2009年07月27日 (月) | Edit |
1 1 :2007/06/14(木) 14:24:45 ID:QfHdV2ZS
失敗が怖い
自分大嫌い。
自分大嫌い。
588 マジレスさん :2008/03/09(日) 13:10:20 ID:Ja3LViz5
傷つきやすいけど、他人の痛みに鈍感なのは、俺だけ?
589 マジレスさん :2008/03/09(日) 16:00:45 ID:gpxBZTd6>>588
でもどういう言動をしたら人が傷つくとかってのは予想できるでしょ?
593 マジレスさん :2008/03/09(日) 20:50:05 ID:NYNGLrAeでもどういう言動をしたら人が傷つくとかってのは予想できるでしょ?
>>588
そんなもんだよ。
人には偉そうに説教したり暴言吐いたりするくせに
自分が同じ事されるのはこの上なく傷つく、なんて人は
ごまんといる。傷つく≠相手に傷つけない、ってなもんでね
600 マジレスさん :2008/03/10(月) 00:02:47 ID:gpF5ir+Fそんなもんだよ。
人には偉そうに説教したり暴言吐いたりするくせに
自分が同じ事されるのはこの上なく傷つく、なんて人は
ごまんといる。傷つく≠相手に傷つけない、ってなもんでね
傷ついても、痛みを感じなかったらいいんだけど
627 マジレスさん :2008/03/13(木) 07:05:37 ID:QzKc61rx>>600
心に麻酔を。ある意味最強のテだな
誰かが面白半分に傷つけても
当人が気付かなければ意味がない
603 マジレスさん :2008/03/10(月) 03:39:21 ID:ak/2uBD6心に麻酔を。ある意味最強のテだな
誰かが面白半分に傷つけても
当人が気付かなければ意味がない
ウチもすぐ傷つくし、悪口も言われた事あるけど、
日記に全部自分の気持ち書いてストレス発散して、前向きに考えるようにしたら結構気持ちが楽になったよ。
でもツライよね。
604 マジレスさん :2008/03/10(月) 09:19:31 ID:AGz6okP5日記に全部自分の気持ち書いてストレス発散して、前向きに考えるようにしたら結構気持ちが楽になったよ。
でもツライよね。
日記は良いですよ。
愚痴でも何でも良いから誰かに聞いて貰うなり、言葉に出せないなら日記にぶつける…
と、私の主治医は言ってます。
607 マジレスさん :2008/03/10(月) 20:39:31 ID:EAYZ33+C愚痴でも何でも良いから誰かに聞いて貰うなり、言葉に出せないなら日記にぶつける…
と、私の主治医は言ってます。
人のために「頑張っている」という自覚を持つと
失敗が怖くなくなる。
自分のために頑張ることも
結局は人のためになるんだがな。
610 マジレスさん :2008/03/10(月) 23:56:39 ID:C0JgyTaA失敗が怖くなくなる。
自分のために頑張ることも
結局は人のためになるんだがな。
人に嫌われてたり、誰からも味方になってもらえない時が長い程、人間不信になるよね。
私も今の所ずっと抜け出せないよ。
嫌われてないか気になるし、ぎこちなくなって神経つかいまくって疲れる
新しい環境でも、「この人はきっと私を変な奴扱いしてるかも…」と一瞬でも過ぎると私から身を引いちゃう
614 マジレスさん :2008/03/11(火) 12:12:55 ID:Bzx1SBzT私も今の所ずっと抜け出せないよ。
嫌われてないか気になるし、ぎこちなくなって神経つかいまくって疲れる
新しい環境でも、「この人はきっと私を変な奴扱いしてるかも…」と一瞬でも過ぎると私から身を引いちゃう
>>610
うわ、おまいはオレかw
615 マジレスさん :2008/03/11(火) 18:24:21 ID:Wp0CAkp1うわ、おまいはオレかw
人に「こんな奴に思われたくない」だとか
「あいつはこんなこと考えてるに違いない」などと考えるのは
取り越し苦労だよなと思う、少なくとも楽でもなけりゃ
賢い考え方でもないな、何も考えない努力だって、時には必要なんじゃないの?
