2009年07月31日 (金) | Edit |
1 名無しのオプ :2001/06/01(金) 11:38
理想→午後2時ごろ。青山あたりのオープンカフェで
とびきりおいしいコーヒーと共に・・・
現実→朝の満員電車と帰りの酒くさい電車の中・・・
2 名無しのオプ :2001/06/01(金) 11:47とびきりおいしいコーヒーと共に・・・
現実→朝の満員電車と帰りの酒くさい電車の中・・・
理想→昼。クーラーがガツンガツンに効いた図書館で、
ソファを一本占領してカウチ族風に
現実→夜。冷暖房設備のない自室の布団の上で、蛍光灯一本消して(節電)
3 名無しのオプ :2001/06/01(金) 11:49ソファを一本占領してカウチ族風に
現実→夜。冷暖房設備のない自室の布団の上で、蛍光灯一本消して(節電)
理想→温泉に向かうがらがらの電車の中で、リュックから
新刊を取り出しパラリと最初の1ページを・・・。
現実→1とほぼいっしょ・・・。
4 名無しのオプ :2001/06/01(金) 12:23新刊を取り出しパラリと最初の1ページを・・・。
現実→1とほぼいっしょ・・・。
理想→防音も空調も完璧、音響も最高の地下室の書斎で
お気に入りのレコードをかけ紅茶を入れて・・・
現実→鬼婆助教授の目を盗んで講義中にこっそり・・・
14 名無しのオプ :2001/06/01(金) 16:51お気に入りのレコードをかけ紅茶を入れて・・・
現実→鬼婆助教授の目を盗んで講義中にこっそり・・・
>>4
いいねぇ
講義中に読書。昔を思い出します。
いいねぇ
講義中に読書。昔を思い出します。
5 名無しのオプ :2001/06/01(金) 12:45
理想→心地好いそよ風が吹く木陰で、ふかふかのクッションを敷きつめた上に寝そべりながら
現実→そんなことをしたら、後かたづけがたいへん
6 名無しのオプ :2001/06/01(金) 13:01現実→そんなことをしたら、後かたづけがたいへん
理想→小鳥のさえずりが聞こえる庭園で
現実→旦那のいびきが聞こえる布団で
7 ねつてつ :2001/06/01(金) 13:05現実→旦那のいびきが聞こえる布団で
理想→四方の壁が、天井まで高さがある本棚に埋め尽くされた部屋で
現実→そんな部屋、入り口も出口もないぞ!
8 解体屋 :2001/06/01(金) 15:13現実→そんな部屋、入り口も出口もないぞ!
理想→箱根湯本あたりのこじんまりとしたおうちの、
TVチャンピオンのセッティングしてくれたガーデニングのあるお庭で一人っきり。
現実→「おかーさん、ごはん」「おかーさん、こぼした~」「おかーさん、テレビ」
「おかーさん、こわいからチャンネルかえて~」「おかーさん、ほらほらみてよー」以下延々・・
9 黒猫缶 :2001/06/01(金) 15:46TVチャンピオンのセッティングしてくれたガーデニングのあるお庭で一人っきり。
現実→「おかーさん、ごはん」「おかーさん、こぼした~」「おかーさん、テレビ」
「おかーさん、こわいからチャンネルかえて~」「おかーさん、ほらほらみてよー」以下延々・・
理想→台風のような強風と大雨、そして雷が轟く夜中、ランプをだけを
付けた部屋のベットで山荘モノを。
現実→「・・・はい、こちら○○電力です。あ、はい、ただ今停電で
ご迷惑を・・・ええ、復旧の目処はまだ立っておりません・・・」
m(_ _;)mペコペコ
10 名無しのオプ :2001/06/01(金) 15:52付けた部屋のベットで山荘モノを。
現実→「・・・はい、こちら○○電力です。あ、はい、ただ今停電で
ご迷惑を・・・ええ、復旧の目処はまだ立っておりません・・・」
m(_ _;)mペコペコ
理想
深夜 ソファに深く腰掛け。まずヒューガルデンで口を湿らせ、黒ビールをチェイサーにキンキンにフリージングしたボンベイストレートをチビチビと飲みながら。
現実
残業続きの生活の中、そんな体勢したら15秒で寝てまうわ!
