2009年08月16日 (日) | Edit |
1 名無しの心子知らず :2007/04/27(金) 21:39:29 ID:LYm5woMQ
嫌われるママの性格などの特徴を挙げるスレです
私恩・叩きスレではありません。
叩きスレ作るなら最悪板へどうぞw
★前スレ
こんな ママは嫌われる!4匹目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166073038/l50
7 名無しの心子知らず :2007/04/29(日) 02:31:58 ID:uMUdCoir私恩・叩きスレではありません。
叩きスレ作るなら最悪板へどうぞw
★前スレ
こんな ママは嫌われる!4匹目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166073038/l50
給食費を払わない親はホームレス以下。
死ねばいい。
34 名無しの心子知らず :2007/05/01(火) 22:50:45 ID:US10B0y1死ねばいい。
TPOを考えずに井戸端する奴ら。
園庭の隅で二人目・三人目入園のママ達が井戸端話。
「なんか一人目のママって肩に力が入ってるよねえ。」
「いろんなことを楽に考えたらいいのにね。付き合いずらいんだよね。」
「わかってないしさあ。まあしょうがないんだけどお(笑)」
「やっぱり、上の子がいる人とは話が合うわあ。」
聞こえてるよ。
わざと周りに聞かせたいわけでもなさそうだったから、そういう配慮が出来ない
だけなんだと思うけど。
かなり感じ悪い。
40 名無しの心子知らず :2007/05/02(水) 09:26:53 ID:tZpiIFK4園庭の隅で二人目・三人目入園のママ達が井戸端話。
「なんか一人目のママって肩に力が入ってるよねえ。」
「いろんなことを楽に考えたらいいのにね。付き合いずらいんだよね。」
「わかってないしさあ。まあしょうがないんだけどお(笑)」
「やっぱり、上の子がいる人とは話が合うわあ。」
聞こえてるよ。
わざと周りに聞かせたいわけでもなさそうだったから、そういう配慮が出来ない
だけなんだと思うけど。
かなり感じ悪い。
わざわざ不幸語りする人。
言わなければ分からないし、こちらから訊こうとも思わないのに。
45 名無しの心子知らず :2007/05/02(水) 18:49:07 ID:HgJoE+aE言わなければ分からないし、こちらから訊こうとも思わないのに。
子供と一緒に他人の家の敷地内に入り、
親子でギャウギャウ奇声あげながら走り回り
いつの間にか帰って行く母親
氏んで マジで
親子でギャウギャウ奇声あげながら走り回り
いつの間にか帰って行く母親
氏んで マジで
46 名無しの心子知らず :2007/05/02(水) 19:04:58 ID:Weyxp4Ex
血液型や体型だけで他人を区別(と言うか差別)するママが大嫌い。
○○はこんなヤな奴が多いと言いながら
「でも良い人もいるよ」
なんて逃げ道作りながら、結局は悪口言ってるママは嫌い。
48 名無しの心子知らず :2007/05/02(水) 20:15:46 ID:fzdxnmNs○○はこんなヤな奴が多いと言いながら
「でも良い人もいるよ」
なんて逃げ道作りながら、結局は悪口言ってるママは嫌い。
>>46
同意!
72 名無しの心子知らず :2007/05/03(木) 08:28:02 ID:N0fjup4d同意!
最近知り合った人すごい。
自分の息子がうちの子を叩こうがつきとばそうが、私の顔をチラっとみつつ放置。
逆だと怒り出すんだよー。
こんなタイプの人はじめてだよ、疲れる・・・・。
76 名無しの心子知らず :2007/05/03(木) 11:28:43 ID:5uq4ZhNC自分の息子がうちの子を叩こうがつきとばそうが、私の顔をチラっとみつつ放置。
逆だと怒り出すんだよー。
こんなタイプの人はじめてだよ、疲れる・・・・。
>>72
わたしね、うちの子がやられたとき、いつもすかさず
「なに、やられてんのよ」とうちの子に。
「イタイじゃないのよ」or「危ないじゃないのよ」と相手の子に。
無視することを許さず。私は見てたぞ、と。 子供には、効果ありました。
言われるのが嫌なので、母親は遠ざかってくれたし。すっきり。
77 名無しの心子知らず :2007/05/03(木) 11:39:57 ID:UuUdDkQyわたしね、うちの子がやられたとき、いつもすかさず
「なに、やられてんのよ」とうちの子に。
「イタイじゃないのよ」or「危ないじゃないのよ」と相手の子に。
無視することを許さず。私は見てたぞ、と。 子供には、効果ありました。
言われるのが嫌なので、母親は遠ざかってくれたし。すっきり。
>>72
私にもそういう友達いる。
相手の息子が4歳の時で、うちのが2歳の時。
思い切り顔をグーで殴られてうちの子号泣。
私も友達も見てたのに、友達は見てぬフリして話題変えた・・・
ビックリして言葉が出なかった。
しかも「小さい子って遊びの邪魔するから嫌いみたい」だって。
80 名無しの心子知らず :2007/05/04(金) 04:22:47 ID:KmqdbvE9私にもそういう友達いる。
相手の息子が4歳の時で、うちのが2歳の時。
思い切り顔をグーで殴られてうちの子号泣。
私も友達も見てたのに、友達は見てぬフリして話題変えた・・・
ビックリして言葉が出なかった。
しかも「小さい子って遊びの邪魔するから嫌いみたい」だって。
自分の子がうちの子をたたくのを、さほど叱らず
「ごめんねー、○○ちゃんたたくのがうちの子の癖なの」
と平気でいう人。親子で我慢してたけど、「どうして自分は
叱られるのに、あの子は叱られないの?」というわが子の正論に
それからは悪いけど「先に叩いてはダメ。」と言わしてもらう
ようにしたわ。貴女にものの道理をわかってもらう為に貴女だけに
したんだけど、どうやらわかってなかったようね。。。
