2009年07月26日 (日) | Edit |
1 名前アレルギー :2006/05/19(金) 21:17:24 ID:oPFpjk8A
物心付いた時から鼻炎でした。杉、ブタクサ、ハウスダスト等
幅広い範囲でアレルギー反応が出てしまう。点鼻薬を常に持ち歩いて
います。点鼻薬は慢性化すると言う点と人前では杉花粉シーズン
以外は使いづらい事。この煩わしさを解消するためレーザー治療を
検討しました。
レーザー治療専門スレです。経験者、これから
治療をする人、情報交換お願いします。
4 うんちっち :2006/05/26(金) 23:06:47 ID:LXxRdbEE幅広い範囲でアレルギー反応が出てしまう。点鼻薬を常に持ち歩いて
います。点鼻薬は慢性化すると言う点と人前では杉花粉シーズン
以外は使いづらい事。この煩わしさを解消するためレーザー治療を
検討しました。
レーザー治療専門スレです。経験者、これから
治療をする人、情報交換お願いします。
アルゴンガス凝固法
経験済み。よかったぜ。一年くらいは。来週またやっちまう予定。は未定。
5 名前アレルギー :2006/05/28(日) 11:44:03 ID:Z4ZcXCss経験済み。よかったぜ。一年くらいは。来週またやっちまう予定。は未定。
>>4
費用はどれくらいですか?
6 名前アレルギー :2006/06/06(火) 21:10:30 ID:XC6p/7zb費用はどれくらいですか?
>>4
自分もレーザーちょっと気になるんですが、費用等良かったら教えて下さい。
7 名前アレルギー :2006/06/07(水) 03:19:38 ID:zDWQiWvC自分もレーザーちょっと気になるんですが、費用等良かったら教えて下さい。
レーザー当てたときちょっとこげくさいが痛みないし効く。
自分は月1でやりにいった。
終わった後鼻かむと出血することあるので注意。
費用は忘れた…なんせ6年も前のことなので。
結局手術して今はほぼ正常でつ
自分は月1でやりにいった。
終わった後鼻かむと出血することあるので注意。
費用は忘れた…なんせ6年も前のことなので。
結局手術して今はほぼ正常でつ
8 名前アレルギー :2006/06/08(木) 09:39:02 ID:3r0/UASK
総武線の信濃町の駅ビルにあるところに行った。
五日目くらいから効果あり。
間をあけて二、三回やればだいたいの人はほぼ完治と言っていた。
ただ痛くないという触れ込みだったが、少し痛かった。
ちなみに費用は6000円とお手ごろ。
またいってみようかなと思っている今日このごろ。
9 名前アレルギー :2006/06/08(木) 12:06:58 ID:TS7vWECt五日目くらいから効果あり。
間をあけて二、三回やればだいたいの人はほぼ完治と言っていた。
ただ痛くないという触れ込みだったが、少し痛かった。
ちなみに費用は6000円とお手ごろ。
またいってみようかなと思っている今日このごろ。
私もアレルギー性鼻炎でそのせいで、喉がよく痛くなるんです。
喋らなくちゃいけない仕事なので 思い切って手術受けようかと思います。
普通に病院にいって(大きい病院のほうがいいのかな?)
手術したいんですけど・・って自己申告したらしてくれる感じかな?
手術=医師に進められるものってイメージがあったから
今まで耳鼻科には通ってたけど、全然私の中の選択肢としてなかったの。
11 名前アレルギー :2006/06/08(木) 14:16:43 ID:9HJUnvbG喋らなくちゃいけない仕事なので 思い切って手術受けようかと思います。
普通に病院にいって(大きい病院のほうがいいのかな?)
手術したいんですけど・・って自己申告したらしてくれる感じかな?
