2009年09月22日 (火) | Edit |
1 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 22:25 ID:Jy+XWDRs
牛乳の時代は終わった。
語れ!
2 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 22:27 ID:ir83M8KK語れ!
オロナミンCと玉子で割ってプロテインサワー
4 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 22:29 ID:5PiZXe73牛乳だろうよ
5 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 22:29 ID:Jy+XWDRsオレンジジュースとか、スポーツ飲料はどうなの?
6 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 22:32 ID:X2Bs2JsBスポーツ飲料は結構問題ないと思いますよ。
オレンジジュースは…
7 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 23:01 ID:gRjtJtucオレンジジュースは…
中身を投げ捨てて空にする
↓
500円玉貯金箱にする
↓
(゚д゚)ウマー
12 アスリート名無しさん :03/12/05(金) 10:24 ID:Sl7Ta40p↓
500円玉貯金箱にする
↓
(゚д゚)ウマー
>>7
その時点で、最早プロテインじゃなし
その時点で、最早プロテインじゃなし
8 アスリート名無しさん :03/12/03(水) 23:02 ID:ik1DwIAw
カスピ海ヨーグルトに混ぜ混ぜ
9 アスリート名無しさん :03/12/04(木) 02:25 ID:RMjnbjhe飲むヨーグルトでええやん
下痢にならんし
11 アスリート名無しさん :03/12/05(金) 10:22 ID:cINQFPXT下痢にならんし
乳糖不耐症は胃腸の強い弱いに関係ないぞ
13 アスリート名無しさん :03/12/05(金) 11:56 ID:8wTNWRP3炭酸水200mlにライブホエイ一杯を溶かします。スプーンで混ざる
同量のコーラを入れる
激ウマー
14 アスリート名無しさん :03/12/05(金) 11:57 ID:8wTNWRP3同量のコーラを入れる
激ウマー
ちなみにチャンプでもプロテインの量を減らせばスプーン混ざるのでで同じ飲み方できます
19 アスリート名無しさん :03/12/08(月) 22:36 ID:33N5W5D5豆乳
20 アスリート名無しさん :03/12/09(火) 01:53 ID:qQw/URKO今湯上りに、グリコのホエイを0カロリーのアミノ酸飲料(アミノダイエット)
で飲んでいるがうまいねえ。
21 必殺注射人 ◆6JI5fAb/7M :03/12/09(火) 10:10 ID:l4oy44akで飲んでいるがうまいねえ。
少ない水でライブホエイを溶くとドロドロしたのが出来るが
それをリッツやパンに塗って食べる
なかなかいい
25 アスリート名無しさん :03/12/09(火) 19:46 ID:7zjsNMLuそれをリッツやパンに塗って食べる
なかなかいい
お茶で飲んでる
27 アスリート名無しさん :03/12/09(火) 22:44 ID:DJTiN3Dvプロテインにバナナとヨーグルトをミキサーにかける。
多く作っておけば、一日分はそれでたりる。
(゚д゚)ウマー
31 必殺注射人 ◆6JI5fAb/7M :03/12/10(水) 09:40 ID:Ae/bAdJz多く作っておけば、一日分はそれでたりる。
(゚д゚)ウマー
ところでチャンポンて良く溶けるねー
知らなかったよ
スプーンとかで混ぜただけでもいけるね
美味しいし安いしライブホエイよりいいね
36 アスリート名無しさん :03/12/14(日) 19:48 ID:eFB4o0lw知らなかったよ
スプーンとかで混ぜただけでもいけるね
美味しいし安いしライブホエイよりいいね
プロテインの飲むヨーグルト割り
と
100%オレンジジュースで割り
を試してみた。普通の牛乳よりは、全然イケる口だった。
37 アスリート名無しさん :03/12/14(日) 19:55 ID:+gxdfl1Fと
100%オレンジジュースで割り
を試してみた。普通の牛乳よりは、全然イケる口だった。
初めから美味いプロテインを買ったほうがええ
カゼインが入ると商家が遅れるし、酸に弱い物質もあるしね
38 アスリート名無しさん :03/12/21(日) 15:13 ID:tP7OAMo7カゼインが入ると商家が遅れるし、酸に弱い物質もあるしね
アイスクリームにプロテイン混ぜると旨いよ。
ちなみにクリーム系のアイスね。氷系アイスはダメ。
39 アスリート名無しさん :03/12/21(日) 18:38 ID:xCpzRGh+ちなみにクリーム系のアイスね。氷系アイスはダメ。
チャンピオンのチョコ味と凍らせたバナナ、イチゴをミキサーで
牛乳とシェイク。イチゴバナナチョコ味。
42 アスリート名無しさん :03/12/29(月) 21:14 ID:IKvgLM1t牛乳とシェイク。イチゴバナナチョコ味。
イチゴ味のホエイプロテインをイチゴオーレで溶かして飲んでまつ。
死ぬほど甘いけど微塵もプロテインぽくないので漏れのような素人にはお勧め。
しかし、こういう飲み方して有効成分が破壊されたりすることってないのかな??