124 名無しの心子知らず :2007/05/08(火) 12:42:15 ID:MRmmFl4B「ごめんねー、○○ちゃんたたくのがうちの子の癖なの」
と平気でいう人。親子で我慢してたけど、「どうして自分は
叱られるのに、あの子は叱られないの?」というわが子の正論に
それからは悪いけど「先に叩いてはダメ。」と言わしてもらう
ようにしたわ。貴女にものの道理をわかってもらう為に貴女だけに
したんだけど、どうやらわかってなかったようね。。。
一年中黒ずくめ女。
ファッションセンスなさそう
真夏でも一本ジーンズ愛用の女。
汗臭そう
127 名無しの心子知らず :2007/05/08(火) 15:32:12 ID:QB0Hwp+bファッションセンスなさそう
真夏でも一本ジーンズ愛用の女。
汗臭そう
>>124
もしくはコムサ教
132 名無しの心子知らず :2007/05/09(水) 02:24:06 ID:eILbFgAGもしくはコムサ教
すぐ勝ち組、負け組って言葉を使うママ。
「女の子生んでない時点で負け組だよね~」
「自営業の男と結婚した人は負け組」
「A型は勝ち組よね?A型で良かったぁ~」
「完全母乳で育てたママは勝ち組」
あなたの理屈って偏見そのもので引くわ…
187 名無しの心子知らず :2007/05/10(木) 09:49:27 ID:yAfKPn/e「女の子生んでない時点で負け組だよね~」
「自営業の男と結婚した人は負け組」
「A型は勝ち組よね?A型で良かったぁ~」
「完全母乳で育てたママは勝ち組」
あなたの理屈って偏見そのもので引くわ…
自信まんまんな人で、
そのためか余裕があって、
他人の目を意識しないで堂々としてる人は好き。
常に誰かとくらべたり、
くだらないチェックとかしたり、
貶す人は嫌い。
222 名無しの心子知らず :2007/05/10(木) 23:57:20 ID:KGTNo20/そのためか余裕があって、
他人の目を意識しないで堂々としてる人は好き。
常に誰かとくらべたり、
くだらないチェックとかしたり、
貶す人は嫌い。
あの~、自分のことなんですが、ハッキリ断るという行為は嫌われますか?
お友達のバレエ発表会に誘われて、
「ごめんね、バレエ興味ないからパスするよ~」
別のママさんに、コーラスに誘われて、
「ごめんね、コーラスは興味ないからパスだ~」
色々と声を掛けていただけるのはとても嬉しいのですが、
即答でハッキリ断ると、ちょっと素っ気無くされたりもします
思わせぶりな返事よりはいいかと思っていたのですが、
コミュニケーション能力に欠けるかな・・・?
233 名無しの心子知らず :2007/05/11(金) 10:30:53 ID:t8bVK5xyお友達のバレエ発表会に誘われて、
「ごめんね、バレエ興味ないからパスするよ~」
別のママさんに、コーラスに誘われて、
「ごめんね、コーラスは興味ないからパスだ~」
色々と声を掛けていただけるのはとても嬉しいのですが、
即答でハッキリ断ると、ちょっと素っ気無くされたりもします
思わせぶりな返事よりはいいかと思っていたのですが、
コミュニケーション能力に欠けるかな・・・?
>>222
なんでもハッキリ言えばいいってもんじゃない。
こんな人がリアルでいたらイヤだなぁ。
バレエの発表会だってその人の娘さんは一生懸命に練習てるんだからさ、
興味ないからって断り方はないと思うよ。
それにあなたに見て欲しいんじゃなくて、あなたのお子さんに見て欲しいのかもよ。
コーラスだってもっと他の断り方あるだろうに。
いずれにしてもあなたには二度と声はかからないから安心していいと思うけど。
253 名無しの心子知らず :2007/05/11(金) 15:07:59 ID:TjPHT8jHなんでもハッキリ言えばいいってもんじゃない。
こんな人がリアルでいたらイヤだなぁ。
バレエの発表会だってその人の娘さんは一生懸命に練習てるんだからさ、
興味ないからって断り方はないと思うよ。
それにあなたに見て欲しいんじゃなくて、あなたのお子さんに見て欲しいのかもよ。
コーラスだってもっと他の断り方あるだろうに。
いずれにしてもあなたには二度と声はかからないから安心していいと思うけど。
>>222
の断り方が一番好き。長く付き合える人はみんなこのタイプ。
イヤなら切り捨ててくれて構わないし、私は好きな人と付き合いたいし。
265 名無しの心子知らず :2007/05/11(金) 23:13:45 ID:lb+QdjZDの断り方が一番好き。長く付き合える人はみんなこのタイプ。
イヤなら切り捨ててくれて構わないし、私は好きな人と付き合いたいし。
>>222は本当にコミュニケーション能力に欠けてると思うよ。
かなりずれてる。
リアルに嫌われるママになっていくと思う。
わけわかんねいい訳ばかりだし、変に考えすぎ。
>即答でハッキリ断ると、ちょっと素っ気無くされたりもします
これって軽くムカつかれてると思う。
断り方もパスだあ~とかなんか上目線ぽい。
こんな人が身近にいたらイヤだ。
316 名無しの心子知らず :2007/05/13(日) 09:11:54 ID:Tuu2Jw9vかなりずれてる。
リアルに嫌われるママになっていくと思う。
わけわかんねいい訳ばかりだし、変に考えすぎ。
>即答でハッキリ断ると、ちょっと素っ気無くされたりもします
これって軽くムカつかれてると思う。
断り方もパスだあ~とかなんか上目線ぽい。
こんな人が身近にいたらイヤだ。
>>222は、嫌われる人じゃないと思うよ
相手も「誘っちゃいけないんだ」と気付くだろうし、222は普通の人じゃない?
240 名無しの心子知らず :2007/05/11(金) 12:40:56 ID:t8bVK5xy相手も「誘っちゃいけないんだ」と気付くだろうし、222は普通の人じゃない?
「○○ちゃんの踊るところ見てみたいけど、
ちょっと用事があるんだ。いけなくてごめんね。頑張ってね!」
くらい言えないのか?
