2009年08月17日 (月) | Edit |
1 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 07:52 ID:k3O08KZH
教えてクレヨン
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 13:14 ID:ZmMC4W/y
私ペンネ大好きなので、
塩茹でしてフライパンに油ひいてペンネ炒めて
ケチャップと故障で味付け。
簡単でウマー。
6 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 14:41 ID:R2LjIzfc塩茹でしてフライパンに油ひいてペンネ炒めて
ケチャップと故障で味付け。
簡単でウマー。
フライパンにオリーブオイルとみじん切りしたニンニクを入れて
(お好みで唐辛子)香りが立つまで熱して、
茹でたパスタを入れて、中華の素で味を調えて中華パスタの出来上がり。
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 15:34 ID:7E8DGSn0(お好みで唐辛子)香りが立つまで熱して、
茹でたパスタを入れて、中華の素で味を調えて中華パスタの出来上がり。
細めのパスタ茹でて、水に晒して冷やし、
買ってきたサラダを乗せて、中華ドレッシングで食う。
冷やし中華風でウマー
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 19:58 ID:zIs0ONuV買ってきたサラダを乗せて、中華ドレッシングで食う。
冷やし中華風でウマー
にんにくは焦げやすいから、つぶして熱する前の冷えたフライパンに
オリーヴオイルと一緒に入れてから、火にかけた方が、
焦げずに風味が充分オイルにうつって美味しく出来るよ!
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11(水) 21:58 ID:75V0dTt0オリーヴオイルと一緒に入れてから、火にかけた方が、
焦げずに風味が充分オイルにうつって美味しく出来るよ!
>>14
手抜きでチューブのおろしにんにく使う時も、最初から入れておいた方がいいね。
昔は温まってから入れてよく焦がしたw
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12(木) 08:31 ID:b9+5d6R0手抜きでチューブのおろしにんにく使う時も、最初から入れておいた方がいいね。
昔は温まってから入れてよく焦がしたw
簡単・超ウマ・「だしパスタ」のレシピ
材料 お好みのパスタ(スパゲッティまたはリングイネが良い)
粉末の和風だし1包
生ニンニク1かけら、
お好みでぺペロンチーノ1かけら
(これはイタリア産でないと辛さが出ない)
塩、醤油(お好み)
オリーヴオイル
調理手順
パスタを茹でる(100gにつき水1リットル塩適量)。
所定茹で時間の1分前あたりから、アルデンテに達したか、試食。
ニンニク1かけらを包丁でつぶしておく。
もし辛いパスタが好きなら、ぺペロンチーノをちぎっておく。
パスタがアルデンテに達したら、火をとめ即座にざるにあける。
まだ高熱の鍋にオリーブオイルを適量(たっぷりめ)入れ、
つぶしたニンニクとぺペロンチーノ(お好み)を入れ、火をつけ、
オイルがジュウジュウと音をたてはじめるや、木べらの先端をつかい、
これらをつぶし、オイルに香りと辛みをつける。決して焦がさず20秒
ぐらいで手早くやる。
火を止め、パスタと粉末和風だしを投入し、すばやく混ぜ、味見を
しつつ塩で味を調性。お好みで隠し味に醤油をちょびっと入れるのもよい。
鍋の余熱を利用し、手早く作り、すぐに食べるのがコツである。
1年以上、ほぼ毎週、週に2,3回食べることもあるが、ぜんぜん飽きない。
みなさんもぜひトライして欲しい。
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12(木) 15:25 ID:Mn1k9tCS材料 お好みのパスタ(スパゲッティまたはリングイネが良い)
粉末の和風だし1包
生ニンニク1かけら、
お好みでぺペロンチーノ1かけら
(これはイタリア産でないと辛さが出ない)
塩、醤油(お好み)
オリーヴオイル
調理手順
パスタを茹でる(100gにつき水1リットル塩適量)。
所定茹で時間の1分前あたりから、アルデンテに達したか、試食。
ニンニク1かけらを包丁でつぶしておく。
もし辛いパスタが好きなら、ぺペロンチーノをちぎっておく。
パスタがアルデンテに達したら、火をとめ即座にざるにあける。
まだ高熱の鍋にオリーブオイルを適量(たっぷりめ)入れ、
つぶしたニンニクとぺペロンチーノ(お好み)を入れ、火をつけ、
オイルがジュウジュウと音をたてはじめるや、木べらの先端をつかい、
これらをつぶし、オイルに香りと辛みをつける。決して焦がさず20秒
ぐらいで手早くやる。
火を止め、パスタと粉末和風だしを投入し、すばやく混ぜ、味見を
しつつ塩で味を調性。お好みで隠し味に醤油をちょびっと入れるのもよい。
鍋の余熱を利用し、手早く作り、すぐに食べるのがコツである。
1年以上、ほぼ毎週、週に2,3回食べることもあるが、ぜんぜん飽きない。
みなさんもぜひトライして欲しい。
>>16の「粉末の和風だし」をチキンブイヨンに変えて、
バジルを加えたヤツならよく作るよ。
ほんっっとに平凡な味だが、飽きがこない。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13(金) 03:23 ID:DE8cVrgFバジルを加えたヤツならよく作るよ。
ほんっっとに平凡な味だが、飽きがこない。
ソース:醤油・大根おろし
具材:市販の山菜パックとかキノコ類・少し炒めた玉ネギ・薬味ネギ
具材は上記の中で家にあるものを適当に混ぜてウマー
76 オリーブ香る名無しさん :04/12/14(火) 03:11:18 ID:dheJd+wD具材:市販の山菜パックとかキノコ類・少し炒めた玉ネギ・薬味ネギ
具材は上記の中で家にあるものを適当に混ぜてウマー
>>21
これに、納豆and(or)にんにく混ぜるのってアリですか?