59 アスリート名無しさん :04/02/19(木) 11:22 ID:Tkm+RuZ0死ぬほど甘いけど微塵もプロテインぽくないので漏れのような素人にはお勧め。
しかし、こういう飲み方して有効成分が破壊されたりすることってないのかな??
まぬけなカキコで申しわけないが
缶入りミルクティーに入れると大変溶けやすいし飲みやすかった。
(使用プロテインはザバス)
いろいろ試したが、これが一番だった。
61 アスリート名無しさん :04/02/19(木) 15:23 ID://WqlRWI缶入りミルクティーに入れると大変溶けやすいし飲みやすかった。
(使用プロテインはザバス)
いろいろ試したが、これが一番だった。
自分は、いつも牛乳使ってまつ。
やっぱ、お湯で溶かない方がいいんですか?
63 アスリート名無しさん :04/02/19(木) 18:00 ID:sK3mklWLやっぱ、お湯で溶かない方がいいんですか?
一回だけど、飲むの面倒臭かったのでカレーライスにぶっかけたが
あまりのマズサに吐いてしまった。
素人にはオススメできない。
65 アスリート名無しさん :04/02/19(木) 20:14 ID:Uumq9vWgあまりのマズサに吐いてしまった。
素人にはオススメできない。
明治ブルガリア飲むヨーグルト割がベスト。
牛乳よりうまいし、低脂肪。
67 アスリート名無しさん :04/03/09(火) 02:52 ID:WaYAKQvc牛乳よりうまいし、低脂肪。
プロテインに最初からついてる味にもよるのでは?
バニラ味みたいな甘い系だと、オレンジとかの酸っぱい系に入れるのはどうかと思う
68 アスリート名無しさん :04/03/11(木) 22:02 ID:EYcy5APQバニラ味みたいな甘い系だと、オレンジとかの酸っぱい系に入れるのはどうかと思う
プロテインジュースってまずくない?
何かモナカのからを溶かしたような味
それともそんなもんなのかな
69 アスリート名無しさん :04/03/11(木) 22:08 ID:niewnAGN何かモナカのからを溶かしたような味
それともそんなもんなのかな
牛乳+パルスイートで飲むと、デザートっぽくなっておすすめ。
ただしアスパルテームの発がん性云々に関しては目をつぶる事。
73 アスリート名無しさん :04/03/23(火) 07:46 ID:Lz9eYtQJただしアスパルテームの発がん性云々に関しては目をつぶる事。
アメリカ産のチョコ味やココア味は水でもおいしいそうだけど
バニラ味ってどうよ?牛乳と混ぜなきゃまずい?
74 アスリート名無しさん :04/03/23(火) 13:17 ID:REhfe0LCバニラ味ってどうよ?牛乳と混ぜなきゃまずい?
>>73
水で割っても可
ただし激しく甘くてマズイ罠
これは牛乳で割ってもオススメできない
素直にストロベリー買っとけ
75 アスリート名無しさん :04/03/23(火) 14:56 ID:1vOirOCq水で割っても可
ただし激しく甘くてマズイ罠
これは牛乳で割ってもオススメできない
素直にストロベリー買っとけ
おれはバニラよりストロベリー、チョコ派だけど友達にバニラ好きがいる。
ポカリ割りとかそんなのみかたするやつも知っている。
ウィダーよりは美味い。
ザバスよりはずっと美味い。
言われているほどひどくはない。
76 アスリート名無しさん :04/03/24(水) 02:35 ID:Y33XDG9Bポカリ割りとかそんなのみかたするやつも知っている。
ウィダーよりは美味い。
ザバスよりはずっと美味い。
言われているほどひどくはない。
砂糖と混ぜて、焼き餅にからませて食べるといいんじゃない?
