2009年07月28日 (火) | Edit |
1 名無し :2007/05/07(月) 02:03:19 ID:SzbrZG0k
赤、白、スティルワイン及びフォーティファイド、泡モノ等
各種ありますが、合うおつまみや、オススメを教えてください。
5 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/09(水) 17:09:46 ID:fb0hCoSl各種ありますが、合うおつまみや、オススメを教えてください。
水切りヨーグルトで、なんちゃってブルサンを作ってます。
安上がりで結構ウマーですよ
6 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/09(水) 18:00:04 ID:BwPMmMoz安上がりで結構ウマーですよ
まぁその・・・色々あるけどね
結局、普通の6Pチーズが最強
9 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/12(土) 18:19:35 ID:K+x2GSdz結局、普通の6Pチーズが最強
知人が高山へ旅行へいったそのお土産で「わらじかりんとう」とかいうの
もらったんで今赤であわせて食べてるけど、結構おいしいよ。
10 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/12(土) 22:00:06 ID:YMdYFRr9もらったんで今赤であわせて食べてるけど、結構おいしいよ。
>>9さん
わらじかりんとう、初めて聞きました わらじみたいに平べったいのですか?
かりんとうって甘い奴ですよね?
興味あります
最近は暑いので、白と柚子胡椒で漬けた鶏ハム
わらじかりんとう、初めて聞きました わらじみたいに平べったいのですか?
かりんとうって甘い奴ですよね?
興味あります
最近は暑いので、白と柚子胡椒で漬けた鶏ハム
11 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/12(土) 23:23:07 ID:1qSOJMaI
焼き鳥。塩で。
15 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/14(月) 12:46:51 ID:b+rEVzGz>>11
自分も一票
12 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/13(日) 02:11:07 ID:KIPdVUf4自分も一票
薄切りリンゴ。白にも赤にも
13 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/13(日) 20:40:51 ID:cesSpx4X>>12
今、林檎で食べてみてます
チェダーチーズとサンドしてみたら、これまた美味しい。
安い赤ワインが美味しく感じました。
ありがトン
14 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/14(月) 00:24:54 ID:v0V6elqY今、林檎で食べてみてます
チェダーチーズとサンドしてみたら、これまた美味しい。
安い赤ワインが美味しく感じました。
ありがトン
ベビーホタテ殻付きを日本酒適量とユズ胡椒(自作)適量で水分が
無くなるまで蒸し焼き
赤にも白にもあう。ベビーホタテの殻付きがあんまり売ってないのが難だが
大きい貝のより小さいほうがウマい。
16 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/15(火) 20:56:22 ID:mt06rR5e無くなるまで蒸し焼き
赤にも白にもあう。ベビーホタテの殻付きがあんまり売ってないのが難だが
大きい貝のより小さいほうがウマい。
蒸した新ジャガにアンチョビとオリーブオイル
暑かったからキリキリに冷やした安い白と。
18 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/17(木) 23:36:29 ID:6dwjD87O暑かったからキリキリに冷やした安い白と。
ビアソーセージ。
12枚入りで180円ぐらい。丸大食品。
125 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/10(月) 19:47:54 ID:m63a+BXT12枚入りで180円ぐらい。丸大食品。
>>18 ビアソーセージ、気になってたので買ってみた。
安いわりにウマー。赤白どっちもイケる。
教えてくれて㌧クs
19 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/18(金) 12:22:55 ID:SWACt6/p安いわりにウマー。赤白どっちもイケる。
教えてくれて㌧クs
パスタだろ
特にペペロンチーノ
マジでうまい
20 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/18(金) 18:29:05 ID:jahyhY6G特にペペロンチーノ
マジでうまい
枝付きレーズンとクリーム系の青かびを交互に食べて
ワインを飲むとうまーい
21 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/20(日) 12:38:17 ID:BS9cjgy0ワインを飲むとうまーい
少し甘めのロゼに酢の物
これから夏にむけていい組み合わせだと思う。
26 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/21(月) 21:01:12 ID:3enWa/xXこれから夏にむけていい組み合わせだと思う。
>>21に影響されて、
スライサーで切った人参を白ワインビネガーと塩と蜂蜜で酢の物。
白にめちゃくちゃ合う。
日本の醸造酢は使わない方が吉。
米酢や醤油はワインと合わせるとエグ味が立つからおすすめしない。
29 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/23(水) 16:26:36 ID:hrBugyV7スライサーで切った人参を白ワインビネガーと塩と蜂蜜で酢の物。
白にめちゃくちゃ合う。
日本の醸造酢は使わない方が吉。
米酢や醤油はワインと合わせるとエグ味が立つからおすすめしない。
>>26
酢の物って、サラダもそうだけどワインがぼけた感じにならない?
まあ俺が食ったのはワカメだったからかもしれないけど、白のフィネスや残り香が
吹き飛んで勿体無い。
醤油は赤なら結構合うと思うんだが。ミディアムボディ、タンニンやわらかめで。
25 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/21(月) 00:45:47 ID:LJyQdfGC酢の物って、サラダもそうだけどワインがぼけた感じにならない?
まあ俺が食ったのはワカメだったからかもしれないけど、白のフィネスや残り香が
吹き飛んで勿体無い。
醤油は赤なら結構合うと思うんだが。ミディアムボディ、タンニンやわらかめで。
1000円のワインと、400円の雪印のカマンベールチーズをコンビニで買う。
深夜を回ってから、サンダルで出かけて10分以内にゲットして帰宅。
日本万歳!