おかしな味になってしまいますか?
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 03:49 ID:++iR2f4Uこれに、納豆and(or)にんにく混ぜるのってアリですか?
おかしな味になってしまいますか?
貧乏学生だったころ、よくやったやつ。
・茹で上がったスパゲティにバターを絡める。
・フリカケ(のりたま等)をかけて食す。
・味が足りない時はめんつゆを少々かける。
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 05:15 ID:eqs81eOE・茹で上がったスパゲティにバターを絡める。
・フリカケ(のりたま等)をかけて食す。
・味が足りない時はめんつゆを少々かける。
シーチキンにワサビとマヨを混ぜて。
青じそドレッシングを絡めたスパゲティの上にのせる。
26 す ◆ZktR1NFvMA :04/08/14(土) 09:52 ID:DriX1uII青じそドレッシングを絡めたスパゲティの上にのせる。
俺の定番。
・フライパンにバターを溶かしておく。
・茹で上がったスパを投入、よく絡める。
・真ん中に窪みを作り、卵2個投入。
・その上から塩・故障をパラパラっと(ここで火を止める)。
・そのまま一気にかき混ぜる。
カルボナーラもどきの出来上がり。
半熟になった卵がおいしいです。
360 オリーブ香る名無しさん :2006/12/20(水) 13:01:11 ID:dl+WkezI・フライパンにバターを溶かしておく。
・茹で上がったスパを投入、よく絡める。
・真ん中に窪みを作り、卵2個投入。
・その上から塩・故障をパラパラっと(ここで火を止める)。
・そのまま一気にかき混ぜる。
カルボナーラもどきの出来上がり。
半熟になった卵がおいしいです。
>>26
ウマカッタ
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 11:38 ID:Oglk0szFウマカッタ
ゆでたパスタ+納豆+大根おろし+めんつゆ。
冷やすと( ゚Д゚)ウマー
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 11:43 ID:t2DK5fDZ冷やすと( ゚Д゚)ウマー
>>27
それに刻みノリ!
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 12:41 ID:VvOyOjhpそれに刻みノリ!
茹でたパスタにバターを絡め、イカの塩辛、大根おろし、アサツキ
の小口切りをトッピング。
30 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 15:46 ID:8M5BWQt7の小口切りをトッピング。
納豆は添付のタレと生卵、豆板醤、塩コショウを混ぜてパスタと和える。
おいしいよ、100円ショップの本か何かで見た。
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 17:08 ID:0T0eegk1おいしいよ、100円ショップの本か何かで見た。
茹であがったパスタにバター、オイスターソース、
コショー、鮭フレーク、さらし玉ねぎスライスを
混ぜていただく。
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14(土) 20:54 ID:wJ6W97Aiコショー、鮭フレーク、さらし玉ねぎスライスを
混ぜていただく。
材料
フレッシュトマトのざく切り
モッツアレッラ(適当な大きさに千切る)
オニオンのスライス、ベーコンの細切り
フレッシュバジル、ブラックペッパー、にんにく
・フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れ点火
・そこにベーコンを加えよく脂が出るように弱火でじっくり炒める
・茹でたスパをそこに投入して、脂を全体に絡ませる
・火から下ろし、トマト、モッツァレッラ、オニオン、バジルをトッピング
・ブラックペッパーをお好みで
ベーコンの脂の味とトマトの酸味がよくマッチして美味よ
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15(日) 00:30 ID:sby+RQU4フレッシュトマトのざく切り
モッツアレッラ(適当な大きさに千切る)
オニオンのスライス、ベーコンの細切り
フレッシュバジル、ブラックペッパー、にんにく
・フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れ点火
・そこにベーコンを加えよく脂が出るように弱火でじっくり炒める
・茹でたスパをそこに投入して、脂を全体に絡ませる
・火から下ろし、トマト、モッツァレッラ、オニオン、バジルをトッピング
・ブラックペッパーをお好みで
ベーコンの脂の味とトマトの酸味がよくマッチして美味よ
「ゆかり」ふりかけだけでも美味しい。
あと、佃煮も結構いけました。
35 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15(日) 00:36 ID:nnbfsaJ5あと、佃煮も結構いけました。
ハゲ銅!ゆかりスパうまいよね。
野沢菜、しば漬け、たくあん等お好みの漬物の