78 アスリート名無しさん :04/03/25(木) 18:33 ID:Y0RYA59a>>76
チーズフォンデュみたいでオサレ
79 アスリート名無しさん :04/04/05(月) 00:22 ID:0395fUoQチーズフォンデュみたいでオサレ
バナナでジューサーにかけろ。
お好みで砂糖を少し混ぜてもいい。
85 名無しさん :04/04/17(土) 00:46 ID:Yd88tnIqお好みで砂糖を少し混ぜてもいい。
俺はいつもグレープフルーツジュースでシェイクして食間・原減った時に飲む。
オレンジジュースは甘ったるいのでだめ。冷たいグレープフルーツが一番だし
飽きない。会社の人には粉ミルクといっている。
86 アスリート名無しさん :04/05/01(土) 16:05 ID:tZ+bG/giオレンジジュースは甘ったるいのでだめ。冷たいグレープフルーツが一番だし
飽きない。会社の人には粉ミルクといっている。
水はやめとけ。あまりの不味さに吐きそうになった。
あーマジレスすると、バナナとかヤサイジュースとか。
87 アスリート名無しさん :04/05/04(火) 16:37 ID:qa/r+lvBあーマジレスすると、バナナとかヤサイジュースとか。
プロテイン 牛乳にうまくとけねえよ
いいコツ何かない?
88 アスリート名無しさん :04/05/06(木) 23:41 ID:2ab9HFnpいいコツ何かない?
>>87
エアロラッテ系の、コーヒー用ミルク泡だて器(カプチーノとかの泡)。
ウチにあるのはハリオのスーパークリーマーだが
チャンプチョコとオプチチョコが手元にあるが、すぐ混ざるしダマもできない。
(先にミルクを入れること)
10秒ぐらいで混ざってコップの中の渦巻きを見てると気持ちがいい
もうシェイクなんかしてらんね
2000円も出せばどこでもいいのが買える。
89 アスリート名無しさん :04/05/07(金) 01:03 ID:mtWExxU2エアロラッテ系の、コーヒー用ミルク泡だて器(カプチーノとかの泡)。
ウチにあるのはハリオのスーパークリーマーだが
チャンプチョコとオプチチョコが手元にあるが、すぐ混ざるしダマもできない。
(先にミルクを入れること)
10秒ぐらいで混ざってコップの中の渦巻きを見てると気持ちがいい
もうシェイクなんかしてらんね
2000円も出せばどこでもいいのが買える。
チャンピオンをホットケーキにするとうまいというので、試してみたんだが悪くないよ
91 アスリート名無しさん :04/05/10(月) 04:01 ID:n/rUiMio>>89
プロテインて加熱しても悪くなったり変質したりは
しないもの?。
僕もコーヒーで飲んだらどうなるのか?。なんて
思うので、気になってるのですが。
肉類も魚類も加熱して食べるわけだから、大丈夫かな。
92 アスリート名無しさん :04/05/12(水) 19:47 ID:jtiXNlpCプロテインて加熱しても悪くなったり変質したりは
しないもの?。
僕もコーヒーで飲んだらどうなるのか?。なんて
思うので、気になってるのですが。
肉類も魚類も加熱して食べるわけだから、大丈夫かな。
バニラ味+フルーツオ・レで飲んでるけど
ココア味ってフルーツオレに入れても飲めるかなぁ?
ココアなんてもんは牛乳で割った方が無難?てか(゚д゚)ウマー?
93 アスリート名無しさん :04/05/13(木) 23:45 ID:g71uQpmeココア味ってフルーツオレに入れても飲めるかなぁ?
ココアなんてもんは牛乳で割った方が無難?てか(゚д゚)ウマー?
女の私は・・DNSプロテインに普通に抹茶混ぜて飲んでますが、なにかよい飲み方あったらおしえてください
108 アスリート名無しさん :04/05/31(月) 17:16 ID:S9q4ah65>>93
DNSは普通に水でも美味しいでしょ。
少し前にチョコ味飲んでたけど水以外に混ぜたことないよ。
今はパワープロダクション。DNSと比べると美味しくない。
94 アスリート名無しさん :04/05/21(金) 18:04 ID:sRN26Fi/DNSは普通に水でも美味しいでしょ。
少し前にチョコ味飲んでたけど水以外に混ぜたことないよ。
今はパワープロダクション。DNSと比べると美味しくない。
プロテインソフトクリーム最高!