27 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/21(月) 22:58:41 ID:fHsBrrYZ深夜を回ってから、サンダルで出かけて10分以内にゲットして帰宅。
日本万歳!
米。出来ればチョイ固めに炊いた雑穀米。噛み締めて甘さがしっかり感じられるのがよい
ソーヴィニヨンブランやグリュナーフェルトリナーと意外といける
28 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/22(火) 22:46:23 ID:Eb8OSM3vソーヴィニヨンブランやグリュナーフェルトリナーと意外といける
ショートパスタを少量ならイケるけど、
スパゲティは、つまみにはならないな…
30 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/24(木) 00:02:42 ID:Ko4kLHJeスパゲティは、つまみにはならないな…
カレーにシードルが結構合う。やってみ
31 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/24(木) 08:06:47 ID:2h89S2Ac>>30
それ絶対美味いじゃん
34 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/27(日) 22:42:26 ID:AX5E6n1yそれ絶対美味いじゃん
ワインは食中酒なので、ヨーロッパの料理全般に合ってしまいますよね。何かテーマを絞らないと、
上手く進みませんね。
>>30
シードルは、ワインじゃない。でも、確かに美味しい。
35 Appellation Nanashi Controlee :2007/05/28(月) 02:51:17 ID:EwhE9YPZ上手く進みませんね。
>>30
シードルは、ワインじゃない。でも、確かに美味しい。
期待しないで雪印のカマンベール買ったけど、クセがなくて食べやすい
まあつまみとしてはまあまあ
41 ! :2007/06/14(木) 17:41:54 ID:KmM74Nrxまあつまみとしてはまあまあ
確かに雪印のカマンベールチーズは旨いよな
俺は明治乳業のカマンベールチーズ買ってる 安いから
ついでに 400円の生ハムも一緒に買うことが多い
カマンベールチーズ(350円)+生ハム(400円)+チリ産白ワイン(シャルドネ、750円)=全部ひっくるめて1500円
安いべ!これでしこたま楽しい時間を過ごせる
俺にとっては正に 三種の神器。
ちなみに ピエトロのドレッシングをツマミにちょっとかけると めっちゃ旨い
38 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/13(水) 22:39:55 ID:/iZnfv0K俺は明治乳業のカマンベールチーズ買ってる 安いから
ついでに 400円の生ハムも一緒に買うことが多い
カマンベールチーズ(350円)+生ハム(400円)+チリ産白ワイン(シャルドネ、750円)=全部ひっくるめて1500円
安いべ!これでしこたま楽しい時間を過ごせる
俺にとっては正に 三種の神器。
ちなみに ピエトロのドレッシングをツマミにちょっとかけると めっちゃ旨い
先日ドイツ・ファルツのリースリング・トロッケンと鰹のたたきににんにくおろし+しょうゆ
を試してみたが以外にいける!
鰹のうまみ+こくとにんにくの辛味とトロッケンの鋭さ+強い酸味がうまいこと調和していた
44 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/14(木) 22:25:29 ID:9PAp5/9gを試してみたが以外にいける!
鰹のうまみ+こくとにんにくの辛味とトロッケンの鋭さ+強い酸味がうまいこと調和していた
今度、友達の家でワインに合う料理作って食べようってパーティーがある
んだけど、少し手がこんでてウマーな料理教えてください。
もしくは、サイトがあれば教えてください。
45 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/15(金) 03:12:41 ID:rSJdpJ0Yんだけど、少し手がこんでてウマーな料理教えてください。
もしくは、サイトがあれば教えてください。
>>44
何でも良いからトマト煮を作れ
必ず赤ワインに合う
46 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/25(月) 11:43:01 ID:2dbA4mWP何でも良いからトマト煮を作れ
必ず赤ワインに合う
トマト煮込みいいよね
豚肉+コリアンダーとか鳥肉+ローズマリーとか
魚も鯵とか鯖とかの青魚なんか合う
47 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/25(月) 20:39:23 ID:EJiVPDOC豚肉+コリアンダーとか鳥肉+ローズマリーとか
魚も鯵とか鯖とかの青魚なんか合う
雪印のカマンベールチーズ、厚切りベーコン
2001ジスクール、で毎日ベロベロやばい。
49 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/26(火) 08:51:46 ID:5/yCjkJh2001ジスクール、で毎日ベロベロやばい。
鴨のコンフィ 牛ミノの煮込み 羊のカバブ チリコンカン
が好きですが・・・ チーズは石鹸みたいな固いのチビチビと
51 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/26(火) 22:16:17 ID:8MiNxPYEが好きですが・・・ チーズは石鹸みたいな固いのチビチビと
うなぎの蒲焼に赤ワインて結構やりますが、
どうでしょ?
52 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/27(水) 01:00:09 ID:1jOfKjsIどうでしょ?
>>51
田崎氏ネタですか…。
拙者は試した事が無い、というかイマイチ試したいと思わぬ…。
でも赤って食事にあわせるのは難しいのかな。
53 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/27(水) 01:35:51 ID:y/UXL1PA田崎氏ネタですか…。
拙者は試した事が無い、というかイマイチ試したいと思わぬ…。
でも赤って食事にあわせるのは難しいのかな。
蒲焼にワイン合いますよ。モンジャールのクロ・ド・ヴージョが良く合いました。
個人的にはポムロールか濃い目のブルゴーニュですね。
55 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/27(水) 20:17:20 ID:4GJs7gSY個人的にはポムロールか濃い目のブルゴーニュですね。
金目鯛のアクアパッツァ作った。
白ワインでウマー
赤にもいいですよね。酸味のある赤が合うような
60 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/30(土) 01:11:00 ID:7MEQHyxV白ワインでウマー
赤にもいいですよね。酸味のある赤が合うような
金目と赤合う?
