2009年07月10日 (金) | Edit |
1 NAME OVER :2006/02/03(金) 21:54:59 ID:6tz4na2a
さあ存分にな
4 NAME OVER :2006/02/03(金) 22:19:18 ID:???走ってたらクリボーと衝突して脂肪
ジャンプしたらパックンフラワーに食べられて脂肪
1UPキノコ取って浮かれてたらジャンプミスして脂肪
フラワー取ったら上からクリボー落ちてきて先に進んだら穴に落ちて脂肪
でゲームオーバー
7 NAME OVER :2006/02/03(金) 22:44:22 ID:???ジャンプしたらパックンフラワーに食べられて脂肪
1UPキノコ取って浮かれてたらジャンプミスして脂肪
フラワー取ったら上からクリボー落ちてきて先に進んだら穴に落ちて脂肪
でゲームオーバー
Aボタンを押すとジャンプすること、敵は基本的に踏みつけて倒すということを
友達のプレイで把握したが、いざ自分でやってみるとなると踏みつけるタイミングとかがあわなかった
8 NAME OVER :2006/02/03(金) 22:44:40 ID:???友達のプレイで把握したが、いざ自分でやってみるとなると踏みつけるタイミングとかがあわなかった
最初の穴が越えられなかった。
でもよかった。
でもよかった。
13 NAME OVER :2006/02/04(土) 03:22:35 ID:???
協力プレイと固く約束したのに
突如殺し合いになる裏切りプレイ
16 NAME OVER :2006/02/04(土) 11:35:56 ID:???突如殺し合いになる裏切りプレイ
>>13
マリオブラザーズか。
15 NAME OVER :2006/02/04(土) 11:34:40 ID:???マリオブラザーズか。
ファミコンを買ってもらって、スーパーマリオブラザーズを
やったのが2才の時だった。
上手くジャンプできずに、始めのクリボーに激突しまくっては
号泣していたらしい。
23 NAME OVER :2006/02/04(土) 21:38:17 ID:???やったのが2才の時だった。
上手くジャンプできずに、始めのクリボーに激突しまくっては
号泣していたらしい。
マリオブラザーズは二人同時プレイができるが、
あれは協力プレイなのか対戦プレイなのかいまいちわからん。
25 NAME OVER :2006/02/05(日) 00:38:40 ID:/Z6A7nWlあれは協力プレイなのか対戦プレイなのかいまいちわからん。
>>23
相手がPOWの下でじっとしてたら
それは対戦の合図。
24 NAME OVER :2006/02/05(日) 00:24:29 ID:???相手がPOWの下でじっとしてたら
それは対戦の合図。
FCを最初に購入して、一緒にスーマリ1を買った。
他にFCと一緒にマリオを購入したものはおらんか。
28 NAME OVER :2006/02/07(火) 00:25:21 ID:???他にFCと一緒にマリオを購入したものはおらんか。
>>24
FCと一緒にF-1レース買って泣いた
33 NAME OVER :2006/03/03(金) 11:23:14 ID:???FCと一緒にF-1レース買って泣いた
1-1を楽勝でクリアー
1-2、何これ!難しい!
クリアできねーよ!
4,5歳くらいの時
34 NAME OVER :2006/03/03(金) 21:54:33 ID:pkwNsFKC1-2、何これ!難しい!
クリアできねーよ!
4,5歳くらいの時
レベル1・・・Bダッシュができる
レベル2・・・ジャンプがちゃんとできる
レベル3・・・Bダッシュ+ジャンプがちゃんとできる
レベル4・・・Bダッシュ+↓ちび状態のマリオ一人分の隙間を潜り抜けられる
レベル5・・・3-3のポールを飛び越える
35 NAME OVER :2006/03/04(土) 01:57:53 ID:d4MWRwsfレベル2・・・ジャンプがちゃんとできる
レベル3・・・Bダッシュ+ジャンプがちゃんとできる
レベル4・・・Bダッシュ+↓ちび状態のマリオ一人分の隙間を潜り抜けられる
レベル5・・・3-3のポールを飛び越える
空中移動が出来るようになるとプレイの幅が広がったな。
でも慣れない内は真上のブロックに乗ろうとしても頭ぶつけてたりして。
あと始めてクリアの花火上がった時は感動した!
38 NAME OVER :2006/03/11(土) 19:21:23 ID:qXjhWwYDでも慣れない内は真上のブロックに乗ろうとしても頭ぶつけてたりして。
あと始めてクリアの花火上がった時は感動した!
Bダッシュでクリボーに突っ込んであぽーん!