みじん切りと煎りごま、卵黄でぐちゃぐちゃに
混ぜて食べるのも好き。
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16(月) 12:49 ID:NW/CX6FE野沢菜、しば漬け、たくあん等お好みの漬物の
みじん切りと煎りごま、卵黄でぐちゃぐちゃに
混ぜて食べるのも好き。
具も麺も一つの鍋ですむのでお手軽です。
スパゲティーとブロッコリ(茎が太い所は火が通りやすいように切って)
いっしょに茹でる。(湯は塩きつめで)
スパゲティがゆだったら、ブロッコリともどもざるにあけ、湯を切り
皿に入れる。オリーブオイルとガーリックパウダーと粉チーズをたっぷりかけて
ちょちょっと箸でまぜて、全体をなじませてできあがり。
くたくたにやわらくなったブロッコリをフォークの背で潰しながらどーぞ。
81 オリーブ香る名無しさん :04/12/19(日) 09:51:37 ID:2fLjDF/kスパゲティーとブロッコリ(茎が太い所は火が通りやすいように切って)
いっしょに茹でる。(湯は塩きつめで)
スパゲティがゆだったら、ブロッコリともどもざるにあけ、湯を切り
皿に入れる。オリーブオイルとガーリックパウダーと粉チーズをたっぷりかけて
ちょちょっと箸でまぜて、全体をなじませてできあがり。
くたくたにやわらくなったブロッコリをフォークの背で潰しながらどーぞ。
>>36
今、作って食べてます。
手軽なのにすご~く美味しい!!!
色もキレイだし、嵌りそう!
37 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16(月) 16:24 ID:+0smB9Op今、作って食べてます。
手軽なのにすご~く美味しい!!!
色もキレイだし、嵌りそう!
スパゲティーをアルデンテに茹でる
EXバージンのオリーブオイルと醤油で和える
それだけでウマーです
38 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19(木) 05:41 ID:cOGdpDvWEXバージンのオリーブオイルと醤油で和える
それだけでウマーです
鍋でパスタとアスパラをゆでる。
その間に玉ねぎとニンニクを炒める。
パスタが茹で上がる前に、小麦粉と豆板醤をいれ、
ゆで汁で伸ばして、パスタと混ぜる。
ゆで汁だけだとどうしても絡みが悪いから
最近は、小麦粉使ってます。
39 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22(水) 12:53:09 ID:zSnwUuQCその間に玉ねぎとニンニクを炒める。
パスタが茹で上がる前に、小麦粉と豆板醤をいれ、
ゆで汁で伸ばして、パスタと混ぜる。
ゆで汁だけだとどうしても絡みが悪いから
最近は、小麦粉使ってます。
1) パスタをゆでる
2) フライパンにバター少々
3) パスタをフライパンに投入
4) 醤油少々
出来上がり(゚д゚)ウマー
174 オリーブ香る名無しさん :2005/06/11(土) 10:23:44 ID:wRlinG+62) フライパンにバター少々
3) パスタをフライパンに投入
4) 醤油少々
出来上がり(゚д゚)ウマー
>>39
ホカ弁の焼肉弁当の付け合せ
41 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22(水) 18:43:18 ID:P1roy39Cホカ弁の焼肉弁当の付け合せ
春キャベツと新玉の季節。
沸騰したお湯にコンソメの素投入。
キャベツと玉葱を無造作に切って投入。
スパゲティ半分に折って投入。
好きな加減で火をとめる。
ダイエッターじゃなければ、ここにベーコンやアサリなんか入れてると、なおヨシ。
ちなみに私は、野菜を多くしてスパゲティ半分の量でクタクタ気味になるまで煮る。
かさが増して良い。邪道だけど。
42 オリーブ香る名無しさん :04/09/25(土) 15:43:53 ID:8s3mf0uH沸騰したお湯にコンソメの素投入。
キャベツと玉葱を無造作に切って投入。
スパゲティ半分に折って投入。
好きな加減で火をとめる。
ダイエッターじゃなければ、ここにベーコンやアサリなんか入れてると、なおヨシ。
ちなみに私は、野菜を多くしてスパゲティ半分の量でクタクタ気味になるまで煮る。
かさが増して良い。邪道だけど。
ニンニクは乾燥してスライスしてあるやつを使うと
お手軽
45 オリーブ香る名無しさん :04/09/27(月) 20:59:35 ID:ieeilz61お手軽
ちょっと、ゆで過ぎぐらいのスパを炒めてソースをからめる
、うまいよ
46 オリーブ香る名無しさん :04/09/27(月) 22:24:17 ID:xV8vH2Ww、うまいよ
フライパンに茹で汁とブルーチーズ、
牛乳(生クリームだとよりリッチ
な味わいになる)をいれる。
チーズが溶けたら、パスタ投入。
荒引き胡椒と塩で味を調えて出来上がり。
47 オリーブ香る名無しさん :04/09/29(水) 12:53:58 ID:XUOkt6JM牛乳(生クリームだとよりリッチ
な味わいになる)をいれる。
チーズが溶けたら、パスタ投入。
荒引き胡椒と塩で味を調えて出来上がり。
今からパスタ茹でる
でもソースがない
作らなければ
今ある材料
ホイルトマト
ざるうどんつゆ
醤油 みとせ 塩 コンソメ
みりん コーヒー 梅干し カレーパウダー ガラムマサラ
何かできませんかね?