11 名無しのオプ :2001/06/01(金) 16:09深夜 ソファに深く腰掛け。まずヒューガルデンで口を湿らせ、黒ビールをチェイサーにキンキンにフリージングしたボンベイストレートをチビチビと飲みながら。
現実
残業続きの生活の中、そんな体勢したら15秒で寝てまうわ!
理想→広い部屋のど真ん中にでかい椅子をおいてゆっくりと・・・
現実→広い部屋どころか椅子もない
12 名無しのオプ :2001/06/01(金) 16:13現実→広い部屋どころか椅子もない
理想→ラスベガスホテルのプールサイドでデッキチェアに寝そべって
現実→「お茶漬けもう一杯!」「あら、もう御飯無いわよ。」
「しかたない。バナナでも食べるか。」
13 名無しのオプ :2001/06/01(金) 16:44現実→「お茶漬けもう一杯!」「あら、もう御飯無いわよ。」
「しかたない。バナナでも食べるか。」
理想→デルモ系おねーさんの誘いを断って読む
「男には孤独が必要だ」
現実→「そこのおねーちゃーん、ぼくとお茶しながら
ミステリについて語らない?」「あほ」
15 名無しのオプ :2001/06/09(土) 14:48「男には孤独が必要だ」
現実→「そこのおねーちゃーん、ぼくとお茶しながら
ミステリについて語らない?」「あほ」
理想
無音、無味無臭の空間で
現実
味噌汁の匂いがただよってる。
腹減った。
17 名無しのオプ :2001/06/09(土) 15:24無音、無味無臭の空間で
現実
味噌汁の匂いがただよってる。
腹減った。
理想→家
現実→外
「青山のオープンカフェ」で、ほぼ毎日読んでいるが、これはこれで楽しい。
20 名無しのオプ :2001/06/20(水) 21:32現実→外
「青山のオープンカフェ」で、ほぼ毎日読んでいるが、これはこれで楽しい。
理想ってわけじゃないけど、一時期山手線で読むのがマイブーム(ワラだった。
「ん?また新宿か・・・もう一周!!」ってなかんじで。
22 名無しのオプ :2001/06/21(木) 01:59「ん?また新宿か・・・もう一周!!」ってなかんじで。
理想→長距離電車
現実→通勤電車
24 名無しのオプ :2001/07/07(土) 22:28現実→通勤電車
満員電車の中で立ち読みに限る。
坐ると睡眠不足の解消モードに入っちまうから。
25 名無しのオプ :2001/07/08(日) 01:28坐ると睡眠不足の解消モードに入っちまうから。
飛行機に乗った時、
他にすることがなくてひたすら読む本に相応しい。
26 名無しのオプ :2001/07/08(日) 01:32他にすることがなくてひたすら読む本に相応しい。
今この瞬間の理想:クーラーの利いた部屋
今この瞬間の現実:扇風機すらねえよ(涙)
27 名無しのオプ :2001/07/08(日) 01:55今この瞬間の現実:扇風機すらねえよ(涙)
理想・静かな夜に紅茶を飲みながら
現実・寝なきゃ明日の仕事がぁ!!
31 名無しのオプ :2001/07/12(木) 10:39現実・寝なきゃ明日の仕事がぁ!!
微妙にスレ違いだけど、新幹線で読もっかな?なんて宮部の新刊を買ったのに
いざカバンから出してみると、どこでどう入れ間違ったのか「よりぬきサザエさん」が入ってた。
気が狂うかと思った。
32 黒猫缶 :2001/07/12(木) 12:54いざカバンから出してみると、どこでどう入れ間違ったのか「よりぬきサザエさん」が入ってた。
気が狂うかと思った。
>>31
それには何らかのトリックがあるかも(藁
33 名無しのオプ :2001/07/12(木) 12:58それには何らかのトリックがあるかも(藁
大学入って以来、ずっと電車の中で読んでたから
首が極太になっちまった 涙
36 名無しのオプ :2001/08/16(木) 21:40首が極太になっちまった 涙
理想→トイレの中
現実→ロッキングチェアの上
早く洋式便座に替えなくては
37 名無しのオプ :2001/08/16(木) 21:44現実→ロッキングチェアの上
早く洋式便座に替えなくては
静かな河原の木陰のベンチという、冗談みたいに
気持ちの良さそうな場所で読んでみたことがある。
良いよ。
42 名無しのオプ :01/09/15(土) 00:05気持ちの良さそうな場所で読んでみたことがある。
良いよ。
理想→夜、皆が寝静まった後じっくりと。
現実→だから明日仕事なんだよーーーっ!!時間くれ!