手術=医師に進められるものってイメージがあったから
今まで耳鼻科には通ってたけど、全然私の中の選択肢としてなかったの。
>>9
今の耳鼻科でまず相談して紹介状書いてもらうといいよ。
患者から手術したいって言ってもOKじゃないかな。
自分はそうした。結局手術まではいかなかったけど。
手術するかしないかは医者の判断にもよると思うけど。
12 名前アレルギー :2006/06/15(木) 17:22:39 ID:Myh2/+iz今の耳鼻科でまず相談して紹介状書いてもらうといいよ。
患者から手術したいって言ってもOKじゃないかな。
自分はそうした。結局手術まではいかなかったけど。
手術するかしないかは医者の判断にもよると思うけど。
>>9
大きい病院じゃなくても大丈夫。
大きい病院や混んでる所だと術後のケアが大変。
自分から言えばほとんどOK。
医者からまだやらなくていいと言われたけど、後日(さっき)電話で予約した。
何故か病院に行く時は通っている事が多い。
13 12 :2006/06/26(月) 10:08:36 ID:5f7I6Jdg大きい病院じゃなくても大丈夫。
大きい病院や混んでる所だと術後のケアが大変。
自分から言えばほとんどOK。
医者からまだやらなくていいと言われたけど、後日(さっき)電話で予約した。
何故か病院に行く時は通っている事が多い。
3度目のレーザーに行ってきた。
前の病院が混み過ぎてたので、場所を変えてみた。
かなり違いがあった。(前回→今回)
1.両鼻同日→片鼻づつ
2.焼く範囲が狭い→広い
3.アフターケアが多い→少ない
今回は時間も倍以上だったし、次の日や1週間後に来いとも言われずいい感じ
14 名前アレルギー :2006/06/28(水) 04:41:22 ID:+yktnLO6前の病院が混み過ぎてたので、場所を変えてみた。
かなり違いがあった。(前回→今回)
1.両鼻同日→片鼻づつ
2.焼く範囲が狭い→広い
3.アフターケアが多い→少ない
今回は時間も倍以上だったし、次の日や1週間後に来いとも言われずいい感じ
俺はレーザー治療のせいで粘膜が薄くなったのか、
今まで鼻血なんか出ない体質だったのに
レーザー終わってから二年ぐらい鼻血が出やすい状況になってしまって後悔してる。
15 名前アレルギー :2006/06/28(水) 23:28:31 ID:U323+Lbo今まで鼻血なんか出ない体質だったのに
レーザー終わってから二年ぐらい鼻血が出やすい状況になってしまって後悔してる。
レーザー2回目
費用3000円
鼻詰まりはなくなったが鼻がたれてくる
鼻の調子は良くなったとはいえない
16 名前アレルギー :2006/07/03(月) 14:35:52 ID:iYcWfT6s費用3000円
鼻詰まりはなくなったが鼻がたれてくる
鼻の調子は良くなったとはいえない
>>15
3000円って安いな、10000円位が相場って聞いたけど
鼻水も嫌だけど、鼻詰まりはもっと嫌だ
17 名前アレルギー :2006/07/04(火) 16:31:54 ID:mMCiZCU43000円って安いな、10000円位が相場って聞いたけど
鼻水も嫌だけど、鼻詰まりはもっと嫌だ
レーザー終って1週間くらい、鼻かむとくらげのような寒天状の白ゲルに血がまだら・・
術後最初のうちは、血でなかったんだけど、5日目くらいから、鼻かむと血が混じる・・
鼻水でるし、むずかゆい、、これって失敗してるのか??先輩教えて!!
19 名前アレルギー :2006/07/05(水) 09:14:05 ID:JAtXSW53術後最初のうちは、血でなかったんだけど、5日目くらいから、鼻かむと血が混じる・・
鼻水でるし、むずかゆい、、これって失敗してるのか??先輩教えて!!
>>17
失敗ではないだろうけど、心配なら病院に逝け
病院によっては1週間後必ず来いという所もある
18 名前アレルギー :2006/07/05(水) 00:47:27 ID:MOENndiy失敗ではないだろうけど、心配なら病院に逝け
病院によっては1週間後必ず来いという所もある
レーザー治療と癌化の関係ってどうよ!
21 名前アレルギー :2006/07/05(水) 20:26:31 ID:JmL+w+Vu>>18 鼻炎にかぎらず、レーザー治療によるガン化の例は今まで1例もないらしい、、、
20 名前アレルギー :2006/07/05(水) 09:51:29 ID:PVYTa9kP友達がレーザーして、鼻が通る人の気持ちが分かったって
ゆってたけど、すっごく痛かったってゆってた
したいけど怖い・・・。
痛くないんですか?
22 名前アレルギー :2006/07/05(水) 21:13:32 ID:2MfFLN2Wゆってたけど、すっごく痛かったってゆってた
したいけど怖い・・・。
痛くないんですか?