48 オリーブ香る名無しさん :04/09/29(水) 13:12:48 ID:/dpBIRFwでもソースがない
作らなければ
今ある材料
ホイルトマト
ざるうどんつゆ
醤油 みとせ 塩 コンソメ
みりん コーヒー 梅干し カレーパウダー ガラムマサラ
何かできませんかね?
>>47
うどんつゆ+梅干し( ゚Д゚)ウマー
51 オリーブ香る名無しさん :04/09/30(木) 02:25:28 ID:UzKxiwlkうどんつゆ+梅干し( ゚Д゚)ウマー
>>47
みとせって何?
53 オリーブ香る名無しさん :04/10/01(金) 11:50:45 ID:lidfZdgxみとせって何?
>>51
みとせでググったらひたすら みとせのりこ(w が出てきた。
で、
みとせ醤油でググったらヒットした。
57 オリーブ香る名無しさん :04/10/09(土) 12:45:41 ID:f9dxQwt1みとせでググったらひたすら みとせのりこ(w が出てきた。
で、
みとせ醤油でググったらヒットした。
にんにくみじん切りにして、パスタ茹でて、
フライパンにオリーブオイルとにんにくと鷹の爪いれて
フライパンにお湯入れてパスタ入れて塩と胡椒で味付け。
ベーコンとかハムとかウィンナーとか入れてもいいな。
最後にバジル散らしたりして( ゚Д゚)ウマー
にんにく無いときはチューブのにんにくとか、一味唐辛子とかで
代用しても( ゚Д゚)ウマー
59 オリーブ香る名無しさん :04/10/10(日) 23:56:24 ID:xYzTMhNbフライパンにオリーブオイルとにんにくと鷹の爪いれて
フライパンにお湯入れてパスタ入れて塩と胡椒で味付け。
ベーコンとかハムとかウィンナーとか入れてもいいな。
最後にバジル散らしたりして( ゚Д゚)ウマー
にんにく無いときはチューブのにんにくとか、一味唐辛子とかで
代用しても( ゚Д゚)ウマー
ボンゴレロッソのハマグリ版
玉ねぎとニンニクをオリーブオイルで炒める。
次にハマグリを炒める。で、白ワインをふりかけ、
貝が開いたらトマトピューレ、塩コショーで味付け。
茹でたスパゲティとあえる。ウマー!
60 オリーブ香る名無しさん :04/10/11(月) 01:05:47 ID:t+xGYwl+玉ねぎとニンニクをオリーブオイルで炒める。
次にハマグリを炒める。で、白ワインをふりかけ、
貝が開いたらトマトピューレ、塩コショーで味付け。
茹でたスパゲティとあえる。ウマー!