…でもよ、時間がありすぎてもまんじりとせず読めないんだよね。
結局「明日仕事が…」とかいいながら読むのが一番ってことかな。
43 名無しのオプ :01/09/15(土) 01:02現実→だから明日仕事なんだよーーーっ!!時間くれ!
…でもよ、時間がありすぎてもまんじりとせず読めないんだよね。
結局「明日仕事が…」とかいいながら読むのが一番ってことかな。
風呂でぬるい湯につかりながら読んだりするけど
結構、濡れるのに注意しないと。
44 名無しのオプ :01/09/15(土) 01:12結構、濡れるのに注意しないと。
理想→J-WAVEが静かに流れている部屋でソファベッドに横たわりながら。
現実→同居人の見るテレビに妨害される。ヒモなんでとやかく言えない。
49 名無しのオプ :01/10/15(月) 23:26現実→同居人の見るテレビに妨害される。ヒモなんでとやかく言えない。
理想→ひんやりしたオークの香りのフローリングの床に寝そべって。
現実→畳の上を、とりあえず一人寝そべる分片付けて、多少のざらざらやささくれ
には目をつぶって・・・。
最悪→たとえそこに剣山があろうとも、ミステリーは寝そべって!それが私のポリ
シーだ!文句があるか!
意地張らずに、本たたき売って片づけろよ・・部屋。
52 名無しのオプ :01/10/17(水) 18:23現実→畳の上を、とりあえず一人寝そべる分片付けて、多少のざらざらやささくれ
には目をつぶって・・・。
最悪→たとえそこに剣山があろうとも、ミステリーは寝そべって!それが私のポリ
シーだ!文句があるか!
意地張らずに、本たたき売って片づけろよ・・部屋。
>>49
畳の方が上等じゃない?
フローリングと言えば聞こえが良いかもしれないけど所詮板の間
この時期ちと寒いし
51 名無しのオプ :01/10/17(水) 17:54畳の方が上等じゃない?
フローリングと言えば聞こえが良いかもしれないけど所詮板の間
この時期ちと寒いし
理想:海岸でビーチパラソルの下。椅子に座って。
現実:海岸に行ったら本なんか見ないで水着のおねーちゃん見る。
55 名無しのオプ :01/10/18(木) 03:57現実:海岸に行ったら本なんか見ないで水着のおねーちゃん見る。
理想:すべての蔵書が背表紙を向けた状態で本棚に収まった東南角の書斎で
現実:ほとんどの本が床から横積みで堆積しもはや誰が部屋の主かわからんワンルームで
引っ越す金があったらそのぶん本を買うわい!(爆
61 おしる[ ] :01/10/21(日) 12:53現実:ほとんどの本が床から横積みで堆積しもはや誰が部屋の主かわからんワンルームで
引っ越す金があったらそのぶん本を買うわい!(爆
理想:完全なる密室の中、薄れ行く意識の中で。
現実:ふかふかのソファの上で愛する家族に囲まれながら。
62 名無しの○○ :01/10/21(日) 20:42現実:ふかふかのソファの上で愛する家族に囲まれながら。
お風呂で読んでる人はどうやって読んでます?
濡れませんか?
63 名無しのオプ :01/10/21(日) 20:48濡れませんか?