レーザー自体はあまり痛くないよね。麻酔するから。
でもレーザーの針を奥まで突っ込まれるときの感覚は嫌。
麻酔してても痛い。
23 名前アレルギー :2006/07/10(月) 07:54:09 ID:sCDBgWz2でもレーザーの針を奥まで突っ込まれるときの感覚は嫌。
麻酔してても痛い。
痛い痛くないは麻酔の効き具合による
麻酔があまり効いていないときの、アルゴンプラズマは凄かったぞ
24 名前アレルギー :2006/07/14(金) 00:26:25 ID:3OM+yQfB麻酔があまり効いていないときの、アルゴンプラズマは凄かったぞ
レーザーやっって2週間、綿棒つっこむと普通にくしゃみ出るし、湯気物食うと鼻水
が分泌されるぞ。なにもほとんど感じなくなるんだとおもってたが、結構普通の鼻だな。
ときどき、いまだに血まみれの鼻くそでるが、、エアコンあたると目が痒く、気管支少しヒュー。
多分、いままでなら鼻水、くしゃみ発作で大変なんあだろうけど鼻症状ほとんどなにもない。
やった、効いてるのか。目と気管支もどうにかしてほしい。
行き場をなくしたアレルギーが、皮膚に出てアトピーになったりしないだろか。
26 名前アレルギー :2006/07/19(水) 09:15:12 ID:dkHEfHCEが分泌されるぞ。なにもほとんど感じなくなるんだとおもってたが、結構普通の鼻だな。
ときどき、いまだに血まみれの鼻くそでるが、、エアコンあたると目が痒く、気管支少しヒュー。
多分、いままでなら鼻水、くしゃみ発作で大変なんあだろうけど鼻症状ほとんどなにもない。
やった、効いてるのか。目と気管支もどうにかしてほしい。
行き場をなくしたアレルギーが、皮膚に出てアトピーになったりしないだろか。
レーザーじゃ治らないよ。一時的に症状がよくなるだけ。人によって違うけど
そのうち元に戻る。
27 名前アレルギー :2006/07/29(土) 01:36:26 ID:Axt74onOそのうち元に戻る。
確かに・・・レーザーやって1,2週間はいいと思ったけど1カ月でくしゃみ、鼻水再発
してきたよ、、、、一生もんなのかな、、、
29 名前アレルギー :2006/08/04(金) 13:39:26 ID:A9LkTY2Qしてきたよ、、、、一生もんなのかな、、、
私も2週間くらいよくなったかな?って思ったけど
なんかもうもと通り。
結構痛かったし、費用も1万円くらいかかったし、受けなきゃ良かったって感じ
です。
もう 薬に頼ろうかな?
みなさん、市販されている薬だったら、どこのがお勧めですか?
30 名前アレルギー :2006/08/05(土) 17:41:08 ID:cqgsyrt4なんかもうもと通り。
結構痛かったし、費用も1万円くらいかかったし、受けなきゃ良かったって感じ
です。
もう 薬に頼ろうかな?
みなさん、市販されている薬だったら、どこのがお勧めですか?
先月、通算3回目のレーザー治療を受けました。
1回目(3年前)、2回目(1年前)はさほど効果は実感できなかったんですが、
意を決して受けた3回目のレーザーでとうとう鼻づまりが
かなり緩和しました。
1回受けてあまり効果を感じない人は何度か受けてみたらどうですかね。
回数を重ねるにつれ手術直後の炎症もそうひどくなくなりますよ。
31 名前アレルギー :2006/08/06(日) 00:16:11 ID:Iv0Fvibq1回目(3年前)、2回目(1年前)はさほど効果は実感できなかったんですが、
意を決して受けた3回目のレーザーでとうとう鼻づまりが
かなり緩和しました。
1回受けてあまり効果を感じない人は何度か受けてみたらどうですかね。
回数を重ねるにつれ手術直後の炎症もそうひどくなくなりますよ。
先日1回目を受けて、14日に2回目を受ける予定。
2回目を受けるのはもちろん1回じゃ効かなかったから。
レーザー手術を受けてうまくいったら、鼻閉はなくなるんですよね?
手術代は5000円ぐらい。病院の中の耳鼻科にて。
32 名前アレルギー :2006/08/07(月) 20:50:16 ID:j96XsOES2回目を受けるのはもちろん1回じゃ効かなかったから。
レーザー手術を受けてうまくいったら、鼻閉はなくなるんですよね?
手術代は5000円ぐらい。病院の中の耳鼻科にて。
レーザーの後の出血がたまらん。口からもでてくるし、痰はいたら、血とプニプニの
者が混じってるから回りの人が引きまくりだよ。
34 名前アレルギー :2006/08/13(日) 14:54:14 ID:qCZ0COaZ者が混じってるから回りの人が引きまくりだよ。
レーザー手術を1ヶ月前にやりました。
鼻づまりはよくなりましたが、ムズムズが復活してきてつらいです。
ムズムズがなかったのは、粘膜がかさぶた状態の時の1~2週間の間だけでした。
軽い蓄膿で匂いわかりません。もう一回レーザーしてみようかな。
36 名前アレルギー :2006/09/02(土) 04:39:04 ID:TgVBL29f鼻づまりはよくなりましたが、ムズムズが復活してきてつらいです。
ムズムズがなかったのは、粘膜がかさぶた状態の時の1~2週間の間だけでした。
軽い蓄膿で匂いわかりません。もう一回レーザーしてみようかな。
アレルギー性鼻炎
http://c-au.2ch.net/test/-/body/1149082654/ic
【よくあるご質問】
Q:「鼻うがい」ってどうですか?
A:水道水だと浸透圧が違うので粘膜に悪影響。
やるなら生理食塩水で。
治る・症状が軽減する根拠は不明。
Q:全身麻酔の手術で完治しますか?
A:アレルギー自体は治りません、
空気の通りは良くなると思います。
Q:全身麻酔の時間と手術費用はいくらですか?