実際、世の中誤解だらけだ、街で歩いてる美形は苦労していないと思われるし
金が無いやつは不幸だと思ってるやつもいれば学歴がクソな奴はクソな人生だと思ってる奴もいりゃ
神を信じていない奴は地獄行き、だとか、世間は犯罪者ばかりと思ってる奴もいる。
自分の評価ばかりを気にしている奴は間違っている、
自分にとっても他人にとっても、いい気はしないよな。
623 マジレスさん :2008/03/13(木) 04:33:51 ID:IQSxKAiD「あいつはこんなこと考えてるに違いない」などと考えるのは
取り越し苦労だよなと思う、少なくとも楽でもなけりゃ
賢い考え方でもないな、何も考えない努力だって、時には必要なんじゃないの?
実際、世の中誤解だらけだ、街で歩いてる美形は苦労していないと思われるし
金が無いやつは不幸だと思ってるやつもいれば学歴がクソな奴はクソな人生だと思ってる奴もいりゃ
神を信じていない奴は地獄行き、だとか、世間は犯罪者ばかりと思ってる奴もいる。
自分の評価ばかりを気にしている奴は間違っている、
自分にとっても他人にとっても、いい気はしないよな。
>>615
どうしたらそうなれるだろうか?
キミの言ってることはこのスレの住人に
すごく必要な気の持ち方だと思います。
ただね、結構このスレ住人の性分は
生まれながら、または幼い時期の環境から
身にしみついた悲しい性だと思うのです。
そこそこの年齢でそうなったなら改善の余地あると思うけど…
幼い頃からそんな性分を持った人が
いい年こいてそこから対策法を身に付けるとしても
根底は深いからなかなか難しいです。
ふとした時にモロに出てくる。
626 マジレスさん :2008/03/13(木) 06:52:19 ID:gkczGIwuどうしたらそうなれるだろうか?
キミの言ってることはこのスレの住人に
すごく必要な気の持ち方だと思います。
ただね、結構このスレ住人の性分は
生まれながら、または幼い時期の環境から
身にしみついた悲しい性だと思うのです。
そこそこの年齢でそうなったなら改善の余地あると思うけど…
幼い頃からそんな性分を持った人が
いい年こいてそこから対策法を身に付けるとしても
根底は深いからなかなか難しいです。
ふとした時にモロに出てくる。
自分は職場で注意されたりしたら傷付く。言い方や言葉にもよるけど。
最終的には自分は何してもダメ‥みたいな全否定に走る。
628 マジレスさん :2008/03/13(木) 10:33:56 ID:aJYYKlvS最終的には自分は何してもダメ‥みたいな全否定に走る。
やっぱり受け止め方、捉え方を変えれば変わっていけるのかな?
でももう癖みたいになってるよね実際。変えたいからメンタルの本でも読もうかな・・
629 マジレスさん :2008/03/13(木) 14:57:39 ID:qIS9VUq2でももう癖みたいになってるよね実際。変えたいからメンタルの本でも読もうかな・・
変えられないんだよどうしてだろう。
次からこういう風に受けとめよう、とか次は気にしないようにしようとか思っても、
いざ「次」が来ると受けとめ方どうこうの前に既に傷付いている。
考える前に感情が来てしまう。もう10年以上そのループだ
貝になりたいわ本当
630 マジレスさん :2008/03/13(木) 15:07:00 ID:QMrMlA1Z次からこういう風に受けとめよう、とか次は気にしないようにしようとか思っても、
いざ「次」が来ると受けとめ方どうこうの前に既に傷付いている。
考える前に感情が来てしまう。もう10年以上そのループだ
貝になりたいわ本当
自分の考え方を変えるのは難しいね
自分がだめなんだ、自分の責任なんだ、自分いたから....
さて、どうしよう
631 マジレスさん :2008/03/13(木) 15:09:11 ID:bNv0pGFh自分がだめなんだ、自分の責任なんだ、自分いたから....