「コーラス?う~ん、アタシ歌ヘタだからねぇ~~
誘ってくれてありがとうね。カラオケで練習でもしてうまくなったら入れてねぇ~」
くらい冗談交えて言ってもバチはあたんないと思うけどねぇ。
242 222 :2007/05/11(金) 12:52:13 ID:WKaKwWRRちょっと用事があるんだ。いけなくてごめんね。頑張ってね!」
くらい言えないのか?
「コーラス?う~ん、アタシ歌ヘタだからねぇ~~
誘ってくれてありがとうね。カラオケで練習でもしてうまくなったら入れてねぇ~」
くらい冗談交えて言ってもバチはあたんないと思うけどねぇ。
>>240
年に一度の発表会より大事な用事があるなんて、失礼な気がして言えません
243 名無しの心子知らず :2007/05/11(金) 12:58:23 ID:QMQm2fkx年に一度の発表会より大事な用事があるなんて、失礼な気がして言えません
>>240
わかったから…
たとえ心の中だけでも、
意味の無い馴れ合いを強制しないでくれないかなあ…
対等な関係なんだからさ。受けるも断るも個人の勝手だよ。
その言い回しにまで正しいとか間違いとか無いと思うわー
「私は行かない」それでいいじゃん。
本当に親しい人に誘われたのなら言い回しも自然と変わってくる筈だし。
392 名無しの心子知らず :2007/05/15(火) 16:14:34 ID:LklpDrGuわかったから…
たとえ心の中だけでも、
意味の無い馴れ合いを強制しないでくれないかなあ…
対等な関係なんだからさ。受けるも断るも個人の勝手だよ。
その言い回しにまで正しいとか間違いとか無いと思うわー
「私は行かない」それでいいじゃん。
本当に親しい人に誘われたのなら言い回しも自然と変わってくる筈だし。
ボスママよりも取り巻きと
悪口言うときの一致団結がキモチ悪い。
中でも一番嫌いなのが要領いいママ。
一緒になって悪口に参加してるけど「そういえばこの前○○ママさぁー」で一緒にいたママにアイコンタクト
アイコンタクトを受けたママが続きの悪口を言う。
要領のいいママは「そうそうw」で相槌。
一応悪口は言ってないから悪口言わない話のおもしろいステキなママで通ってる。
なんかずるいけどそれが世の中上手に渡って行ける人なんだよね。
浅く広い交友関係って楽しそう。
自分にはなれないけどorz
393 名無しの心子知らず :2007/05/15(火) 16:23:54 ID:TH88eJSd悪口言うときの一致団結がキモチ悪い。
中でも一番嫌いなのが要領いいママ。
一緒になって悪口に参加してるけど「そういえばこの前○○ママさぁー」で一緒にいたママにアイコンタクト
アイコンタクトを受けたママが続きの悪口を言う。
要領のいいママは「そうそうw」で相槌。
一応悪口は言ってないから悪口言わない話のおもしろいステキなママで通ってる。
なんかずるいけどそれが世の中上手に渡って行ける人なんだよね。
浅く広い交友関係って楽しそう。
自分にはなれないけどorz
>>392
わかる!いるそういうやつ。
で、うまくうごく手駒をしっかり持ってるんだよね。
こういうやつ知ってるけど、嫌いなやつのことを、
掲示板で匿名で悪く書いてたよ。
394 名無しの心子知らず :2007/05/15(火) 16:41:26 ID:RHE3Lt+bわかる!いるそういうやつ。
で、うまくうごく手駒をしっかり持ってるんだよね。
こういうやつ知ってるけど、嫌いなやつのことを、
掲示板で匿名で悪く書いてたよ。
>>392
そういう人は、小中高大 会社 ママ友 老人ホーム
一生同じようなポジションにちゃっかり座って
要領よくわたっていくんだよ。これもある種の才能。
正直羨ましいわ。
396 名無しの心子知らず :2007/05/15(火) 18:58:59 ID:tP7pdJqAそういう人は、小中高大 会社 ママ友 老人ホーム
一生同じようなポジションにちゃっかり座って
要領よくわたっていくんだよ。これもある種の才能。
正直羨ましいわ。
>>392
358に出てくる親みたいな人に育てられたらそういう風に要領よく
振舞える子に育ったのかなあとしみじみ思う。
こういうことは自分で体得していくものなんだろうけど、
30数年生きてきてそういうスキルはついぞ身に付かなかった。
これからも付かないだろうな。
ある意味358が羨ましい。
うちの親は普通にまともに道徳的指導で私を育ててくれたけど
実際社会で役立ってるのかは疑問だ。
そういう生きる知恵みたいのを授かるか、自分で獲得できるか
できればきっともっと生きやすいんだろうなあ。。。
423 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:09:08 ID:kz9Igz0U358に出てくる親みたいな人に育てられたらそういう風に要領よく
振舞える子に育ったのかなあとしみじみ思う。
こういうことは自分で体得していくものなんだろうけど、
30数年生きてきてそういうスキルはついぞ身に付かなかった。
これからも付かないだろうな。
ある意味358が羨ましい。
うちの親は普通にまともに道徳的指導で私を育ててくれたけど
実際社会で役立ってるのかは疑問だ。
そういう生きる知恵みたいのを授かるか、自分で獲得できるか
できればきっともっと生きやすいんだろうなあ。。。
上のほうにもレスしてる人いたけど、夫の出身大学や職業を聞いてくるのウザ。
極めつけは「旦那さんの年収いくら?」って。
かなりビックリしたし、適当に流そうとしたら
細かい金額まで聞いてきたorz
たとえ仲良い友達でも配偶者の具体的な年収なんて普通聞かなくない?
育ちを疑ってしまった。
424 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:16:54 ID:V/yeJ6Ut極めつけは「旦那さんの年収いくら?」って。
かなりビックリしたし、適当に流そうとしたら
細かい金額まで聞いてきたorz
たとえ仲良い友達でも配偶者の具体的な年収なんて普通聞かなくない?