お風呂で読むのはもう極めました
頭洗った事もある
とりあえず、片手で持って湯船に浸かりながらかな
で、一度風呂場の外に本を置いて全身を洗う
64 名無しのオプ :01/10/21(日) 20:53頭洗った事もある
とりあえず、片手で持って湯船に浸かりながらかな
で、一度風呂場の外に本を置いて全身を洗う
夜のコインランドリー
67 名無しのオプ :02/01/07(月) 13:15理想・雪に閉ざされたあるペンションの一室で、夜、コーヒーを飲みながら。
現実・「正月休み、コタツでなに読もうかな~?」と迷ってるうちにもう7日。
69 名無しのオプ :02/01/28(月) 21:33現実・「正月休み、コタツでなに読もうかな~?」と迷ってるうちにもう7日。
こどもの頃の読書は必ず一気読みだったけど、大人になるにつれて
移動時間やカフェでの休憩中にちょびちょび読むようになった。
一気読みのほうが勢いがつくし物語にのめり込めるけど、
ちょびちょび読みは良質の物語に長期間ひたってられる。一長一短やね。
理想 時間にゆとりのある休日に、気に入ったカフェや喫茶店で読書。
長距離列車での旅行中、コーヒーでも飲みながら読書に没頭。
現実 毎日の通勤通学電車で・・・。バイト先で暇な時間・・・。
70 名無しのオプ :02/01/28(月) 22:20移動時間やカフェでの休憩中にちょびちょび読むようになった。
一気読みのほうが勢いがつくし物語にのめり込めるけど、
ちょびちょび読みは良質の物語に長期間ひたってられる。一長一短やね。
理想 時間にゆとりのある休日に、気に入ったカフェや喫茶店で読書。
長距離列車での旅行中、コーヒーでも飲みながら読書に没頭。
現実 毎日の通勤通学電車で・・・。バイト先で暇な時間・・・。
理想 放課後、仲間とミステリ作家論をたたかわせながら
現実 修学旅行中一言も喋らず読みっぱなし
74 名無しのオプ :02/02/21(木) 20:34現実 修学旅行中一言も喋らず読みっぱなし
理想 雪深い温泉地の別荘で一人、暖炉の前でゆったりした革のソファーにもたれつつ
雪が降り積もる音さえ聞こえそうな静寂の中で。
現実 万年床で、睡眠不足が明日の仕事に与える影響を気にしながら。
75 AAW :02/02/22(金) 01:20雪が降り積もる音さえ聞こえそうな静寂の中で。
現実 万年床で、睡眠不足が明日の仕事に与える影響を気にしながら。
布団の中だね。
76 名無しのオプ :02/02/22(金) 16:22歳のせいか布団の中だと、同じ姿勢で読んでいるとすぐに違和感を感じて
寝返りをうつので、落ちつかない。仰向け⇔うつ伏せ。
でもそのまま眠りに落ちたいので、やはり布団の中で読む機会が多い。
理想は、キャンプ用のチェア。(アウトドア好きな人はピンとくるでしょ)
アルミフレームに布張り。リクライニングに枕付き。
フンパツして買ったモノで、普段はきれいに洗って部屋の中に置いてある。
ランタンをつけると気分でそうだ。(やったことないけど)
夢はやはりホンモノの山小屋の中だね。で、嵐の山荘モノを読む。これ最強。
77 名無しのオプ :02/02/22(金) 17:45寝返りをうつので、落ちつかない。仰向け⇔うつ伏せ。
でもそのまま眠りに落ちたいので、やはり布団の中で読む機会が多い。
理想は、キャンプ用のチェア。(アウトドア好きな人はピンとくるでしょ)
アルミフレームに布張り。リクライニングに枕付き。
フンパツして買ったモノで、普段はきれいに洗って部屋の中に置いてある。
ランタンをつけると気分でそうだ。(やったことないけど)
夢はやはりホンモノの山小屋の中だね。で、嵐の山荘モノを読む。これ最強。
本読みながらだと半身入浴もつらくないね。
二時間くらいはあっという間
ダイエットに最高。
78 名無しのオプ :02/02/22(金) 17:54二時間くらいはあっという間
ダイエットに最高。
布団の中~!