俺だけじゃないはず。 orz
43 NAME OVER :2006/03/14(火) 00:28:31 ID:???俺だけじゃないはず。 orz
それまでサクサク進んでたのに
ハンマーブロスが出現する場所で動けなくなる
意を決して突撃してみるがハンマーをかわしきれず死亡
54 NAME OVER :2006/04/30(日) 19:32:40 ID:???ハンマーブロスが出現する場所で動けなくなる
意を決して突撃してみるがハンマーをかわしきれず死亡
一生懸命マリオを動かそうとするけど
コントローラー持った自分の体が動いてる
だから本体が動いてゲームとまっちゃう
話ちがうんだけど前、G4って海外サイトで
1メートル50センチくらいのFCコントローラで
外人2人でスーマリをプレイ(1人は十字ボタンでもう1人がABボタンを操作)
するんだけど、ジャンプ!とかファックとかシットとか言ってw
混乱と責任のなすりつけあいでチョーおもしろかった
55 NAME OVER :2006/05/05(金) 20:41:50 ID:???コントローラー持った自分の体が動いてる
だから本体が動いてゲームとまっちゃう
話ちがうんだけど前、G4って海外サイトで
1メートル50センチくらいのFCコントローラで
外人2人でスーマリをプレイ(1人は十字ボタンでもう1人がABボタンを操作)
するんだけど、ジャンプ!とかファックとかシットとか言ってw
混乱と責任のなすりつけあいでチョーおもしろかった
姉が1コン、俺が2コンでやって姉がうまくて5面ぐらいまで俺の順番がこなかった
56 NAME OVER :2006/05/14(日) 21:53:46 ID:???>>55
それ、姉じゃなく兄だったらそっくりそのまま俺だw
57 NAME OVER :2006/05/17(水) 23:35:37 ID:???それ、姉じゃなく兄だったらそっくりそのまま俺だw
俺より親父がはなってたな
先にクリアしたのも親父だった
59 NAME OVER :2006/06/06(火) 11:18:15 ID:???先にクリアしたのも親父だった
1upキノコを
「いちあっぷきのこ」と読むか
「わんあっぷきのこ」と読むか
で大喧嘩
61 NAME OVER :2006/06/06(火) 16:09:05 ID:???「いちあっぷきのこ」と読むか
「わんあっぷきのこ」と読むか
で大喧嘩
>>59
「いっきあっぷきのこ」
だろ
75 NAME OVER :2006/06/27(火) 22:06:35 ID:???「いっきあっぷきのこ」
だろ
>>61
そういやちっちゃい頃は「いっき」の意味が「一機」だと思わなかったから、
シューティング以外でも何でも「一機」だったな。
77 NAME OVER :2006/06/30(金) 20:40:29 ID:???そういやちっちゃい頃は「いっき」の意味が「一機」だと思わなかったから、
シューティング以外でも何でも「一機」だったな。
>>75
漏れもそんな感じだったな
81 NAME OVER :2006/08/05(土) 12:47:07 ID:???漏れもそんな感じだったな
>>59
オレは「ワンナップ」だったぞ。
しかし 今考えると英語的には「ワナップ」が正しいのか?
65 NAME OVER :2006/06/06(火) 21:52:57 ID:???オレは「ワンナップ」だったぞ。
しかし 今考えると英語的には「ワナップ」が正しいのか?
