2009年07月26日 (日) | Edit |
1 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 22:52:18 ID:nVQPP11E0
両親は二人とももうすぐ70歳。
最近、弱気なことばかり話し、めっきり小さくみえるようになっちまった。
思えば苦労ばっかりかけて、何の親孝行もしていない。
カーチャンは俺が小さいころから自分の時間なんて持った事もないんじゃないだろうか。
元気なうちに一度でいい。
カーチャンがよろこぶところに、ゆっくり旅行に連れて行ってやりたい。
でも、これといって趣味もなくて、どこに行きたいか本人に聞いても
近くの温泉でいいとか、遠慮ばかりでちっとも本心がわからない。
どこならよろこぶんだろう?
知恵を貸して欲しい。
ちなみに家は山国だから漠然と海の近くがいいかなとか思っているんだけど、、
4 列島縦断名無しさん :2007/06/13(水) 23:07:58 ID:v1igGkgg0最近、弱気なことばかり話し、めっきり小さくみえるようになっちまった。
思えば苦労ばっかりかけて、何の親孝行もしていない。
カーチャンは俺が小さいころから自分の時間なんて持った事もないんじゃないだろうか。
元気なうちに一度でいい。
カーチャンがよろこぶところに、ゆっくり旅行に連れて行ってやりたい。
でも、これといって趣味もなくて、どこに行きたいか本人に聞いても
近くの温泉でいいとか、遠慮ばかりでちっとも本心がわからない。
どこならよろこぶんだろう?
知恵を貸して欲しい。
ちなみに家は山国だから漠然と海の近くがいいかなとか思っているんだけど、、
近くの温泉でいいんじゃね?
5 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:12:32 ID:nVQPP11E0
>>4
正直、それでもよろこぶと思う。
でも本当に行きたいところ、見てみたいところの一つや二つはあると思うんだよ。
そういうところに連れて行きたい。
トーチャンは元々腰が悪いんだけど最近は特にひどくなってきていて
いつか連れて行こう、、なんて言っている内に両親が本当に行きたいところに連れて行けなくなってしまうのが怖いんだ。
7 列島縦断名無しさん :2007/06/13(水) 23:19:52 ID:wZsP8qrBO正直、それでもよろこぶと思う。
でも本当に行きたいところ、見てみたいところの一つや二つはあると思うんだよ。
そういうところに連れて行きたい。
トーチャンは元々腰が悪いんだけど最近は特にひどくなってきていて
いつか連れて行こう、、なんて言っている内に両親が本当に行きたいところに連れて行けなくなってしまうのが怖いんだ。
まずはカーチャンのいう、「近くの温泉」につれていってみては?
はりきって遠出してつかれちゃったりすると、せっかくの親孝行旅行が、疲れた思い出になっちゃってもいけないし。
近くでも、「息子がつれていってくれた」ってのはご両親にとって素敵な旅行だよ!
で、食事の時にでも「今度また旅行しよう。どこかいってみたいところある?」とか聞いてみたらどうかな。
9 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:23:41 ID:nVQPP11E0はりきって遠出してつかれちゃったりすると、せっかくの親孝行旅行が、疲れた思い出になっちゃってもいけないし。
近くでも、「息子がつれていってくれた」ってのはご両親にとって素敵な旅行だよ!
で、食事の時にでも「今度また旅行しよう。どこかいってみたいところある?」とか聞いてみたらどうかな。
>>7
ありがとう!
そうだね。いきなりよりもその方がいいかも。
今度の土曜日にでも連れて行ってみようかな。
で、さりげなく聞いてみる。
8 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:21:01 ID:nVQPP11E0ありがとう!
そうだね。いきなりよりもその方がいいかも。
今度の土曜日にでも連れて行ってみようかな。
で、さりげなく聞いてみる。
カーチャンは海外旅行はもちろん、飛行機に乗ったこともないと思う。
最近は疲れやすいし、あまり無理させてもいけないかな、、
と思って国内でと考えているんだけど。
10 列島縦断名無しさん :2007/06/13(水) 23:29:46 ID:py9whXPOO最近は疲れやすいし、あまり無理させてもいけないかな、、
と思って国内でと考えているんだけど。
日本三景のどれか。
と、俺の意見をレスしてみる。
12 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:36:36 ID:nVQPP11E0と、俺の意見をレスしてみる。
>>10
宮島、天橋立、松島…であってるのかな?
無知でスマソ
しかも自分自身、そのどこにも行ったことがないっす...orz
それぞれどんな魅力があるのだろ?
カーチャンは景色をみる事、花をみる事で素直に感激する人なので喜ぶかも。
トーチャンは、、あまりそういうのに興味はないかも、、
でも酒と魚が好きなのでいい??
日本三景も温泉の時の話題でさりげにふってみる。
11 列島縦断名無しさん :2007/06/13(水) 23:35:20 ID:uNZfBviu0宮島、天橋立、松島…であってるのかな?
無知でスマソ
しかも自分自身、そのどこにも行ったことがないっす...orz
それぞれどんな魅力があるのだろ?
カーチャンは景色をみる事、花をみる事で素直に感激する人なので喜ぶかも。
トーチャンは、、あまりそういうのに興味はないかも、、
でも酒と魚が好きなのでいい??
日本三景も温泉の時の話題でさりげにふってみる。
年取ると旅館の飯が食べられなくなる。
残せない性格の人はあれが苦痛らしい。
食べてやれよ~
13 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:40:19 ID:nVQPP11E0残せない性格の人はあれが苦痛らしい。
食べてやれよ~
>>11
気配り上手な人キタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!!
そうしまつ
14 列島縦断名無しさん :2007/06/13(水) 23:41:33 ID:tIjI7WUa0気配り上手な人キタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!!
