2009年08月23日 (日) | Edit |
1 グッモー人 :2007/01/21(日) 17:25:36 ID:g7n7YvA3
運動しててもしてなくても、
とにかく風呂上りに柔軟体操を三十分以上してみようw
それでダイエット効果がでるのか実験していくスレです。
食事制限やそのほかの運動はしてもしなくても良し。
よかったら協力しておくんなましー。
経過報告ョロピク\(゜ロ\)(/ロ゜)/
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 17:31:08 ID:wN12mVuXとにかく風呂上りに柔軟体操を三十分以上してみようw
それでダイエット効果がでるのか実験していくスレです。
食事制限やそのほかの運動はしてもしなくても良し。
よかったら協力しておくんなましー。
経過報告ョロピク\(゜ロ\)(/ロ゜)/
テレビを見ていたら、ものすごく体の柔らかいデブがいた
それを見て体が柔らかくなるだけでは痩せないんだなと悟った
それでもなおここにデブが集結
彼、彼女らは柔軟な体を得てそれで痩せられると信じている
そして痩せずにただ体の柔らかいデブたちが増える
そんな彼らの物語それがこのスレ
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 17:52:35 ID:I3JZddo8それを見て体が柔らかくなるだけでは痩せないんだなと悟った
それでもなおここにデブが集結
彼、彼女らは柔軟な体を得てそれで痩せられると信じている
そして痩せずにただ体の柔らかいデブたちが増える
そんな彼らの物語それがこのスレ
>>1
柔軟体操で一体何カロリー消費すると思う?
お前がやろうとしてるのは納豆ダイエットと同じだぜ
6 グッモー人 :2007/01/21(日) 21:38:35 ID:g7n7YvA3柔軟体操で一体何カロリー消費すると思う?
お前がやろうとしてるのは納豆ダイエットと同じだぜ
じゃあ新ルール追加***
①風呂上りに必ず柔軟三十分
②柔軟の後に必ず腹筋背筋60回(以上)ずつ
③飯は腹八分目でおさえる
*****************
これは絶対のルールということで以後よろしくw
文句あるならコメしないでね(^ω^)
やりたいひとだけカモーン
①風呂上りに必ず柔軟三十分
②柔軟の後に必ず腹筋背筋60回(以上)ずつ
③飯は腹八分目でおさえる
*****************
これは絶対のルールということで以後よろしくw
文句あるならコメしないでね(^ω^)
やりたいひとだけカモーン
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 22:39:16 ID:hh/Rk+7Y
>>6
はじめまして。
ちょうどかっちかちの体柔らかくしたいと思ってたんだ~。
もちろんダイエットもね!
今日から参加させて下さいなw
60回頑張るゾ
8 グッモー人 :2007/01/21(日) 22:57:00 ID:g7n7YvA3はじめまして。
ちょうどかっちかちの体柔らかくしたいと思ってたんだ~。
もちろんダイエットもね!
今日から参加させて下さいなw
60回頑張るゾ
>>7
お仲間第一号ですなw
相手してくれる人がいてよかった(;_:)
お互いがんばりましょー☆彡
14 第一号 :2007/01/21(日) 23:16:41 ID:hh/Rk+7Yお仲間第一号ですなw
相手してくれる人がいてよかった(;_:)
お互いがんばりましょー☆彡
>>8
書き込みなれなくて(ノ_`)名前の付けていいものか迷ってた。
じゃ、009風に第一号にしますw
よろしくね、とりあえずガチガチで90度も開かないわ。
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 23:03:45 ID:C4UjfRQ3書き込みなれなくて(ノ_`)名前の付けていいものか迷ってた。
じゃ、009風に第一号にしますw
よろしくね、とりあえずガチガチで90度も開かないわ。
私ピザなのに、むっさ体柔らかいんですよねー…
痩せてないんですよねー…
11 グッモー人 :2007/01/21(日) 23:07:38 ID:g7n7YvA3痩せてないんですよねー…
>>9
そかー…
でも体柔らかいだけでも羨ましいよw
自分はデブだし硬いしで最悪だから\(゜ロ\)(/ロ゜)/
12 グッモー人 :2007/01/21(日) 23:10:50 ID:g7n7YvA3そかー…
でも体柔らかいだけでも羨ましいよw
自分はデブだし硬いしで最悪だから\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>>9
柔軟やったあとに運動とかやってる?
