対大学まで行け
中卒な事で降り懸かる悩みは
キャラで悩むのと比にならないぞ
働かなくても一生困らない金持ってるなら
別にいいけど
20 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 06:06:36中卒な事で降り懸かる悩みは
キャラで悩むのと比にならないぞ
働かなくても一生困らない金持ってるなら
別にいいけど
日本は学歴社会だからね
大卒なら、まぁまぁ良い仕事につける。
21 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 06:40:41大卒なら、まぁまぁ良い仕事につける。
中学なら行かなくても卒業できるし行かなくていい
KOやめて通信高校とかでいいじゃん
それから考えれば
22 ななしのいるせいかつ :2007/06/26(火) 13:50:58KOやめて通信高校とかでいいじゃん
それから考えれば
目標無いなら、とりあえず大学までのんびり行って考えてみたら?
中学生の考えと高校生の考え大学生の考え方は絶対変わっていくものだから何もせずにいるより大学目指すっていう目標持つのもいい事だと思うよ。
まず大学に行かせてもらえる環境に感謝しなくちゃネガンバレよ~!
26 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 01:12:02中学生の考えと高校生の考え大学生の考え方は絶対変わっていくものだから何もせずにいるより大学目指すっていう目標持つのもいい事だと思うよ。
まず大学に行かせてもらえる環境に感謝しなくちゃネガンバレよ~!
オマエラハ本当に馬鹿だな、慶應だろ?それの附属だろ?んなもんストレートで上がったほうが楽に決まってるがな。
普通に受験するより絶対楽に入れるだろ?
勉強する時間が減れば、もっと将来の為に時間がとれるんだぞ。
確かに俺の知り合いいわく、慶應の附属とかの人間関係は最悪らしいけど、だけどそいつらは頭いいか、家が金持ちかの二択なんだから、友達になれば将来きっと役にたつぞ。
27 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 01:26:51普通に受験するより絶対楽に入れるだろ?
勉強する時間が減れば、もっと将来の為に時間がとれるんだぞ。
確かに俺の知り合いいわく、慶應の附属とかの人間関係は最悪らしいけど、だけどそいつらは頭いいか、家が金持ちかの二択なんだから、友達になれば将来きっと役にたつぞ。
中学で学生辞めるなら上京して芸能界にでも入らないと学生辞めた意味ないな。
28 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 02:05:06高校に行けば大学に行けば良い人生になる訳じゃない。自分が何がしたいか一日も早く気付くことがとてもとてもとても大切です。
29 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 08:13:38ネタにマジレスすると高卒と中卒は変わらん。
中卒の大半は高校中退だし、高校自体誰でも入れるからね。
大卒と高卒、中卒は知識に差がある。
高校と違い大学はそれなりの学力ないと入れないからね。
30 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 08:20:25中卒の大半は高校中退だし、高校自体誰でも入れるからね。
大卒と高卒、中卒は知識に差がある。
高校と違い大学はそれなりの学力ないと入れないからね。
>>29
マジレスすると中卒と高卒と専卒と短大卒は同じレベル
オセロ松嶋も短大卒
大卒院卒だけがそれなりにレベル高い。
31 ななしのいるせいかつ :2007/07/22(日) 15:53:40マジレスすると中卒と高卒と専卒と短大卒は同じレベル
オセロ松嶋も短大卒
大卒院卒だけがそれなりにレベル高い。
一般企業に入社する場合高卒以上と条件がついている場合がある。初任給も中卒と大卒では2万~5万程度開きがある。
36 ななしのいるせいかつ :2007/08/13(月) 00:03:39大学行こうが中卒で働こうが、どっちも疲れるし面倒くさいから
私は死にたい
37 ななしのいるせいかつ :2007/08/13(月) 00:09:15私は死にたい
>>36
なかなかシュールな発言だ
42 ななしのいるせいかつ :2007/08/25(土) 12:13:04なかなかシュールな発言だ
とりあえず高校は出た方が確実にいい
バイトは高校生か高卒雇うとこけっこう多いし中卒よりかは確実に条件いいよ
受験勉強めんどくさかったら自分の学力よりちょっと下のとこ目指してゆるーく勉強しとければラクチン
後は夢があるなら大学か専門学校、勉強めんどくさかったら就職かなー
43 ななしのいるせいかつ :2007/08/25(土) 12:18:56バイトは高校生か高卒雇うとこけっこう多いし中卒よりかは確実に条件いいよ
受験勉強めんどくさかったら自分の学力よりちょっと下のとこ目指してゆるーく勉強しとければラクチン
後は夢があるなら大学か専門学校、勉強めんどくさかったら就職かなー
中学で三年間不登校して高卒だけど…
大卒まで行くのがキツイなら
中卒・高卒・大卒の中間とって高卒で良いんじゃない?
44 ななしのいるせいかつ :2007/08/25(土) 12:37:07大卒まで行くのがキツイなら
中卒・高卒・大卒の中間とって高卒で良いんじゃない?
就職したって毎日勉強するのは変わらない
学校と違って残業や休日出勤、飲み会…
有給消化も難しいのに長期休暇なんか…
拘束時間が学校よりずっと長いよ
学生が一番楽だよ
115 ゆうま :2007/08/26(日) 11:53:09学校と違って残業や休日出勤、飲み会…
有給消化も難しいのに長期休暇なんか…
拘束時間が学校よりずっと長いよ
学生が一番楽だよ
自分も今年か来年に高卒認定(新大検)の試験受ける予定です
10年位前に1度受けたのですけど、勉強まったくしなかったから合格しなかった。
毎年試験内容はだいたい決まってので、通信教育や予備校に行けば
合格出来る人が多いみたい
試験会場はエアコンつきの場所を選ぶことをお勧めします
冷房ない真夏の教室はサウナのような暑さで、途中で帰る人が何人もいた
高卒認定について
http://www.jet-aime.co.jp/info/
116 :2007/08/26(日) 23:36:4210年位前に1度受けたのですけど、勉強まったくしなかったから合格しなかった。
毎年試験内容はだいたい決まってので、通信教育や予備校に行けば
合格出来る人が多いみたい
試験会場はエアコンつきの場所を選ぶことをお勧めします
冷房ない真夏の教室はサウナのような暑さで、途中で帰る人が何人もいた
高卒認定について
http://www.jet-aime.co.jp/info/
仕事に対して収入だけを求めるなら、素直に大学まで行った方が楽。
どんな仕事にも情熱を持って一生懸命やれるなら中卒でもかまわない。
収入だけを求めるわけでもなく、情熱もそんなにないなら、それも大学まで行った方が良い
どんな仕事にも情熱を持って一生懸命やれるなら中卒でもかまわない。
収入だけを求めるわけでもなく、情熱もそんなにないなら、それも大学まで行った方が良い
| ホーム |