みんな、お手軽パスタばかり作りやがって。誰かお手重パスタ作る奴はいないのか。
62 オリーブ香る名無しさん :04/10/12(火) 15:30:12 ID:01sKhJcm>>60
豚ばら肉を1kgくらいの塊にわけて、一週間以上塩漬け。
流水で3時間以上塩抜きしてから表面をキッチンペーパーなんかで拭いて
一度冷蔵庫で寝かせて、おちついたら110℃のオーブンで2時間。
ラップでぐるぐる巻きにして冷蔵庫で落ち着かせたら、一食あたり50~70gくらい
切り取って短冊に切り、ニンニクや鷹の爪などと一緒にオリーブオイル
(豚バラから脂でるので少なめに)で熱し、パスタの茹で汁でソースに。
茹で上がったパスタを絡めてどうぞ。
豚バラからかなりの塩分がでますので、茹で汁に入れる塩は少なめ推奨。
トマトと煮てもうまいよ。
63 オリーブ香る名無しさん :04/10/12(火) 21:51:34 ID:AUjReJAC豚ばら肉を1kgくらいの塊にわけて、一週間以上塩漬け。
流水で3時間以上塩抜きしてから表面をキッチンペーパーなんかで拭いて
一度冷蔵庫で寝かせて、おちついたら110℃のオーブンで2時間。
ラップでぐるぐる巻きにして冷蔵庫で落ち着かせたら、一食あたり50~70gくらい
切り取って短冊に切り、ニンニクや鷹の爪などと一緒にオリーブオイル
(豚バラから脂でるので少なめに)で熱し、パスタの茹で汁でソースに。
茹で上がったパスタを絡めてどうぞ。
豚バラからかなりの塩分がでますので、茹で汁に入れる塩は少なめ推奨。
トマトと煮てもうまいよ。
>>62
おお! お手重!
212 オリーブ香る名無しさん :2005/08/27(土) 04:32:25 ID:gSL1JPxpおお! お手重!
>>62さんの塩豚はカルボナーラにしても美味しいよね。
65 オリーブ香る名無しさん :04/10/16(土) 18:16:29 ID:zLC3/5T8>>60 ペスカトーレも以外にお手重w
62程ではないが。
61 オリーブ香る名無しさん :04/10/11(月) 01:46:17 ID:bce+WeUw62程ではないが。
さらにお手軽パスタで悪いんだけど、
市販されてるミートソース缶に、
柑橘系のジュースとか(レモンもOK)トマトジュースをたっぷり加えてぐつぐつ煮込むのが好き。
ソースは水分大目でさらさらっぽく。
唐辛子をたっぷり入れて、細めのスパゲッティで食べるとウマー!です。
64 オリーブ香る名無しさん :04/10/16(土) 18:10:39 ID:zLC3/5T8市販されてるミートソース缶に、
柑橘系のジュースとか(レモンもOK)トマトジュースをたっぷり加えてぐつぐつ煮込むのが好き。
ソースは水分大目でさらさらっぽく。
唐辛子をたっぷり入れて、細めのスパゲッティで食べるとウマー!です。
EXバージンオリーブオイルでにんにくと鷹の爪をいためてそれを取り出し、ジューサーでピューレ状態にしたホールトマトを
フライパンのなかに入れて水気がなくなるまで煮込む。
そこに塩茹でしたペンネを絡ませればペンネアラビアータの出来上がり
71 オリーブ香る名無しさん :04/12/11(土) 01:36:03 ID:4tYVVBznフライパンのなかに入れて水気がなくなるまで煮込む。
そこに塩茹でしたペンネを絡ませればペンネアラビアータの出来上がり
固めに茹でたパスタをフライパンで
トンカツソースとケチャップ、胡椒を入れて炒めて出来上がり
77 オリーブ香る名無しさん :04/12/14(火) 18:02:21 ID:fhuOHJ88トンカツソースとケチャップ、胡椒を入れて炒めて出来上がり
ひきわり納豆(無かったら包丁で叩く)に黒コショウ、めんつゆ少々混ぜて
多めにバターをからめたパスタに混ぜる。
仕上げに卵黄を乗せてできあがり。
よく紹介される納豆パスタレシピだが俺はコレが大好き。バカうま
ひきわりであることが重要。豆のカラミ具合が全然違う。
79 オリーブ香る名無しさん :04/12/16(木) 15:45:37 ID:CyJ5YYFb多めにバターをからめたパスタに混ぜる。
仕上げに卵黄を乗せてできあがり。
よく紹介される納豆パスタレシピだが俺はコレが大好き。バカうま
ひきわりであることが重要。豆のカラミ具合が全然違う。
>>77
自分なんて納豆と醤油だけだー
某店で食べた納豆スパは濃ゆかったので、丁度いい
303 オリーブ香る名無しさん :2006/03/14(火) 14:15:41 ID:sGgBV2sP自分なんて納豆と醤油だけだー
某店で食べた納豆スパは濃ゆかったので、丁度いい
>>77のレシピで納豆スパに初挑戦してみた
(*゚д゚)ウマー…
カルボナーラ風味でんまかった!
83 オリーブ香る名無しさん :04/12/23(木) 18:04:00 ID:4Br2DqQq(*゚д゚)ウマー…
カルボナーラ風味でんまかった!