今は亡き親父と旅館でプレイしたのが最初だったな
夜中に目覚めたら楽しそうに一人でプレイしてた姿が記憶に残ってる
71 NAME OVER :2006/06/27(火) 11:33:06 ID:???夜中に目覚めたら楽しそうに一人でプレイしてた姿が記憶に残ってる
兄がプレイしてる横で画面内のマリオと一緒に飛びはねていた3歳の夏
86 NAME OVER :2006/08/12(土) 00:17:38 ID:4IFlYCEl当時小学一年生
再婚したばっかの義理の父に買ってきてくれた
普段は無理して「お父さん」って呼んでたけど
興奮して「ありがとうオジサン!」って言っちゃった
ほんの一瞬だけど義父の顔が凍りついたのを今でも思い出す
91 NAME OVER :2006/08/17(木) 18:38:56 ID:???再婚したばっかの義理の父に買ってきてくれた
普段は無理して「お父さん」って呼んでたけど
興奮して「ありがとうオジサン!」って言っちゃった
ほんの一瞬だけど義父の顔が凍りついたのを今でも思い出す
幼稚園のころ、友達んちで初プレイ。
1-1のスタート直後、
♪テレッテッテレッ「テ」 ←
のとこで誰かが『プッ』と屁をこいて大爆笑w
その笑ったはずみで初っ端のクリボーに衝突、死亡
さらに一同、大爆笑。しばらく息できなかったの覚えてる。
92 NAME OVER :2006/08/24(木) 10:00:54 ID:???1-1のスタート直後、
♪テレッテッテレッ「テ」 ←
のとこで誰かが『プッ』と屁をこいて大爆笑w
その笑ったはずみで初っ端のクリボーに衝突、死亡
さらに一同、大爆笑。しばらく息できなかったの覚えてる。
「マリオ1」といえば元祖FC版「マリオブラザーズ」と解釈する世代だ。
友人宅で初めてスーパーマリオをプレイしたが、
その友人は典型的な「説明書読まない派」であり、
2人して延々とBダッシュを使わずプレイしていた。1ステージが長い長い。
「あそこの高いブロック届かないね」とか
フラワーをゲットしても「白くなったね」とか言っていた。
どこまでも忠実に元祖「マリオ」の操作法に従っていたわけだ。
97 NAME OVER :2006/10/04(水) 16:39:00 ID:???友人宅で初めてスーパーマリオをプレイしたが、
その友人は典型的な「説明書読まない派」であり、
2人して延々とBダッシュを使わずプレイしていた。1ステージが長い長い。
「あそこの高いブロック届かないね」とか
フラワーをゲットしても「白くなったね」とか言っていた。
どこまでも忠実に元祖「マリオ」の操作法に従っていたわけだ。
説明書をじっくり読んでからプレイする子だったので、
Aボタンでジャンプは出来たものの、4ブロック分の高さの土管が
超えられませんでした。
Aボタン押してる時間の長さでジャンプ力が変わるのを知らなかったです。
151 NAME OVER :2006/12/14(木) 12:58:39 ID:???Aボタンでジャンプは出来たものの、4ブロック分の高さの土管が
超えられませんでした。
Aボタン押してる時間の長さでジャンプ力が変わるのを知らなかったです。
>>97
俺もそうだった
ジャンプでも、ダッシュジャンプでも土管が飛び越えられない。
デモ画面では飛び越えてるのに意味がわからなかった。
111 NAME OVER :2006/11/03(金) 08:20:15 ID:t4oRSVr3俺もそうだった
ジャンプでも、ダッシュジャンプでも土管が飛び越えられない。
デモ画面では飛び越えてるのに意味がわからなかった。
初めてやった時はビビったな。
今までのゲームは固定画面で3面ぐらいで一周するのが当たり前だったのが、あのゲームときたら
どんどん先に進めるし、
敵キャラも豊富だし、
多彩なアクションなど小学生のオレにとっては
ものすごい衝撃を受けた。
115 NAME OVER :2006/11/04(土) 22:56:52 ID:???今までのゲームは固定画面で3面ぐらいで一周するのが当たり前だったのが、あのゲームときたら
どんどん先に進めるし、
敵キャラも豊富だし、
多彩なアクションなど小学生のオレにとっては
ものすごい衝撃を受けた。
やられた時の異様な悔しさと敵をBダッシュでかわし切った時の爽快感は、
始めた当時から今やってみても変わらないな。
117 NAME OVER :2006/11/05(日) 19:22:14 ID:nqS8HElk始めた当時から今やってみても変わらないな。
何人ものプレーヤーが最初のクリボーでやられたことか。
恐るべしクリボー
122 NAME OVER :2006/11/07(火) 22:47:19 ID:???恐るべしクリボー
1-1を1面、1-2を2面、1-3を3面・・・だと思っていて、
2-3までクリアしていたので8面で終わりだと聞いて、
もうすぐ全クリだぁ!って思っていた。
が、近所のお兄ちゃんに1-2の天井裏、4-2の豆の木を使って、
一気に全クリする方法を見せてもらって、
はじめてみた8ワールド。
ものすごく驚いた!
あとゲッソーをイカットルンだ!とか、
クッパを怪獣だとか、スーパーきのこをマツタケだ!とかいって喜んでいた。
130 NAME OVER :2006/11/25(土) 19:31:06 ID:BAfd+y1A2-3までクリアしていたので8面で終わりだと聞いて、
もうすぐ全クリだぁ!って思っていた。
が、近所のお兄ちゃんに1-2の天井裏、4-2の豆の木を使って、
一気に全クリする方法を見せてもらって、
はじめてみた8ワールド。
ものすごく驚いた!