そうしまつ
70前なら、まだまだお若い。
もちろん温泉もいいけれど、
案外、なかなか口に出せない少女みたいな夢を持ってたりするもの。
海外だったら、ハイジの国に行ってみたいとか。
あるいは、近所のオバサンが行って自慢してたとことか。
うまく希望が聞き出せるといいですね。
15 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/13(水) 23:52:16 ID:nVQPP11E0もちろん温泉もいいけれど、
案外、なかなか口に出せない少女みたいな夢を持ってたりするもの。
海外だったら、ハイジの国に行ってみたいとか。
あるいは、近所のオバサンが行って自慢してたとことか。
うまく希望が聞き出せるといいですね。
>>14
ありがとう。
でも子供の私が言うのもなんだけど、うちのカーチャンは気ばかり使って全然自分の意見を通すとかないんです、、
もう何年も前の、私が就職して間もない頃、
金はないけど少しはカーチャンに感謝の気持ちを込めてと思ってリ○ルワールドに連れて行ったことがあるんだ。
「世界一周旅行に連れて行ってやる!」って言ってね。
そしたらカーチャン私の想像以上に喜んで、その後近所のおばさんや、親戚に
「子供が世界一周旅行に連れて行ってくれたんですよ」って話しまくったらしい。
恥ずかしかったけど、
でもその時、本当に世界一周に連れて行きたいくらいの気持ちになったんだ。
今も貧乏で世界一周は無理だけど、あの頃より少しは余裕があって、両親が元気な今
何とかして喜んでくれるところに連れて行きたい
16 列島縦断名無しさん :2007/06/14(木) 05:59:24 ID:YcknFc3J0ありがとう。
でも子供の私が言うのもなんだけど、うちのカーチャンは気ばかり使って全然自分の意見を通すとかないんです、、
もう何年も前の、私が就職して間もない頃、
金はないけど少しはカーチャンに感謝の気持ちを込めてと思ってリ○ルワールドに連れて行ったことがあるんだ。
「世界一周旅行に連れて行ってやる!」って言ってね。
そしたらカーチャン私の想像以上に喜んで、その後近所のおばさんや、親戚に
「子供が世界一周旅行に連れて行ってくれたんですよ」って話しまくったらしい。
恥ずかしかったけど、
でもその時、本当に世界一周に連れて行きたいくらいの気持ちになったんだ。
今も貧乏で世界一周は無理だけど、あの頃より少しは余裕があって、両親が元気な今
何とかして喜んでくれるところに連れて行きたい
月並みだが京都かな。
狭いところに多くの観光資源があるから、お年寄りにもお奨め。
17 列島縦断名無しさん :2007/06/14(木) 07:16:09 ID:633xfJyV0狭いところに多くの観光資源があるから、お年寄りにもお奨め。
リ○ルワールドの名前がでるってことは東海圏のひとかな?
本州に住んでるなら飛行機で本州でてみるのもいいかもしれないですね
自分はつい先日両親を鹿児島に連れて行きました。よかったですよ
自分は東海圏在住なんですが、ここいらにはない南国植物、パーム
ツリーのある風景はおもしろいですよ、それに見て回るとこもたくさん
あって内容もバラエティにとんでます。
北の桜島、南の開聞岳(薩摩富士)、温泉も豊富で東洋のハワイ指宿
も健在、佐多岬も廃墟だった展望台が最近が改修されて行けるように
なってました。錦江湾の海沿いの道をレンタカーでドライブするのもいい
と思いますよ、時間があれば屋久島、種子島も行きたかったですね
21 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/14(木) 09:40:50 ID:GODrK1Vn0本州に住んでるなら飛行機で本州でてみるのもいいかもしれないですね
自分はつい先日両親を鹿児島に連れて行きました。よかったですよ
自分は東海圏在住なんですが、ここいらにはない南国植物、パーム
ツリーのある風景はおもしろいですよ、それに見て回るとこもたくさん
あって内容もバラエティにとんでます。
北の桜島、南の開聞岳(薩摩富士)、温泉も豊富で東洋のハワイ指宿
も健在、佐多岬も廃墟だった展望台が最近が改修されて行けるように
なってました。錦江湾の海沿いの道をレンタカーでドライブするのもいい
と思いますよ、時間があれば屋久島、種子島も行きたかったですね
>>17
こちらは長野県です。
カーチャンはずっと寒いところで生活しているせいか
南国に対しての憧れみたいなものがあるのかもしれません。
老後はあったかいところで生活したいなんて
むかーし言ってましたから。
何だか読んでるうちに自分が鹿児島にいってみたくなりました。
屋久島も自分がいってみたいなと思っていた場所なので
想像してるだけでわくわくしてきました。
本当は私がわくわくじゃなくて両親をこういう気持ちにさせたいんですけどね(^^ゞ
22 列島縦断名無しさん :2007/06/14(木) 18:28:30 ID:dKvKTer90こちらは長野県です。
カーチャンはずっと寒いところで生活しているせいか
南国に対しての憧れみたいなものがあるのかもしれません。
老後はあったかいところで生活したいなんて
むかーし言ってましたから。
何だか読んでるうちに自分が鹿児島にいってみたくなりました。
屋久島も自分がいってみたいなと思っていた場所なので
想像してるだけでわくわくしてきました。
本当は私がわくわくじゃなくて両親をこういう気持ちにさせたいんですけどね(^^ゞ
>>21
>>17さんに賛成かな
僕も鹿児島行ったけど、よかったよ
気候も文化も地元と全然ちがうし、酒も食べ物も美味かった
指宿で家族一緒に砂蒸し風呂とか楽しんでみては?
24 7 :2007/06/15(金) 00:29:02 ID:8fItc/mLO>>17さんに賛成かな
僕も鹿児島行ったけど、よかったよ
気候も文化も地元と全然ちがうし、酒も食べ物も美味かった
指宿で家族一緒に砂蒸し風呂とか楽しんでみては?
>>21
もるもるつさんが楽しんでるのみたら、御両親も喜ぶと思いますよ!
二人の写真とってあげたり、その辺の人に声かけて三人でとってもらったり…
いいお天気だといいですね。
長野なんですね。カーチャンがバーチャンを連れて善光寺に行ったことがあるそうです。
シロクマはDVDでてますが、とべ動物園のHPで、ピース自体のコーナーがあるようです。
残念ながら携帯厨なんで私はみれないのですが。
18 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/14(木) 07:19:17 ID:XfOwb5Zs0もるもるつさんが楽しんでるのみたら、御両親も喜ぶと思いますよ!