でも布団の中に入ると条件反射的にムラムラしてくるので小説も滞りがち。
79 名無しのオプ :02/02/26(火) 17:15でも布団の中に入ると条件反射的にムラムラしてくるので小説も滞りがち。
>>78
ムラムラ・・・て本(ストーリー)にじゃなくて?(w
81 名無しのオプ :02/03/12(火) 22:38ムラムラ・・・て本(ストーリー)にじゃなくて?(w
クローズドサークルが良いね。
カギかけて、電話線抜いて(無音にして留守電)、携帯切って、
できれば音も遮断して。
82 名無しのオプ :02/03/12(火) 23:51カギかけて、電話線抜いて(無音にして留守電)、携帯切って、
できれば音も遮断して。
息の長いスレだね
俺は学校の休み時間に読んでる
84 名無しのオプ :02/04/09(火) 03:14俺は学校の休み時間に読んでる
バイトがものすごーく暇なので(問合せ受信)
お没頭して読んでる。
4時間のバイトで130Pくらい読める。
まぁ部署によってかなり忙しさが違ってくるんだが。
86 名無しのオプ :02/04/12(金) 00:15お没頭して読んでる。
4時間のバイトで130Pくらい読める。
まぁ部署によってかなり忙しさが違ってくるんだが。
背中がどこかについていないと怖い。
→壁にもたれるのがベスト
→浴槽でも良し(天井から水滴が落ちてくるのが難点)
87 名無しのオプ :02/04/12(金) 00:55→壁にもたれるのがベスト
→浴槽でも良し(天井から水滴が落ちてくるのが難点)
理想→南の島でのんびりと。(1回やった)
現実→布団のうえ
90 名無しのオプ :02/04/18(木) 21:38現実→布団のうえ
近所の和菓子屋のおっさん、日がな一日、店先で文庫本読みながら
客を待っている。ある意味、うらやましいかも。
91 ◆Qli2Kfos :02/04/18(木) 22:19客を待っている。ある意味、うらやましいかも。
>>90
本好きなら最強の人生ですね。
92 名無しのオプ :02/04/21(日) 23:07本好きなら最強の人生ですね。
ずっと本読んでていい・・・そんなゆるゆるの職業はないものか。
刑務所で禁固刑(労役なし)とかはどないだ。職業じゃないか。
117 名無しのオプ :02/11/10(日) 21:25刑務所で禁固刑(労役なし)とかはどないだ。職業じゃないか。
>>92
毎月50冊本を読むという本の雑誌社の目黒氏は、もともと本を読むのを仕事にしたくて
会社を作ったというのをどこかで読んだことがある。
自分もせめて仕事は週3日にして、あとは本を読んで暮らしたいと切実に思う。
95 名無しのオプ :02/05/12(日) 22:17毎月50冊本を読むという本の雑誌社の目黒氏は、もともと本を読むのを仕事にしたくて
会社を作ったというのをどこかで読んだことがある。
自分もせめて仕事は週3日にして、あとは本を読んで暮らしたいと切実に思う。
数年前、イギリスの片田舎でアガサクリスティの
「ポケットにライ麦を」を原書でよんだ。
幸せだった。
98 名無しのオプ :02/07/04(木) 21:22「ポケットにライ麦を」を原書でよんだ。
幸せだった。
理想→温泉地を転々としながら上げ膳据え膳で、風呂・本・風呂・本・・・
現実→布団野中で、旦那のイビキがBGM。
皆さん、たまった本は売っちゃってます?でも、気に入った本って
手放せないですよね。文庫だけでも2000册になっちゃいました・・・
99 名無しのオプ :02/07/05(金) 00:44現実→布団野中で、旦那のイビキがBGM。
皆さん、たまった本は売っちゃってます?でも、気に入った本って
手放せないですよね。文庫だけでも2000册になっちゃいました・・・
台風来たら雨戸閉めて嵐の山荘もの。
100 名無しのオプ :02/07/05(金) 01:07>>99
ついでに電話線も切って
104 名無しのオプ :02/07/15(月) 21:34ついでに電話線も切って
理想→雨音をBGMに、熱い紅茶を飲みながらゆったりしたソファに腰掛けて。
現実→床上浸水……
108 名無しのオプ :02/09/19(木) 22:12現実→床上浸水……
病院での待ち時間。
健康診断の結果を見て
「それじゃあ、検査しましょう。」
ってこれだけの為に3時間待たされた。
109 名無しのオプ :02/10/02(水) 10:09健康診断の結果を見て
「それじゃあ、検査しましょう。」
ってこれだけの為に3時間待たされた。
晴れた日は本を一冊持って公園に散歩です。
公園のベンチでコーラを飲みながらの読書が最高!
