2009年07月25日 (土) | Edit |
1 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 00:55:34
政治問題をBTSで管理する。
3 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 00:56:33法律はBNFで記述する
4 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 00:57:36法の改定をSubversionで管理。インターネットで差分や改定履歴を参照できるようにする。
5 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 00:58:06国会がチャット
6 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 00:59:26客観的に物事を処理できて良いのとちがう?
8 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 01:02:43
予算案が人月
9 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 03:46:35ワーキングプアは仕様です
10 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 05:01:44スキルではなく、声の大きさに比例して役職が与えられる。
11 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 07:38:11所得税率等のテーブル廃止。
マクロ経済をモデル化した偏微分方程式で決めるよう法律で規定し、
その係数パラメータは政令で速やかに変更できるようにする。
オチ:
2009年:厨房に微分方程式の解法を教える学習塾が大盛況。
「微分方程式でみるみるやせる!」「花粉症が微分方程式で治った!」などの
健康本がベストセラー。
2012年:前年分の複雑な微分方程式を解くプログラムがいつまでも終了せず、
税額を決定できず、徴税が行えない事態が発生。
2016年:微分方程式を解くプログラムにバグがあり、2013年度分から全部計算を
やりなおす事態が発生。
12 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 08:14:15マクロ経済をモデル化した偏微分方程式で決めるよう法律で規定し、
その係数パラメータは政令で速やかに変更できるようにする。
オチ:
2009年:厨房に微分方程式の解法を教える学習塾が大盛況。
「微分方程式でみるみるやせる!」「花粉症が微分方程式で治った!」などの
健康本がベストセラー。
2012年:前年分の複雑な微分方程式を解くプログラムがいつまでも終了せず、
税額を決定できず、徴税が行えない事態が発生。
2016年:微分方程式を解くプログラムにバグがあり、2013年度分から全部計算を
やりなおす事態が発生。
裁判の自動化
13 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 10:39:09退職者のGarbage Collection法案提出
15 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 16:05:52人工知能が政策を決める
16 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 16:06:25このプロジェクトは既にデスマーチw
17 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 16:38:03マスメディアに
「プロジェクトチーム(PT)」
「ホームページ(HP)」
っていう意味の無い略記を止めるよう圧力をかける
18 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 19:30:27「プロジェクトチーム(PT)」
「ホームページ(HP)」
っていう意味の無い略記を止めるよう圧力をかける
国民全員にGUIDを発行する
19 仕様書無しさん :2008/03/04(火) 21:01:51党員の稼働状況をタスクマネージャで監視
20 swap :2008/03/04(火) 21:07:08>>19
(物理)記憶にございません。
21 仕様書無しさん :2008/03/05(水) 08:22:19(物理)記憶にございません。
16進数の公式採用。
平成0x14年0x0C月0x1F日
懲役0x0A年
0x1000円札
22 仕様書無しさん :2008/03/05(水) 22:23:50平成0x14年0x0C月0x1F日
懲役0x0A年
0x1000円札
オープンソース義務化
23 仕様書無しさん :2008/03/07(金) 21:12:34年号の廃止
24 仕様書無しさん :2008/03/07(金) 21:26:47>>23
日本の歴史を学べ。
26 仕様書無しさん :2008/03/09(日) 22:44:47日本の歴史を学べ。
(午前|午後)12時という表現の廃止
27 仕様書無しさん :2008/03/09(日) 23:13:51作る法律がいつまでもβ版
28 仕様書無しさん :2008/03/10(月) 21:03:33日月をゼロから開始する
29 仕様書無しさん :2008/03/13(木) 23:15:47多数決の廃止。決定は乱数で平等に行う。
30 仕様書無しさん :2008/03/13(木) 23:23:10彼女は配給制とする
31 仕様書無しさん :2008/03/13(木) 23:27:51デスマに陥る国会
あ、今そうかw
32 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 07:38:01あ、今そうかw
官僚に例外を投げまくる。
34 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 11:17:53国民の意見によって仕様変更の名の元に法律改訂
35 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 11:52:19無限ループ禁止
36 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 11:54:09Aサイズの用紙を廃止し、正方形とする
サイズは8の倍数
38 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 16:27:01サイズは8の倍数
ワイドモニタ廃止
39 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 16:36:02言語別に政党を結成する
40 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 16:58:01JAVA原理主義党
42 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 17:22:37議事録はdumplistへ名称変更
43 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 17:42:26「公文書に於ける外来語語尾への長音記号付加禁止法」法案提出
44 仕様書無しさん :2008/03/14(金) 22:02:26法案も、alpha版~beta版~GM版と呼ぶ事にする
49 仕様書無しさん :2008/03/15(土) 09:03:01法案はプランナから上がってくる
50 仕様書無しさん :2008/03/15(土) 09:11:55総理をマネージャーと呼ぶ
51 仕様書無しさん :2008/03/15(土) 09:40:51議会は二院制
プロデュース院とディレクション院
55 仕様書無しさん :2008/03/15(土) 13:42:52プロデュース院とディレクション院
>>51
むしろコンパイラとリンカ
53 仕様書無しさん :2008/03/15(土) 12:31:23むしろコンパイラとリンカ
議員食堂は無料(希望)
56 仕様書無しさん :2008/03/16(日) 01:36:05法律の数が少なくなりそう。
同じような法律がたくさんあるから、ロジックをうまく回せば
法律半分くらいにできる。
57 仕様書無しさん :2008/03/16(日) 01:39:21同じような法律がたくさんあるから、ロジックをうまく回せば
法律半分くらいにできる。
公務員の汚職の温床となっている、不要なシステム開発が減る。
という俺は、役所にたかる乞食エンジニアだがな。
実際は役所ごとに同じ様なサービス売りまくれるから、毎日遊んでいるだけの会社なんだが。
馬鹿公務員には共通化という概念が無いらしい。
58 仕様書無しさん :2008/03/16(日) 10:33:39という俺は、役所にたかる乞食エンジニアだがな。
実際は役所ごとに同じ様なサービス売りまくれるから、毎日遊んでいるだけの会社なんだが。
馬鹿公務員には共通化という概念が無いらしい。
法案修正を「デバッグ」と呼び、
法律改正を「リファクタリング」と呼ぶ
60 仕様書無しさん :2008/03/16(日) 17:11:02法律改正を「リファクタリング」と呼ぶ
現状のつぎはぎ法改正ではなく、定期的に法律の再編、整理を行う
法律デフラグの実装
61 仕様書無しさん :2008/03/16(日) 19:59:55法律デフラグの実装
法案は仕様へ名称変更する
64 仕様書無しさん :2008/03/18(火) 08:16:09刑法 ver 1.47.02 Build 6283
65 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 11:53:53SHIFT-JISコードの廃止
66 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 13:30:341バイトカナ ノ ハイシノホウガ サキジャネ?