二人の写真とってあげたり、その辺の人に声かけて三人でとってもらったり…
いいお天気だといいですね。
長野なんですね。カーチャンがバーチャンを連れて善光寺に行ったことがあるそうです。
シロクマはDVDでてますが、とべ動物園のHPで、ピース自体のコーナーがあるようです。
残念ながら携帯厨なんで私はみれないのですが。
京都の雰囲気はいいかも。
修学旅行で行ったくらいしかないけど、
憧れみたいなものがあります。
19 7 :2007/06/14(木) 07:23:55 ID:wLjhPPhpO修学旅行で行ったくらいしかないけど、
憧れみたいなものがあります。
勝手に「息子」ときめつけてたけど「娘」だったらスマソorz
こちらは60代の母親のみなんですが、母親は海外いったことないからつれていってあげたいなぁ、と思っていたけど、カーチャンは「言葉がつうじないのでは」の不安が大きく、断念。
ベタにハワイだから、日本人イパーイなんだけどね。
(カーチャンの時代だと何十万もかかった高嶺の花だし)
そんなとき急に「ピースに会いたい」と言い出した。愛媛にいる、人工哺育で育ったシロクマ。
ドキュメント番組でみた献身的に育てる飼育係りさん、その人を親だと思い、大きな体で甘えるピースに感動したみたいで(自分もですが)
来月実現するんだけど、カーチャンと旅行なんて初めてで、わくわくしてます。
車どころか免許もないんで「旅行」っていうとかなり大袈裟になっちゃうんで、ちょこちょこいくのは無理で、金銭的にも、これからも、年に一回…いけるかどうかだけど、カーチャンよろこんでくれたらいいなぁ。
お互い、親の喜ぶ顔沢山みれますように。
レポまってますよ(*^^*)ノ
20 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/14(木) 08:33:47 ID:GODrK1Vn0こちらは60代の母親のみなんですが、母親は海外いったことないからつれていってあげたいなぁ、と思っていたけど、カーチャンは「言葉がつうじないのでは」の不安が大きく、断念。
ベタにハワイだから、日本人イパーイなんだけどね。
(カーチャンの時代だと何十万もかかった高嶺の花だし)
そんなとき急に「ピースに会いたい」と言い出した。愛媛にいる、人工哺育で育ったシロクマ。
ドキュメント番組でみた献身的に育てる飼育係りさん、その人を親だと思い、大きな体で甘えるピースに感動したみたいで(自分もですが)
来月実現するんだけど、カーチャンと旅行なんて初めてで、わくわくしてます。
車どころか免許もないんで「旅行」っていうとかなり大袈裟になっちゃうんで、ちょこちょこいくのは無理で、金銭的にも、これからも、年に一回…いけるかどうかだけど、カーチャンよろこんでくれたらいいなぁ。
お互い、親の喜ぶ顔沢山みれますように。
レポまってますよ(*^^*)ノ
>>19
いいですねー愛媛ですか。
シロクマしっかり見て楽しめるといいですね。
その番組は見ていないんですが、私も見てみたくなりました。
そうそう、海外に関しては家も全く一緒です。
言葉が通じない、治安が悪いんじゃないか等等、不安が大きくて駄目みたいです。
本当にちっちゃい子供の頃、家族で行った旅行。
素直にトーチャンカーチャンと一緒に旅行する事が楽しくてわくわくしたあの感じ。
親が喜んでくれるのが一番なのですが、もう一度自分自身が味わいたいのかもしれません。
とりあえず土曜日の結果、また報告します。
23 列島縦断名無しさん :2007/06/14(木) 21:54:24 ID:YcknFc3J0いいですねー愛媛ですか。
シロクマしっかり見て楽しめるといいですね。
その番組は見ていないんですが、私も見てみたくなりました。
そうそう、海外に関しては家も全く一緒です。
言葉が通じない、治安が悪いんじゃないか等等、不安が大きくて駄目みたいです。
本当にちっちゃい子供の頃、家族で行った旅行。
素直にトーチャンカーチャンと一緒に旅行する事が楽しくてわくわくしたあの感じ。
親が喜んでくれるのが一番なのですが、もう一度自分自身が味わいたいのかもしれません。
とりあえず土曜日の結果、また報告します。
鹿児島と言えば、知覧もよかった。
25 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/15(金) 08:30:57 ID:Eidiesif0>>23 今ググって見ましたー
ちらんと読むのですね。
薩摩の小京都知覧なんて書いてあって、古い街並みがまたいい感じですね。
27 列島縦断名無しさん :2007/06/15(金) 23:44:45 ID:BHjTuyOW0ちらんと読むのですね。
薩摩の小京都知覧なんて書いてあって、古い街並みがまたいい感じですね。
>>25
知覧イイヨー
独特の街並み歩いてると、なんか違う世界に迷い込んだ気分
あとは特攻記念館で号泣・・
29 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/17(日) 08:45:38 ID:gvS3Orom0知覧イイヨー
独特の街並み歩いてると、なんか違う世界に迷い込んだ気分
あとは特攻記念館で号泣・・
おはようございます。
昨日、両親連れて温泉に行ってきました。
昨日はどこも結構混んでいて、温泉も食事もあまりゆっくり話せるような感じでなくて残念だったのですが
それでもさりげなくどこに行きたいかを聞いている内に、
話が大きくなってきてしまいました。
昔からお世話になっている親戚がいるのですが
(私自身も随分お世話になっているのですが私にとっては伯父にあたります)
その親戚夫婦を一緒に連れて行ってやりたいと言い出し。
できるなら孫も一緒に連れて行きたいと。
私も伯父夫婦には世話になっているし、それはかまわないとも思うのですが
肝心な両親の行きたい場所に関しては結局はっきりしないまま。
内の両親はその一緒に連れて行きたいという親戚がお城をみるのが好きなので城下町に連れて行ってやりたいとか、
孫がよろこぶところがいいとか言うばかりで、、
ちょっとこれから出かけないといけないので、帰ってきたら整理して状況を書かせてください。
スミマセン