育ちを疑ってしまった。
>>423
ストレートで聞く場合もあるだろうけれど
遠まわしに探ってくる人も居るよ。
旦那の年収は勿論、あと家の土地の坪数から値段を出そうとしたり
「あなたのお子さんの服、先日デパートで○○円で売っていたわ~!」とかね。
探したのかよ?!と思いますよ・・・。普通言うか?
425 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:20:39 ID:aPnnoC79ストレートで聞く場合もあるだろうけれど
遠まわしに探ってくる人も居るよ。
旦那の年収は勿論、あと家の土地の坪数から値段を出そうとしたり
「あなたのお子さんの服、先日デパートで○○円で売っていたわ~!」とかね。
探したのかよ?!と思いますよ・・・。普通言うか?
「ご主人、どちらにお勤め?」と聞かれ、まさか会社名と思わず
「○○市です。」と返したら
?????になった。今もその奥とはその失敗が影響して上手く話せない。
443 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 22:52:35 ID:pIUUwT2d「○○市です。」と返したら
?????になった。今もその奥とはその失敗が影響して上手く話せない。
>>425
それいただき。
まじでKGB奥うざいよね。
426 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:22:59 ID:5yFor5d9それいただき。
まじでKGB奥うざいよね。
本当にそんな奴いるの?ビックリした。
428 名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:28:58 ID:aPnnoC79>>426
あたしゃもビックリしたよ。
車にステッカー(会社の駐車場にとめる場合につける)が貼ってあって、自分の夫の会社のと見間違えたのかな?と。
性善説で考えてみた。
470 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 13:38:45 ID:14IsZPHvあたしゃもビックリしたよ。
車にステッカー(会社の駐車場にとめる場合につける)が貼ってあって、自分の夫の会社のと見間違えたのかな?と。
性善説で考えてみた。
「お仕事はー」ってのは詳細な職業情報が欲しいわけじゃなくて、
単なる会話のきっかけに過ぎず、回答は「普通の会社員でぇ」とか
「自営でぇ」「公務員ですぅ」「土地の管理をちょっと」くらい
で充分な場合も多いのでは?
そういうちょっとした社交上のやりとりに、
過敏に反応しちゃう人も苦手だなぁ。
別に興味も悪意もナイって(私の場合はね)。
勿論テキトーでしかるべき回答を詮索する人もヤダ。
てゆーか、親しくない人相手にしつこい人はみんなキライ。
表面上の淡いおつき合いなんだから
お互いわきまえて和やかに過ごしましょうや。
472 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 13:49:49 ID:/NuBGirL単なる会話のきっかけに過ぎず、回答は「普通の会社員でぇ」とか
「自営でぇ」「公務員ですぅ」「土地の管理をちょっと」くらい
で充分な場合も多いのでは?
そういうちょっとした社交上のやりとりに、
過敏に反応しちゃう人も苦手だなぁ。
別に興味も悪意もナイって(私の場合はね)。
勿論テキトーでしかるべき回答を詮索する人もヤダ。
てゆーか、親しくない人相手にしつこい人はみんなキライ。
表面上の淡いおつき合いなんだから
お互いわきまえて和やかに過ごしましょうや。
>>470
>そういうちょっとした社交上のやりとりに、
>過敏に反応しちゃう人も苦手だなぁ。
>別に興味も悪意もナイって
もちろんその程度で終わってくれる人はかまわんよ。
「公務員だよ」「会社員だよ」と言ってるのに具体的な職場を聞きたがる奴とか
「地方の女子大だよ」「東京の大学だよ」と言って、その後わざわざ
別の話題を出して方向を変えようとしてんのに
「それってどこ?」
「もしかして○○大?それとも○○大?」と当たるまで延々言い続ける奴とか
「ねぇねぇヒントだけでもいいから教えてよ」としつこい奴とか
こういう種類の人のことを言っている。
474 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 14:10:09 ID:HqOHeueT>そういうちょっとした社交上のやりとりに、
>過敏に反応しちゃう人も苦手だなぁ。
>別に興味も悪意もナイって
もちろんその程度で終わってくれる人はかまわんよ。
「公務員だよ」「会社員だよ」と言ってるのに具体的な職場を聞きたがる奴とか
「地方の女子大だよ」「東京の大学だよ」と言って、その後わざわざ
別の話題を出して方向を変えようとしてんのに
「それってどこ?」
「もしかして○○大?それとも○○大?」と当たるまで延々言い続ける奴とか
「ねぇねぇヒントだけでもいいから教えてよ」としつこい奴とか
こういう種類の人のことを言っている。
>>470
いるよね~無駄に過敏な人。2ちゃんでも
「妊娠6ヶ月と言ったとたん、会う人みんな子の性別をきいてくる。
関係ないんじゃぼけー。」と書きなぐってた人に
「性別を聞くのは一種社交辞令。「いつごろご出産なんですか?」
と並ぶ親しくない妊婦への無難な質問です。
誰もあなたの胎児の性別を夜も眠れず興味津々で知りたがってる
わけではないので安心するように・・・・
という静かなレスがついてて茶吹いたことがある。
過敏な人はとかく被害妄想も強い傾向があるので距離を置くに限る。
ママ友なんて気楽に適度に付き合えるのが一番だ。
504 名無しの心子知らず :2007/05/19(土) 02:56:58 ID:sGN8oHzHいるよね~無駄に過敏な人。2ちゃんでも
「妊娠6ヶ月と言ったとたん、会う人みんな子の性別をきいてくる。
関係ないんじゃぼけー。」と書きなぐってた人に
「性別を聞くのは一種社交辞令。「いつごろご出産なんですか?」
と並ぶ親しくない妊婦への無難な質問です。
誰もあなたの胎児の性別を夜も眠れず興味津々で知りたがってる
わけではないので安心するように・・・・
という静かなレスがついてて茶吹いたことがある。
過敏な人はとかく被害妄想も強い傾向があるので距離を置くに限る。
ママ友なんて気楽に適度に付き合えるのが一番だ。
>>474
言いたい事良く分かるんだど、妊婦には性別とか聞いて欲しくないよね。
だって、死産するかもしれないし、赤ちゃんは生まれても自分だけ先に死ぬかも知れないし。
障害持って生まれるかも知れないし、人間らしい形をしてないかも知れない。