椎名誠風
茹でたてスパゲッティーにマヨネーズ&醤油ちょい。
彼のエッセイによく出てくるね。試してみたけど・・・ちょっと微妙。
マヨのすっぱい匂いが鼻につく感じ。けどまあ喰えるかな。
茹でたてスパにバター(マーガリン)をからめて塩&胡椒。
あれば粉チーズをぱらり。
ちょっといい麺だとこれだけで十分うまい。茹で加減に気をつけてね。
まあこれだけでもいいけど、応用編として梅干をつぶしてからめたり、
ふりかけ(庵はのりたまが好き)をかけたりするとおいしいよん。
最初はシンプルにバターだけの味を楽しみ、飽きたらふりかけをかけたり
すればいろんな味が楽しめて( ゚Д゚)ウマーですな。
92 オリーブ香る名無しさん :04/12/26(日) 20:12:29 ID:Nas1qe/t茹でたてスパゲッティーにマヨネーズ&醤油ちょい。
彼のエッセイによく出てくるね。試してみたけど・・・ちょっと微妙。
マヨのすっぱい匂いが鼻につく感じ。けどまあ喰えるかな。
茹でたてスパにバター(マーガリン)をからめて塩&胡椒。
あれば粉チーズをぱらり。
ちょっといい麺だとこれだけで十分うまい。茹で加減に気をつけてね。
まあこれだけでもいいけど、応用編として梅干をつぶしてからめたり、
ふりかけ(庵はのりたまが好き)をかけたりするとおいしいよん。
最初はシンプルにバターだけの味を楽しみ、飽きたらふりかけをかけたり
すればいろんな味が楽しめて( ゚Д゚)ウマーですな。
>>83
そこに削り鰹をまぶすとマヨ臭さが薄れるよ。
84 オリーブ香る名無しさん :04/12/23(木) 20:46:50 ID:mgDUE9vFそこに削り鰹をまぶすとマヨ臭さが薄れるよ。
缶詰のミートソースをうまく調理できる方法とかない?
85 もぐもぐ名無しさん :04/12/24(金) 12:53:59 ID:TMxnO40W>>84
フライパンにあけて茹で汁で伸ばして、バジルとオレガノをそれぞれ一握り
良くすり潰して投入、標準茹で時間から1分ほど早く上げたパスタをいれて
30秒ほど一緒に煮ればかなり改善できると思う。ハーブはケチったら負け。
86 オリーブ香る名無しさん :04/12/24(金) 19:11:07 ID:xsC3TxGRフライパンにあけて茹で汁で伸ばして、バジルとオレガノをそれぞれ一握り
良くすり潰して投入、標準茹で時間から1分ほど早く上げたパスタをいれて
30秒ほど一緒に煮ればかなり改善できると思う。ハーブはケチったら負け。
1.ミートソース(1缶)、ホールトマト(1缶)、ローリエ1枚を鍋に入れ煮込む。
2.1と茹でたショートパスタ、輪切りにしたトマトとピーマンを耐熱皿に入れチーズをかける。
3.2を熱したオーブンで焼く
ショートパスタをロングパスタにすればグラタン風スパゲッティで(゚Д゚)ウマー
87 オリーブ香る名無しさん :04/12/25(土) 21:40:09 ID:4ClOQRGO2.1と茹でたショートパスタ、輪切りにしたトマトとピーマンを耐熱皿に入れチーズをかける。
3.2を熱したオーブンで焼く
ショートパスタをロングパスタにすればグラタン風スパゲッティで(゚Д゚)ウマー
今日作って食ったカレースパゲはこうだ。
1.にんにく、唐辛子を炒め、スパイス(クミン・マスタードシード・カルダモン・クローブ・フェネグリーク・コリアンダーシード)をいためる。
2.たまねぎを加えていためる。しんなりくらい。オロシショウガを加える。
3.ウインナー・舞茸・ピーマンを加えて炒める。
4.茹でたスパゲを投入しターメリック・カイエンペッパーを加え、塩で調整。
5.目玉焼きをつくり(失敗)乗せる
目玉焼きは油が足りず崩れてしまったが、非常に美味しかったぞ。
88 オリーブ香る名無しさん :04/12/25(土) 21:44:27 ID:xVAfDSSp1.にんにく、唐辛子を炒め、スパイス(クミン・マスタードシード・カルダモン・クローブ・フェネグリーク・コリアンダーシード)をいためる。
2.たまねぎを加えていためる。しんなりくらい。オロシショウガを加える。
3.ウインナー・舞茸・ピーマンを加えて炒める。
4.茹でたスパゲを投入しターメリック・カイエンペッパーを加え、塩で調整。
5.目玉焼きをつくり(失敗)乗せる
目玉焼きは油が足りず崩れてしまったが、非常に美味しかったぞ。
>>87
お手軽???