31 列島縦断名無しさん :2007/06/17(日) 16:59:03 ID:+Ihtg0vr0昨日、両親連れて温泉に行ってきました。
昨日はどこも結構混んでいて、温泉も食事もあまりゆっくり話せるような感じでなくて残念だったのですが
それでもさりげなくどこに行きたいかを聞いている内に、
話が大きくなってきてしまいました。
昔からお世話になっている親戚がいるのですが
(私自身も随分お世話になっているのですが私にとっては伯父にあたります)
その親戚夫婦を一緒に連れて行ってやりたいと言い出し。
できるなら孫も一緒に連れて行きたいと。
私も伯父夫婦には世話になっているし、それはかまわないとも思うのですが
肝心な両親の行きたい場所に関しては結局はっきりしないまま。
内の両親はその一緒に連れて行きたいという親戚がお城をみるのが好きなので城下町に連れて行ってやりたいとか、
孫がよろこぶところがいいとか言うばかりで、、
ちょっとこれから出かけないといけないので、帰ってきたら整理して状況を書かせてください。
スミマセン
>>29
早業だな。行動力がある。
38 列島縦断名無しさん :2007/06/19(火) 16:51:14 ID:hg6x7UgN0早業だな。行動力がある。
50になる母は旅行は数えるほどしか行ったことがなくて
行ったとしても興味のない温泉付きボロ旅館に泊まったことがある程度。
それで、もともと私自身が旅行好きであちこち一人旅してたから
何の気なしに「いっしょにどう?」って誘ったらオカン大喜びw
それ以来毎回一緒に旅行してる。
最初は「行けるならどこでも…」なんて控えめだったくせに最近はリクエストも出せるようになってきた。
やっぱり今まで我慢してたんだなあと思うとどこにだって連れて行きたくなったよ…自分マザコンすぎワロスw
39 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/19(火) 22:38:02 ID:49wU5Z0F0行ったとしても興味のない温泉付きボロ旅館に泊まったことがある程度。
それで、もともと私自身が旅行好きであちこち一人旅してたから
何の気なしに「いっしょにどう?」って誘ったらオカン大喜びw
それ以来毎回一緒に旅行してる。
最初は「行けるならどこでも…」なんて控えめだったくせに最近はリクエストも出せるようになってきた。
やっぱり今まで我慢してたんだなあと思うとどこにだって連れて行きたくなったよ…自分マザコンすぎワロスw
>>38
いいですね。
私がそうありたいと思う関係というか、ほのぼのした素敵な感じですごく素敵ですね。
私も今回、楽しんでくれたらそうなるのかな?
そうやって一緒に旅行できるのっていいなと憧れます。
できるならいつまでも元気で一緒にいろんなところに行けるといいのですが。
そして、それが元気の元になってくれたら何よりなのですけど。
41 列島縦断名無しさん :2007/06/19(火) 22:52:50 ID:gXaViskz0いいですね。
私がそうありたいと思う関係というか、ほのぼのした素敵な感じですごく素敵ですね。
私も今回、楽しんでくれたらそうなるのかな?
そうやって一緒に旅行できるのっていいなと憧れます。
できるならいつまでも元気で一緒にいろんなところに行けるといいのですが。
そして、それが元気の元になってくれたら何よりなのですけど。
いいマザコンと悪いマザコンというのがあるというからな。
いいマザコン…親孝行、黙っていても無償の愛を自分に与えてくれる人に愛情を返すことができる非実利的な人
悪いマザコン…優柔不断、母親がいないと決断できない、母親に頭が上がらない
>>38さんはいいマザコンっぽい
40 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/19(火) 22:52:05 ID:49wU5Z0F0いいマザコン…親孝行、黙っていても無償の愛を自分に与えてくれる人に愛情を返すことができる非実利的な人
悪いマザコン…優柔不断、母親がいないと決断できない、母親に頭が上がらない
>>38さんはいいマザコンっぽい
ついさっき仕事から帰ってきて、母親とちょっと話をしました。
今日、伯父に旅行の話でどこに行きたいか聞いてきて
伯父は仙台に何か有名な史跡があるのでそこに行きたいといっていたと話してくれました。
(ただその史跡の名前は忘れてしまっていましたが)
相変わらず自分よりも周りにばかり気を使って、、と思いながらも話を聞いていると
どうやらお金の心配をしてはっきり言わないだけで
母親は沖縄に行ってみたいようだとわかりました。
ただ伯父が行きたいと仙台に行かせてあげたいという気持ちもあって
かなりゆれている様子。
伯父は家の両親よりも7歳年上で、四捨五入したら80。
もう一緒に行きたいところにいけるのはそう何度もないだろうから、、
と言うのです。
どうしたものかなぁ、、と考えています。
でも私、仙台は正直全然考えていなかったので
どんなところなのか?孫(小学生)がよろこぶところもあるのか??
ちょっと困っています。
どなたか仙台の観光名所や、子供の喜ぶスポットなんてお教えいただけないでしょうか?
44 列島縦断名無しさん :2007/06/20(水) 16:22:45 ID:/FU/+Li10今日、伯父に旅行の話でどこに行きたいか聞いてきて
伯父は仙台に何か有名な史跡があるのでそこに行きたいといっていたと話してくれました。
(ただその史跡の名前は忘れてしまっていましたが)
相変わらず自分よりも周りにばかり気を使って、、と思いながらも話を聞いていると
どうやらお金の心配をしてはっきり言わないだけで
母親は沖縄に行ってみたいようだとわかりました。
ただ伯父が行きたいと仙台に行かせてあげたいという気持ちもあって
かなりゆれている様子。
伯父は家の両親よりも7歳年上で、四捨五入したら80。
もう一緒に行きたいところにいけるのはそう何度もないだろうから、、
と言うのです。
どうしたものかなぁ、、と考えています。
でも私、仙台は正直全然考えていなかったので
どんなところなのか?孫(小学生)がよろこぶところもあるのか??
ちょっと困っています。
どなたか仙台の観光名所や、子供の喜ぶスポットなんてお教えいただけないでしょうか?