神経過敏になってもしょうがないと思ってしまう私は妊娠6ヶ月w(性別も最近分かった)
497 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 22:03:05 ID:LdWsr7Sr言いたい事良く分かるんだど、妊婦には性別とか聞いて欲しくないよね。
だって、死産するかもしれないし、赤ちゃんは生まれても自分だけ先に死ぬかも知れないし。
障害持って生まれるかも知れないし、人間らしい形をしてないかも知れない。
神経過敏になってもしょうがないと思ってしまう私は妊娠6ヶ月w(性別も最近分かった)
>>470
年齢、年収、職業等のプライベートな話題からしか
会話のきっかけ作れないの?w
『過剰反応しすぎ!』みたいな
無神経さが嫌なんだよね。
もっと別の話題で会話をはじめれば
おつきあいしてもよくてよ。
473 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 14:04:43 ID:1WVOqXzx年齢、年収、職業等のプライベートな話題からしか
会話のきっかけ作れないの?w
『過剰反応しすぎ!』みたいな
無神経さが嫌なんだよね。
もっと別の話題で会話をはじめれば
おつきあいしてもよくてよ。
学歴や年収が大きく違うと、
生活水準とか価値観が合わない事が多い。
だから、探りたくなる気持ちもわかるな。
いまどき高卒とか、生活が苦しい家には、正直あまり近づきたくない。
すごく嫌な事書いてるのわかってるけど、これが本音。
476 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 15:24:49 ID:FNFDTMcP生活水準とか価値観が合わない事が多い。
だから、探りたくなる気持ちもわかるな。
いまどき高卒とか、生活が苦しい家には、正直あまり近づきたくない。
すごく嫌な事書いてるのわかってるけど、これが本音。
ずばり
>>473みたいな人
478 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 17:26:07 ID:vk8xTEAE>>473みたいな人
>>473
みたいのが離れてくれるのってありがたい事だよ。
それこそ、価値観合わないから。
487 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 20:53:19 ID:VdNTBGT0みたいのが離れてくれるのってありがたい事だよ。
それこそ、価値観合わないから。
>>473
>いまどき高卒とか、生活が苦しい家には、正直あまり近づきたくない。
その逆パターンもある。うちは周囲が高卒がほとんどで、うっかり「短卒・大卒」
とはいえない状況。うっかりさんは物凄い勢いで叩かれてた。
大学名も何も言わなくても「大卒」だけで叩かれる・・・怖いよ。
479 名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 18:09:23 ID:ckQ8c3wd>いまどき高卒とか、生活が苦しい家には、正直あまり近づきたくない。
その逆パターンもある。うちは周囲が高卒がほとんどで、うっかり「短卒・大卒」
とはいえない状況。うっかりさんは物凄い勢いで叩かれてた。
大学名も何も言わなくても「大卒」だけで叩かれる・・・怖いよ。
生活水準が近くてもライバル心を燃やして私と旦那のスペックを聞いてくる人がいる。
それも詳細にわたって突っ込んでくる。
そこまで親しくもないママ友に話したくないのでスルーしても食い下がる。
こういう人って自分が相手より優れている点をとにかく見付けたいのと
仕入れた情報は他ママとの話のネタにできてウマーなんだよね。
大人のくせに好奇心を押さえられない人ってみっともない。
こういう人は絶対に信用できないから心を開けない。
526 名無しの心子知らず :2007/05/20(日) 11:27:25 ID:WZFDZPEiそれも詳細にわたって突っ込んでくる。
そこまで親しくもないママ友に話したくないのでスルーしても食い下がる。
こういう人って自分が相手より優れている点をとにかく見付けたいのと
仕入れた情報は他ママとの話のネタにできてウマーなんだよね。
大人のくせに好奇心を押さえられない人ってみっともない。
こういう人は絶対に信用できないから心を開けない。
タバコ吸うママはそれだけで嫌いだ
530 名無しの心子知らず :2007/05/20(日) 23:46:27 ID:/ZcZ4jEB>>526
だね~。
うちの幼稚園に、臨月までタバコ吸ってたDQNがいたな。
わりとDQN率は少ない地域なので、DQNはDQNで固まって
幼稚園の駐車場でタバコを吸っている姿は異様だった。
545 名無しの心子知らず :2007/05/22(火) 20:59:12 ID:KaEZlih8だね~。
うちの幼稚園に、臨月までタバコ吸ってたDQNがいたな。
わりとDQN率は少ない地域なので、DQNはDQNで固まって
幼稚園の駐車場でタバコを吸っている姿は異様だった。
よその子供を叱るママは嫌われていると言う話題がちょこっとあったが
程度にもよるよね。
よその子があきらかに自分の子供を蹴ったりしてるのに
親が怒らないとかなら・・
549 名無しの心子知らず :2007/05/23(水) 14:09:45 ID:vdSQMT3A程度にもよるよね。
よその子があきらかに自分の子供を蹴ったりしてるのに
親が怒らないとかなら・・
>>545
他所の子を叱った事があるんですけど…。
数年前、男の子がうちの玄関めがけてボールを蹴ってたんで、
しばらく様子を見てから止めそうにないんで、玄関をバッと開けて叱ったんです。
その子は何も言わず帰ってしまいました。
次の日、そこの子の母親が通りかかたっんで、昨日のことを話しておきました。
その後人づてにその母親が私の悪口を言っていると聞きました。
こういう場合、嫌われてしまうのでしょうか?
未だに彼女は私を見かけると睨みを効かしてきます。
叱らないほうが良かったのか…。 でもなんか違うような気もするんですが…。
550 名無しの心子知らず :2007/05/23(水) 14:33:52 ID:svNBoOo9他所の子を叱った事があるんですけど…。
数年前、男の子がうちの玄関めがけてボールを蹴ってたんで、
しばらく様子を見てから止めそうにないんで、玄関をバッと開けて叱ったんです。
その子は何も言わず帰ってしまいました。
次の日、そこの子の母親が通りかかたっんで、昨日のことを話しておきました。
その後人づてにその母親が私の悪口を言っていると聞きました。
こういう場合、嫌われてしまうのでしょうか?