89 オリーブ香る名無しさん :04/12/25(土) 22:00:01 ID:4ClOQRGOお手軽???
>>88
それはおれも悩んだんだが、誰かに言いたかったんだよぅ
90 もぐもぐ名無しさん :04/12/26(日) 01:14:40 ID:w8NnnRYbそれはおれも悩んだんだが、誰かに言いたかったんだよぅ
お手軽じゃないが俺のもきいてくれ~~!
最近はまってるパスタはこうだ。
1.パスタ茹で用に沸かした塩入りの湯で、蕪とブロッコリーの芯をくたくたに。
2.茹でてる間に玉ねぎをバターで炒める。色がつかない程度。
3.くたくたになった蕪とブロッコリーの芯をミキサーにいれてトロリ。
4. 2に小麦粉いれて粉臭さを飛ばしたら、3と牛乳いれて伸ばす
5.塩胡椒で味調えて、茹でたショートパスタ or ニョッキをからめる。
6.お好みでパルメジャーノレッジャーノをぶちこむ。
最高にうまくて癖になる。
ブロッコリーと蕪を食べるように少し分けておくとさらにウマー
103 オリーブ香る名無しさん :05/01/23(日) 20:34:24 ID:FIXNmFuo最近はまってるパスタはこうだ。
1.パスタ茹で用に沸かした塩入りの湯で、蕪とブロッコリーの芯をくたくたに。
2.茹でてる間に玉ねぎをバターで炒める。色がつかない程度。
3.くたくたになった蕪とブロッコリーの芯をミキサーにいれてトロリ。
4. 2に小麦粉いれて粉臭さを飛ばしたら、3と牛乳いれて伸ばす
5.塩胡椒で味調えて、茹でたショートパスタ or ニョッキをからめる。
6.お好みでパルメジャーノレッジャーノをぶちこむ。
最高にうまくて癖になる。
ブロッコリーと蕪を食べるように少し分けておくとさらにウマー
タコとオリーブとレモンのパスタ
ボールにオリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒を入れ混ぜる。
そこに茹でて食べやすい大きさに切ったタコと、オイル漬けのブラックオリーブを混ぜ馴染ませる。
上記の物と茹であがったパスタを絡ませ、おろしたレモンの皮を少し振り掛けて出来上がり。
105 オリーブ香る名無しさん :05/01/24(月) 11:39:13 ID:DXi5X0PRボールにオリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒を入れ混ぜる。
そこに茹でて食べやすい大きさに切ったタコと、オイル漬けのブラックオリーブを混ぜ馴染ませる。
上記の物と茹であがったパスタを絡ませ、おろしたレモンの皮を少し振り掛けて出来上がり。
貧乏学生です。金無い時は、パスタを茹でてその後、永谷園のお茶づけシリーズorお吸い物を、麺と少量のお湯と一緒に炒めてから食べてます。
けっこう美味いですよ。
110 オリーブ香る名無しさん :05/01/25(火) 05:33:01 ID:/IM776ubけっこう美味いですよ。
>>105オーマイコンブでやってましたね (≧∇≦)
つーかオーマイコンブなんて知ってる人なんて…
107 オリーブ香る名無しさん :05/01/24(月) 15:35:00 ID:8qOcyNz2つーかオーマイコンブなんて知ってる人なんて…
ある程度茹でたパスタの鍋に昆布茶の粉末を少々入れて、茹で汁がなくなるまで煮詰めるらしい。。
すると、お店でも出せるほどおいしいらしい^^ちょっと怖くて試したことはないけど、ぜひ、試して感想を☆
108 オリーブ香る名無しさん :05/01/24(月) 17:26:57 ID:nP6f1lHyすると、お店でも出せるほどおいしいらしい^^ちょっと怖くて試したことはないけど、ぜひ、試して感想を☆
>>107
銭金でやってたやつだな
186 オリーブ香る名無しさん :2005/07/15(金) 21:16:02 ID:HIxm6C4w銭金でやってたやつだな
たまたま一度旅行先で喰ったパスタが旨くて、何度かチャレンジ。
材料
・アサリ
・バター
・スライスしたニンニク
・醤油
・ベーコン
・ホウレンソウ
・オリーブオイル
美味しいですよ。ホウレンソウが合うんです。
187 オリーブ香る名無しさん :2005/07/18(月) 08:50:49 ID:/Z+O4Opi材料
・アサリ
・バター
・スライスしたニンニク
・醤油
・ベーコン
・ホウレンソウ
・オリーブオイル
美味しいですよ。ホウレンソウが合うんです。
>>186
良ければ手順を…
189 オリーブ香る名無しさん :2005/07/21(木) 02:53:36 ID:DGbIuYvd良ければ手順を…