そうそう、親って(特に母親)自分が行きたいところがあっても
お金やら何やらで遠慮したり、他の人の意見優先させたりしてなかなか本心言わないよね。
言うとしてもやたら小出しでこっちが聞き逃さないようにしなきゃならないし。
>>40
仙台って史跡はあるけどこどもが楽しめるイメージはないね…。
探してみたけどこことか?
http://odekake.jalan.net/spt_04105cc3290029941.html
個人的には沖縄がいいと思うが、7月から台風シーズンだからタイミングに注意。
あと飛行機移動が苦にならないかどうか。うちの親は飛行機未経験で一生に一度は乗りたい!って
言ってたから、実際乗ったらリウマチ忘れてはしゃぎまくってたけどw
49 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/22(金) 13:00:04 ID:HlMzbAHw0お金やら何やらで遠慮したり、他の人の意見優先させたりしてなかなか本心言わないよね。
言うとしてもやたら小出しでこっちが聞き逃さないようにしなきゃならないし。
>>40
仙台って史跡はあるけどこどもが楽しめるイメージはないね…。
探してみたけどこことか?
http://odekake.jalan.net/spt_04105cc3290029941.html
個人的には沖縄がいいと思うが、7月から台風シーズンだからタイミングに注意。
あと飛行機移動が苦にならないかどうか。うちの親は飛行機未経験で一生に一度は乗りたい!って
言ってたから、実際乗ったらリウマチ忘れてはしゃぎまくってたけどw
>>44
わざわざ探してくれたんですね。
ありがとうございます。
なかなか親も子供もって難しいですね。
50 列島縦断名無しさん :2007/06/22(金) 21:39:19 ID:UEkmm7tw0わざわざ探してくれたんですね。
ありがとうございます。
なかなか親も子供もって難しいですね。
長野はそもそももろに観光地だから、長野っぽい観光地じゃない方がいいんだよね。
そうすると都会型のところということで、>>32はいいと思うな。
俺は東京なんだけど、
関西は歴史も豊富だし、東京(・横浜)一極集中の関東と違って、
それぞれの都市を楽しめるのがいいなと思った。
57 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/24(日) 15:46:55 ID:Cp38bvk30そうすると都会型のところということで、>>32はいいと思うな。
俺は東京なんだけど、
関西は歴史も豊富だし、東京(・横浜)一極集中の関東と違って、
それぞれの都市を楽しめるのがいいなと思った。
>>50
そうなんですよ。32さんの案はなかなか好評で
一緒に行く予定の子供たちはUSJに行きたくてこの案が一番いいみたいです。
長野からはなかなか関西は遠くて行く機会もないですし。
54 7=来月愛媛 :2007/06/24(日) 02:03:51 ID:7WF12WWEOそうなんですよ。32さんの案はなかなか好評で
一緒に行く予定の子供たちはUSJに行きたくてこの案が一番いいみたいです。
長野からはなかなか関西は遠くて行く機会もないですし。
もるもるつさんに加え、>>38さんのレスにもじーんときますた。
私もいいマザコン目指そう。
カーチャンどっか連れていってあげたいって思っていたけど、自分がカーチャンと出かけるのも嬉しいw
ガイドブックだけじゃなくて、デジカメ買っちゃいましたよw
55 列島縦断名無しさん :2007/06/24(日) 08:28:00 ID:Aaaa+FaI0私もいいマザコン目指そう。
カーチャンどっか連れていってあげたいって思っていたけど、自分がカーチャンと出かけるのも嬉しいw
ガイドブックだけじゃなくて、デジカメ買っちゃいましたよw
>自分がカーチャンと出かけるのも嬉しいw
たぶん一般的な人間関係も良好な人なんだろうな。
俺の場合、追いかけてばかりの人間関係のときはとてもそんな気持ちの余裕が持てなかった。
幸せを共有できる人間関係に恵まれて初めて、家族への感謝の気持ちを持つことができた。
「親孝行したいときに親はなし」というのはそういう精神的な部分も関係あるんだろうな。
58 7=来月愛媛 :2007/06/24(日) 23:56:39 ID:7WF12WWEOたぶん一般的な人間関係も良好な人なんだろうな。
俺の場合、追いかけてばかりの人間関係のときはとてもそんな気持ちの余裕が持てなかった。
幸せを共有できる人間関係に恵まれて初めて、家族への感謝の気持ちを持つことができた。
「親孝行したいときに親はなし」というのはそういう精神的な部分も関係あるんだろうな。
>>55
55さんこそ、すげーあったかい人なんじゃ?
こちらは、ろくに親孝行って孝行もできてないですが(カーチャンはバーチャンになってもおかしくない年齢)、初の母娘旅行に正直ウキウキ。
カーチャン「アンタが嫁に行ったら一緒に出かけられないかもしれないし」って…
マッタクヨテイナイヨorz
56 列島縦断名無しさん :2007/06/24(日) 10:09:55 ID:AG1lHYJY055さんこそ、すげーあったかい人なんじゃ?
こちらは、ろくに親孝行って孝行もできてないですが(カーチャンはバーチャンになってもおかしくない年齢)、初の母娘旅行に正直ウキウキ。
カーチャン「アンタが嫁に行ったら一緒に出かけられないかもしれないし」って…
マッタクヨテイナイヨorz
オイラは親孝行できるようになったら、既に両親とも他界。
そのぶん嫁のおっかさんに全力投球→年に一回家族旅行。
68 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/06/26(火) 10:35:13 ID:WNPPzcLr0そのぶん嫁のおっかさんに全力投球→年に一回家族旅行。
毎日、少しですが旅行の話をしています。
カーチャンも大分乗り気になってきた様でうれしそうなのが伝わってきます。
こんなに沢山で旅行なんて初めてだねぇと笑っていて、
その顔を見ると私も何だかうれしくなって期待がふくらんでいきます。
ただ、みんな行きたいところがバラバラなんでつ(´;ω;`)
全員が全て満足とはいかないのはわかりますが、ちょっと困ってます。
旅行に行く予定のメンバーと各希望はこんな感じでありまつ↓
トーチャン:海の幸が食べられてお酒が飲めればよい
カーチャン:沖縄か九州の景色が綺麗で孫がよろこぶところがある場所
伯父夫婦:仙台に行って史跡をゆっくり見たい
叔母:伊豆の温泉に行ってみたい
孫:遊園地に行きたい
こんな感じです。
自分としてはどちらかといえば今回は孫よりもカーチャンたちの意見を優先したいのですが、
伯父は仙台にすごく行きたいみたいなのですが、
叔母とカーチャンは南の方の海がいい様子。
そろそろ目的地くらいは決めたいだけにどうやってまとめたらいいのでしょう??