腹筋背筋と後他に簡単な体操して腹八分目で飯をおさえるだけでもかなり違うよ。
っていいながらもいっぺん挫折したんだけどさ。。
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 00:16:13 ID:UeLJ23Ga柔軟やったあとに運動とかやってる?
腹筋背筋と後他に簡単な体操して腹八分目で飯をおさえるだけでもかなり違うよ。
っていいながらもいっぺん挫折したんだけどさ。。
股関節が柔らかいと痩せるって聞いたよ
と参加したい漏れが言う
18 グッモー人 :2007/01/22(月) 00:22:52 ID:qgvbRxymと参加したい漏れが言う
>>17
参加してくれるなら第二号ですなw
はっきり「参加する」といってくれれば第二号さんとしてこのスレの一員になってもらいます☆彡
股関節かぁ…
いまからやわらかくしとこうw
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 00:29:01 ID:1sTd1M9G参加してくれるなら第二号ですなw
はっきり「参加する」といってくれれば第二号さんとしてこのスレの一員になってもらいます☆彡
股関節かぁ…
いまからやわらかくしとこうw
股関節のストレッチをやるようになってから
内腿がひきしまってきたよ
腰からお尻、腿にかけてだらっと広がっていたのが
きゅっと内側に締まるような感じになってきた
ジーンズ履いたときに、違いを実感する
20 グッモー人 :2007/01/22(月) 00:32:38 ID:qgvbRxym内腿がひきしまってきたよ
腰からお尻、腿にかけてだらっと広がっていたのが
きゅっと内側に締まるような感じになってきた
ジーンズ履いたときに、違いを実感する
>>19
股関節ってどうやってストレッチすればいいですか?
開脚?それともまた違った方法があるんですか?
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 00:34:58 ID:DURrdxCA股関節ってどうやってストレッチすればいいですか?
開脚?それともまた違った方法があるんですか?
>>20
アグラっぽく座って足のウラとウラをつける。
体を出来る限り前に倒す。
で俺はやってました。
23 グッモー人 :2007/01/22(月) 00:48:27 ID:qgvbRxymアグラっぽく座って足のウラとウラをつける。
体を出来る限り前に倒す。
で俺はやってました。
>>21
うわーwあれ一番苦手なやつじゃん(汗)
今度からそれもいれて頑張ってみるよw
24 19 :2007/01/22(月) 01:05:03 ID:1sTd1M9Gうわーwあれ一番苦手なやつじゃん(汗)
今度からそれもいれて頑張ってみるよw
>>20
胡坐をかいて体を前に倒すのと、床の開脚とふたつやってます
大きな関節だし効果を実感しやすい部位の気がします
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 08:29:43 ID:WrRhJ3Cf胡坐をかいて体を前に倒すのと、床の開脚とふたつやってます
大きな関節だし効果を実感しやすい部位の気がします
体硬いから参加したいけど、60回以上の腹筋背筋は無理っす。
せめて10~20回か任意にしちゃダメ?
体力無しなもんで。
ウォーキングは始めたけど、60回以上の筋トレはハードルが高いよー。
32 弐号 :2007/01/22(月) 18:33:02 ID:UeLJ23Gaせめて10~20回か任意にしちゃダメ?