61 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/30(土) 10:23:31 ID:kFv48Ccm>>60
煮付け?ピノならいける
62 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/30(土) 16:33:15 ID:Rbh8bVmH煮付け?ピノならいける
サンジョベーゼ好きってのもあると思うけど、
サンジョベーゼは肉でも魚でもなんでも合うと思う。
63 Appellation Nanashi Controlee :2007/06/30(土) 22:50:27 ID:fh6Ke0fFサンジョベーゼは肉でも魚でもなんでも合うと思う。
アメリカンチェリーを赤ワインで。
つまみっつーか、デザート的に。
サンジョベーゼ、いいですよね。
65 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/04(水) 01:43:17 ID:OklJ667nつまみっつーか、デザート的に。
サンジョベーゼ、いいですよね。
牛肉とタマネギを炒めてパルミジャーノをたっぷりかけてみた。
赤に合う。ビールにも・・・って板違い
66 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/05(木) 22:26:12 ID:C3ot1u60赤に合う。ビールにも・・・って板違い
干いちじくと赤ワイン
67 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/06(金) 22:20:08 ID:Eew4Hi6X>>66
間違いない!
干し果物のパンと青カビチーズと赤は最強!
75 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/25(水) 11:27:58 ID:RYb1N3jy間違いない!
干し果物のパンと青カビチーズと赤は最強!
オイルサーディン。缶詰で何か美味しいオイルサーディン知らない?
457 TS :2008/05/13(火) 18:31:57 ID:kVL+DwCX79 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/31(火) 19:41:06 ID:QI2eg7rZ
最近ワイン飲み始めたんですがワインにあうというのはワインがよりおいしくなるということなんでしょうか?
80 Appellation Nanashi Controlee :2007/07/31(火) 21:00:33 ID:n7XKGK4v>>79
人によって捉え方が違う気がする
邪魔しない、どっちかが美味しくなる、味や香りが混ざって相乗効果
って少なくとも3種類は「合う」の捉え方があるきがする
85 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/06(月) 12:05:23 ID:1il2SdsY人によって捉え方が違う気がする
邪魔しない、どっちかが美味しくなる、味や香りが混ざって相乗効果
って少なくとも3種類は「合う」の捉え方があるきがする
今日、インスタントラーメンとカリフォルニアのカベルネを一緒に飲んだが
意外と良かった。
お互いが干渉せず、ワインとラーメンの旨みを同時に味わえて至福の感があった。
95 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/13(月) 06:55:06 ID:DJIZlX3/意外と良かった。
お互いが干渉せず、ワインとラーメンの旨みを同時に味わえて至福の感があった。
やっぱりワインには
生牡蠣でしょう
96 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/15(水) 13:53:12 ID:bS1lknFR生牡蠣でしょう
漏れはチーズと生ハムが主食。
ワインで流し込む。
97 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/18(土) 21:05:47 ID:xxmgkEuDワインで流し込む。
明太子と白ワインって、合いますか?
104 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/24(金) 16:42:49 ID:N6iQqcJJ>>97
明太子をクリームチーズで和えたものは
白ワインと合うよ。
106 97 :2007/08/24(金) 22:26:50 ID:n05/ToME明太子をクリームチーズで和えたものは
白ワインと合うよ。
>>104
なるほど!そんな食べ方思い付かなかったです。多謝
99 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/20(月) 15:30:47 ID:mggKVzLOなるほど!そんな食べ方思い付かなかったです。多謝
鮎にバジルソースかけてホイルに包んで蒸し焼きにしたやつが
白ワインと合っておいしかった。白ワインはドライな味わいの物がお勧め。
100 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/21(火) 00:53:09 ID:H/34Zqbg白ワインと合っておいしかった。白ワインはドライな味わいの物がお勧め。
>>99
ロワール白とかウマそー
105 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/24(金) 21:13:18 ID:IcKltiIxロワール白とかウマそー
アーモンドチョコレート。
鰤の刺身。
カールのチーズ味。
生牡蠣、牡蠣フライ。
ゴルゴンゾーラ。
串かつ。
生ハム。
ロールキャベツ。
私独自の意見です。
108 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/25(土) 06:10:12 ID:d99Bl4F+鰤の刺身。
カールのチーズ味。
生牡蠣、牡蠣フライ。
ゴルゴンゾーラ。
串かつ。
生ハム。
ロールキャベツ。
私独自の意見です。
>>105
鰤って脂乗ってるから軽めなら赤でもいけるよね
113 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/30(木) 00:05:41 ID:cDFsZy5D鰤って脂乗ってるから軽めなら赤でもいけるよね
>>108
おありがとうございます。
さすがですな。
醤油を弾く位、油がのってるのが、
美味いんしあうんですよねぇ~~~、これがまた。
なんか嬉しいですね。
109 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/25(土) 06:55:49 ID:Z2ratCQNおありがとうございます。
さすがですな。
醤油を弾く位、油がのってるのが、
美味いんしあうんですよねぇ~~~、これがまた。
なんか嬉しいですね。
安価で仕上げるならスナック菓子のCRATZのチーズ味なんかも赤に合うよね
豚バラをオリーブオイルでニンニクの薄切りと塩で炒めて皿にあけて
サラダ用のホウレン草を散らして
イタリアンドレッシングかけて粉チーズかけて仕上げっていうクイックもあるしワインていいな♪
111 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/27(月) 23:45:58 ID:fNZE9YVL豚バラをオリーブオイルでニンニクの薄切りと塩で炒めて皿にあけて
サラダ用のホウレン草を散らして
イタリアンドレッシングかけて粉チーズかけて仕上げっていうクイックもあるしワインていいな♪
ハンバーグと赤ワイン。定番だけどまだ出てないな。
あとはシーザーサラダとかトマトの切ったやつと白ワイン。これも絶妙。
114 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/30(木) 00:13:55 ID:WvDH1pOKあとはシーザーサラダとかトマトの切ったやつと白ワイン。これも絶妙。
カレーに合う赤ワインてありますか?