未だに彼女は私を見かけると睨みを効かしてきます。
叱らないほうが良かったのか…。 でもなんか違うような気もするんですが…。
>>549
え~、それはその男の子のママが変なのでは。
私が注意される方だったら、とりあえず平謝り&子供には
厳し~~~く注意すると思うけど。
出来れば日を改めて子連れで謝りに行きたいくらいだ。
554 名無しの心子知らず :2007/05/24(木) 01:58:47 ID:vRebKuIFえ~、それはその男の子のママが変なのでは。
私が注意される方だったら、とりあえず平謝り&子供には
厳し~~~く注意すると思うけど。
出来れば日を改めて子連れで謝りに行きたいくらいだ。
いい人なんだけど親しくなったらしつこく何かに
勧誘してくるママさんは厄介だ。
アム○ェイとか・・。
で、こちらが完全に入会拒否の意志を示したとたんになしのつぶてw
556 名無しの心子知らず :2007/05/24(木) 05:15:32 ID:EY6Cg2ah勧誘してくるママさんは厄介だ。
アム○ェイとか・・。
で、こちらが完全に入会拒否の意志を示したとたんになしのつぶてw
>>554
うち、顕正○。宗教は困るよ。まじで。大地震が来るとかさあ。
入信してなきゃ助けてくれないような神様ならこっちから願いsageだよ。
他の人から言われたアムちゃんは「へー」で通して断った。
相手見てからものを言って欲しい。どう考えても私は
言いなりになるタイプでは無いだろう。
576 名無しの心子知らず :2007/05/26(土) 04:10:54 ID:JLivg+Bxうち、顕正○。宗教は困るよ。まじで。大地震が来るとかさあ。
入信してなきゃ助けてくれないような神様ならこっちから願いsageだよ。
他の人から言われたアムちゃんは「へー」で通して断った。
相手見てからものを言って欲しい。どう考えても私は
言いなりになるタイプでは無いだろう。
お菓子売り場で「店員さんに怒られるからやめようね~」とお菓子をあけて食べちゃってる子供のママ。怒りませんよ店員さんは…きっとクレームになるし。あの言い方どうにかならないのかな。
598 名無しの心子知らず :2007/05/26(土) 14:47:00 ID:Fj1FaM6q>>576
の場合の適切な子供への言葉って昔はなんだったのか誰か知ってる?
「お店の中で食べるのはよくないよ。」
「レジでお金を払っていないものは開けちゃ駄目なの。」
とか?
600 名無しの心子知らず :2007/05/26(土) 15:58:47 ID:sTlNvWgiの場合の適切な子供への言葉って昔はなんだったのか誰か知ってる?
「お店の中で食べるのはよくないよ。」
「レジでお金を払っていないものは開けちゃ駄目なの。」
とか?
>>598
家はそれ。
「ピッってしてない(レジを通してない)物は自分の物じゃないんだよ。お店やさんのだよ」
とか「もしママが財布忘れてたらお金払えないんだよ」
実際に子供との買い物で財布忘れた事が有るので、子も開けようとしない。
604 名無しの心子知らず :2007/05/26(土) 19:26:02 ID:gVsb8r2h家はそれ。
「ピッってしてない(レジを通してない)物は自分の物じゃないんだよ。お店やさんのだよ」
とか「もしママが財布忘れてたらお金払えないんだよ」
実際に子供との買い物で財布忘れた事が有るので、子も開けようとしない。
>>598
「レジでお金払って、お店でてからだよ!」
と言ってとりあげて、店員さんに詫びながら会計。
他の買い物があっても中断。
で、帰宅してから、約束が守れなかったんだから、
これはお前にはあげられないと言って、目の前で捨てる。
約束を守る事が出来ない年齢のうちは、
会計終わるまで持たせない。
620 名無しの心子知らず :2007/05/28(月) 14:26:26 ID:qWRpnp+8「レジでお金払って、お店でてからだよ!」
と言ってとりあげて、店員さんに詫びながら会計。
他の買い物があっても中断。
で、帰宅してから、約束が守れなかったんだから、
これはお前にはあげられないと言って、目の前で捨てる。
約束を守る事が出来ない年齢のうちは、
会計終わるまで持たせない。
>>604
捨てるのか…
たまにそうやって人前でキレるママがいるね。
周りは引くし気分が悪くなる。
627 名無しの心子知らず :2007/05/28(月) 15:56:47 ID:DnBXSnoi捨てるのか…
たまにそうやって人前でキレるママがいるね。
周りは引くし気分が悪くなる。
>>620
良く読みなよ。
帰宅してからって書いてあるでしょ?
628 名無しの心子知らず :2007/05/28(月) 16:15:26 ID:bc1kLdjW良く読みなよ。
帰宅してからって書いてあるでしょ?
