2009年07月24日 (金) | Edit |
1 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:25:30 ID:goXIOx1f
登場から10年経過したインターネットですが、インターネットの登場によって変わったと思う事を書き込んでください。
4 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:34:19 ID:BlCPzJSJ学生が調べものなどのために図書館に行かなくなった。
9 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:50:46 ID:N+6I8Dof同意。
俺が特に変わったなぁと思ったのはニュースの内容かな?「出会い系」「ネットカフェ」なんて俺が小さい頃は聞いたことも無かった。
俺が特に変わったなぁと思ったのはニュースの内容かな?「出会い系」「ネットカフェ」なんて俺が小さい頃は聞いたことも無かった。
5 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:36:40 ID:kaFZ9FJh
調べものはネットだね
8 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:43:27 ID:TUhsAy4c>>5
激しく同意
世の中にこれほど便利な物は無い!
本一冊買うにしても、題名でググればある程度の内容と
レビューまである
ネット通販で多種多様な物が迅速に入手しやすくなった
6 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:37:30 ID:To0za2Lv激しく同意
世の中にこれほど便利な物は無い!
本一冊買うにしても、題名でググればある程度の内容と
レビューまである
ネット通販で多種多様な物が迅速に入手しやすくなった
料理の本を買わなくなった
7 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 17:40:03 ID:goXIOx1f人に相談しにくい事や、どんな些細な疑問でも質問できるようになった。
お陰で親でも知らない事を知っているよ。
14 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 18:52:43 ID:IybVvNRwお陰で親でも知らない事を知っているよ。
>>7
「親でも知らない事を知っている」なんて小学生以下だけに許された台詞だぞ。
ネットが無い頃の小学生だって親が知らない事を沢山知ってるよ。
特に多少なりとも本を読む子であれば。
まあお前の親がものすごい博識なだけかも知れないが。
10 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 18:28:59 ID:Fa0oqR0w「親でも知らない事を知っている」なんて小学生以下だけに許された台詞だぞ。
ネットが無い頃の小学生だって親が知らない事を沢山知ってるよ。
特に多少なりとも本を読む子であれば。
まあお前の親がものすごい博識なだけかも知れないが。
個人的な事だが、新聞や週刊誌をあまり見なくなった。
11 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 18:32:07 ID:6AP9Km9vネットで何でも買えるから便利だよね。
ど田舎に住んでてもある程度はお洒落できるからな。
12 ◆65537KeAAA :2008/04/28(月) 18:40:03 ID:3EHBsGhu ?2BP(102)ど田舎に住んでてもある程度はお洒落できるからな。
通信料金が劇的に下がった。
パソコン通信の頃は月に数万はかかってた。
13 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 18:49:18 ID:ITCv7KDbパソコン通信の頃は月に数万はかかってた。
銀行の振込が24時間いつでもできるようになったのが自分的には大きい
銀行の営業時間に合わせて動いていたのがアホらしくなる
あと、いろんな人の意見を聞ける(見られる)というのもあるな
今までは身近な知り合いやTV、書籍からしか他人の意見は得られなかったが
ネットでは本当にたくさんの人の意見を得ることができる
15 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 19:14:33 ID:PcGNmcVZ銀行の営業時間に合わせて動いていたのがアホらしくなる
あと、いろんな人の意見を聞ける(見られる)というのもあるな
今までは身近な知り合いやTV、書籍からしか他人の意見は得られなかったが
ネットでは本当にたくさんの人の意見を得ることができる
テレビを見なくなった
17 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 20:39:29 ID:hRroUPgg本を読まなくなった!!