体力無しなもんで。
ウォーキングは始めたけど、60回以上の筋トレはハードルが高いよー。
腹筋を鍛えるなら、寝転がって足をあげて中途半端な高さで止めるとスゴイ効くよw
ちなみに、腹筋と同時に背筋をやると引き締まるとのこと(`・ω・´)
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 20:52:00 ID:KPybG+0Uちなみに、腹筋と同時に背筋をやると引き締まるとのこと(`・ω・´)
背筋苦手(ノ_`)
でも正月も重なってウエストぷにょぷにょ。どうにかしなきゃと頑張るー
60回きついね・・・
30、30で分けちゃってるや
34 グッモー人 :2007/01/23(火) 00:31:43 ID:h85aZrBvでも正月も重なってウエストぷにょぷにょ。どうにかしなきゃと頑張るー
60回きついね・・・
30、30で分けちゃってるや
こんばんはー。
今日は時間がないので詳しいレスはまた明日(っていうか今日の午後)w
しょうがないなー…じゃあ筋トレは任意にしようかな。
その代わり筋トレの代わりになるような運動は少しでもしてね。
『経過報告』
たぶん二日目…体重…特にへんかなし
柔軟の成果…微妙なところだけど90以上は開くようになった。
運動…腹筋背筋60回
間食したからかな。特に変化なしだよ。。。
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/24(水) 00:03:15 ID:F4lp+HjL今日は時間がないので詳しいレスはまた明日(っていうか今日の午後)w
しょうがないなー…じゃあ筋トレは任意にしようかな。
その代わり筋トレの代わりになるような運動は少しでもしてね。
『経過報告』
たぶん二日目…体重…特にへんかなし
柔軟の成果…微妙なところだけど90以上は開くようになった。
運動…腹筋背筋60回
間食したからかな。特に変化なしだよ。。。
珈琲フル活用ダイエッターが来ました。柔軟、必要だと思うよ。俺もまぜてくさい。
走れる体を作るために、柔軟たいそうすることにしました。
ピザに「まず走れこのピッツァw」なんて煽るやつは害意ありではないかと
思う。重くて硬い体のやつが走っても長続きしないか怪我。
41 グッモー人 :2007/01/24(水) 20:10:27 ID:ObVbriMT走れる体を作るために、柔軟たいそうすることにしました。
ピザに「まず走れこのピッツァw」なんて煽るやつは害意ありではないかと
思う。重くて硬い体のやつが走っても長続きしないか怪我。
>>36
参加してくれるんやねw
じゃあ三号さんってことでよろしくお願いします☆彡
確かに…自分のようなピザが走ったら3日も経たんうちに膝故障するかも(汗)
47 参号 :2007/01/26(金) 02:26:13 ID:KzWJwDv3参加してくれるんやねw
じゃあ三号さんってことでよろしくお願いします☆彡
確かに…自分のようなピザが走ったら3日も経たんうちに膝故障するかも(汗)
>>41命名ありがたう。きのう、スーパー銭湯でだらだら柔軟やってきました。股関節メイン。
特定されそうだ・・・。
柔軟もけっこう汗かくね。のぼせた。
42 グッモー人 :2007/01/24(水) 20:15:34 ID:ObVbriMT特定されそうだ・・・。
柔軟もけっこう汗かくね。のぼせた。
>>一号
自分は真っ先に冬眠状態だわー(汗)
グッモー人は逆に体重が2キロも増加…。
間食しすぎた。
やっぱり体をやわらかくすると代謝もよくなるんだろーねw
エライ!一号は意志が強くて羨ましい!!!
45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/25(木) 22:32:31 ID:FBOLde70自分は真っ先に冬眠状態だわー(汗)
グッモー人は逆に体重が2キロも増加…。
間食しすぎた。
やっぱり体をやわらかくすると代謝もよくなるんだろーねw
エライ!一号は意志が強くて羨ましい!!!
>>42
2㌔はキツくない!?
痩せるために柔軟・筋トレガンガレ!!
44 一号 :2007/01/24(水) 21:35:58 ID:WDMpOwiZ2㌔はキツくない!?
痩せるために柔軟・筋トレガンガレ!!
>>グッモー人
2キロか。減らそうと思うと厚い壁だよね(ノ_`)
でも、短期間ならすぐ落ちる!
間食おなじくやめられないよ・・・だめやあ
低カロのお菓子板にいって美味しくてヘルシーなの
探してる~。お勧めある?皆
浴槽につかるようになったのも効果は大みたい!