さて、どうしよう
感情を理性でごまかすのは難しい
抑えることはできても心底は思えない
よく自分を受け入れれば楽になれるって言うけど
こんな傷つきやすい自分を受け入れるってどうしたらいいのかわからない
だってこのままじゃ社会に馴染めない
632 マジレスさん :2008/03/13(木) 15:19:01 ID:mm+yACmU抑えることはできても心底は思えない
よく自分を受け入れれば楽になれるって言うけど
こんな傷つきやすい自分を受け入れるってどうしたらいいのかわからない
だってこのままじゃ社会に馴染めない
良い意味でバカになりたいと思う。
ヘキサゴンの羞恥心、パボはホントに頭が悪いけど
正直、自分は彼らが羨ましいと思うよ。
635 マジレスさん :2008/03/14(金) 01:43:49 ID:W7rZQpiGヘキサゴンの羞恥心、パボはホントに頭が悪いけど
正直、自分は彼らが羨ましいと思うよ。
>>632
現実は、
バカになれ なったらなったで 叱られる
638 マジレスさん :2008/03/14(金) 03:40:28 ID:Pvk9lU/Z現実は、
バカになれ なったらなったで 叱られる
>>635
矛盾を内包した日本社会…
何らかの精神病になってない方がおかしい
647 マジレスさん :2008/03/17(月) 13:34:52 ID:vfl8YCbi矛盾を内包した日本社会…
何らかの精神病になってない方がおかしい
ストレス発散の手段があれば一応乗り越えてはいける。
649 マジレスさん :2008/03/17(月) 20:45:29 ID:exQF9olv>>647
発散手段は無いけど
ストレス溜めない方法はみつかった
人間と関わる時間を減らす事
だから休みの日は誰とも会わず一人きりで有意義に過ごしてる
651 マジレスさん :2008/03/18(火) 11:16:28 ID:b1hYkhSC発散手段は無いけど
ストレス溜めない方法はみつかった
人間と関わる時間を減らす事
だから休みの日は誰とも会わず一人きりで有意義に過ごしてる
傷ついたら素直に“今、傷ついた”と自分の中で受け止めて。受け止めれば怒りの感情もでないから少しはストレスは抑えられる。そのあと自分を一切責めずに、言われちゃったから仕方ないな。って感じで流す。
傷つきやすい人は流す事ができずに流れが止まったまんま。
655 マジレスさん :2008/03/18(火) 18:16:29 ID:0MugMm17傷つきやすい人は流す事ができずに流れが止まったまんま。
>>651
俺は2ちゃんとか掲示板に書き込みするとなぜか
叩かれるからその受け止め方は参考にします。
掲示板覗かなきゃいい話なんだけどね・・・
とりあえずは脱掲示板を目指してます。
656 マジレスさん :2008/03/18(火) 20:03:25 ID:b1hYkhSC俺は2ちゃんとか掲示板に書き込みするとなぜか
叩かれるからその受け止め方は参考にします。
掲示板覗かなきゃいい話なんだけどね・・・
とりあえずは脱掲示板を目指してます。
気にさわること言われたりキツい注意されたら傷つくのは仕方がないから、その後が肝心だと思う。
まずは引きずらないようにすることからなおしていこう。あとは言葉の裏を深読みしないようにする・・
659 マジレスさん :2008/03/18(火) 23:21:02 ID:0MugMm17まずは引きずらないようにすることからなおしていこう。あとは言葉の裏を深読みしないようにする・・
>>656
>>あとは言葉の裏を深読みしないようにする
それがネックだとわかってはいるんだが・・・
719 マジレスさん :2008/03/29(土) 12:26:05 ID:KhtOeEYE>>あとは言葉の裏を深読みしないようにする
それがネックだとわかってはいるんだが・・・
単純なことをがんじがらめ…
よく言われる(´・ω・`)
シンプルに考える方法ってどうやるのかがわからなくて('A`)
735 マジレスさん :2008/04/10(木) 03:17:25 ID:Aq12lBPaよく言われる(´・ω・`)
シンプルに考える方法ってどうやるのかがわからなくて('A`)
人に期待しなきゃ傷つかないと思ってた時期もある
自分の場合、
失敗したり、叱られたり
注意されると、傷つく
これはたぶん、注意された=自分はダメ=無能
だと認識するから。
子供の頃否定された経験とかそういう背景もあると思う
完璧な人間じゃないと存在を許されないような気がする
だから、万人に好かれたいとも思ってしまう
完璧でなくても、自分を好きに
存在してもいいと思うためには
自尊心、自信を増やすのが必要かなと思う
やっぱり小さなステップを越えてくしかない
あと、楽しく生きたり、ストレス発散に趣味を探してる。
漫画やお笑いで気分転換してる。