A:下鼻甲介切除、鼻柱隔湾曲矯正手術で10日前後の入院で
健保3割負担で10万円前後
Q:日帰りレーザー手術の費用はいくらですか?
A:健保3割負担で1万円あれば足りると思います。
レーザーの効果は人それぞれで、医者によると、効果は2~4年くらい。早い人なら半年~1年でまた詰まってくるらしいです。
粘膜や細胞の免疫力、蘇生力、体質などの関係で効果期間の
個人差がかなり大きいようです。
ちなみに、レーザーはアレルギー鼻炎を治すものではありません。
37 名前アレルギー :2006/09/09(土) 19:44:07 ID:U2y8ZsR8http://c-au.2ch.net/test/-/body/1149082654/ic
【よくあるご質問】
Q:「鼻うがい」ってどうですか?
A:水道水だと浸透圧が違うので粘膜に悪影響。
やるなら生理食塩水で。
治る・症状が軽減する根拠は不明。
Q:全身麻酔の手術で完治しますか?
A:アレルギー自体は治りません、
空気の通りは良くなると思います。
Q:全身麻酔の時間と手術費用はいくらですか?
A:下鼻甲介切除、鼻柱隔湾曲矯正手術で10日前後の入院で
健保3割負担で10万円前後
Q:日帰りレーザー手術の費用はいくらですか?
A:健保3割負担で1万円あれば足りると思います。
レーザーの効果は人それぞれで、医者によると、効果は2~4年くらい。早い人なら半年~1年でまた詰まってくるらしいです。
粘膜や細胞の免疫力、蘇生力、体質などの関係で効果期間の
個人差がかなり大きいようです。
ちなみに、レーザーはアレルギー鼻炎を治すものではありません。
なんか一ヶ月ぐらいで元に戻ったって書き込みが多いんだが………
レーザーの特質を考えたらありえん。
レーザーは、簡単単純ながらも新しい技術だから
まだ特性が伝わってなく酷い医者に当たることも多い。
レーザー受ける時の注意事項(危ない医者チェック)
①事前にレーザーを施行したら鼻の通りが良くなるか?のチェックをしているか
・主に麻酔などで、粘膜の動きを止めて通りが良くなるかチェックする。
・・粘膜肥大などの物理的障害なら、レーザーをしても良くならない。
②患者のアレルギーの特性をつかんでるか?
・レーザーは水が有ると効果がガクンと落ちる『アレルギー中の施行は厳禁』
・・ハウスダスト、ダニなどの年中ある鼻水タラタラ人間のアレルギー持ちは、うけても無駄。
・・・レーザーは花粉などの時期が限定されてるアレルゲンに効果的。
『かならずアレルゲンが飛び散る前』に受けること
③シッカリ焼いてるか
・施行5分という歌われあるが、とっても危険、細かいレーザー範囲で5分で焼ける範囲などたかがしれてる
・・中には様子を見ながら段階的にレーザーを何度もする医者もいるので一概には言えないが。、
④麻酔が効いてるかチェック
・焼く前に効いてるか確認するはずなんだけど………
・・麻酔無しじゃあとても、耐えられない手術なので、手抜きをする医者はチネ
レーザーより知名度はマイナーだけど、同様の手術内容で効果が高いアルゴンも
一度調べてみるといいかも
☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110380464/l50
45 名前アレルギー :2006/10/02(月) 01:32:24 ID:6rIbOvKiレーザーの特質を考えたらありえん。
レーザーは、簡単単純ながらも新しい技術だから
まだ特性が伝わってなく酷い医者に当たることも多い。
レーザー受ける時の注意事項(危ない医者チェック)
①事前にレーザーを施行したら鼻の通りが良くなるか?のチェックをしているか
・主に麻酔などで、粘膜の動きを止めて通りが良くなるかチェックする。
・・粘膜肥大などの物理的障害なら、レーザーをしても良くならない。
②患者のアレルギーの特性をつかんでるか?