117 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/01(土) 01:38:25 ID:DBwWJEGO>>114
つツヴァイゲルト
115 Appellation Nanashi Controlee :2007/08/30(木) 00:27:25 ID:cDFsZy5Dつツヴァイゲルト
あ!カリーあうかもね!
多分、めちゃめちゃ辛いカレーが合うかもしれないね!
118 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/04(火) 21:57:15 ID:CjTNRXV3多分、めちゃめちゃ辛いカレーが合うかもしれないね!
タタキ用とかの新鮮な牛肉があれば、カルパッチョかタルタルステーキ
赤でも白でもよくあいんぐ。
122 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/09(日) 23:03:46 ID:CoqF01sj赤でも白でもよくあいんぐ。
この時期、
旬の生サンマを開いて、
パン粉と粉チーズ(あればパルミジャーノをおろして)を付け、
オリーブオイルで焼く。
バジルがあればなお可。
レモンかけてドゾー。激ウマ。
from北海道
(北海道以外でも生サンマって1尾70円くらいで買えるの?)
123 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/10(月) 14:05:31 ID:8WlXi1bG旬の生サンマを開いて、
パン粉と粉チーズ(あればパルミジャーノをおろして)を付け、
オリーブオイルで焼く。
バジルがあればなお可。
レモンかけてドゾー。激ウマ。
from北海道
(北海道以外でも生サンマって1尾70円くらいで買えるの?)
>>122
サンマって意外とワインに合うよね。
イタメシのレシピ本とかにも出てくる。
基本はオリーブオイルで火をとおす事だけど。
生サンマ、ウチは大阪だけど1尾100円位です。
126 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/10(月) 21:54:06 ID:v+xDMVKcサンマって意外とワインに合うよね。
イタメシのレシピ本とかにも出てくる。
基本はオリーブオイルで火をとおす事だけど。
生サンマ、ウチは大阪だけど1尾100円位です。
>>123
ガメィとかどうかな?
124 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/10(月) 19:37:12 ID:Ll3tT5Vsガメィとかどうかな?
サンマ今年は安いみたいで嬉しい。
トマトソースとも合うよね。
ワインだと何が合うだろう?
以前、カンガルーの絵がついたのや太陽の絵が
ついたのを合わせたら生臭さが際だった…
127 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/14(金) 10:22:01 ID:PPlIWg3Dトマトソースとも合うよね。
ワインだと何が合うだろう?
以前、カンガルーの絵がついたのや太陽の絵が
ついたのを合わせたら生臭さが際だった…
セパージュで選ぶなら…。
>>124
トマトソースなら酸味のあるワインが良いのかな?
ブルの高いのは勿体ないので、
ニューワールドのピノとか、
バルベラとか、ネッビオーロとか。
パン粉とか香草で焼いた奴は柔らかい赤が良いかな。
メルローなんかどうでしょう。
128 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/14(金) 16:51:08 ID:WThKXdyj>>124
トマトソースなら酸味のあるワインが良いのかな?
ブルの高いのは勿体ないので、
ニューワールドのピノとか、
バルベラとか、ネッビオーロとか。
パン粉とか香草で焼いた奴は柔らかい赤が良いかな。
メルローなんかどうでしょう。
サンマ、オリーブオイル、パン粉、トマトソースの組合わせかぁ。
自分ならイタリアの1000円位で売ってる
ファルネーゼのどれかをその日の気分で選ぶかな。少し冷やして。
129 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/16(日) 23:28:01 ID:3MOj+b+Y自分ならイタリアの1000円位で売ってる
ファルネーゼのどれかをその日の気分で選ぶかな。少し冷やして。
今年は暑いからスパークリングをいっぱい飲んだ。
何にでも合うスパークリングはいいねぇ。
逆にスパークリング飲むならこれ喰えっておつまみある?
131 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/24(月) 03:45:04 ID:bIIre2MZ何にでも合うスパークリングはいいねぇ。
逆にスパークリング飲むならこれ喰えっておつまみある?