ソフトクリームの機械に、原料とプロテインを混ぜるだけ。
体重増やしたい香具師にはいいんじゃない?
97 アスリート名無しさん :04/05/24(月) 23:06 ID:TXdNMJDCソフトクリームの機械に、原料とプロテインを混ぜるだけ。
体重増やしたい香具師にはいいんじゃない?
俺はプロテインと牛乳と黄粉とすりゴマ混ぜて少量の野菜ジュース(人参メインのやつ)
でのんでる。けっこーいける。
101 アスリート名無しさん :04/05/25(火) 14:46 ID:g+hWR6BIでのんでる。けっこーいける。
このサイトではピックルとかの発酵乳系飲料がイケルらしい
青汁とか豚汁なんかは別の意味で逝けるらしい
プロテインの???な飲み方
http://ww2.tiki.ne.jp/~morim/protein.htm
107 アスリート名無しさん :04/05/31(月) 12:47 ID:KYLAkREe青汁とか豚汁なんかは別の意味で逝けるらしい
プロテインの???な飲み方
http://ww2.tiki.ne.jp/~morim/protein.htm
>>101のhpを参考にオプチのバニラをアクエリアスでシェイクして飲んでみた・・・・・・・
正直な話美味い。ビックルでシェイク擦るよりも漏れ的には美味く感じる。
102 アスリート名無しさん :04/05/26(水) 13:52 ID:Ml2/r2R7正直な話美味い。ビックルでシェイク擦るよりも漏れ的には美味く感じる。
最初からうまいプロティンを飲め!
アメリカ製ならいい物がある。
安い!うまい!良く溶ける!
O社のホエイプロティンのバニラ/チョコ味は
ミルクと割って飲むとうまいしおすすめだよ
103 アスリート名無しさん :04/05/28(金) 02:08 ID:cgwqjFZDアメリカ製ならいい物がある。
安い!うまい!良く溶ける!
O社のホエイプロティンのバニラ/チョコ味は
ミルクと割って飲むとうまいしおすすめだよ
質問です
えっと、クッキーアンドクリーム味のプロテインを探しているのですが・・
どこのメーカーかご存知方いらっしゃいます?
105 アスリート名無しさん :04/05/28(金) 02:40 ID:Gpsb2Zm6えっと、クッキーアンドクリーム味のプロテインを探しているのですが・・
どこのメーカーかご存知方いらっしゃいます?
>>103
それだと大分昔に飲んだ奴だけどモンスターゲインとか言う奴がまさに
その味。今売ってないと思うけどね。
106 アスリート名無しさん :04/05/28(金) 03:23 ID:Aj4ekd8Xそれだと大分昔に飲んだ奴だけどモンスターゲインとか言う奴がまさに
その味。今売ってないと思うけどね。
>クッキーアンドクリーム
オプチから5lbシリーズで出ているはず。でも不味いらしいよ。
109 アスリート名無しさん :04/05/31(月) 22:24 ID:fw+3TSHSオプチから5lbシリーズで出ているはず。でも不味いらしいよ。
俺の知り合いで、プロテインの変わりに豆乳を飲んでる香具師がいるんだが、
それって意味あるのか?本人曰く、植物性たんぱく質がなんたらと言っていたw
110 アスリート名無しさん :04/06/02(水) 06:30 ID:Q/tzc8nOそれって意味あるのか?本人曰く、植物性たんぱく質がなんたらと言っていたw
>>109
プロテインを豆乳で飲むのが最強
112 アスリート名無しさん :04/06/03(木) 23:06 ID:DmsM59wcプロテインを豆乳で飲むのが最強
プロテイン+牛乳+オレンジジュース(あるいは他の果物ジュース)
旨い。でもカロリー過多で脂肪付くからダメぽ
166 アスリート名無しさん :04/07/18(日) 04:04 ID:zyzabm3+旨い。でもカロリー過多で脂肪付くからダメぽ
>>112
ウホッ俺といっしょ
113 アスリート名無しさん :04/06/04(金) 14:49 ID:sHFfds3Hウホッ俺といっしょ
ウイダーマッスルフィットプロテインのバニラ味が水だけでも美味くなってた
前にどこかで同じような書き込み見たような気がするが本当だった
初め成分が分離して美味いところとマズイところが分かれてちったのかと思ったもの
115 アスリート名無しさん :04/06/08(火) 21:29 ID:6iRZst+O前にどこかで同じような書き込み見たような気がするが本当だった
初め成分が分離して美味いところとマズイところが分かれてちったのかと思ったもの
お好み焼きに入れて試す予定
116 アスリート名無しさん :04/06/08(火) 22:11 ID:op2fJTwi>>115
チョコ味でホットケーキにするとなかなか美味。