736 マジレスさん :2008/04/10(木) 03:19:55 ID:Aq12lBPa自分の場合、
失敗したり、叱られたり
注意されると、傷つく
これはたぶん、注意された=自分はダメ=無能
だと認識するから。
子供の頃否定された経験とかそういう背景もあると思う
完璧な人間じゃないと存在を許されないような気がする
だから、万人に好かれたいとも思ってしまう
完璧でなくても、自分を好きに
存在してもいいと思うためには
自尊心、自信を増やすのが必要かなと思う
やっぱり小さなステップを越えてくしかない
あと、楽しく生きたり、ストレス発散に趣味を探してる。
漫画やお笑いで気分転換してる。
客観視して、傷ついた原因を考えたり、書き出す
痛くても傷を隅々見る。
傷ついている原因は全部同じで繋がってる
原因がわかれば、対策も練れる
実行だけが大変。
相手から向けられた言葉は言い方を聞かず
内容だけ聞くと良いとも言われた
実際は難しいけど
長々とスマン
740 マジレスさん :2008/04/10(木) 19:10:30 ID:Gpo/Mmbd痛くても傷を隅々見る。
傷ついている原因は全部同じで繋がってる
原因がわかれば、対策も練れる
実行だけが大変。
相手から向けられた言葉は言い方を聞かず
内容だけ聞くと良いとも言われた
実際は難しいけど
長々とスマン
どうすればいいんだろうな・・・
どうにかしないと一生くらい人生だ
810 マジレスさん :2008/04/21(月) 21:11:34 ID:nm8TICHXどうにかしないと一生くらい人生だ
人間みんな弱いよ。
強くなるって事はそれだけ痛みに鈍感になるってことでもあるよ。
人の痛みにもね。
812 マジレスさん :2008/04/21(月) 22:12:36 ID:OQyR2LQM強くなるって事はそれだけ痛みに鈍感になるってことでもあるよ。
人の痛みにもね。
弱さを守るために鈍感になる、、
そういう強さもあると思います
818 マジレスさん :2008/04/25(金) 09:36:46 ID:psdQsGScそういう強さもあると思います
強いとか弱いとかいう次元から離れた方が良いと思うんだがな…。
あまりそこに固執すると自分の駄目な部分ばかり強調されて悪循環に陥ると思う。
後は世の中で成功してる人の本を買って読んでみるとか。
そういう人らは人一倍自分に悩んでるから、しんどい時の対処法とか書いてあるよ。
819 マジレスさん :2008/04/25(金) 09:54:45 ID:od6iXzseあまりそこに固執すると自分の駄目な部分ばかり強調されて悪循環に陥ると思う。
後は世の中で成功してる人の本を買って読んでみるとか。
そういう人らは人一倍自分に悩んでるから、しんどい時の対処法とか書いてあるよ。
鉄の心
相手の心を操作するのは難しいが、自分自身の心を操作するのは、習得する技術。情報心理操作をする上で自分自身の心を揺さぶられては、仕事にならない。
829 マジレスさん :2008/04/29(火) 22:40:46 ID:ynH94Olw相手の心を操作するのは難しいが、自分自身の心を操作するのは、習得する技術。情報心理操作をする上で自分自身の心を揺さぶられては、仕事にならない。
傷つきやすい人って愛情や優しさを過剰に求めてるというか
要するに贅沢なんだと思う。
傷つくに値しないことで傷つくのはそういうことじゃない?
あんまり期待しすぎないほうがいいよ。
不当な扱いに傷つくのは当たり前だし、それは別として。
傷つかない怒らない優しく強い人って、謙虚で努力家だと思う。
鈍感とかそういうんじゃない。
タフでストイック。
みんな、そういうふうになりたいんじゃないの?
830 マジレスさん[] :2008/04/29(火) 22:56:25 ID:oYYf6lwu要するに贅沢なんだと思う。
傷つくに値しないことで傷つくのはそういうことじゃない?
あんまり期待しすぎないほうがいいよ。
不当な扱いに傷つくのは当たり前だし、それは別として。
傷つかない怒らない優しく強い人って、謙虚で努力家だと思う。
鈍感とかそういうんじゃない。
タフでストイック。
みんな、そういうふうになりたいんじゃないの?
>>829
>傷つかない怒らない優しく強い人って、謙虚で努力家だと思う。
>鈍感とかそういうんじゃない。
>タフでストイック。
>みんな、そういうふうになりたいんじゃないの?
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」のデクノボーみたいですね。
たしかにそうなれたら素晴らしいのだろうけども、
険しい道のりです。
831 マジレスさん :2008/04/29(火) 23:11:48 ID:ynH94Olw>傷つかない怒らない優しく強い人って、謙虚で努力家だと思う。
>鈍感とかそういうんじゃない。
>タフでストイック。
>みんな、そういうふうになりたいんじゃないの?