>>129
魚のフライ、シシャモ、名古屋風の手羽先とかケンタかな。
チープだけど、駄菓子みたいなイカフライとか、
コンビニによくある薫製のゆで卵もウマーでした。
132 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/24(月) 14:47:38 ID:ygSukltp魚のフライ、シシャモ、名古屋風の手羽先とかケンタかな。
チープだけど、駄菓子みたいなイカフライとか、
コンビニによくある薫製のゆで卵もウマーでした。
豚のレバー、牛乳を浸してちぎったパン、ぶつ切りにした牛肉赤身、乱切りのベーコンを
フードプロセッサに入れて潰して、そこに塩・胡椒・クミン・セージ・ナツメッグを入れて、さらに
ぶつ切りにした豚バラ肉を投入してすこしプロセッサーを回して、それをパウンド型に突っ込んで
焼いた
134 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/25(火) 23:55:35 ID:27teOa6Iフードプロセッサに入れて潰して、そこに塩・胡椒・クミン・セージ・ナツメッグを入れて、さらに
ぶつ切りにした豚バラ肉を投入してすこしプロセッサーを回して、それをパウンド型に突っ込んで
焼いた
よく合わせるのは
・セミドライのプルーン
・薄く切った ミモレット、コンテ、パルミジャーノ
・生ハム
生ハムは袋で売っているグリッシーニに巻きつけても美味しいし、
見た目もまぁまぁ。
136 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/28(金) 02:53:03 ID:XyYz7DXE・セミドライのプルーン
・薄く切った ミモレット、コンテ、パルミジャーノ
・生ハム
生ハムは袋で売っているグリッシーニに巻きつけても美味しいし、
見た目もまぁまぁ。
赤は肉料理
白は魚料理
くらいしか知識がない俺orz
137 Appellation Nanashi Controlee :2007/09/28(金) 10:47:22 ID:1pwirP2H白は魚料理
くらいしか知識がない俺orz
>>136
知識とかじゃなく色んな物と合わせてみると
いいと思う。
コート デュ ローヌとコンビニの杏仁豆腐はいい感じ
だったよ。
140 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/01(月) 23:52:04 ID:d/unkQYJ知識とかじゃなく色んな物と合わせてみると
いいと思う。
コート デュ ローヌとコンビニの杏仁豆腐はいい感じ
だったよ。
ケーキ、特にレアチーズケーキなんかが下手な料理より合うと思う俺は異端児か?
141 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/02(火) 12:00:18 ID:U2iK/96H>>140
いいと思います
個人的には、特に甘口ワインとレアチーズケーキはオススメ
142 無根草 :2007/10/05(金) 12:02:28 ID:Q2LevhNIいいと思います
個人的には、特に甘口ワインとレアチーズケーキはオススメ
辛口ワインと合う料理の原則は.......。
塩と油を使った料理。
もし、ワインがあってつまみがなにもない時、ゆでたパスタを塩と油で調理すれば、
ワインがとってもうまくなる。
147 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/11(木) 19:52:42 ID:hY8csSOy塩と油を使った料理。
もし、ワインがあってつまみがなにもない時、ゆでたパスタを塩と油で調理すれば、
ワインがとってもうまくなる。
ブラックペッパー入りカマンベールチーズに生ハムを巻きつけて食べたら美味しかった。
その時はたまたま赤だったけど、何となく白に合わせた方が美味しそうな気がした。
150 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/12(金) 11:30:40 ID:AJWA+Sw0その時はたまたま赤だったけど、何となく白に合わせた方が美味しそうな気がした。
意外と白に芋かりんとうとか合うんじゃないかと思うんだけどどうだろう?
151 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/12(金) 11:34:24 ID:EPJt5AkD>>150
アルザスの蜂蜜の香りがするのに
合わせると美味しそうですね。
153 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/13(土) 00:16:04 ID:RW8bjJNFアルザスの蜂蜜の香りがするのに
合わせると美味しそうですね。
なぜかたこ焼き+赤にはまってる弟の行く先が心配・・・と思ってたら非常にイケた。
これが合う人は変態だと思う。
154 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/13(土) 03:10:19 ID:RQX9Hh5zこれが合う人は変態だと思う。
たこ焼きとかお好み焼きのタレって意外と赤に合うと思うな
特に、果実味濃い目のピノとか。チリピノ辺りでカジュアルに行きたいね
ケンタッキーのチキンにはカリフォルニアの派手目なシャルドネもオヌヌメ
158 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/18(木) 23:22:27 ID:H+RMLmT2特に、果実味濃い目のピノとか。チリピノ辺りでカジュアルに行きたいね
ケンタッキーのチキンにはカリフォルニアの派手目なシャルドネもオヌヌメ
今うちにちょうど熟れ頃のアボカドがあるんだけど
赤に合わせるにはどんな味付けしたらいいかな?
ほんとは醤油とわさびで食べたいけどワインにはあわなそ~
159 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/19(金) 00:57:23 ID:b/44lgV9赤に合わせるにはどんな味付けしたらいいかな?
ほんとは醤油とわさびで食べたいけどワインにはあわなそ~
>>158
山葵醤油で試してみてよ
161 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/19(金) 01:17:16 ID:RZmB4pfx山葵醤油で試してみてよ
>>159
んじゃ、ちょっとだけ試してみるよ
170 Appellation Nanashi Controlee :2007/10/31(水) 13:58:05 ID:lCGXwQguんじゃ、ちょっとだけ試してみるよ
おでんに白の辛口はなかなか良かった。
173 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/06(火) 20:35:55 ID:/1Q6jzKJ>>170
しぶいね。おでんには日本酒しか合わないと思っていたけど、
そんなことないのかな。今度試してみよう。THX。
172 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/02(金) 16:51:13 ID:gu5WEwZzしぶいね。おでんには日本酒しか合わないと思っていたけど、
そんなことないのかな。今度試してみよう。THX。
ライ麦とか少し酸味のあるパンに自家製レバーペースト。
豚肩ロースとドライイチジクをトマトで煮込んだのも良かった。
牡蠣をガーリックバターで炒めて白ワインで蒸したのも良い。
175 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/08(木) 22:30:09 ID:biXnlIwZ豚肩ロースとドライイチジクをトマトで煮込んだのも良かった。
牡蠣をガーリックバターで炒めて白ワインで蒸したのも良い。
干し芋と赤ワイン
176 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/10(土) 06:32:16 ID:cxLZ36VW>>175 おいしそう!