あと、バナナミルクセーキに入れるのも上手い。
ミキサーで大量に作って冷蔵庫に保存しとくと
家でいつでも飲める。軽食代わりにもなる。
炭水化物多いがな。
117 アスリート名無しさん :04/06/11(金) 11:08 ID:ieIYLklZチョコ味でホットケーキにするとなかなか美味。
あと、バナナミルクセーキに入れるのも上手い。
ミキサーで大量に作って冷蔵庫に保存しとくと
家でいつでも飲める。軽食代わりにもなる。
炭水化物多いがな。
カロリーをそれほどキニシナイなら
無印の粉末インスタントドリンクを混ぜればよろし。
抹茶ミルク・チョコ風味イチゴ・ソイラテなんかがある。
規定量が13gで50-70kcal程度だけど
プロテインに風味をつける分には
その半量ぐらいでいいと思う。
119 アスリート名無しさん :04/06/11(金) 21:40 ID:EHIFnoba無印の粉末インスタントドリンクを混ぜればよろし。
抹茶ミルク・チョコ風味イチゴ・ソイラテなんかがある。
規定量が13gで50-70kcal程度だけど
プロテインに風味をつける分には
その半量ぐらいでいいと思う。
ウマイ大豆プロテインはないですかね。
今の粉っぽいんですよ。
121 アスリート名無しさん :04/06/12(土) 12:58 ID:9ik7aeHq今の粉っぽいんですよ。
>>119
大豆で(゚д゚)ウマーなプロテインは無い。
だけど毎日飲んでるうちに巧く感じてくるものだ。
123 アスリート名無しさん :04/06/12(土) 13:46 ID:ouOWeVfN大豆で(゚д゚)ウマーなプロテインは無い。
だけど毎日飲んでるうちに巧く感じてくるものだ。
オプチクッキーアンドクリームは失敗だった
吐きそうになる
126 アスリート名無しさん :04/06/12(土) 16:03 ID:cZqkNm+v吐きそうになる
>>123
ヤフオクではクッキー&クリームが大人気だ・・。
試してみようかと思ったが、止めたほうがよろし?
132 アスリート名無しさん :04/06/14(月) 07:26 ID:MXWwxgfJヤフオクではクッキー&クリームが大人気だ・・。
試してみようかと思ったが、止めたほうがよろし?
>>126
味が甘すぎてくどい
ニオイもわざとらしい
普通のバニラとかのほうがあっさりしてていい
133 アスリート名無しさん :04/06/14(月) 23:17 ID:aO6Fl4eP味が甘すぎてくどい
ニオイもわざとらしい
普通のバニラとかのほうがあっさりしてていい
オエェェェ(;´Д`)
今しがた普通の野菜トマトジュースでソイ飲んだ。
気持ち悪い。
134 アスリート名無しさん :04/06/14(月) 23:52 ID:qYhNj+SI今しがた普通の野菜トマトジュースでソイ飲んだ。
気持ち悪い。
>>133
どうしてそれで(゚Д゚)ウマーになると判断したのか、問い詰めたい。
青汁+ソイとかはどうよ。
135 アスリート名無しさん :04/06/15(火) 10:25 ID:wLg7aFDwどうしてそれで(゚Д゚)ウマーになると判断したのか、問い詰めたい。
青汁+ソイとかはどうよ。
チーズポタージュで飲んだら美味しかったから
じゃぁ野菜ジュースはどうだろうと・・・。
まったくもって禿激しくミスマッチで気持ち悪かった。
勿体ないから全部飲んだけど。
寝る直前の糖質摂取を抑えようとして大失敗。
136 アスリート名無しさん :04/07/03(土) 08:43 ID:e8VpN+V2じゃぁ野菜ジュースはどうだろうと・・・。
まったくもって禿激しくミスマッチで気持ち悪かった。
勿体ないから全部飲んだけど。
寝る直前の糖質摂取を抑えようとして大失敗。
コップにサバスとココア紛状を入れる、お湯を入れる
かき回す、サバスが解けなくて固形体になる。
捨てるのはもったいないので固形体をスプーンですくって食べる、
この上なく、きもまずい。
137 アスリート名無しさん :04/07/03(土) 11:59 ID:dFzg2IzAかき回す、サバスが解けなくて固形体になる。
捨てるのはもったいないので固形体をスプーンですくって食べる、
この上なく、きもまずい。
ソイをインススタントコーヒーと低脂肪牛乳とダイエット甘味料で
シェイクして飲んでるけど、普通にうまいし、パンにもあう。
141 アスリート名無しさん :04/07/06(火) 08:48 ID:chbG+to0シェイクして飲んでるけど、普通にうまいし、パンにもあう。
さっきマイオプレックスのストロベリーを水600ccで作ったんですけど、
あのドロドロさと味がどうしてもダメで全部飲み切れませんでした
牛乳はダメなので、水で飲める比較的美味いプロテインというと
何がオススメなのでしょうか?