・レーザーは水が有ると効果がガクンと落ちる『アレルギー中の施行は厳禁』
・・ハウスダスト、ダニなどの年中ある鼻水タラタラ人間のアレルギー持ちは、うけても無駄。
・・・レーザーは花粉などの時期が限定されてるアレルゲンに効果的。
『かならずアレルゲンが飛び散る前』に受けること
③シッカリ焼いてるか
・施行5分という歌われあるが、とっても危険、細かいレーザー範囲で5分で焼ける範囲などたかがしれてる
・・中には様子を見ながら段階的にレーザーを何度もする医者もいるので一概には言えないが。、
④麻酔が効いてるかチェック
・焼く前に効いてるか確認するはずなんだけど………
・・麻酔無しじゃあとても、耐えられない手術なので、手抜きをする医者はチネ
レーザーより知名度はマイナーだけど、同様の手術内容で効果が高いアルゴンも
一度調べてみるといいかも
☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110380464/l50
噛み合わせ治したら一発で鼻治ったよ
46 名前アレルギー :2006/10/03(火) 23:41:01 ID:eaqvDHnFレーザーやったよ。最初は2年くらい前。
費用は7千円くらい。3回に分けて手前・奥・仕上げ(焼きもれ)1ヶ月おきに。
かさぶたが取れる1週間くらいは症状は変わらず鼻詰まり&鼻水ダラダラ。
かさぶた取れたらかなり良くなった。でも、1年しかもたなかった。
んで、1年後にまた焼いた。今度は1回で。でも、やっぱ1年くらいしかもたないな~。
>>45の噛み合わせに興味津々
249 名前アレルギー :2007/07/03(火) 14:28:10 ID:ccvviOok費用は7千円くらい。3回に分けて手前・奥・仕上げ(焼きもれ)1ヶ月おきに。
かさぶたが取れる1週間くらいは症状は変わらず鼻詰まり&鼻水ダラダラ。
かさぶた取れたらかなり良くなった。でも、1年しかもたなかった。
んで、1年後にまた焼いた。今度は1回で。でも、やっぱ1年くらいしかもたないな~。
>>45の噛み合わせに興味津々
>>45そういえば上の歯矯正しないで毎日親指で圧して
自力で矯正して歯治した時期と蓄膿ひどくなった時期が重なってる・・
49 名前アレルギー :2006/10/14(土) 06:31:12 ID:E6LkfdEw自力で矯正して歯治した時期と蓄膿ひどくなった時期が重なってる・・
3年もった。。。
鼻炎わすれてたのにー
52 名前アレルギー :2006/10/17(火) 21:38:40 ID:MHbOqj6y鼻炎わすれてたのにー
1年もてば、上等じゃねーか!
オレもやろーかな・・
53 名前アレルギー :2006/10/18(水) 01:53:36 ID:JsxSPUZiオレもやろーかな・・
レーザーやったけど効果は半年てとこかな
基本的に華の奥が曲がってるらしい
結論から言うと手術しかないらしい
でもな・・・
喘息と鼻づまり・・・・ 今からの季節がゆうつ
62 名前アレルギー :2006/11/06(月) 22:10:15 ID:1CUSExV0基本的に華の奥が曲がってるらしい
結論から言うと手術しかないらしい
でもな・・・
喘息と鼻づまり・・・・ 今からの季節がゆうつ
俺の鼻レーザー体験記
アレルギー性鼻炎 術前の症状:完全シャットアウト 無理矢理力任せに鼻から空気吸おうものなら
その前に耳がイカレる。 鼻炎スプレーでスッキリ。
で、耳鼻科に行ったら鼻炎スプレーはあまり良くないって言われてレーザーを勧められた。
一度やると1年大丈夫って言うから「こんなものがあったなんて」と喜びすぐお願いした。
但し、術後は鼻腔内が腫れる為、術後2週間ぐらいから快適になると言われた。
そしていざ手術。麻酔をして鼻毛の焼ける臭いに耐える事約10分。
今日は鼻血がよく出るので気をつけてと言われた。本当に丸一日鼻血が出てた。
術後数日、鼻が若干腫れて大きくなってるけど自分しかわからない程度。
鼻水と血が混ざったのが出てきてまだ開通しない。鼻炎スプレーもせず、じっと我慢。
術後1週間程、術後すぐは鼻をかんじゃいけないといわれててかまなかったが、やはりつまるので
かんでみた。クソでかい鼻クソが出てきた。鼻クソと言うより血の塊だった。
そのあとも毎日1塊を出す感じで2週間待ったが全然開通しなかった。
やはりまた鼻炎スプレーのお世話になってる。
今、術後4ヶ月ぐらいだけど鼻炎スプレー無しには生きていけない。
だれかレーザーで直った人いる?
65 名前アレルギー :2006/11/14(火) 21:33:51 ID:YKru0CUKアレルギー性鼻炎 術前の症状:完全シャットアウト 無理矢理力任せに鼻から空気吸おうものなら
その前に耳がイカレる。 鼻炎スプレーでスッキリ。
で、耳鼻科に行ったら鼻炎スプレーはあまり良くないって言われてレーザーを勧められた。
一度やると1年大丈夫って言うから「こんなものがあったなんて」と喜びすぐお願いした。
但し、術後は鼻腔内が腫れる為、術後2週間ぐらいから快適になると言われた。
そしていざ手術。麻酔をして鼻毛の焼ける臭いに耐える事約10分。
今日は鼻血がよく出るので気をつけてと言われた。本当に丸一日鼻血が出てた。
術後数日、鼻が若干腫れて大きくなってるけど自分しかわからない程度。
鼻水と血が混ざったのが出てきてまだ開通しない。鼻炎スプレーもせず、じっと我慢。
術後1週間程、術後すぐは鼻をかんじゃいけないといわれててかまなかったが、やはりつまるので
かんでみた。クソでかい鼻クソが出てきた。鼻クソと言うより血の塊だった。
そのあとも毎日1塊を出す感じで2週間待ったが全然開通しなかった。
やはりまた鼻炎スプレーのお世話になってる。
今、術後4ヶ月ぐらいだけど鼻炎スプレー無しには生きていけない。
だれかレーザーで直った人いる?