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 00:17:22 ID:0T61BZvJ2キロか。減らそうと思うと厚い壁だよね(ノ_`)
でも、短期間ならすぐ落ちる!
間食おなじくやめられないよ・・・だめやあ
低カロのお菓子板にいって美味しくてヘルシーなの
探してる~。お勧めある?皆
浴槽につかるようになったのも効果は大みたい!
頑張ってるところ悪いけど、柔軟だけでは効果は無い
私の知り合いは毎日お風呂上りに柔軟するのを何年も続けてるけど、まんまる。
毎回自分の身体の柔らかさを自慢するほどの柔らかさだけど、やっぱまんまる。
身長も5cmくらいしか変わらないのに、体重7.8kg違うし。
柔軟するなら筋トレした方がいい。むしろ筋トレがメイン。
56 グッモー人 :2007/01/28(日) 00:21:37 ID:iwVfgiKI私の知り合いは毎日お風呂上りに柔軟するのを何年も続けてるけど、まんまる。
毎回自分の身体の柔らかさを自慢するほどの柔らかさだけど、やっぱまんまる。
身長も5cmくらいしか変わらないのに、体重7.8kg違うし。
柔軟するなら筋トレした方がいい。むしろ筋トレがメイン。
>>55
注意書きありがとう。
自分は柔軟だけやってるわけじゃないよ。
筋トレもやってます。
柔軟は筋トレの前の準備みたいなもん。
風呂上りに筋トレだけやるのと、
柔軟+筋トレでは結構効果に差が出るよ。
っていっても0,何グラムの違いだけどね(笑)
58 弐号 :2007/01/28(日) 00:40:54 ID:t6nDhGIq注意書きありがとう。
自分は柔軟だけやってるわけじゃないよ。
筋トレもやってます。
柔軟は筋トレの前の準備みたいなもん。
風呂上りに筋トレだけやるのと、
柔軟+筋トレでは結構効果に差が出るよ。
っていっても0,何グラムの違いだけどね(笑)
>>56
いや、49.5と50ではかなり違うジャマイカ
だからグラム単位でもダイジだってww
でないと0.5減った自分が悲しいじゃないか!!(ここが本音)
ちなみに最近は柔軟と腹筋背筋スクワットぐらいしかやってない…orz
60 参号 :2007/01/28(日) 22:50:18 ID:qUcxMiJXいや、49.5と50ではかなり違うジャマイカ
だからグラム単位でもダイジだってww
でないと0.5減った自分が悲しいじゃないか!!(ここが本音)
ちなみに最近は柔軟と腹筋背筋スクワットぐらいしかやってない…orz
こんばんみ。きのうから「一週間連続スパ銭」を企画。さて出かけるか。
湯船の中で腕立てとか、浮力のおかげで楽楽。入門レベルとして好適。
湯船の中のストレッチも気持ちいい。
>>55
なるほど。ある程度動けるデブになりたいので、おいらはまず柔軟だが。
想像力をかき立ててしまったかもしれんのでおいらのスペックを大まかにさらしておこう。
身長171のウエスト83くらい。体重はウザいのではからない。
ここ半年の珈琲減量でウエストが15ほど落ちた。10年前の体型になったので
もっと頑張ってみるつもり。10年前は67kgだったな。
70 四号 ◆sVAbk7dNpc :2007/02/03(土) 21:21:05 ID:onYG5yXX湯船の中で腕立てとか、浮力のおかげで楽楽。入門レベルとして好適。
湯船の中のストレッチも気持ちいい。
>>55
なるほど。ある程度動けるデブになりたいので、おいらはまず柔軟だが。
想像力をかき立ててしまったかもしれんのでおいらのスペックを大まかにさらしておこう。
身長171のウエスト83くらい。体重はウザいのではからない。
ここ半年の珈琲減量でウエストが15ほど落ちた。10年前の体型になったので
もっと頑張ってみるつもり。10年前は67kgだったな。
もう一度見直し。
①風呂上りに必ず柔軟三十分
②柔軟の後に必ず腹筋背筋60回(以上)ずつ
③飯は腹八分目でおさえる
ですよね?
