2009年09月19日 (土) | Edit |
835 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 21:18:31 ID:xBDCF/K10
前、テレビ見てたら登山家の野口さん?だっけ、有名な人がいるんだけど、エベレストとかチョモランマとかをチームで登っていると、同じチームのプロの登山家が、いきなり持っていた装備や、担いでいたリュックをどんどん脱ぎ捨てて行く事があるんだって。
で、「やばいな~この人・・」とか思ってると、いきなり山から飛び降りて自殺するんだと。(精神がおかしくなって)真夜中の登山だから、助けることも出来ず、登り続けるんだって。
あと、夜中に登ってると座ってる人影が見えて、その人は座ったまま凍死してる死体だったり(その死体もプロの登山家)
さんまのまんまで言ってた。さすがのさんまも引いてた
837 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 22:40:16 ID:wKZ5RtTP0で、「やばいな~この人・・」とか思ってると、いきなり山から飛び降りて自殺するんだと。(精神がおかしくなって)真夜中の登山だから、助けることも出来ず、登り続けるんだって。
あと、夜中に登ってると座ってる人影が見えて、その人は座ったまま凍死してる死体だったり(その死体もプロの登山家)
さんまのまんまで言ってた。さすがのさんまも引いてた
>>835
なんだ野口さんトーク使い回しか?!深イイ話でも言ってた。
登ってる苦しさや登頂の達成感より何より、下山するのを考えると恐ろしいんだってね。
野口さんも登頂成功後、頂上で号泣してたとか。その人もあまりの恐怖に下山途中に発狂して
自分から飛び降りてしまった、っていう話をバラエティ番組で表情ひとつ変えず淡々と語ってる
野口さん本人も怖かった。
839 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 22:53:06 ID:cAAlhCbn0なんだ野口さんトーク使い回しか?!深イイ話でも言ってた。
登ってる苦しさや登頂の達成感より何より、下山するのを考えると恐ろしいんだってね。
野口さんも登頂成功後、頂上で号泣してたとか。その人もあまりの恐怖に下山途中に発狂して
自分から飛び降りてしまった、っていう話をバラエティ番組で表情ひとつ変えず淡々と語ってる
野口さん本人も怖かった。
>>837
なんで下山するのが恐ろしいのだ?
確かに子供のころ、遠足で頂上目指してひーひー言ってるときに、同じ距離をまた戻らないといけないと思うとかなり憂鬱になったが、それと同じことなのかな。
840 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 22:58:38 ID:LrWgFK1q0なんで下山するのが恐ろしいのだ?
確かに子供のころ、遠足で頂上目指してひーひー言ってるときに、同じ距離をまた戻らないといけないと思うとかなり憂鬱になったが、それと同じことなのかな。
登るより降りるほうが危険だからじゃないのか?
841 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 23:20:14 ID:cAAlhCbn0>>840
なるほど。確かに急な階段を下りるとき、念のために後ろ向きの体制で降りることあるね。
842 本当にあった怖い名無し :2008/11/04(火) 23:20:21 ID:wKZ5RtTP0なるほど。確かに急な階段を下りるとき、念のために後ろ向きの体制で降りることあるね。
>>839
840のとおりだと思う。
木に登って降りられなくなったりするのと同じじゃないかな。
木とか東京タワーとか比じゃない高さだから、想像するだにガクブル。
840のとおりだと思う。
木に登って降りられなくなったりするのと同じじゃないかな。
木とか東京タワーとか比じゃない高さだから、想像するだにガクブル。
| ホーム |