あとゲッソーをイカットルンだ!とか、
クッパを怪獣だとか、スーパーきのこをマツタケだ!とかいって喜んでいた。
三歳くらいの時、初プレイ。一人でプレイしてたんだが、
最初の、?ブロック三つあるところで、真ん中の一番上の?ブロックの
そのすぐ下の普通のブロックを先に壊してしまい、足場がなくなって
叩けなくなってしまって、(今じゃ、足場無くてもその横の?ブロック
のギリギリ端っこに載って叩けるけど)どうにも出来ないもんだから、
ばぁちゃんテレビの前まで引っ張ってきて、困らせた事があったな・・ww
141 NAME OVER :2006/12/03(日) 11:57:19 ID:???最初の、?ブロック三つあるところで、真ん中の一番上の?ブロックの
そのすぐ下の普通のブロックを先に壊してしまい、足場がなくなって
叩けなくなってしまって、(今じゃ、足場無くてもその横の?ブロック
のギリギリ端っこに載って叩けるけど)どうにも出来ないもんだから、
ばぁちゃんテレビの前まで引っ張ってきて、困らせた事があったな・・ww
>>130
ばぁちゃんも困ったろうにwww
134 NAME OVER :2006/11/27(月) 12:33:57 ID:???ばぁちゃんも困ったろうにwww
初めてプレイしたときあの空の青さにえらく感動した憶えがある
あの青さに無限の可能性みたいのを感じたというか
今思えばこれまでプレイしてきたゲームの中でもっとも感情移入できたのはあの瞬間だったろうな
135 NAME OVER :2006/11/27(月) 15:03:38 ID:???あの青さに無限の可能性みたいのを感じたというか
今思えばこれまでプレイしてきたゲームの中でもっとも感情移入できたのはあの瞬間だったろうな
>>134
そして3-1まで来たとき、夜の空にまた感動を覚えた物だ。
143 NAME OVER :2006/12/07(木) 15:31:01 ID:???そして3-1まで来たとき、夜の空にまた感動を覚えた物だ。
最初の穴を越えるのに、
テレビに向かって身を乗り出し、「せーのっ!」と掛け声をだして意を決してジャンプ
そんなバカなことを繰り返していたあの日
144 NAME OVER :2006/12/08(金) 09:02:14 ID:???テレビに向かって身を乗り出し、「せーのっ!」と掛け声をだして意を決してジャンプ
そんなバカなことを繰り返していたあの日
>>143
すげえかわいい
158 NAME OVER :2007/01/04(木) 14:46:09 ID:???すげえかわいい
クリスマスの夜に親父がファミコンとスーマリを買ってきた。
親父の初プレー →ダッシュしてクリボーにブチ当たる
次にプレイした姉貴の初プレー→ジャンプして踏もうするが失敗、クリボーにブチ当たる
次にプレイした俺の初プレー→クリボーをブロックの上に乗ってやりすごす。
が、一番初めの穴に落ちる。
ゲームオーバー後の感想。
「面白いのか面白くないのか良く分からんな」
コンピューターゲーム自体初めてで、どこに楽しみを見出だしたらいいのか
分からなかった、ってのが思い出かな。
161 NAME OVER :2007/01/04(木) 19:21:16 ID:???親父の初プレー →ダッシュしてクリボーにブチ当たる
次にプレイした姉貴の初プレー→ジャンプして踏もうするが失敗、クリボーにブチ当たる
次にプレイした俺の初プレー→クリボーをブロックの上に乗ってやりすごす。
が、一番初めの穴に落ちる。
ゲームオーバー後の感想。
「面白いのか面白くないのか良く分からんな」
コンピューターゲーム自体初めてで、どこに楽しみを見出だしたらいいのか
分からなかった、ってのが思い出かな。
アイスクライマーみたいに、2人同時プレイで
スクロールアウトされたらミスになるスーパーマリオ想像した。
162 NAME OVER :2007/01/05(金) 09:00:44 ID:???スクロールアウトされたらミスになるスーパーマリオ想像した。
>>161
Bダッシュ競争なんて熱すぎて、考えただけで腎虚になりそうだ
163 NAME OVER :2007/01/05(金) 10:19:06 ID:???Bダッシュ競争なんて熱すぎて、考えただけで腎虚になりそうだ
>>162
やべぇ、面白そうだw
164 NAME OVER :2007/01/07(日) 15:13:05 ID:???やべぇ、面白そうだw
ボーナスステージでそういうのあったら面白いね
敵も配置してあるがいかに素早く抜けるか、不規則な細かい穴や段差をいかに華麗に突破するか…
敵も配置してあるがいかに素早く抜けるか、不規則な細かい穴や段差をいかに華麗に突破するか…
| ホーム |