110 名無しのオプ :02/10/02(水) 18:35公園のベンチでコーラを飲みながらの読書が最高!
古本屋で店番しながら一日中本読んでたいなぁ…
京極堂が本気で羨ましい当方大学生。
113 名無しのオプ :02/10/24(木) 21:30京極堂が本気で羨ましい当方大学生。
>>110
古本屋の店員いいね。
114 名無しのオプ :02/10/24(木) 21:55古本屋の店員いいね。
>>110
京極堂うらやましいです。
あと、虹北恭助も…。
118 名無しのオプ :02/11/10(日) 22:35京極堂うらやましいです。
あと、虹北恭助も…。
>>110
禿同
京極堂まじでうらまや
120 名無しのオプ :02/12/13(金) 18:10禿同
京極堂まじでうらまや
母方の実家が古本屋だけれどそんなに暇でもないよ。
客はそんなに来ないけれど
書庫の整理とか古本の始末とかで
忙しそうだった。
少なくとも
落ち着いてミステリを読める環境ではない
と思う。
123 名無しのオプ :02/12/13(金) 22:48客はそんなに来ないけれど
書庫の整理とか古本の始末とかで
忙しそうだった。
少なくとも
落ち着いてミステリを読める環境ではない
と思う。
>>120
うーん現実では無理なのか。
すごく夢見てるんだけどなぁ、古本屋って。
121 名無しのオプ :02/12/13(金) 19:10うーん現実では無理なのか。
すごく夢見てるんだけどなぁ、古本屋って。
漫画喫茶のバイトしてるから、その間ずっと本読んでる俺は
ある意味理想かな。金もらえて本もよめる。
ミステリにあきたら漫画も読めるし。
122 名無しのオプ :02/12/13(金) 22:22ある意味理想かな。金もらえて本もよめる。
ミステリにあきたら漫画も読めるし。
ヘッドランプを額につけて押し入れにこもる。
これ最強
134 名無しのオプ :03/02/18(火) 05:11これ最強
おれは理想=現実。
阪急京都線の長椅子での45分間がベスト。
137 名無しのオプ :03/02/18(火) 11:41阪急京都線の長椅子での45分間がベスト。
>>134
四十五分間ということは梅田-西院で立命館と見た。
153 名無しのオプ :03/11/22(土) 00:20四十五分間ということは梅田-西院で立命館と見た。
ゆりかごに揺られながら・・・ドグマグ
最後におかあちゃんを思い出して思いっきり泣くんだ
154 名無しのオプ :03/11/25(火) 20:10最後におかあちゃんを思い出して思いっきり泣くんだ
理想・・・高級読書用快適椅子(長時間用)に座って。
現実・・・布団の中で。
欲しいなあ、こういう椅子。でも置き場所も買うようなお金も無い。
布団の中で読むのは好きなんだけど、寝る直前の朦朧としてるときに読んだ部分が
曖昧になるのが難点。なんとなく覚えてるから読み返すのもめんどいし。
160 名無しのオプ :04/04/24(土) 16:28現実・・・布団の中で。
欲しいなあ、こういう椅子。でも置き場所も買うようなお金も無い。
布団の中で読むのは好きなんだけど、寝る直前の朦朧としてるときに読んだ部分が
曖昧になるのが難点。なんとなく覚えてるから読み返すのもめんどいし。
近所に駅前の広大な駐車場の持ち主がいる
毎日そこの駐車場を通るが、その持ち主は入り口近くの建物に毎日出勤
ある日はパソコンを眺め、ある日は文庫本を読み、ある日は近所の人を相手に雑談していた
たまにする仕事といえば、毎月一度の駐車場代を振込みでなく手渡しで渡しに来る人から
お金を受け取り、はんこを押すだけ。
それ以外は掃除しているぐらい。それだけで、月に2.300万円入ってくる。
あの人いいなあ・・・。と毎日思う。
理想→天井まである阿刀田高さんちみたいな書斎で、暖炉の前、暖かいココアを飲みながら
現実→半分乳を出したまま子どもに吸われつつ変な体勢で寝転びながら
161 名無しのオプ :04/04/24(土) 17:28毎日そこの駐車場を通るが、その持ち主は入り口近くの建物に毎日出勤
ある日はパソコンを眺め、ある日は文庫本を読み、ある日は近所の人を相手に雑談していた
たまにする仕事といえば、毎月一度の駐車場代を振込みでなく手渡しで渡しに来る人から
お金を受け取り、はんこを押すだけ。
それ以外は掃除しているぐらい。それだけで、月に2.300万円入ってくる。
あの人いいなあ・・・。と毎日思う。
理想→天井まである阿刀田高さんちみたいな書斎で、暖炉の前、暖かいココアを飲みながら
現実→半分乳を出したまま子どもに吸われつつ変な体勢で寝転びながら
>>160
ついでに吸わせていただいてもよろしいでしょうか?