71 参号 :2007/02/03(土) 22:30:14 ID:GnWHqlqM①風呂上りに必ず柔軟三十分
②柔軟の後に必ず腹筋背筋60回(以上)ずつ
③飯は腹八分目でおさえる
ですよね?
>>70ああ、そういう基本メニューだったなあ。奇しくもだいたい満たしている。
めしは八分目まで食わないと筋肉が育たないらしいね
73 四号 ◆sVAbk7dNpc :2007/02/03(土) 22:50:37 ID:onYG5yXXめしは八分目まで食わないと筋肉が育たないらしいね
>>71
そうなのですか!?
勉強になりましたm(。_。)m
89 伍号 :2007/02/09(金) 00:54:45 ID:+FtyPdMFそうなのですか!?
勉強になりましたm(。_。)m
ただいまです。
〔実験中経過報告〕
腹筋背筋共に筋肉痛です。笑えるくらい。
副作用としては身体を曲げると痛いので姿勢が良くなりました。
でも開脚の前屈は膝の内側のすじがなんか痛い。
奴らを懐柔するともっと開脚できるのかな?
94 参号 :2007/02/09(金) 17:21:24 ID:5dE4QddQ〔実験中経過報告〕
腹筋背筋共に筋肉痛です。笑えるくらい。
副作用としては身体を曲げると痛いので姿勢が良くなりました。
でも開脚の前屈は膝の内側のすじがなんか痛い。
奴らを懐柔するともっと開脚できるのかな?
六号七号キタキタ。盛況だなあ。ときに、メニューこなすと腹が減って食欲旺盛。胃液ですこしオエーとなるよ。
喉も渇く。体がやわらかいと太るって、こういうことかなあ。>>88>>91
ちなみに基礎代謝が上がったらしく、寒さもこたえない。
>>89伍号おつ。確かにひざ裏の筋、痛くなるね。座り閉脚前屈だと、なんか痛いばかりで
その筋が伸びないような気がする。少し開脚して右足、左足と個別にのばすことにしますた。
あと、「力士のように」でひざポン。しこを踏むことにしますた。
90 四号 ◆sVAbk7dNpc :2007/02/09(金) 01:22:48 ID:jiDb+AgY喉も渇く。体がやわらかいと太るって、こういうことかなあ。>>88>>91
ちなみに基礎代謝が上がったらしく、寒さもこたえない。
>>89伍号おつ。確かにひざ裏の筋、痛くなるね。座り閉脚前屈だと、なんか痛いばかりで
その筋が伸びないような気がする。少し開脚して右足、左足と個別にのばすことにしますた。
あと、「力士のように」でひざポン。しこを踏むことにしますた。
腕が筋肉痛になりました(´・ω・`)
お風呂にゆっくりつかると痛いの取れるかも。
98 伍号 :2007/02/10(土) 01:05:40 ID:Nmi0Nn6Vお風呂にゆっくりつかると痛いの取れるかも。
スジにも負けず 胃酸にも負けず
丈夫でしなやかでよく曲がる身体を持ち
そういう自分に
コンプレックスをなくして
自分の身体を好きになる
って素敵なことだとおもふ。
胃酸との戦いは食事に豆とか雑穀を取り入れるとちょっとよかった。
腹持ちが良くなるのがいいみたい。
開脚は本日最高角度を記録しました。しかしもう関節外れるかと。
102 参号 :2007/02/10(土) 22:08:13 ID:gDPF4rKW丈夫でしなやかでよく曲がる身体を持ち
そういう自分に
コンプレックスをなくして
自分の身体を好きになる
って素敵なことだとおもふ。
胃酸との戦いは食事に豆とか雑穀を取り入れるとちょっとよかった。
腹持ちが良くなるのがいいみたい。
開脚は本日最高角度を記録しました。しかしもう関節外れるかと。
なんか足が5mmばかり伸びた気がする今日この頃。腕立てのバリエーションを増やしました。
湯船の浮力アシストつきだから楽々。うつむくと痛む首筋、少し楽になったかんじ。