蒸した薩摩芋と合わせて飲むのも好きだから今度試してみますね
180 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/12(月) 16:06:24 ID:xznCUmHK蒸した薩摩芋と合わせて飲むのも好きだから今度試してみますね
ドライプルーンを細切りにして、
バターでソテー、バルサミコを振って、
仕上げに粗挽き黒胡椒。
赤ワインが進みすぎ。
181 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/14(水) 02:34:46 ID:p6nFnh8Cバターでソテー、バルサミコを振って、
仕上げに粗挽き黒胡椒。
赤ワインが進みすぎ。
赤ワイン(渋めの)ににしんの切り込みが個人的に合う気が(・ω・)
182 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/14(水) 09:44:49 ID:P/ePEuQr>>181
へぇ、赤ワインに鰊の切り込み合うんだ!
こんど試してみよう。。。
鰊の切り込みのお茶漬けとかウマー
183 居酒屋はげおやじ :2007/11/14(水) 12:12:50 ID:XPk6erP2へぇ、赤ワインに鰊の切り込み合うんだ!
こんど試してみよう。。。
鰊の切り込みのお茶漬けとかウマー
普通にチーズかな。
あとは、ピザ、グラタン、ビーフシチュー、クリームシチュー
ポテトチップス、ローストビーフ、ステーキ、ポトフ、ローストポーク
ローストチキン、鶏のから揚げ、カキフライ、豚肉のしょうが焼き、焼肉。
195 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/19(月) 06:08:36 ID:yqnaJBYhあとは、ピザ、グラタン、ビーフシチュー、クリームシチュー
ポテトチップス、ローストビーフ、ステーキ、ポトフ、ローストポーク
ローストチキン、鶏のから揚げ、カキフライ、豚肉のしょうが焼き、焼肉。
おでんとワインって素晴らしくよく合うね。
濃厚カベルネに、よく煮込んだおでん。
ビールや焼酎よりあうのかもしれない。
ワインの後の、つみれが・・・
つみれの後のワインが・・・
そのまたワインの後の大根が・・・
最高なんです。
毎日コンビニでおでん買ってます。
こてんぐの、おでん缶もいいですよ。
これからの季節は最高。
197 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/20(火) 00:50:07 ID:A1t1401P濃厚カベルネに、よく煮込んだおでん。
ビールや焼酎よりあうのかもしれない。
ワインの後の、つみれが・・・
つみれの後のワインが・・・
そのまたワインの後の大根が・・・
最高なんです。
毎日コンビニでおでん買ってます。
こてんぐの、おでん缶もいいですよ。
これからの季節は最高。
>>195
国産の軽めの赤とか甲州ワインにもいいのでもし良かったらまた試してみてください
199 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/25(日) 18:12:59 ID:OazT6C+D国産の軽めの赤とか甲州ワインにもいいのでもし良かったらまた試してみてください
初心者なのでやらかしてしまったこと。
酸味が強めの安い赤ワインに、餃子。
餃子たれはいつも酢を多めに入れるので、酢の味ばかり引き立ってしまって最悪だった。
醤油だけで食ったら美味かったのかな…
200 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/27(火) 04:07:30 ID:QyVJ5bhH酸味が強めの安い赤ワインに、餃子。
餃子たれはいつも酢を多めに入れるので、酢の味ばかり引き立ってしまって最悪だった。
醤油だけで食ったら美味かったのかな…
>>199
自分も昔やらかしたことあるよー
穀物の醸造したものは、赤のエグミと臭みをこの上なく際立たせるよね
米酢や醤油も、少量を加熱して使われた料理ならまだしも
そのまま付けて食べるようなのはキツいと思う
餃子なら、いっそ塩とレモン汁の方が良いかも。
201 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/27(火) 15:47:59 ID:gdvs87i6自分も昔やらかしたことあるよー
穀物の醸造したものは、赤のエグミと臭みをこの上なく際立たせるよね
米酢や醤油も、少量を加熱して使われた料理ならまだしも
そのまま付けて食べるようなのはキツいと思う
餃子なら、いっそ塩とレモン汁の方が良いかも。
>>199-200
酢醤油を付けるものはキツイですよね。
餃子は焼かずに茹でて水餃子にして
パスタソースをかけてラビオリ風にしてます。
あとは揚げ餃子を生野菜と一緒に
イタリアンドレッシング等をかけてサラダにしたり。
餃子の皮と餡自体はワインに合うと思ってます。
202 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/27(火) 22:16:59 ID:DV2xpkjL酢醤油を付けるものはキツイですよね。
餃子は焼かずに茹でて水餃子にして
パスタソースをかけてラビオリ風にしてます。
あとは揚げ餃子を生野菜と一緒に
イタリアンドレッシング等をかけてサラダにしたり。
餃子の皮と餡自体はワインに合うと思ってます。
カマンベールにレーズンのオイル漬け乗せたやつがウマー。
ブドウだから当たり前か…。
203 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/27(火) 22:48:13 ID:ASv43SI7ブドウだから当たり前か…。
スルメと白ワインはヤバイ。スルメの生臭さが引き立って
ってこれだけじゃスレ違いなので、