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」のデクノボーみたいですね。
たしかにそうなれたら素晴らしいのだろうけども、
険しい道のりです。
そうだね。
最近気付いた。傷つく出来事があって辛いとき。
いじけて、怖がって、すぐに逃げようとしていた。
誰かどうにかしてくれないかとか、時が解決してくれるとか、
他力本願で受動的で甘えたことばかり考えてた。
自分から関係をよくする努力や、誠意がなかった。
それじゃあ、まともに信頼関係なんて築けるはずないなと。
いい大人なのに情けない話だけど。
自分勝手だった。
弱くてもせめて誠実な人になりたいし、なろうと思う。
834 マジレスさん :2008/04/30(水) 15:16:06 ID:X2FFKAp8最近気付いた。傷つく出来事があって辛いとき。
いじけて、怖がって、すぐに逃げようとしていた。
誰かどうにかしてくれないかとか、時が解決してくれるとか、
他力本願で受動的で甘えたことばかり考えてた。
自分から関係をよくする努力や、誠意がなかった。
それじゃあ、まともに信頼関係なんて築けるはずないなと。
いい大人なのに情けない話だけど。
自分勝手だった。
弱くてもせめて誠実な人になりたいし、なろうと思う。
基地外には接しない。これが一番。
攻撃しかしてこない相手には対話も意味がない。
シナや朝鮮を見ればよくおわかりであろう。
弱い人、あなたたちには非は無いのである
837 マジレスさん :2008/04/30(水) 22:19:45 ID:tzLv6D4h攻撃しかしてこない相手には対話も意味がない。
シナや朝鮮を見ればよくおわかりであろう。
弱い人、あなたたちには非は無いのである
>>834
それ凄いわかる、最近覚えた。
すげぇ気が楽になるね。
843 マジレスさん :2008/05/04(日) 13:14:45 ID:TOVyYoTgそれ凄いわかる、最近覚えた。
すげぇ気が楽になるね。
一度心に不安を覚えると振り払おうとしても消えない。
そこで考えた。家で1人の時に「そんなの関係ねぇ」を何度も連呼する。
これ名案じゃないかな。
844 マジレスさん[] :2008/05/04(日) 13:28:17 ID:EmEgXdhqそこで考えた。家で1人の時に「そんなの関係ねぇ」を何度も連呼する。
これ名案じゃないかな。
>>843
たしかに、一人でなにかの言葉を何度も連呼するのは効くよ。
雑念を払うのにはうってつけだ。
だが、問題があるとすれば、他人に見られたり聞かれた場合めちゃめちゃ恥ずかしいことだ。
変な宗教にハマってるようにしか見えないからな。
845 マジレスさん :2008/05/04(日) 13:41:44 ID:3YJRvPU7たしかに、一人でなにかの言葉を何度も連呼するのは効くよ。
雑念を払うのにはうってつけだ。
だが、問題があるとすれば、他人に見られたり聞かれた場合めちゃめちゃ恥ずかしいことだ。
変な宗教にハマってるようにしか見えないからな。
他人の痛みに無関心な人を「強い」と勘違いしないこと。
本当に強い人は感謝と思いやりが第一と考えます。
だから朝起きたら「ありがとう」と心の中で10回囁けば
貴方も強い人の仲間入りですね。
勿論、口に出せば尚よろしいw
846 マジレスさん :2008/05/04(日) 18:31:11 ID:GcpUp8ld本当に強い人は感謝と思いやりが第一と考えます。
だから朝起きたら「ありがとう」と心の中で10回囁けば
貴方も強い人の仲間入りですね。
勿論、口に出せば尚よろしいw
>>845
何に感謝して「ありがとう」って言うの?馬鹿じゃね?
848 マジレスさん :2008/05/04(日) 22:45:18 ID:IgpbHrzE何に感謝して「ありがとう」って言うの?馬鹿じゃね?