医者から薦められてレーザーやってみたが、半年くらいですぐもどったよ。
個人差があるだろうしあまり期待し過ぎないように。。。
66 名前アレルギー :2006/11/15(水) 00:16:32 ID:mMP7NTxR個人差があるだろうしあまり期待し過ぎないように。。。
もう8年も前なんだがレーザー治療したなぁ、懐かしい
効果ほとんどなかった上に鼻血もでやすくなった
68 オースペ ◆u/kPh/v4jQ :2006/11/18(土) 20:41:55 ID:SnZSgMHG ?2BP(0)効果ほとんどなかった上に鼻血もでやすくなった
レーザーやったなあ。昔。
痛くないと聞いていたのに、地獄の痛みだった。今思い出してもぞっとする。
アルゴンをやってみようかとおもってるんだが、ブログをめぐっていると、
どうも麻酔が効かなくて激痛の人も多いみたい・・・。受けたいんだけど
どうなんだろう。
72 名前アレルギー :2006/11/21(火) 23:47:33 ID:y9honFE/痛くないと聞いていたのに、地獄の痛みだった。今思い出してもぞっとする。
アルゴンをやってみようかとおもってるんだが、ブログをめぐっていると、
どうも麻酔が効かなくて激痛の人も多いみたい・・・。受けたいんだけど
どうなんだろう。
今日レーザーやってきた。六年前は一ヶ月しかもたなかったけど今回はどうかな。
10年くらい前からずーっと一時間置きにどちらかの鼻がつまってきて
スプレーシュッシュしてる俺
寝てから四時間後くらいでカラカラの口になって起きる… もうやだこんな毎日
332 名前アレルギー :2007/10/26(金) 02:36:57 ID:fflYzFjs10年くらい前からずーっと一時間置きにどちらかの鼻がつまってきて
スプレーシュッシュしてる俺
寝てから四時間後くらいでカラカラの口になって起きる… もうやだこんな毎日
>>72
お前は俺か?w
73 名前アレルギー :2006/11/22(水) 09:53:48 ID:PUcHyWgWお前は俺か?w
鼻アレルギーで死ぬことはない。なんて言う人いるが
毎日のストレス、不眠、明らかに寿命は縮むよね。
75 72 :2006/11/23(木) 14:45:58 ID:s9dTC3Wi毎日のストレス、不眠、明らかに寿命は縮むよね。
>>73
ほんとだよ。人前でスプレーするたび「風邪?花粉症?」と聞かれ「いや…」としかいえない俺
旅行行くときとかはスプレーのストック持って行くし、ちょっと町中買い物行くときとかでも
スプレー手放せない…
今日で術後3日後。 まだつまるぜ 今回も持たないかなー
76 名前アレルギー :2006/11/24(金) 16:44:13 ID:WeRmgqPVほんとだよ。人前でスプレーするたび「風邪?花粉症?」と聞かれ「いや…」としかいえない俺
旅行行くときとかはスプレーのストック持って行くし、ちょっと町中買い物行くときとかでも
スプレー手放せない…
今日で術後3日後。 まだつまるぜ 今回も持たないかなー
あのさ
レーザーやる前にまず一週間点鼻薬離れてみろ
オレはレーザーやったけどまた戻り、点鼻薬を常に愛用してた
けど点鼻薬で鼻が変形して匂いもわからなくなり、
肝機能にも悪いと聞き、
耳鼻科いったら軽い副鼻腔炎になっており
点鼻薬やめてから二周間、内用薬だけですごした
オレの鼻が点鼻薬なしに自分の力で通ってる!
鼻がつまらない!
マジタバコ辞めるよりは簡単だと思う
オススメ
長文スマソ
83 名前アレルギー :2006/12/13(水) 10:58:24 ID:m7PIt/G6レーザーやる前にまず一週間点鼻薬離れてみろ
オレはレーザーやったけどまた戻り、点鼻薬を常に愛用してた
けど点鼻薬で鼻が変形して匂いもわからなくなり、
肝機能にも悪いと聞き、
耳鼻科いったら軽い副鼻腔炎になっており
点鼻薬やめてから二周間、内用薬だけですごした
オレの鼻が点鼻薬なしに自分の力で通ってる!
鼻がつまらない!