>>604
最悪の母親だぁ
616 名無しの心子知らず :2007/05/27(日) 22:37:43 ID:q2vVrtDf最悪の母親だぁ
たいして話しもしない間柄なのにある日突然、クラスのママから電話が。
猫なで声で私の事や子供を褒めてきて、何か裏あるんだろうな・・とドキドキ・・・・。
やはりその通りだった。「今度の選挙、是非○○先生に一票お願い!」適当に聞き流して終わったけど。
選挙当日朝一番で電話「もう投票所行ったかな?!もしお子さん見てくれる人いなかったら私預かるよ!」
翌日「昨日はありがとう!・・・・・・・それでね、今度の参院選は・・・・」以下略
617 名無しの心子知らず :2007/05/28(月) 12:07:48 ID:SyygRhDj猫なで声で私の事や子供を褒めてきて、何か裏あるんだろうな・・とドキドキ・・・・。
やはりその通りだった。「今度の選挙、是非○○先生に一票お願い!」適当に聞き流して終わったけど。
選挙当日朝一番で電話「もう投票所行ったかな?!もしお子さん見てくれる人いなかったら私預かるよ!」
翌日「昨日はありがとう!・・・・・・・それでね、今度の参院選は・・・・」以下略
>>616
選挙当日の活動は、選挙違反だと伝えるべし
618 名無しの心子知らず :2007/05/28(月) 13:52:09 ID:GlSwUFMH選挙当日の活動は、選挙違反だと伝えるべし
>>616
公迷党だな。
それは選挙のお願いというより宗教の勧誘だ。
ロックオンされたら面倒だぞ。
679 名無しの心子知らず :2007/05/30(水) 16:03:34 ID:lEA8Dnp8公迷党だな。
それは選挙のお願いというより宗教の勧誘だ。
ロックオンされたら面倒だぞ。
群れない人、孤立を好む人は嫌われやすいというか、話題のネタにされやすい。
日本は群れないと負けみたいなとこある。
680 名無しの心子知らず :2007/05/30(水) 16:20:25 ID:umoqx899日本は群れないと負けみたいなとこある。
>>679
本当ですね。疲れちゃう。どうせ群れるなら、良質な人とつるみたいわ。
709 名無しの心子知らず :2007/05/31(木) 13:37:53 ID:K/krh8jM本当ですね。疲れちゃう。どうせ群れるなら、良質な人とつるみたいわ。
嫌われやすい人は確かにいるが
人をやたらと嫌う人も確かにいる。
本人は周囲がスル-してくれていると気付かないので(何故なら自分は
スル-した事が無く、気に入らない→即陰口、無視だからw)
自分につっこみを入れられるとそれだけで怒ったりするw
同調しないとだめなんだよなぁ。疲れるんだよ。すぐ陰口だもん。
710 名無しの心子知らず :2007/05/31(木) 14:05:33 ID:ZEGvm90g人をやたらと嫌う人も確かにいる。
本人は周囲がスル-してくれていると気付かないので(何故なら自分は
スル-した事が無く、気に入らない→即陰口、無視だからw)
自分につっこみを入れられるとそれだけで怒ったりするw
同調しないとだめなんだよなぁ。疲れるんだよ。すぐ陰口だもん。
>>709
常に同調されないと気がすまない人っているよね。
そういう人って「自分に同調しない人=悪者」って脳内変換して
周りを巻き込んで嫌がらせとかしてくるからタチが悪い。
753 名無しの心子知らず :2007/06/01(金) 17:46:10 ID:p1iRlP1+常に同調されないと気がすまない人っているよね。
そういう人って「自分に同調しない人=悪者」って脳内変換して
周りを巻き込んで嫌がらせとかしてくるからタチが悪い。
女の人って人のキモさに敏感だから、自分だけ勝手に心に思ってりゃいいのに
キモいと思う仲間を作ろうとする傾向にあるんだよね。
キモい→悪→子供の環境から排除→なりふり構わず声高に主張
今時ありえないくらい古い髪形で眉毛の下部分までアイシャドーで真っ青なママに「笑い声が
キモい」といわれました。この人にだけは言われたくなかったです。
754 名無しの心子知らず :2007/06/01(金) 17:49:02 ID:2HKiHVzJキモいと思う仲間を作ろうとする傾向にあるんだよね。
キモい→悪→子供の環境から排除→なりふり構わず声高に主張
今時ありえないくらい古い髪形で眉毛の下部分までアイシャドーで真っ青なママに「笑い声が
キモい」といわれました。この人にだけは言われたくなかったです。
>>753
えーっ。仲のいい人達だけじゃなくて、みんなの前で?だとひたら酷い・・。
756 名無しの心子知らず :2007/06/01(金) 18:14:09 ID:2HKiHVzJえーっ。仲のいい人達だけじゃなくて、みんなの前で?だとひたら酷い・・。
>>754
出る杭は打たれる。だね・・。
そういう女がいると、ママ同士で集まらなきゃいけない時
胃が痛くなるよね。親子遠足の時とか前日から眠れなかった。
負けるな!
笑いたい時は笑え!
797 名無しの心子知らず :2007/06/04(月) 16:49:33 ID:gNkN0wut出る杭は打たれる。だね・・。
そういう女がいると、ママ同士で集まらなきゃいけない時
胃が痛くなるよね。親子遠足の時とか前日から眠れなかった。
負けるな!
笑いたい時は笑え!
セキしてたりしてる子やママと一日~数日前に会い、
翌日~2日後ぐらいに自分もしくは我が子に同じような症状が出たり
発熱したりすると決まって
う つ さ れ た !
とか言う人。
922 名無しの心子知らず :2007/06/06(水) 23:00:01 ID:gi/l0D+N翌日~2日後ぐらいに自分もしくは我が子に同じような症状が出たり
発熱したりすると決まって
う つ さ れ た !
とか言う人。
なんでもかんでも、すぐ園に電話して確認する人。
923 名無しの心子知らず :2007/06/06(水) 23:24:31 ID:p/k0PSV6>>922
保育士さんか幼稚園教員さんですか?
924 名無しの心子知らず :2007/06/06(水) 23:29:46 ID:YcTMcCdC保育士さんか幼稚園教員さんですか?
>>923
保護者が園に電話しちゃうんでしょ?
周りにもいるよ
さすがに電話は悪いと思うらしく、ファックスしまくりのママさん
「思ったより寒いので、園ではセーターを脱がせないようお願いします」
とか毎日のようにファックスを送る、と言ってましたorz
941 名無しの心子知らず :2007/06/07(木) 15:19:42 ID:EkLwAAEH保護者が園に電話しちゃうんでしょ?