ポトフと白ワインはいい。特にキャベツがうまい
204 Appellation Nanashi Controlee :2007/11/29(木) 09:00:32 ID:Bolvmrljってこれだけじゃスレ違いなので、
ポトフと白ワインはいい。特にキャベツがうまい
ポテトサラダ
イモと合っているのかマヨネーズと合っているのかわからない。
209 Appellation Nanashi Controlee :2007/12/09(日) 23:24:21 ID:W9Uy/Wilイモと合っているのかマヨネーズと合っているのかわからない。
よく行く店で前菜に出てきた、ユズのジャムとブルーチーズの乗ったバゲットが
凄く美味くて、ユズのジャムを購入。 既製品だからか甘過ぎる感は否めないけど
ユズの苦味が不思議と赤に合うよ お歳暮で貰うような厚いハムに載せて食べるのも合う
226 Appellation Nanashi Controlee :2007/12/27(木) 21:57:42 ID:PmJlfL07凄く美味くて、ユズのジャムを購入。 既製品だからか甘過ぎる感は否めないけど
ユズの苦味が不思議と赤に合うよ お歳暮で貰うような厚いハムに載せて食べるのも合う
餃子ってどう? 今、これしか、つまみになりそうなの無い
228 Appellation Nanashi Controlee :2007/12/27(木) 22:25:20 ID:8E4sDusy>>226
普通にチリの赤。
229 Appellation Nanashi Controlee :2007/12/27(木) 22:26:46 ID:l2z617eV普通にチリの赤。
>>228
okありがとー
丁度、そのワインあるw
今から飲むぜ。サンキューな
242 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/08(火) 20:40:38 ID:EDAVUALxokありがとー
丁度、そのワインあるw
今から飲むぜ。サンキューな
生野菜のサラダに合うワインはないと言われています。
244 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/09(水) 15:08:28 ID:9iSD9PHS>>242
「緑のワイン」は結構いけると思うけどな~
245 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/11(金) 13:32:04 ID:jLFsY/Ml「緑のワイン」は結構いけると思うけどな~
ピザにあわせるのがなかなか難しい。
赤しか試してないけど。
ピザの塩分でワインの甘みが異常に引き出されてしまったり…
ポテトサラダと合うなと感じていたから、
マヨネーズがトッピングにあるものを宅配で頼んでみたけど全く合わなかった。
ピザにはやっぱり泡なのか…
246 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/11(金) 18:07:13 ID:6Qo3xi2J赤しか試してないけど。
ピザの塩分でワインの甘みが異常に引き出されてしまったり…
ポテトサラダと合うなと感じていたから、
マヨネーズがトッピングにあるものを宅配で頼んでみたけど全く合わなかった。
ピザにはやっぱり泡なのか…
>>245
マヨ系ピザなら泡か白のが合うと思うよ。
こんな事を書くと笑われるかもしれないけど、
ピザのように気楽な食物なら
トッビングソースとワインの色を合わすってのは意外と有りかと。
247 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/12(土) 21:03:42 ID:ooIUWnF9マヨ系ピザなら泡か白のが合うと思うよ。
こんな事を書くと笑われるかもしれないけど、
ピザのように気楽な食物なら
トッビングソースとワインの色を合わすってのは意外と有りかと。
>>245
マヨはワインに合わないとされるものらしいから
(米酢、卵が入ってるから)マヨ無し、クリスピータイプなら
大丈夫なんじゃないかな
248 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/13(日) 09:31:54 ID:AC3vK7ycマヨはワインに合わないとされるものらしいから
(米酢、卵が入ってるから)マヨ無し、クリスピータイプなら
大丈夫なんじゃないかな
ビールなら何でも合うのにな
難儀な酒だ
250 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/15(火) 00:19:11 ID:3oujWECJ難儀な酒だ
日本の食文化とは全く違う国の飲み物だからな
その国でも昔から使われてる材料や調味料を使って
自分好みの物を作ればハズレはないんだろうが。
251 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/15(火) 03:11:05 ID:MnUgEPfWその国でも昔から使われてる材料や調味料を使って
自分好みの物を作ればハズレはないんだろうが。
そういえば、パンが合うよ
食パンとかバターロールみたいなシンプルなのでいい
252 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/15(火) 21:35:45 ID:p38qQ+px食パンとかバターロールみたいなシンプルなのでいい
チーズよりパンの方が
味を邪魔しなくていいのかも
262 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/17(木) 12:39:24 ID:Koh1UOy5味を邪魔しなくていいのかも
シャンパンに合うおつまみって何があるのでしょうか?