マジタバコ辞めるよりは簡単だと思う
オススメ
長文スマソ
昨日レーザーしてきた。
術後ってこんなに鼻が詰まって辛いものなんだね。
今までこんなに酷い鼻づまりは経験してこなかったから辛い。
101 98 :2007/01/08(月) 14:14:34 ID:LpLEyeNN術後ってこんなに鼻が詰まって辛いものなんだね。
今までこんなに酷い鼻づまりは経験してこなかったから辛い。
自分の場合は花粉症じゃなくアレルギーというか慢性なので、すぐに手術をお願いしました。
間もなく1ヶ月ですが、まだ鼻をかむと血は滲みますが、日常生活が、なんかバラ色です。
長年苦労してきた持病なので。手術自体は6,000円位プラス診察代薬代。安すぎるくらい
です。
102 名前アレルギー :2007/01/08(月) 18:11:35 ID:bQqD3cRE間もなく1ヶ月ですが、まだ鼻をかむと血は滲みますが、日常生活が、なんかバラ色です。
長年苦労してきた持病なので。手術自体は6,000円位プラス診察代薬代。安すぎるくらい
です。
>>101
コンビニでバイトしてるんですが仕事できるまでにどのくらい日にちかかりますか?
103 98 :2007/01/09(火) 13:05:07 ID:linposAwコンビニでバイトしてるんですが仕事できるまでにどのくらい日にちかかりますか?
>>102
1日ぐらいはバイト休んだほうがいいのかも?鼻血の詰め物交換要ですので、
接客ですし・・・自分は内勤で一人だったので、翌日からすぐ仕事しました。
104 名前アレルギー :2007/01/09(火) 14:14:52 ID:O89lv1Vp1日ぐらいはバイト休んだほうがいいのかも?鼻血の詰め物交換要ですので、
接客ですし・・・自分は内勤で一人だったので、翌日からすぐ仕事しました。
>>103
ありがとうございます!
一日だけでいいんですね。一週間くらい鼻血や鼻づまりがかなりひどいって聞いたのでどうしようかと思ってました(^_^;)
105 名前アレルギー :2007/01/10(水) 01:49:19 ID:yW1TDe1uありがとうございます!
一日だけでいいんですね。一週間くらい鼻血や鼻づまりがかなりひどいって聞いたのでどうしようかと思ってました(^_^;)
今日してきました!全然痛みもなくよかったです。鼻水ほとんどでないです(>_<)
風呂のときにで鼻血まじりのが何回かかむ程度でましたが。
一ヶ月後また来てくれって言われましたがみなさんは二回以上しましたか?
106 名前アレルギー :2007/01/11(木) 13:50:49 ID:1zLeNgKU風呂のときにで鼻血まじりのが何回かかむ程度でましたが。
一ヶ月後また来てくれって言われましたがみなさんは二回以上しましたか?
2週間前にやったけどあんまり鼻詰まりがよくならない
結局点鼻薬に頼っています
107 名前アレルギー :2007/01/11(木) 17:51:09 ID:0p50mPZE結局点鼻薬に頼っています
>>106
自分は鼻づまりも鼻血も鼻水も全然ないんですが(^_^;)
治療後は結構鼻づまりや鼻血が酷いと聞いたので逆に不安です(>_<)
109 名前アレルギー :2007/01/13(土) 16:52:14 ID:9J4rGdYF自分は鼻づまりも鼻血も鼻水も全然ないんですが(^_^;)
治療後は結構鼻づまりや鼻血が酷いと聞いたので逆に不安です(>_<)
ある病院でレーザー手術を受ける予定だが、
前回は2種類のアレルギー検査、今回は血液検査と8種類のアレルギー検査をされた。
これで1万円ぐらいとられた。
花粉症のレーザ治療前にここまで検査するところはじめてだ。
なんか無意味な検査でぼったくられたか?
110 名前アレルギー :2007/01/13(土) 18:25:04 ID:sKWCbzZI前回は2種類のアレルギー検査、今回は血液検査と8種類のアレルギー検査をされた。
これで1万円ぐらいとられた。
花粉症のレーザ治療前にここまで検査するところはじめてだ。
なんか無意味な検査でぼったくられたか?