69 列島縦断名無しさん :2007/06/26(火) 12:21:20 ID:ANKS6/Ik0カーチャンも大分乗り気になってきた様でうれしそうなのが伝わってきます。
こんなに沢山で旅行なんて初めてだねぇと笑っていて、
その顔を見ると私も何だかうれしくなって期待がふくらんでいきます。
ただ、みんな行きたいところがバラバラなんでつ(´;ω;`)
全員が全て満足とはいかないのはわかりますが、ちょっと困ってます。
旅行に行く予定のメンバーと各希望はこんな感じでありまつ↓
トーチャン:海の幸が食べられてお酒が飲めればよい
カーチャン:沖縄か九州の景色が綺麗で孫がよろこぶところがある場所
伯父夫婦:仙台に行って史跡をゆっくり見たい
叔母:伊豆の温泉に行ってみたい
孫:遊園地に行きたい
こんな感じです。
自分としてはどちらかといえば今回は孫よりもカーチャンたちの意見を優先したいのですが、
伯父は仙台にすごく行きたいみたいなのですが、
叔母とカーチャンは南の方の海がいい様子。
そろそろ目的地くらいは決めたいだけにどうやってまとめたらいいのでしょう??
>>68
1回で全員満足は不可能。5回行け。
84 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/07/18(水) 17:09:35 ID:0j6iPQCW01回で全員満足は不可能。5回行け。
こちらもいよいよ決まりましたー。
場所は沖縄になりました!
カーチャンの気持ちを最優先したいというのもあるのですが、
話しているうちにみんな沖縄に行ってみたくなったらしくて決定です。
ただし予算的な面から夏休みは外し、
私の住んでいるあたりの学校は夏休みが短い代わりに秋に農事休みというのがあるのでそこで行きます。
ここで教えていただいた場所やプランは全て話し、
検討させて頂きました。
本当にありがとうございました。
後は楽しむだけです。
本当に、本当にありがとうございました。
87 夏休み :2007/07/20(金) 15:42:26 ID:tvQz4BuU0場所は沖縄になりました!
カーチャンの気持ちを最優先したいというのもあるのですが、
話しているうちにみんな沖縄に行ってみたくなったらしくて決定です。
ただし予算的な面から夏休みは外し、
私の住んでいるあたりの学校は夏休みが短い代わりに秋に農事休みというのがあるのでそこで行きます。
ここで教えていただいた場所やプランは全て話し、
検討させて頂きました。
本当にありがとうございました。
後は楽しむだけです。
本当に、本当にありがとうございました。
88 列島縦断名無しさん :2007/07/20(金) 16:10:10 ID:H6ljQXPd0
熱海って便利で、かつ風情のあるところだと思うし、
後付でいろいろ作ったところだけじゃなくて、元からも見所が多いところだと思うけど、
どこか安っぽく見られてるんだよね。
町作りに失敗したということなのかな。
実にもったいない。
93 先日愛媛 :2007/08/01(水) 23:28:24 ID:Eo+J9hvKO後付でいろいろ作ったところだけじゃなくて、元からも見所が多いところだと思うけど、
どこか安っぽく見られてるんだよね。
町作りに失敗したということなのかな。
実にもったいない。
遅くなりましたがご報告にやってまいりました。
お世話になった他のスレにもご報告させて頂いたのですが、マルチ行為にあたりましたら失礼をお許しくださいm(__)m。
母:60代 娘:30代 行き先:愛媛県松山市 宿:道後 日程:二泊三日
目的(母の希望):愛媛県立とべ動物園にいるシロクマのピースに会いたい
行ったところ:とべ動物園、砥部(とべ)焼陶芸館、松山市駅前商店街、道後温泉本館、ぎやまんの庭、道後温泉駅周辺
体験してみたこと:砥部焼陶芸館で絵付け。「道後村めぐり」(道後温泉本館を中心?にみどころのスタンプラリー)
母へのプレゼント
エステ+食事のセットコース
母も私も大満足な旅行になりました。
94 先日愛媛 :2007/08/01(水) 23:54:03 ID:Eo+J9hvKOお世話になった他のスレにもご報告させて頂いたのですが、マルチ行為にあたりましたら失礼をお許しくださいm(__)m。
母:60代 娘:30代 行き先:愛媛県松山市 宿:道後 日程:二泊三日
目的(母の希望):愛媛県立とべ動物園にいるシロクマのピースに会いたい
行ったところ:とべ動物園、砥部(とべ)焼陶芸館、松山市駅前商店街、道後温泉本館、ぎやまんの庭、道後温泉駅周辺
体験してみたこと:砥部焼陶芸館で絵付け。「道後村めぐり」(道後温泉本館を中心?にみどころのスタンプラリー)
母へのプレゼント
エステ+食事のセットコース
母も私も大満足な旅行になりました。
連投失礼します。どんなかんじだったか書きますので、目障りでしたらスルーお願いします。
一日目:とべ動物園では、お目当てのピースに会うことが出来ました。母はずっとピースを見てました。カワユス。
動物園は随分広い所で、4時間位いました。
松山市駅近くの商店街にある、ガイドブックによると「松山風?」鍋焼きうどんの店で食事。あっさりしていておいしかったです。
宿は広さも十分、清潔な部屋でした。ぎやまんの庭というガラスの美術館へ。
芸術に興味も知識もない私も楽しめました。カップルやご夫婦も来館されてましたが「男性は付き添い」といった感じ…女性向きの所かもしれません。
椿舘ホテル本館ロビーでの水軍太鼓の演奏を見学
二日目:スタンプラリーを少し回り、砥部焼き陶芸館にて絵付けに挑戦。カーチャン見事な出来栄え。張り切っていた私はorz
松山市駅の商店街(衣料品が恐ろしく安かった)を経由し道後へ戻る
周辺ウロウロしつつ、食後、道後温泉本館へ。
皇室専用の湯を見学させてもらったあと入浴。
三日目:チェックアウト後またウロウロ。お茶してみたり、お土産選び。
エステ+食事のセットが思っていたより豪華で二人ともウットリ。「非現実」を味わえました。
95 先日愛媛 :2007/08/02(木) 00:10:11 ID:ZvfLf4XqO一日目:とべ動物園では、お目当てのピースに会うことが出来ました。母はずっとピースを見てました。カワユス。
動物園は随分広い所で、4時間位いました。
松山市駅近くの商店街にある、ガイドブックによると「松山風?」鍋焼きうどんの店で食事。あっさりしていておいしかったです。
宿は広さも十分、清潔な部屋でした。ぎやまんの庭というガラスの美術館へ。
芸術に興味も知識もない私も楽しめました。カップルやご夫婦も来館されてましたが「男性は付き添い」といった感じ…女性向きの所かもしれません。
椿舘ホテル本館ロビーでの水軍太鼓の演奏を見学
二日目:スタンプラリーを少し回り、砥部焼き陶芸館にて絵付けに挑戦。カーチャン見事な出来栄え。張り切っていた私はorz
松山市駅の商店街(衣料品が恐ろしく安かった)を経由し道後へ戻る
周辺ウロウロしつつ、食後、道後温泉本館へ。
皇室専用の湯を見学させてもらったあと入浴。
三日目:チェックアウト後またウロウロ。お茶してみたり、お土産選び。
エステ+食事のセットが思っていたより豪華で二人ともウットリ。「非現実」を味わえました。
あっと言うまの旅行でした。天候にも恵まれました。が、半端なく暑いです!この時期行く方はこまめに水分補給&休憩をおすすめします。
カーチャン的には(一番の目的、=旅行のきっかけ→ピースを除いて)エステ+食事のセットがよかったようです。
ガイドブックを見て申込みしたのですが、花が浮かべてあるお風呂に入れたり(私も初めて)食事も豪華でした!