周りにもいるよ
さすがに電話は悪いと思うらしく、ファックスしまくりのママさん
「思ったより寒いので、園ではセーターを脱がせないようお願いします」
とか毎日のようにファックスを送る、と言ってましたorz
「私はね、こう思うの、それって正しいよね」とか
「私ってね、こうだからわかって欲しいの」
と、何かにつけ同意や賛同を必死で求めてくる疑心暗鬼な人
凄くメンドクサ
944 名無しの心子知らず :2007/06/07(木) 16:24:27 ID:Df/Z5l8t「私ってね、こうだからわかって欲しいの」
と、何かにつけ同意や賛同を必死で求めてくる疑心暗鬼な人
凄くメンドクサ
>>941
わかる~
度がすぎると、もうそれ自体嫌がらせに感じる。
946 名無しの心子知らず :2007/06/08(金) 08:27:50 ID:bzNxqQsQわかる~
度がすぎると、もうそれ自体嫌がらせに感じる。
自分の子供が悪い事しても叱らない主義って人が
>>941みたいな事言うと、周りにはひかれるだろうなとは思うな。
「親が口出すべきじゃないと思うの、それって正しいよね」
「私ってね、子供に全て任せる主義だから分かって欲しいの」
とかね。
949 名無しの心子知らず :2007/06/08(金) 09:20:49 ID:rZe2u8vs>>941みたいな事言うと、周りにはひかれるだろうなとは思うな。
「親が口出すべきじゃないと思うの、それって正しいよね」
「私ってね、子供に全て任せる主義だから分かって欲しいの」
とかね。
「英語は幼児期から始めるべきよね」
「お祭りだからって、暗くなってから外出させるのや、買い食いは教育上よくないよね」
「ボランティアは積極的に参加すべきよね」
そう思うならご自由にやれば?と思う。
「そうだね~」と言えば同志にされ
「そうでもないんじゃない?」と言えば機嫌悪くなる。
スルーしてると、私嫌われてる?意地悪されてる?とか言いだすような、扱いがメンドクサイ人は嫌だ。
また、そういうタイプは周りに迷惑かけても、持論かまして謝らないし。
950 名無しの心子知らず :2007/06/08(金) 10:14:13 ID:MQABZ7dI「お祭りだからって、暗くなってから外出させるのや、買い食いは教育上よくないよね」
「ボランティアは積極的に参加すべきよね」
そう思うならご自由にやれば?と思う。
「そうだね~」と言えば同志にされ
「そうでもないんじゃない?」と言えば機嫌悪くなる。
スルーしてると、私嫌われてる?意地悪されてる?とか言いだすような、扱いがメンドクサイ人は嫌だ。
また、そういうタイプは周りに迷惑かけても、持論かまして謝らないし。
>>949
うわ~。
あなたご近所ですか?というくらい当てはまる人が近所に・・・orz
と、いうかそういう人は何所にでも居るのか。
>また、そういうタイプは周りに迷惑かけても、持論かまして謝らないし。
そうだね~。まさにそう。
プライドの高さなのかな?と思うけれど、間違えていると自分で分かっていそうなのに
謝らない人って居るよ。
それとか、知ったかぶりして言った事を、他の人に「それって違うよ?」と
指摘されると、「そんなはずないわっ!!!そっちが間違いよ!」とか言う。
まあ、月並みな言い方だけれど、そういう人は友達少ないよ。
952 名無しの心子知らず :2007/06/08(金) 12:18:31 ID:uiJaZKO8うわ~。
あなたご近所ですか?というくらい当てはまる人が近所に・・・orz
と、いうかそういう人は何所にでも居るのか。
>また、そういうタイプは周りに迷惑かけても、持論かまして謝らないし。
そうだね~。まさにそう。
プライドの高さなのかな?と思うけれど、間違えていると自分で分かっていそうなのに
謝らない人って居るよ。
それとか、知ったかぶりして言った事を、他の人に「それって違うよ?」と
指摘されると、「そんなはずないわっ!!!そっちが間違いよ!」とか言う。
まあ、月並みな言い方だけれど、そういう人は友達少ないよ。
相手によって態度を変える人。特に幼稚園の役員でまとめ役でありながら好きな人とそうでない人への接し方が明らかに違う人。みてる人は見てますよ。
953 名無しの心子知らず :2007/06/08(金) 12:21:15 ID:bK3pd8OS>>952
分かる。露骨に無視する人いた。偉い人だったけど。
965 名無しの心子知らず :2007/06/09(土) 14:25:56 ID:lW0EWd7P分かる。露骨に無視する人いた。偉い人だったけど。
幼稚園で「生涯の親友さがし」をする幼稚園デビューママ。
ママ友への要求度高すぎ。関わりたくないよ。
975 名無しの心子知らず :2007/06/10(日) 05:10:41 ID:BRN9xNIBママ友への要求度高すぎ。関わりたくないよ。
すぐ被害者ヅラして簡単に人前でボロボロ泣ける奴。
で、お人好しを見付けては便宜に預かろうとする。
役員決めで役を振られそうになって、苦し紛れに
「仲良しママ(その日は下の子の持病で欠席)がやりたがってた」と言い
後日勝手に役員にされたママと大揉めしてた彼女。その後経緯を
知る同じクラスのママから避けられてた為、他のクラスのママ(私たち)に
嘘ついて同情買い、一緒にいるように。でも何かあるとすぐ
「あの人が無視した」と泣いては周囲を揉めさせてた。
結局すぐ事実が判明したけど、やたら泣く人=要注意だなと。
976 名無しの心子知らず :2007/06/10(日) 05:25:57 ID:ljOwIbVmで、お人好しを見付けては便宜に預かろうとする。
役員決めで役を振られそうになって、苦し紛れに
「仲良しママ(その日は下の子の持病で欠席)がやりたがってた」と言い
後日勝手に役員にされたママと大揉めしてた彼女。その後経緯を
知る同じクラスのママから避けられてた為、他のクラスのママ(私たち)に
嘘ついて同情買い、一緒にいるように。でも何かあるとすぐ
「あの人が無視した」と泣いては周囲を揉めさせてた。
結局すぐ事実が判明したけど、やたら泣く人=要注意だなと。
>>975
大人になっててもそんなヤツっているんだねー。ビックリ…
大人になっててもそんなヤツっているんだねー。ビックリ…
| ホーム |