2009年08月09日 (日) | Edit |
882 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 05:12:25 ID:qlLdDQQO
昨日コンビニ行ったら店員とDQNが揉めていた。
店員「388円になります」
DQN 何も言わずに10円を一枚差し出す
店員「お客様、388円になりますが?」
DQN 「お前バカか?よく見ろギザ10だろうが!」
店員「?? 確かにギザ10ですね?」
DQN 「ギザ10っつーのは500円位の価値があんの。昨日のテレビ見てねーのか?あぁん?」
店員「確かに年代によって流通量の少ない希少硬貨はありますが、
少ないと言われている昭和33年でもかなり状態が良くて200円程度ですね。
また、コインショップの買い取りも基本的に未使用の状態に限りますので、
この硬貨は汚れが酷いので良くて20円程度の価値しかないと思います。
ちなみに昭和62年の50円の方がプルーフセット、ミントセットにしか収められていなかったので
希少価値が高いですよ。軽く1万円は超えますね」
DQN 「・・・」
DQNが金払うときに50円を確認してた
店員「388円になります」
DQN 何も言わずに10円を一枚差し出す
店員「お客様、388円になりますが?」
DQN 「お前バカか?よく見ろギザ10だろうが!」
店員「?? 確かにギザ10ですね?」
DQN 「ギザ10っつーのは500円位の価値があんの。昨日のテレビ見てねーのか?あぁん?」
店員「確かに年代によって流通量の少ない希少硬貨はありますが、
少ないと言われている昭和33年でもかなり状態が良くて200円程度ですね。
また、コインショップの買い取りも基本的に未使用の状態に限りますので、
この硬貨は汚れが酷いので良くて20円程度の価値しかないと思います。
ちなみに昭和62年の50円の方がプルーフセット、ミントセットにしか収められていなかったので
希少価値が高いですよ。軽く1万円は超えますね」
DQN 「・・・」
DQNが金払うときに50円を確認してた
883 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 05:37:33 ID:cbhzCm9q
64年の方が価値あるのに、、、
馬鹿じゃないの
その店員
884 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 06:18:56 ID:fNVoyrVC馬鹿じゃないの
その店員
>>883
無いよ。
885 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 08:36:42 ID:uhvZnwum無いよ。
64年の10円は確か存在する。
886 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 08:46:44 ID:YunlkXat>>885
付加価値がないと言う意味だろう
888 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 08:53:45 ID:brsf/MCo付加価値がないと言う意味だろう
>>885
持ってる。
890 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 10:34:45 ID:7npwOZpA持ってる。
>>885
作った。
891 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 10:41:04 ID:qLndGtWz作った。
>>890
通報するニダ
892 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 10:52:24 ID:tO1b0pIX通報するニダ
64年の硬貨は意外に数が多く、大した価値はないって聞いた事ある
896 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 13:04:18 ID:Phbm9keG500円玉だと64年より62年の方が発行枚数が少ないと聞いたな。
897 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/08(木) 16:48:40 ID:u7G5aLFA小学生のころ、幼馴染のガキ大将に貰った
裏が表に、表が裏にある珍しい50円玉の価値はいくらなんだろうか?
裏が表に、表が裏にある珍しい50円玉の価値はいくらなんだろうか?
| ホーム |