143 アスリート名無しさん :04/07/06(火) 11:23 ID:DGtLCk2fあのドロドロさと味がどうしてもダメで全部飲み切れませんでした
牛乳はダメなので、水で飲める比較的美味いプロテインというと
何がオススメなのでしょうか?
>>141
漏れトレ後にそれと同じの飲んでるよ。もうちょっと水足してみたら?
189 アスリート名無しさん :04/08/11(水) 11:43 ID:qqgpJJUH漏れトレ後にそれと同じの飲んでるよ。もうちょっと水足してみたら?
豆乳にパイナップルジュースを混ぜて冷蔵庫で少し寝かせると、
大豆タンパクがパイナップルの酵素で分解されてペプチド状になるそうな。
(テレビで紹介してた)
おれは最近、それにバニラ味ホエイを溶かして飲んでる。ウマーだよ。
208 アスリート名無しさん :04/09/21(火) 19:11:39 ID:ZaSF7ycX大豆タンパクがパイナップルの酵素で分解されてペプチド状になるそうな。
(テレビで紹介してた)
おれは最近、それにバニラ味ホエイを溶かして飲んでる。ウマーだよ。
オプチのココアモカって、甘いという人と苦いという人がいるけどどうなんだろう?
211 アスリート名無しさん :04/09/24(金) 01:16:00 ID:PCI8Icm0>>208
俺はウマイと思うよ。あまりしつこくない、すっきりした甘さかな。
水:牛乳を1:1の割合で飲んでる。
220 アスリート名無しさん :04/10/22(金) 13:47:48 ID:c/8vPRW4俺はウマイと思うよ。あまりしつこくない、すっきりした甘さかな。
水:牛乳を1:1の割合で飲んでる。
氷とシェイクするのウマソー!
まさにシェイクじゃん。
けど氷水で溶けるの?
221 アスリート名無しさん :04/10/22(金) 15:22:13 ID:6BXb5Afmまさにシェイクじゃん。
けど氷水で溶けるの?
>>220
溶けるよ。
私前にマイクロダイエットやってて、作り方とかかなり似てるから
マイクロスレ見るのも参考になるかも。
カロリー変えずにいかに飽きないように工夫するかってのが
結構書いてあるyo
223 アスリート名無しさん :04/10/22(金) 19:03:16 ID:aUkq/KYW溶けるよ。
私前にマイクロダイエットやってて、作り方とかかなり似てるから
マイクロスレ見るのも参考になるかも。
カロリー変えずにいかに飽きないように工夫するかってのが
結構書いてあるyo
>>220
水でシェイクしてから氷追加で更に軽く混ぜればよし
295 アスリート名無しさん :2007/01/19(金) 17:18:52 ID:GIH4CSAu水でシェイクしてから氷追加で更に軽く混ぜればよし
めちゃくちゃおいしくプロテイン飲める方法発見したよ
バニラのプロテインをコーンフレーク、低脂肪牛乳と混ぜて食べる
超甘党の俺は甘いもの食べるのをコーンフレークで我慢してるので
一石二鳥です
もう我慢できない!