>>98いいこと聞いた。豆食うのね。珈琲飲んでる割には胃酸が最近出るので困っていました。
106 グッモー人 :2007/02/11(日) 19:42:09 ID:mhExgDF7湯船の浮力アシストつきだから楽々。うつむくと痛む首筋、少し楽になったかんじ。
>>98いいこと聞いた。豆食うのね。珈琲飲んでる割には胃酸が最近出るので困っていました。
おひさです。
一応ひと段落ついたんで書き込みしにきたよw
『経過報告』
今停滞期らしく体重が落ちない。
柔軟性は高くなっているのかなっていないのか微妙なかんじ(汗)
ただ、顔はほっそりしてきたといわれたw
体脂肪率-5%。
この掲示板作ってなかったら多分とっくに挫折してただろうな。。
これからも宜しくお願いします(^v^)
107 参号 :2007/02/11(日) 20:30:54 ID:p2ax5ZdW一応ひと段落ついたんで書き込みしにきたよw
『経過報告』
今停滞期らしく体重が落ちない。
柔軟性は高くなっているのかなっていないのか微妙なかんじ(汗)
ただ、顔はほっそりしてきたといわれたw
体脂肪率-5%。
この掲示板作ってなかったら多分とっくに挫折してただろうな。。
これからも宜しくお願いします(^v^)
>>106すれぬし乙です。おいらも顔は小さくなったかもしれない。体重もウエストもまだあえて測らず。
さて相変わらず全裸の堕天使たちの憩いに混じってやってきました。
足伸ばしですが、コサックダンス風にするのが一番効率よく伸びるかとおもうた。
しゃがんで片足を前に放り出す。けつが浮いて摩擦フリー。湯船やプールでないと難しいけど。
108 伍号 :2007/02/12(月) 00:41:11 ID:Egxt94pLさて相変わらず全裸の堕天使たちの憩いに混じってやってきました。
足伸ばしですが、コサックダンス風にするのが一番効率よく伸びるかとおもうた。
しゃがんで片足を前に放り出す。けつが浮いて摩擦フリー。湯船やプールでないと難しいけど。
先駆者のお人がいると餅が上がっていいなv
本日は立位体前屈で手のひらがぺったりつきましたよ。
109 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 03:54:31 ID:81MokDhY本日は立位体前屈で手のひらがぺったりつきましたよ。
自分食事制限くらいしかしてないから体重の減りにもそろそろ限界が…
柔軟体操で体重減って痩せたりするかな?
体硬いからやりがいはあるんだけど
112 グッモー人 :2007/02/12(月) 10:00:49 ID:T5G4SNg0柔軟体操で体重減って痩せたりするかな?
体硬いからやりがいはあるんだけど
参号>>何ヶ月後かにお楽しみをおいておくのも一つの楽しみだねw
おぉぉ!それはナイスなアイデアですな。
また今度やってみよう(笑)
伍号>>おめでとうw(@∀@)
先を越されないように自分もがんばらないと!
>>109
食事制限はあんまり体によくないよ。。
せめて腹八分でおさえたほうがいいような…
本題だけど、柔軟体操だけでは痩せないそうだよ(-_-;)
最初のほう見てもらったらわかるけど、
柔軟だけでは代謝がよくなるだけで運動して脂肪を燃やすための準備にしかならないらしい。
だから運動も一緒にやるべきだとおもうよ。
スレ題と大きく矛盾してるけどね(汗)
「柔軟体操+運動でダイエット」にしたらよかった。
113 参号 :2007/02/13(火) 23:56:42 ID:FM3VGY4Bおぉぉ!それはナイスなアイデアですな。
また今度やってみよう(笑)
伍号>>おめでとうw(@∀@)
先を越されないように自分もがんばらないと!