「テレビでしかみたことなかったのに、自分が!」と喜んでくれました。
愛媛県、どこへ行ってもみんなあたたかかったです。そういう土地に行き、人の親切、心遣いに触れて、いやされました。
私も母も運転できない為、移動はバス、路面電車でしたが、移動もスムーズでした。
撮った写真は100枚を越えました。母が写りたがらないので、景色を沢山撮りました。
美的センスないし、無器用ですが増やせるアルバムみたいので、どうにか旅の思い出アルバム作ってプレゼントしたいと思います。
長々とすみませんでした。皆様の旅行も素敵な旅になりますように。
96 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/08/02(木) 11:35:26 ID:1uwqAyJy0カーチャン的には(一番の目的、=旅行のきっかけ→ピースを除いて)エステ+食事のセットがよかったようです。
ガイドブックを見て申込みしたのですが、花が浮かべてあるお風呂に入れたり(私も初めて)食事も豪華でした!
「テレビでしかみたことなかったのに、自分が!」と喜んでくれました。
愛媛県、どこへ行ってもみんなあたたかかったです。そういう土地に行き、人の親切、心遣いに触れて、いやされました。
私も母も運転できない為、移動はバス、路面電車でしたが、移動もスムーズでした。
撮った写真は100枚を越えました。母が写りたがらないので、景色を沢山撮りました。
美的センスないし、無器用ですが増やせるアルバムみたいので、どうにか旅の思い出アルバム作ってプレゼントしたいと思います。
長々とすみませんでした。皆様の旅行も素敵な旅になりますように。
>>93-95
おかえりなさい(^^)
天気も良く、楽しんでこられたようで何よりですね。
すごく楽しかった感じが伝わってきます。
アルバムもよろこんでくれますよ、きっと。こういう話を聞くと、私も自分の旅行がすごく楽しくなってきます。
いい話をありがとうございましたm(__)m
107 列島縦断名無しさん :2007/08/05(日) 17:12:33 ID:ZF3UgyUN0おかえりなさい(^^)
天気も良く、楽しんでこられたようで何よりですね。
すごく楽しかった感じが伝わってきます。
アルバムもよろこんでくれますよ、きっと。こういう話を聞くと、私も自分の旅行がすごく楽しくなってきます。
いい話をありがとうございましたm(__)m
旅行で使ってもらえればと思って
母親にデジカメプレゼントしたら喜々として飼い犬とりまくってる。
喜ぶのはいいがたまには私も撮ってくれ、そぶりだけでもいいからw
120 列島縦断名無しさん :2007/09/30(日) 21:38:24 ID:i9/htp8O0母親にデジカメプレゼントしたら喜々として飼い犬とりまくってる。
喜ぶのはいいがたまには私も撮ってくれ、そぶりだけでもいいからw
年寄りを旅行に連れていくときは、
バリアフリーになってるかどうかが結構ポイントだね。
元気な年寄りならいいけど、少し足が痛いとか言うと、
行先は限定されるね。
都会はバリアフリー化も進んでるけど、観光地は気をつけないとどうにもならない。
124 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2007/10/16(火) 12:30:57 ID:DeiV6jIp0バリアフリーになってるかどうかが結構ポイントだね。
元気な年寄りならいいけど、少し足が痛いとか言うと、
行先は限定されるね。
都会はバリアフリー化も進んでるけど、観光地は気をつけないとどうにもならない。
お久しぶりです。
報告がおそくなってゴメンナサイ。
先月、2泊3日で沖縄いってきました。
海の美しさ、独特の雰囲気、色んなものに感動して帰ってきました。
まず初日は水族館に行って、ジンベイザメを見てきました。
ホテルはブセナ・テラス。
スタッフの方の対応や、作り、景色、すごく良かったです。
カーチャンはこんなホテルは分不相応じゃない?
チップはいらないの?
と、最初は落ち着かない様子でしたが、ホテルを散策しているうちにすっかり気に入ってくれたようです。
朝食付だったのですが、あまりの豪華な朝食にも驚いていたようです。
ただ慣れないバスタブだけには困っていましたが、、
二日目はプライベートビーチに行ったり、パイナップル園を見に行ったり、、
そして最終日は公設市場でお魚を食べて帰ってきました。
母親が、すごく、すごく喜んでくれて、
現地で知り合った人にも「息子が連れてきてくれて・・」なんて話して恥ずかしいやら、うれしいやら、
たくさんの、話しきれないくらいの思い出ができました。
私にとって、本当に幸せな時間でした。
こちらでお世話になった方々に感謝しつつ報告させていただきます。
ありがとうございました。
135 列島縦断名無しさん :2008/02/02(土) 14:45:36 ID:3jD2VwQ9O報告がおそくなってゴメンナサイ。
先月、2泊3日で沖縄いってきました。
海の美しさ、独特の雰囲気、色んなものに感動して帰ってきました。
まず初日は水族館に行って、ジンベイザメを見てきました。
ホテルはブセナ・テラス。
スタッフの方の対応や、作り、景色、すごく良かったです。
カーチャンはこんなホテルは分不相応じゃない?