296 アスリート名無しさん :2007/01/24(水) 18:19:18 ID:Ww2HWCzFバニラのプロテインをコーンフレーク、低脂肪牛乳と混ぜて食べる
超甘党の俺は甘いもの食べるのをコーンフレークで我慢してるので
一石二鳥です
もう我慢できない!
>>295
まじで?ザバスのバニラ味プロテイン最悪やったけど、
あれでもいけっかなー
304 アスリート名無しさん :2007/05/20(日) 16:33:18 ID:uJEm5gUOまじで?ザバスのバニラ味プロテイン最悪やったけど、
あれでもいけっかなー
御伺いしたいのですが
サイトにより、牛乳とホエイプロテインを混ぜるのは吸収によくないと書いてあったり
逆に、牛乳と一緒にホエイプロテインを飲むと吸収が言いと書いてあったり・・
自分は寝る前に低脂肪牛乳と一緒にプロテインをとっているのですが
結局はどれが正しいのかわかりません。
朝(水混ぜ)と運動後(水混ぜ)と寝る前(低脂肪牛乳混ぜ)にプロテインを飲むのですが
何を混ぜて飲むのが一番吸収率に良いのでしょうか?
低脂肪牛乳とホエイプロテインの組み合わせは、実際に効果があるのでしょうか?
朝は水とプロテインがいいとか、運動後は果汁100%と混ぜるのが良いとか
飲むタイミングでの違いで、一緒に取ると良い組み合わせなども教えて頂けると有り難いです。
味よりも、吸収率の良い方法で補給したいです。
使用しているプロテインはDNSホエイプロテインチョコ味です。
305 アスリート名無しさん :2007/05/22(火) 10:32:38 ID:aTh+u5E9サイトにより、牛乳とホエイプロテインを混ぜるのは吸収によくないと書いてあったり
逆に、牛乳と一緒にホエイプロテインを飲むと吸収が言いと書いてあったり・・
自分は寝る前に低脂肪牛乳と一緒にプロテインをとっているのですが
結局はどれが正しいのかわかりません。
朝(水混ぜ)と運動後(水混ぜ)と寝る前(低脂肪牛乳混ぜ)にプロテインを飲むのですが
何を混ぜて飲むのが一番吸収率に良いのでしょうか?
低脂肪牛乳とホエイプロテインの組み合わせは、実際に効果があるのでしょうか?
朝は水とプロテインがいいとか、運動後は果汁100%と混ぜるのが良いとか
飲むタイミングでの違いで、一緒に取ると良い組み合わせなども教えて頂けると有り難いです。
味よりも、吸収率の良い方法で補給したいです。
使用しているプロテインはDNSホエイプロテインチョコ味です。
>>304
牛乳を混ぜるとホエイのメリットである吸収速度が低下する。
なるべく早く吸収させたい時は水で混ぜる。
ジュースと混ぜるというのはトレ中に消費した糖質を補う目的がある。
糖質を加えることでインスリンレベルが向上し、筋肉を合成する作用が高まる。
なのでトレ後はジュースで混ぜるといい。
食事が長時間出来ない時や、就寝前の出来るだけ長時間血中アミノ酸濃度を上げたい場合には牛乳を混ぜて吸収速度を遅くさせる。
吸収率だけに目を向けているようだが、自分の目的(どうなりたいか)を主眼において考えたほうがいい。
307 アスリート名無しさん :2007/06/21(木) 21:01:56 ID:KTOKR7PS牛乳を混ぜるとホエイのメリットである吸収速度が低下する。
なるべく早く吸収させたい時は水で混ぜる。
ジュースと混ぜるというのはトレ中に消費した糖質を補う目的がある。
糖質を加えることでインスリンレベルが向上し、筋肉を合成する作用が高まる。
なのでトレ後はジュースで混ぜるといい。
食事が長時間出来ない時や、就寝前の出来るだけ長時間血中アミノ酸濃度を上げたい場合には牛乳を混ぜて吸収速度を遅くさせる。
吸収率だけに目を向けているようだが、自分の目的(どうなりたいか)を主眼において考えたほうがいい。
ホエイのキャラメルプリンで大失敗
まじやばすぎる
308 アスリート名無しさん :2007/06/22(金) 16:25:26 ID:fucVRJdIまじやばすぎる
>>307
あれはマジでクソまずい。
使い切る前に新しいプロテイン買う羽目になった
あれはマジでクソまずい。
使い切る前に新しいプロテイン買う羽目になった
| ホーム |