>>109
食事制限はあんまり体によくないよ。。
せめて腹八分でおさえたほうがいいような…
本題だけど、柔軟体操だけでは痩せないそうだよ(-_-;)
最初のほう見てもらったらわかるけど、
柔軟だけでは代謝がよくなるだけで運動して脂肪を燃やすための準備にしかならないらしい。
だから運動も一緒にやるべきだとおもうよ。
スレ題と大きく矛盾してるけどね(汗)
「柔軟体操+運動でダイエット」にしたらよかった。
最近3時間で切り上げているが物足りないです。5時間はほしい。やってる場所が風呂なもんで、
いろいろやることもあるし。食べたぶんをしっかり燃やして帰りたい。テレビもラジオも見れんがw
>>112腕立てをやると背中の肩甲骨の辺りが異常に気持ちよくなることが判明。上腕の筋肉が痛くても
腕立てが億劫に感じない、せみジャンキー状態。どうもその辺に褐色脂肪細胞というのが集まっており、
脂肪が萌えやすい状態になっているようです。柔軟のあとは肩甲骨近辺の鍛錬をどぞどぞ。
114 弐号 :2007/02/15(木) 13:21:34 ID:zb2hUz/6いろいろやることもあるし。食べたぶんをしっかり燃やして帰りたい。テレビもラジオも見れんがw
>>112腕立てをやると背中の肩甲骨の辺りが異常に気持ちよくなることが判明。上腕の筋肉が痛くても
腕立てが億劫に感じない、せみジャンキー状態。どうもその辺に褐色脂肪細胞というのが集まっており、
脂肪が萌えやすい状態になっているようです。柔軟のあとは肩甲骨近辺の鍛錬をどぞどぞ。
>>113
脂肪が萌えてしまうんかいw
ちなみに自分はあいも変わらず変化なし
とりあえず、たいぜんくつで胸まで付くようにしたいw
体脂肪も減らないしねorz
皆がウラヤマシスw
115 参号 :2007/02/15(木) 17:51:29 ID:gPiVhCv0脂肪が萌えてしまうんかいw
ちなみに自分はあいも変わらず変化なし
とりあえず、たいぜんくつで胸まで付くようにしたいw
体脂肪も減らないしねorz
皆がウラヤマシスw
>>114そう、萌えて温まるyo!寝るとき暖房要らず。あと、首をやたら動かすのもいいらしい。
腕立てをやるときは、まず事前に握力を少しつけておくといいと思う。ニギニギ君とかで。
体操の習慣をつけてから、どか食いするとなんだか気持ち悪くなるようになりました。
まず喉が渇く。そして不快感。血圧が思い切りがるというかなんと言うか。
111 童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/12(月) 04:47:31 ID:wWplXmrg腕立てをやるときは、まず事前に握力を少しつけておくといいと思う。ニギニギ君とかで。
体操の習慣をつけてから、どか食いするとなんだか気持ち悪くなるようになりました。
まず喉が渇く。そして不快感。血圧が思い切りがるというかなんと言うか。
柔軟体操自体はよくわからないけど
以前元プロレスラーの船木が映画撮った頃ヨガにはまり
バキバキのカラダになって体脂肪落としすぎて倒れたとのこと。
「ヨガは効く」
116 参号 :2007/02/17(土) 20:00:29 ID:hnWY6Q0m以前元プロレスラーの船木が映画撮った頃ヨガにはまり
バキバキのカラダになって体脂肪落としすぎて倒れたとのこと。
「ヨガは効く」
相変わらずやってます。スパ銭から帰ってきて何も食わずに寝ると、
起きたときに寒くてだるい。豆腐でも食って寝るしかないなあ
117 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 20:53:12 ID:4cBn4BG8起きたときに寒くてだるい。豆腐でも食って寝るしかないなあ
はじめまして。
ぜひ仲間に入れて頂きたいのですが、よろしいでしょうか。
ちょうど、週に一、二回のヨガと、毎日のストレッチ&筋トレを始めたばかりです。
118 参号 :2007/02/17(土) 21:06:16 ID:hnWY6Q0mぜひ仲間に入れて頂きたいのですが、よろしいでしょうか。
ちょうど、週に一、二回のヨガと、毎日のストレッチ&筋トレを始めたばかりです。
ええと、八号か。いらはいいらはい。筋トレの手法とかストレッチのフォームとかで
自分独自の発見なり、読んだり聞いたり学んだりしたことがあったら
レポしてくんさーい。
119 六号 :2007/02/19(月) 16:55:58 ID:FCSyyYvZ自分独自の発見なり、読んだり聞いたり学んだりしたことがあったら
レポしてくんさーい。
レス遅くなりましたがよろしくお願いします!