>>846
俺は845の言ってる意味がとてもよく分かるよ
多分君がその意味が理解できるには
もう少し時間がかかるんだと思う
852 マジレスさん :2008/05/05(月) 01:29:19 ID:lP4kM3Wv俺は845の言ってる意味がとてもよく分かるよ
多分君がその意味が理解できるには
もう少し時間がかかるんだと思う
>>1
苦労すると自然に強くなります。いつのまにかね。しかも自分でも気がつかないほど強くなってる。
自分のことは嫌いでもいい。そんな人、日本だけで数千万人いる。
珍しくないから気にしないで。
853 マジレスさん :2008/05/05(月) 01:42:28 ID:xianZe1y苦労すると自然に強くなります。いつのまにかね。しかも自分でも気がつかないほど強くなってる。
自分のことは嫌いでもいい。そんな人、日本だけで数千万人いる。
珍しくないから気にしないで。
須藤元気は精神を強くしたいと k-1始めたが、肉体は強くなるもなのやはり精神は強くならなかった と言ってた。
やっぱ精神的修行するしかない
856 マジレスさん :2008/05/06(火) 01:00:29 ID:Jb8lOjN/やっぱ精神的修行するしかない
私は人より無器用で、うまくやるのに時間がかかる
でもコツコツ着実にやったら時間とともに誰より信頼される
時間が経てば、いつも必ずうまくいく
それを確信すれば、多少のことは今だけの我慢と思えた
逃げない、さぼらない、ひたすらがんばる
それしか取り柄がないもの、努力と根性で着実に前進
挫折を続ければ救われない努力を別の場所で繰り返すだけ
逃げないでいれば未来は開けていく
前進、時に停滞、それでいい
棄権や後退をしないだけでいいと思う
859 マジレスさん :2008/05/11(日) 00:09:30 ID:WNSx/lJgでもコツコツ着実にやったら時間とともに誰より信頼される
時間が経てば、いつも必ずうまくいく
それを確信すれば、多少のことは今だけの我慢と思えた
逃げない、さぼらない、ひたすらがんばる
それしか取り柄がないもの、努力と根性で着実に前進
挫折を続ければ救われない努力を別の場所で繰り返すだけ
逃げないでいれば未来は開けていく
前進、時に停滞、それでいい
棄権や後退をしないだけでいいと思う
傷つきやすい奴は物事について考えすぎなんだよ
一日でいいから特に何も考えずに過ごしてみろ
何を言われてもだ
862 マジレスさん :2008/05/11(日) 00:38:07 ID:gxqHXVJ7一日でいいから特に何も考えずに過ごしてみろ
何を言われてもだ
護りたいと思えるものを作ること。
友達でもいい。恋人でもいい。ペットでもいい。
何でもいいから。
そしたらその為に強くなれる。それを護る為に強くなれる。
ちっちゃなことをいちいち気にしなくなる。
大事なものだけを見て生きていける。
だから何でもいいから、自分が一生かけてでも護りたいと思えるものを作れ。
作れないなら、今あるものを大事にするだけでもいい。
863 マジレスさん :2008/05/11(日) 01:34:21 ID:6IRI2ze5友達でもいい。恋人でもいい。ペットでもいい。
何でもいいから。
そしたらその為に強くなれる。それを護る為に強くなれる。
ちっちゃなことをいちいち気にしなくなる。
大事なものだけを見て生きていける。
だから何でもいいから、自分が一生かけてでも護りたいと思えるものを作れ。
作れないなら、今あるものを大事にするだけでもいい。
私は昔幼なじみに虐められてから、
めっちゃ対人恐怖症になって傷つきやすくなった。
人が笑ってると私のこと笑ってるように見える・・・
って、もうほとんど病気なんだけど。
傷つきやすいから、他人が傷つくのは嫌だから、
他人には激甘で、反面何故か自分にはとても厳しい。
プライドが高いから、周りからバカにされたくないから、
他人が怖いのに無理に自分を作って、いつのまにか人の中心にいたりする。
自ら無理して他人と関わって、
その他人のちょっとした言動に追いつめられて、
自分で自分を追いつめて、
とても生きにくい。疲れた。
>>862
いい言葉だなー。大切なものってなんだろう。
めっちゃ対人恐怖症になって傷つきやすくなった。
人が笑ってると私のこと笑ってるように見える・・・
って、もうほとんど病気なんだけど。
傷つきやすいから、他人が傷つくのは嫌だから、
他人には激甘で、反面何故か自分にはとても厳しい。
プライドが高いから、周りからバカにされたくないから、
他人が怖いのに無理に自分を作って、いつのまにか人の中心にいたりする。
自ら無理して他人と関わって、
その他人のちょっとした言動に追いつめられて、
自分で自分を追いつめて、
とても生きにくい。疲れた。
>>862
いい言葉だなー。大切なものってなんだろう。
| ホーム |