酒もあると良さそうだな。アサリの酒蒸しの要領で。
酒少々、にんにくはみじん切りで、アサリ塩抜きしてから
鍋に材料ぶっこんで中火にかける。煮立ったら蓋して数分蒸し煮。
そこに茹でたパスタを投入しざっと混ぜて出来上がり。
こんな感じ?実際やってみた訳じゃないから味は保障しないが。
191 オリーブ香る名無しさん :2005/07/21(木) 16:07:52 ID:inCsg8Jp酒少々、にんにくはみじん切りで、アサリ塩抜きしてから
鍋に材料ぶっこんで中火にかける。煮立ったら蓋して数分蒸し煮。
そこに茹でたパスタを投入しざっと混ぜて出来上がり。
こんな感じ?実際やってみた訳じゃないから味は保障しないが。
>>189
それ、おいしーよ。
最後に小葱など散らすとGOOD
パスタ入れる前に味みて塩加減してね。
213 オリーブ香る名無しさん :2005/08/31(水) 14:15:38 ID:ba+dyW5zそれ、おいしーよ。
最後に小葱など散らすとGOOD
パスタ入れる前に味みて塩加減してね。
自己流たらこ(めんたいこ)スパ
①パスタをゆでる
②たらこをほぐし、バターとオリーブオイルで少しいためる
③②にパスタ投入、よく絡める
④お皿に盛り、海苔をかける
ウマー
307 オリーブ香る名無しさん :2006/05/08(月) 03:05:00 ID:Upjvs7N2①パスタをゆでる
②たらこをほぐし、バターとオリーブオイルで少しいためる
③②にパスタ投入、よく絡める
④お皿に盛り、海苔をかける
ウマー
スパゲッティーをゆで→フライパンでニンニクといためてツナ&醤油&マヨネーズとあえる。
ウマー
308 オリーブ香る名無しさん :2006/05/08(月) 22:43:25 ID:8YfalfuRウマー
>>307
マヨをケチャップに変えても旨いと思う。
470 オリーブ香る名無しさん :2007/11/08(木) 15:19:44 ID:Z3zNABb6マヨをケチャップに変えても旨いと思う。
小鍋に生クリームを沸かす→ほぐしたたらこ投入。
パスタに絡めて(゚Д゚)ウマー
お好みで、浅葱散らしたり好きにしてくれ。味付けは、自分はたらこの塩分だけで十分かと。
これにマヨともみのり足してもうまいよ
471 オリーブ香る名無しさん :2007/11/08(木) 15:22:49 ID:3fxQuWtaパスタに絡めて(゚Д゚)ウマー
お好みで、浅葱散らしたり好きにしてくれ。味付けは、自分はたらこの塩分だけで十分かと。
これにマヨともみのり足してもうまいよ
>>470さん
自分は同じようなレシピで、たらこではなく辛子めんたいこでよく作ります。
ピリ辛好きな方にはおすすめです。
青じぞを細かくきったのをかけてもおいしいかと思います。
473 オリーブ香る名無しさん :2007/11/08(木) 19:02:13 ID:Z3zNABb6自分は同じようなレシピで、たらこではなく辛子めんたいこでよく作ります。
ピリ辛好きな方にはおすすめです。
青じぞを細かくきったのをかけてもおいしいかと思います。
>>471
㌧!それは絶対( ゚Д゚)ウマーだわ 週末あたりにでも作ってみる!
475 オリーブ香る名無しさん :2007/11/10(土) 13:32:52 ID:6u1TSrke㌧!それは絶対( ゚Д゚)ウマーだわ 週末あたりにでも作ってみる!
100均で電子レンジでパスタをゆでるタッパーを買ってきた。
早速タッパーを使って電子レンジで茹でてみた。
茹で上がったスパゲティに、
・お茶漬けの元
・醤油
・バター
をかけて食った。
お手軽なのに美味すぎて感動した。
で、半分食べ終わったところに、明太子マヨネーズを投入した。
ますます美味すぎて感動した。
早く奥さん帰ってきて。。。
476 オリーブ香る名無しさん :2007/11/10(土) 14:05:23 ID:3g+ZCIaf早速タッパーを使って電子レンジで茹でてみた。
茹で上がったスパゲティに、
・お茶漬けの元
・醤油
・バター
をかけて食った。
お手軽なのに美味すぎて感動した。
で、半分食べ終わったところに、明太子マヨネーズを投入した。
ますます美味すぎて感動した。
早く奥さん帰ってきて。。。
>>475
レシピよりも最後の一行が気になる…。
478 オリーブ香る名無しさん :2007/11/10(土) 23:39:31 ID:/78xM0zaレシピよりも最後の一行が気になる…。
>>475
全米が泣いた。
全米が泣いた。
| ホーム |