67 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 14:38:13例外なしに禁止したら多くのAAが違法に…
68 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 14:44:3332bitOSを廃止
69 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 21:06:488bitOS誕生の瞬間であった。
70 仕様書無しさん :2008/03/19(水) 23:12:58>>69
衆議院の投票でオーバーフローが・・・・
71 仕様書無しさん :2008/03/20(木) 13:39:56衆議院の投票でオーバーフローが・・・・
日本独自のOSを作り電気メーカーに格安で提供し、Windowsに高い関税をかける
72 仕様書無しさん :2008/03/20(木) 13:45:18>>71
TRONでやろうとして、アメリカに関税障壁として潰された話だ
76 仕様書無しさん :2008/03/22(土) 19:10:22TRONでやろうとして、アメリカに関税障壁として潰された話だ
毒劇物に対する危険物取扱資格のように、
gotoを使えるのはgoto取扱資格を持った人のみに法改正。
78 仕様書無しさん :2008/03/23(日) 07:26:17gotoを使えるのはgoto取扱資格を持った人のみに法改正。
SEだとか、マだとか呼ぶのを止め、エージェントと呼ばせる事にする
79 仕様書無しさん :2008/03/23(日) 12:32:13そしてFA宣言が多発する。
80 仕様書無しさん :2008/03/24(月) 01:46:00月曜日の廃止
81 仕様書無しさん :2008/03/24(月) 13:33:30火曜日の廃止
・
・
日曜日の廃止
デスマ法成立
83 仕様書無しさん :2008/03/25(火) 09:30:07・
・
日曜日の廃止
デスマ法成立
インタプリタの廃止
84 仕様書無しさん :2008/03/25(火) 12:56:03そしてjava厨のテロ活動化
85 仕様書無しさん :2008/03/25(火) 23:11:34ローマ字を使ったものは国家反逆罪に問われる
86 仕様書無しさん :2008/03/25(火) 23:45:54カナ入力なんてイヤだ・・・・
87 仕様書無しさん :2008/03/25(火) 23:47:20全角英数字使用者は死刑
89 仕様書無しさん :2008/03/26(水) 01:20:30JISキーボードの廃止
USキーボードを促進
海外へのキーボード輸出も狙う
91 仕様書無しさん :2008/03/26(水) 22:01:13USキーボードを促進
海外へのキーボード輸出も狙う
外字、家紋の禁止。
国民総背番号制導入。
コンサルは国家資格持ってないと出来ない。
派遣の禁止。
92 仕様書無しさん :2008/03/27(木) 07:20:34国民総背番号制導入。
コンサルは国家資格持ってないと出来ない。
派遣の禁止。
派遣を国家資格とする
・一級派遣プログラマ
・二級派遣プログラマ
・三級派遣プログラマ
93 仕様書無しさん :2008/03/27(木) 23:23:08・一級派遣プログラマ
・二級派遣プログラマ
・三級派遣プログラマ
派遣SEを国家資格とする
・二級派遣SE
・三級派遣SE
94 仕様書無しさん :2008/03/28(金) 00:30:33・二級派遣SE
・三級派遣SE
java使いは一回級後進とみなす
95 仕様書無しさん :2008/03/28(金) 11:04:07殉職すると二階級特進
96 仕様書無しさん :2008/03/29(土) 11:37:29法案にバグ発生
99 仕様書無しさん :2008/04/02(水) 14:17:49暫定工数の廃止
103 仕様書無しさん :2008/04/03(木) 10:23:50普及する事のない、オブジェクト指向貨幣の発行
105 仕様書無しさん :2008/04/05(土) 15:06:00議員はこぞって「俺の嫁」をポスターに使いたがる
バラライカは俺の嫁
バラライカは俺の嫁
| ホーム |