>>109
自分は花粉症のレーザー治療希望ですって言ったらすぐしてくれた。
そこはめっちゃ人気で先生もめっちゃいい人でした。
料金はレーザー代、薬代で7000円でした。
111 名前アレルギー :2007/01/13(土) 22:09:27 ID:F0YWsIQd自分は花粉症のレーザー治療希望ですって言ったらすぐしてくれた。
そこはめっちゃ人気で先生もめっちゃいい人でした。
料金はレーザー代、薬代で7000円でした。
診療なしで患者の言うとおりの治療をするのはいい医者じゃないな
112 名前アレルギー :2007/01/14(日) 00:47:42 ID:T4d5l4Ok>>111
花粉症のレーザー治療したいですって電話したら医師が診断するのでまず来てください
って言われて先生にレーザーしたいって言ったら鼻診療してくれて
これは効きそうな鼻だなって言ってすぐしてくれました!ちょっと省略しすぎましたね(^_^;)
113 名前アレルギー :2007/01/16(火) 00:23:34 ID:fxXKVy1/花粉症のレーザー治療したいですって電話したら医師が診断するのでまず来てください
って言われて先生にレーザーしたいって言ったら鼻診療してくれて
これは効きそうな鼻だなって言ってすぐしてくれました!ちょっと省略しすぎましたね(^_^;)
高周波凝固やって1週間と4日ほど経ったけど
まだ鼻水に鼻血が混ざってる
おもいっきり鼻かむと治りが遅くなるかと思って我慢してるけど、思いっきりかみてえええええ
なかなかのしんどさです
115 名前アレルギー :2007/01/18(木) 20:20:18 ID:77Vop+h0まだ鼻水に鼻血が混ざってる
おもいっきり鼻かむと治りが遅くなるかと思って我慢してるけど、思いっきりかみてえええええ
なかなかのしんどさです
>>113
私は我慢できずに思いっきり鼻かんでました
結局1ヶ月くらい鼻血交じりの鼻水が出てました
傷口は痛み出すし、そのせいか鼻水も結構出ました
思いっきりかむのはやめたほうがいいかと
私はentecとか言う高周波凝固でした
164 名前アレルギー :2007/03/20(火) 17:06:35 ID:v3w0LJGR私は我慢できずに思いっきり鼻かんでました
結局1ヶ月くらい鼻血交じりの鼻水が出てました
傷口は痛み出すし、そのせいか鼻水も結構出ました
思いっきりかむのはやめたほうがいいかと
私はentecとか言う高周波凝固でした
近いうちにレーザーやります。
レーザーの翌日に旅行があるのですが、
術後はどれくらい鼻がつまるのでしょうか?
165 名前アレルギー :2007/03/20(火) 18:25:33 ID:q9InK1n+レーザーの翌日に旅行があるのですが、
術後はどれくらい鼻がつまるのでしょうか?
>>164
1~3日は無理な行動は控えたほうがいい。
せっかく旅行にいっても半分以上わすれてしまうかもしれんよ。
167 名前アレルギー :2007/03/21(水) 16:35:41 ID:ioSWKJbO1~3日は無理な行動は控えたほうがいい。
せっかく旅行にいっても半分以上わすれてしまうかもしれんよ。
術後は点鼻液してもいいんですか?
168 名前アレルギー :2007/03/21(水) 17:10:54 ID:grJNU0eq>>167
医師と相談してください。
レーザー治療は火傷に近い状態になりますので、、、、、
216 名前アレルギー :2007/06/14(木) 11:10:17 ID:lX08b1ql医師と相談してください。
レーザー治療は火傷に近い状態になりますので、、、、、
さて、今からレーザー照射してきます。
わくわくどきどきです。
217 名前アレルギー :2007/06/14(木) 19:26:07 ID:j6hpA8bgわくわくどきどきです。
>>216
どうだった?
218 216 :2007/06/14(木) 19:34:14 ID:lX08b1qlどうだった?
>>217
今は最悪だが、術前工程もたいした事無かった。
術中も焦げた匂いがするだけで痛みも全く無し。
術代も6000円でオツリがきた。
こんなんやったら早めにすれば良かった・・・
薬代2回分くらいやな。
まあーこの1週間が辛いらしい。
219 名前アレルギー :2007/06/14(木) 20:01:14 ID:j6hpA8bg今は最悪だが、術前工程もたいした事無かった。
術中も焦げた匂いがするだけで痛みも全く無し。
術代も6000円でオツリがきた。
こんなんやったら早めにすれば良かった・・・
薬代2回分くらいやな。
まあーこの1週間が辛いらしい。
>>218
両鼻だったら多分明日が一番辛いと思う。鼻で呼吸できない。
喉痛めるからマスクした方が良いよ。
536 名前アレルギー :2008/05/14(水) 18:32:33 ID:nQFcDT3H両鼻だったら多分明日が一番辛いと思う。鼻で呼吸できない。
喉痛めるからマスクした方が良いよ。
レーザーやったけど完璧に治ったかってなると微妙なところ…
点鼻薬は使わなくて済むようになったけど。
537 名前アレルギー :2008/05/16(金) 09:57:17 ID:BxLbYV0p点鼻薬は使わなくて済むようになったけど。
レーザーについては人それぞれだと思うよ
俺はアルゴンプラズマで半年位は効果が続いたから、半年おきにレーザーやってる
飲み薬&点鼻薬を使わなくてすむから楽だけどなぁ。
538 名前アレルギー :2008/05/21(水) 19:14:27 ID:groofU/7俺はアルゴンプラズマで半年位は効果が続いたから、半年おきにレーザーやってる
飲み薬&点鼻薬を使わなくてすむから楽だけどなぁ。
レーザー両方やっちまった。今三日目。両方ふさがって、まともに寝れん。ツライ…。
最初医者は片方って言われたんだけどね。
欲出したのがまずかった。
最初医者は片方って言われたんだけどね。
欲出したのがまずかった。
| ホーム |