チップはいらないの?
と、最初は落ち着かない様子でしたが、ホテルを散策しているうちにすっかり気に入ってくれたようです。
朝食付だったのですが、あまりの豪華な朝食にも驚いていたようです。
ただ慣れないバスタブだけには困っていましたが、、
二日目はプライベートビーチに行ったり、パイナップル園を見に行ったり、、
そして最終日は公設市場でお魚を食べて帰ってきました。
母親が、すごく、すごく喜んでくれて、
現地で知り合った人にも「息子が連れてきてくれて・・」なんて話して恥ずかしいやら、うれしいやら、
たくさんの、話しきれないくらいの思い出ができました。
私にとって、本当に幸せな時間でした。
こちらでお世話になった方々に感謝しつつ報告させていただきます。
ありがとうございました。
伊豆高原行ってきました。一泊だったので、奮発できるとこはしようと、行きのスーパービュー踊り子はグリーンの展望席。
感想としては「一度は乗ってみたい。一度経験したら、もういいかも…」(あくまで個人的な感想です)
東京駅乗車だったので、大丸で車中食べるお弁当を買って伊豆高原へ。
駅について、駅ビルのお店をぐるりと見て、帰りのお弁当、おみやげを下見。
展望レストラン(かしこまった感じではなく、喫茶店みたいな所で、土産コーナーもあり。)でぼんやり景色をながめながら、ゆっくりと徒歩で宿泊先へ。
136 列島縦断名無しさん :2008/02/02(土) 15:12:58 ID:3jD2VwQ9O感想としては「一度は乗ってみたい。一度経験したら、もういいかも…」(あくまで個人的な感想です)
東京駅乗車だったので、大丸で車中食べるお弁当を買って伊豆高原へ。
駅について、駅ビルのお店をぐるりと見て、帰りのお弁当、おみやげを下見。
展望レストラン(かしこまった感じではなく、喫茶店みたいな所で、土産コーナーもあり。)でぼんやり景色をながめながら、ゆっくりと徒歩で宿泊先へ。
連投失礼します。
駅からの桜のトンネル(ドーンとどでかい木ではないので、花が目の前に来る感じです)はさすがにまだ咲いていなかったですが、
桜の時期はとっても素敵になるんだろうね、などと想像しながら宿泊先に到着。
某カラオケチェーン店?の姉妹店のバリ風のホテル。なかなか調度品やら、雰囲気やらがよく、口コミ通りのいいとこでした。
私達のような親子連れもいたけど、カップルや、ご家族で、おともだち同士で、という感じで客層もいろいろ。
若いカップルばかりだと「なんか場違いかな…」って気になっちゃうんですが、それもなかったです。
翌朝、部屋から日の出を拝み、駅からバスで伊豆海洋公園に行ってきました。
寒桜も少し咲いていたし、水仙や、菜の花が綺麗に咲いていて、海、灯台も見えて、とってもリフレッシュしました。
カーチャンは花が好きなんで、喜んでくれました。海洋公園は坂、階段がありますが、高齢の方が多く来園されていて、車椅子、ベビーカーの方もいたので、
坂のルートでゆっくり見てまわれると思います。
駅に戻り、お弁当、おみやげを買い、今度はスーパービュー踊り子の普通車(こっちでも十分快適ですが、広さはやっぱりグリーンは広い!)で東京駅まで帰りました。
137 長々とすみません :2008/02/02(土) 15:25:48 ID:3jD2VwQ9O駅からの桜のトンネル(ドーンとどでかい木ではないので、花が目の前に来る感じです)はさすがにまだ咲いていなかったですが、
桜の時期はとっても素敵になるんだろうね、などと想像しながら宿泊先に到着。
某カラオケチェーン店?の姉妹店のバリ風のホテル。なかなか調度品やら、雰囲気やらがよく、口コミ通りのいいとこでした。
私達のような親子連れもいたけど、カップルや、ご家族で、おともだち同士で、という感じで客層もいろいろ。
若いカップルばかりだと「なんか場違いかな…」って気になっちゃうんですが、それもなかったです。
翌朝、部屋から日の出を拝み、駅からバスで伊豆海洋公園に行ってきました。
寒桜も少し咲いていたし、水仙や、菜の花が綺麗に咲いていて、海、灯台も見えて、とってもリフレッシュしました。
カーチャンは花が好きなんで、喜んでくれました。海洋公園は坂、階段がありますが、高齢の方が多く来園されていて、車椅子、ベビーカーの方もいたので、
坂のルートでゆっくり見てまわれると思います。
駅に戻り、お弁当、おみやげを買い、今度はスーパービュー踊り子の普通車(こっちでも十分快適ですが、広さはやっぱりグリーンは広い!)で東京駅まで帰りました。
一泊旅行だったので、あっちこっちは連れていけず(城ケ崎海岸もいけず…)
行動範囲は狭かったですが、宿泊先を気に入ってくれたようで、ここなら時間的にも気軽に来れるし、と、早くも次回の話が出ています。
コツコツ貯めて、次回はゆっくり連泊で連れていこうと思います。
138 もるもるつ ◆d4B6CdtQ4Q :2008/02/02(土) 22:56:12 ID:tAc/C40/0行動範囲は狭かったですが、宿泊先を気に入ってくれたようで、ここなら時間的にも気軽に来れるし、と、早くも次回の話が出ています。
コツコツ貯めて、次回はゆっくり連泊で連れていこうと思います。
>>135-137
おかえりなさい。
本人も、お母さんも楽しんでいる様子がよく伝わりました。
ほのぼのする気持ちをありがとうです(^^)
おかえりなさい。
本人も、お母さんも楽しんでいる様子がよく伝わりました。
ほのぼのする気持ちをありがとうです(^^)
| ホーム |