162 名無しのオプ :04/09/13(月) 09:53:51 ID:cX5G8iNyついでに吸わせていただいてもよろしいでしょうか?
布団の中は理想の読書場所なのは確かなんだが
ナイトキャップ代わりに本を読む→適当に置いて寝るを繰り返して
だんだん本が山脈化して…
寝てるときに地震があったら本に埋もれる事は確実・・・・・・
176 名無しのオプ :2005/10/29(土) 09:12:33 ID:AgtgUNXDナイトキャップ代わりに本を読む→適当に置いて寝るを繰り返して
だんだん本が山脈化して…
寝てるときに地震があったら本に埋もれる事は確実・・・・・・
電車の中いいかなー
あ、通勤電車じゃなくてね。
去年、急用があって伊豆の下田に(東京から)行ったんだけど
とりあえず文庫で未読で好きな作家で厚そうなのを買って電車に。
行きはスーパービューで一気に行ったんだけど本を読んでたお陰でアッという間、
帰りはスーパービューが無い時間だったので4人掛けのBOXシート貸し切りで
のんびりと至福の時間。
あまり電車に乗る機会が無いので余計に自分にはよかったのかもしれません。
177 名無しのオプ :2005/10/30(日) 13:20:01 ID:XsiKtkyKあ、通勤電車じゃなくてね。
去年、急用があって伊豆の下田に(東京から)行ったんだけど
とりあえず文庫で未読で好きな作家で厚そうなのを買って電車に。
行きはスーパービューで一気に行ったんだけど本を読んでたお陰でアッという間、
帰りはスーパービューが無い時間だったので4人掛けのBOXシート貸し切りで
のんびりと至福の時間。
あまり電車に乗る機会が無いので余計に自分にはよかったのかもしれません。
オレ電車の中なんかじゃ絶対読めないわ。
自分ひとりの空間じゃないと気が散って仕様がない。
それに一度読み出したら2、3時間くらいは集中して読みたいし。
178 名無しのオプ :2005/10/30(日) 17:21:47 ID:AAjUCIGU自分ひとりの空間じゃないと気が散って仕様がない。
それに一度読み出したら2、3時間くらいは集中して読みたいし。
理想→教会とか美術館とか高級ホテルのロビーとか、
ヨーロッパ調で粛々とした所で読んでみたい。
BGMはクラシック。傍らには紅茶
現実→自宅の自室(和室)。飲み物は牛乳かジュース
181 名無しのオプ :2006/03/09(木) 02:18:44 ID:QoYapjWjヨーロッパ調で粛々とした所で読んでみたい。
BGMはクラシック。傍らには紅茶
現実→自宅の自室(和室)。飲み物は牛乳かジュース
理想→乱歩邸の書庫(蔵?)で、蝋燭の明かりをつけながら。
現実→ヘルニアの痛みと痺れに耐えながら、病院の待合室で。
184 名無しのオプ :2007/04/04(水) 08:41:00 ID:iIiQ07UY現実→ヘルニアの痛みと痺れに耐えながら、病院の待合室で。
乱歩の蔵の中というのもいいがデュパンみたいに家の中の窓という窓を
閉め切って真っ暗な中に蝋燭ともしてというのもいいな。
まあ、眼が悪くなるだけだろうが。
閉め切って真っ暗な中に蝋燭ともしてというのもいいな。
まあ、眼が悪くなるだけだろうが。
| ホーム |