264 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/17(木) 18:03:09 ID:j9+j9EPJ>>262
ドライフルーツの入った、ただしさほど甘くないフランスパン。
263 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/17(木) 17:04:21 ID:esZ+ihcsドライフルーツの入った、ただしさほど甘くないフランスパン。
ハモンイベリコ
265 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/17(木) 21:49:16 ID:FzCUoplC>>263
イベリコの生ハムは赤ワインがすごく良く合いますが、シャンパンでも美味しいのですか・・
シンコホタスのは、すごく美味しいですよね。
272 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/18(金) 09:46:33 ID:HvpXCZb7イベリコの生ハムは赤ワインがすごく良く合いますが、シャンパンでも美味しいのですか・・
シンコホタスのは、すごく美味しいですよね。
つまみと言って良いかどうかわからないけど、
自宅でカキしゃぶ(ポン酢で)食いながら
NZのソーヴィニヨンブラン飲んだ。
激ウマだった。
一番お安いカキのパックでドゾー。
277 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/19(土) 16:34:13 ID:034diTQF自宅でカキしゃぶ(ポン酢で)食いながら
NZのソーヴィニヨンブラン飲んだ。
激ウマだった。
一番お安いカキのパックでドゾー。
初心者なのであまり。。かもしれませんが。
①筍のムニエルにとかしバターをかけたもの
②ドライイチジクを生ハム(パサパサしない柔らかい物)でまいたもの
③焼いてパラパラになったタラコと、生明太子を同量クリームチーズで伸ばし、
それを蜂蜜を載って軽くトーストしたボーヴォロに塗って食べる
が好きです。よければ試してください。
279 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/20(日) 01:51:49 ID:cWGse0x0①筍のムニエルにとかしバターをかけたもの
②ドライイチジクを生ハム(パサパサしない柔らかい物)でまいたもの
③焼いてパラパラになったタラコと、生明太子を同量クリームチーズで伸ばし、
それを蜂蜜を載って軽くトーストしたボーヴォロに塗って食べる
が好きです。よければ試してください。
アスパラガスを下処理して茹でる。氷水につけて熱をとり、皿に盛る。
ヨーグルトとマヨネーズを半量ずつ混ぜたソースをかける。好みで
刻んだピクルスもソースに入れる。白、スパークリングにあいます。
このソースは結構万能。ほかの茹で野菜やパンにつけてもおいしい。
キドニービーンズの水煮缶をざるにあける。鍋を熱してサラダ油を
引き、(できれば上等な)ソーセージを焼く。焼き色が着いたら
トマト缶ひと缶とキドニービーンズを入れて、トマト缶をゆすぐ程度の
水を入れ、少し煮る。塩、こしょう、ナツメグで味をつける。所要時間
十分ぐらい。軽い赤によくあいます。
安いカマンベール風チーズを買ってきて、上表面の白カビ部分をナイフで
そぎ落とす(それはそのまま食ってください)。本体の表面にオリーブ
オイルを塗り、オーブンで五分ぐらい焼く。さらにその上にアーモンド
スライスをのせて焦げ目が着く程度に焼く。スプーンですくいながら
パンなどにつけて食べる。白、スパークリング、軽めの赤によくあいます。
ジャガイモの皮を剥いて厚さ5mm以下の輪切りにする。フライパンに
オリーブオイルを熱して焼く。両面に焼き色が着いてきゅうきゅう鳴き
だしたら塩こしょうする。アルザスの白なんかにあうけど…ビールでも。
292 Appellation Nanashi Controlee :2008/01/26(土) 22:34:49 ID:W3FZ8ksFヨーグルトとマヨネーズを半量ずつ混ぜたソースをかける。好みで
刻んだピクルスもソースに入れる。白、スパークリングにあいます。
このソースは結構万能。ほかの茹で野菜やパンにつけてもおいしい。
キドニービーンズの水煮缶をざるにあける。鍋を熱してサラダ油を
引き、(できれば上等な)ソーセージを焼く。焼き色が着いたら
トマト缶ひと缶とキドニービーンズを入れて、トマト缶をゆすぐ程度の
水を入れ、少し煮る。塩、こしょう、ナツメグで味をつける。所要時間
十分ぐらい。軽い赤によくあいます。
安いカマンベール風チーズを買ってきて、上表面の白カビ部分をナイフで
そぎ落とす(それはそのまま食ってください)。本体の表面にオリーブ
オイルを塗り、オーブンで五分ぐらい焼く。さらにその上にアーモンド
スライスをのせて焦げ目が着く程度に焼く。スプーンですくいながら
パンなどにつけて食べる。白、スパークリング、軽めの赤によくあいます。
ジャガイモの皮を剥いて厚さ5mm以下の輪切りにする。フライパンに
オリーブオイルを熱して焼く。両面に焼き色が着いてきゅうきゅう鳴き
だしたら塩こしょうする。アルザスの白なんかにあうけど…ビールでも。
今日スーパーで安いワイン買ったジャック&ロジェ
ペンギンのラベルだった
アボカドに山葵めんつゆちょっとかけて食べるとうまーい!
297 Appellation Nanashi Controlee :2008/02/08(金) 08:30:44 ID:q04FuYoYペンギンのラベルだった
アボカドに山葵めんつゆちょっとかけて食べるとうまーい!
醤油漬けの数の子と赤ワイン
まいうーですよ
298 Appellation Nanashi Controlee :2008/02/08(金) 20:44:08 ID:4H0vWObLまいうーですよ
>>297
マジですか??
生臭くなりそうだけど…
どんな赤ワイン?
299 Appellation Nanashi Controlee :2008/02/08(金) 22:12:31 ID:7dy4m0j4マジですか??
生臭くなりそうだけど…
どんな赤ワイン?
赤ワインと魚介類は難しいよな。けっこう濃い味付けの料理じゃないと、
ワインの味が生臭くなる気がする。
>>297 はホント?
この前、マグロのアラ、というかマグロの切り身と大根の煮物作ったんだけ
ど、それはけっこう赤とも相性よかったな。臭みをしっかり取ったから、
さっぱりしてて、なおかつコクがあるかんじで実においしかった。
和風だしは、赤ワインと合うな。
ワインの味が生臭くなる気がする。
>>297 はホント?
この前、マグロのアラ、というかマグロの切り身と大根の煮物作ったんだけ
ど、それはけっこう赤とも相性よかったな。臭みをしっかり取ったから、
さっぱりしてて、なおかつコクがあるかんじで実においしかった。
和風だしは、赤ワインと合うな。
| ホーム |