とりあえず今夜から毎日1時間くらいを目安にストレッチ開始します!
180゜開脚は出来るけどまだまだ硬いので、続けてみます。
120 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 22:01:19 ID:5PF8Mg9Yとりあえず今夜から毎日1時間くらいを目安にストレッチ開始します!
180゜開脚は出来るけどまだまだ硬いので、続けてみます。
体を揉むだけでもやわらかくなるよ
おっぱいがやわらかい理由はそれ
121 参号 :2007/02/20(火) 00:11:00 ID:DUwkQFI+おっぱいがやわらかい理由はそれ
メニューこなしたあとの食い物が問題。飲まず食わずだと起きたときにだるすぎ。
ヨーグルトあたりだろうなあ
>>120
ほんとかよww
130 八号 :2007/02/21(水) 00:47:50 ID:E6lX4q7dヨーグルトあたりだろうなあ
>>120
ほんとかよww
皆さん、これからよろしくお願いします。
プチアドバイスですが、呼吸を意識しながらストレッチするといいですよ。
深く呼吸することで、体に酸素が多く取り入れられるので、より血流が良くなるし、自律神経も整ってくるそうです。
ヨガは鼻から吸って鼻から吐く、筋トレの場合は鼻から吸って、口から吐くのが基本なので、私は一応そうしてます。
131 参号 :2007/02/21(水) 16:57:08 ID:qKTcOuzDプチアドバイスですが、呼吸を意識しながらストレッチするといいですよ。
深く呼吸することで、体に酸素が多く取り入れられるので、より血流が良くなるし、自律神経も整ってくるそうです。
ヨガは鼻から吸って鼻から吐く、筋トレの場合は鼻から吸って、口から吐くのが基本なので、私は一応そうしてます。
腕立てでが腕が太くなってきました。なんか腕の動かし方が難しい気がする…。
柔軟もやってるから、身のこなし方全般がちょっと難しい。体が多少変わって
神経が追いつかないのか…。運動神経は昔から鈍かったですよハイ。
下手するとえがちゃんのような動きが定着するかも。
>>130ヨガは鼻鼻ですか、鼻口深呼吸は最近よくやってましたが。
139 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/28(水) 09:15:50 ID:e0dzwvvq柔軟もやってるから、身のこなし方全般がちょっと難しい。体が多少変わって
神経が追いつかないのか…。運動神経は昔から鈍かったですよハイ。
下手するとえがちゃんのような動きが定着するかも。
>>130ヨガは鼻鼻ですか、鼻口深呼吸は最近よくやってましたが。
突然なんですが柔軟ってラジオ体操みたいな感じですか?
やってみたいけどよくわからないんです(´・д・`;)
140 参号 :2007/03/02(金) 00:40:49 ID:fbMtKa2nやってみたいけどよくわからないんです(´・д・`;)
六号はレベルが違う人かもしれないと思った今日この頃。
開脚はしんどいのでそんきょや四股ふみばかりするようにしました
>>139
すわり閉脚・開脚前屈とかをおいらはよくやってます。脚の伸びが
よくなった感じがする。
142 参号 :2007/03/05(月) 19:49:42 ID:2ee1N6Lv開脚はしんどいのでそんきょや四股ふみばかりするようにしました
>>139
すわり閉脚・開脚前屈とかをおいらはよくやってます。脚の伸びが
よくなった感じがする。
アビイロード歩きでウォーキングを1キロばかり。楽勝ですた。
股関節をいじった成果か。
162 四号 ◆sVAbk7dNpc :2007/04/29(日) 21:16:49 ID:P+nc6He3股関節をいじった成果か。
四号です。
お久しぶりです。
2キロほど減りました。
お久しぶりです。
2キロほど減りました。
| ホーム |