これに尽きる。一日一冊は本を読んで、新聞読んでた
活字中毒だったけど、インターネットが出来るようになってからは、ネット依存ですわ。
25 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:04:19 ID:L0wBblGQこれに尽きる。一日一冊は本を読んで、新聞読んでた
活字中毒だったけど、インターネットが出来るようになってからは、ネット依存ですわ。
>>17
新聞も読まなくなった。新聞は世の中であった出来事を
ただ文字で伝えているもの。どの新聞も同じ。こんなことわかった
紙で書かれると余計見にくい。スレッドタイトル一覧のように
羅列してニュースをみられるネットの方がみやすい
18 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 20:43:31 ID:hRroUPgg新聞も読まなくなった。新聞は世の中であった出来事を
ただ文字で伝えているもの。どの新聞も同じ。こんなことわかった
紙で書かれると余計見にくい。スレッドタイトル一覧のように
羅列してニュースをみられるネットの方がみやすい
あと友達いらなくなった。2ちゃんで昨日見たドラマの話、バイトをクビになった話
昔のアイドルの話、今夜の晩ご飯の話、セックスの話…出来ない話なんかないし、友達なんて
いる必要なし。
27 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:14:18 ID:5kfMj1GR昔のアイドルの話、今夜の晩ご飯の話、セックスの話…出来ない話なんかないし、友達なんて
いる必要なし。
>>18
お前にとって友達とは世間話をするためだけの存在なのかw
それにその世間話にしても正直な所、一番楽しいのは
共通の知人や現場に関する愚痴や噂話だと思うんだがなぁ
まあ俺がごちゃごちゃ言うこっちゃ無いけどさ
47 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:05:12 ID:EDXU7lqyお前にとって友達とは世間話をするためだけの存在なのかw
それにその世間話にしても正直な所、一番楽しいのは
共通の知人や現場に関する愚痴や噂話だと思うんだがなぁ
まあ俺がごちゃごちゃ言うこっちゃ無いけどさ
>>18
明日死ぬとしたら、それで成仏できるか?
「最期まで、モニタだけに語りかけてたなぁ」
って。さびしくね?
19 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 20:44:29 ID:mwHaWnVf明日死ぬとしたら、それで成仏できるか?
「最期まで、モニタだけに語りかけてたなぁ」
って。さびしくね?
エロ本買わなくなった
20 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 20:54:56 ID:ZaRfNNcI俺も本屋に行かなくなったなぁ。
何万円もする専門書を買わなきゃ得られなかった情報がタダで得られる。
26 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:05:51 ID:IybVvNRw何万円もする専門書を買わなきゃ得られなかった情報がタダで得られる。
>>20
お前何万円もする専門書買ったこと無いし必要としたこともないだろ
55 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 16:03:04 ID:k3JGCZwIお前何万円もする専門書買ったこと無いし必要としたこともないだろ
>>26
バカだなぁお前。1冊数万円する専門書なんかそこらの中古車屋にもあるよ。
産業用設備の専門書なんて3冊セットで10万円とか普通にあるぞ
21 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:00:59 ID:p3Xz8Qzrバカだなぁお前。1冊数万円する専門書なんかそこらの中古車屋にもあるよ。
産業用設備の専門書なんて3冊セットで10万円とか普通にあるぞ
俺は逆。
読みたい本が増えたね。本に関する情報量が増えたせいかな。
もっとも、一度紀伊国屋に下見に行ってからアマゾンで買うわけだが。
29 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:19:50 ID:nFsN/Ecs読みたい本が増えたね。本に関する情報量が増えたせいかな。
もっとも、一度紀伊国屋に下見に行ってからアマゾンで買うわけだが。
>>21みたいに、従来の趣味に利用できてる人より、
ネットそのものに依存している人が多数だと思う。
22 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:02:21 ID:L0wBblGQネットそのものに依存している人が多数だと思う。
ステレオがいらなくなった。CDも全部パソコンの中に取り込んでしまって
これで聞くことができる。コンポなんてイラネ
23 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:02:46 ID:DAzLBT5Uこれで聞くことができる。コンポなんてイラネ
テキストサイト、flashアニメ全盛期がマターリしてて好きだった。
今の動画ありきの風潮はちょっとついていけない。
30 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:36:29 ID:tM8wn48c今の動画ありきの風潮はちょっとついていけない。
写真集買わなくなったなあ。
フリッカーとかでかなり満足。
それとイラスト書く時の資料にも困らなくなった。
前はパソコン一つ描くにもショップにパンフ取りに走ったもんだが。
31 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:41:32 ID:tM8wn48cフリッカーとかでかなり満足。
それとイラスト書く時の資料にも困らなくなった。
前はパソコン一つ描くにもショップにパンフ取りに走ったもんだが。
ああ!なにしろイラスト一点納品するのに
フロッピーだのMOだのに入れて電車で行かなくてよくなった!
すげー大革命!
32 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 21:57:06 ID:mwHaWnVfフロッピーだのMOだのに入れて電車で行かなくてよくなった!
すげー大革命!
ペットボトルにおしっこするようになった
33 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:03:10 ID:u95Mdwle>>32
ネタ?本気?
本気だったらキモい。
34 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:03:42 ID:UpPHpayfネタ?本気?
本気だったらキモい。
ネットっていうか2ちゃん見るようになってから抗議行動をしなくなったな。
おまいらに任せたって感じw
35 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:08:34 ID:vhJdEEiAおまいらに任せたって感じw
やっぱり断トツは中国のイメージが激変したこと
北朝鮮もひどいイメージだったけど、現実は想像以上だった
自虐的歴史感から抜け出し、生粋の日本人の真面目さや道徳心や職人気質を誇りに思えた
37 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:19:52 ID:ZtxtTtVO北朝鮮もひどいイメージだったけど、現実は想像以上だった
自虐的歴史感から抜け出し、生粋の日本人の真面目さや道徳心や職人気質を誇りに思えた
>>35
良くも悪くも
ネットの申し子になってしまったな。
36 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:17:44 ID:aOKuQfQU良くも悪くも
ネットの申し子になってしまったな。
ペットボトルトイレは、片時もPCの前から離れられないネトゲ廃人にありがちらしいって聞いた。
39 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 22:25:58 ID:kBVUygkKアニメを見るようになった
40 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 23:18:21 ID:LuobMeo/大きな買い物やマニアックな買い物が簡単にできること
注文ボタンポチっとなで数日内には宅急便でやって来る
昔は県庁所在地、場合によっては東京まで列車で出かけなければだめだった
41 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 23:27:01 ID:2M2lH8aQ注文ボタンポチっとなで数日内には宅急便でやって来る
昔は県庁所在地、場合によっては東京まで列車で出かけなければだめだった
エロいものを堂々と見れるようになった。
42 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/28(月) 23:39:21 ID:IybVvNRwエロいものをこっそりと見れるようになった、だろ
43 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 00:19:08 ID:oldIQYK6昔は知識がある人って無条件ですごいと思ってたけど今はネットで調べれば
一瞬でわかっちゃうからすごいと思わなくなった
創造力、応用力がある人がすごい人だね
50 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:22:50 ID:ZXBklP2C一瞬でわかっちゃうからすごいと思わなくなった
創造力、応用力がある人がすごい人だね
>>43
お前の思ってる「知識」って自慢するものであって役立てるものじゃないんだろうな。
「すごいと思う」とか「すごい人」とか「物知り」とか、感想しか言えないようだし。
48 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:11:53 ID:oldIQYK6お前の思ってる「知識」って自慢するものであって役立てるものじゃないんだろうな。
「すごいと思う」とか「すごい人」とか「物知り」とか、感想しか言えないようだし。
要するに物知りであることに価値はなくなったと思う
49 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:18:15 ID:DAzLztRFそんなことはないだろ。
ネットの情報を鵜呑みにして得意げになってる奴は多いと思うが。
51 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:31:48 ID:oldIQYK6ネットの情報を鵜呑みにして得意げになってる奴は多いと思うが。
「役立つ知識」も今までは先輩とか物知りの人の信憑性のわからないの意見を鵜呑みにするしかなかったけど
今はネットで複数の情報から役立つ知識を抽出することができるでしょ
52 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:45:34 ID:DAzLztRF今はネットで複数の情報から役立つ知識を抽出することができるでしょ
物知りってのは、知識量だけじゃなく
適切な箇所で的確に情報を出せる引き出し
を持ってる人で、むしろ、情報が溢れてる
今必要な存在だと思う。
まあ、言いたいことは大体わかるけれど。
53 おさかなくわえた名無しさん :2008/04/29(火) 01:49:32 ID:h/KrW8oS適切な箇所で的確に情報を出せる引き出し
を持ってる人で、むしろ、情報が溢れてる
今必要な存在だと思う。
まあ、言いたいことは大体わかるけれど。
「物知りな人」はネットを駆使してさらに物知りになって役立つ情報をくれて、
受け手の方でもネットを駆使する事によってその裏付けを得られるようになった、
って風に感じるけどね。
受け手の方でもネットを駆使する事によってその裏付けを得られるようになった、
って風に感じるけどね。
| ホーム |