2009年07月07日 (火) | Edit |
4 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/07/13(水) 01:02:12 ID:DwPdCAGH
しゃりに醤油つけるやつ。
6 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/07/13(水) 17:44:52 ID:/mbsjf5b兎に角タバコ吸う奴。
13 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/11/01(火) 19:17:18 ID:oryWbwIA>>6
ハゲドウ!
テーブルせきならまだしも、カウンターはやめてほしい。
っつーか、カウンターに灰皿置いてる寿司屋、氏ね!
ハゲドウ!
テーブルせきならまだしも、カウンターはやめてほしい。
っつーか、カウンターに灰皿置いてる寿司屋、氏ね!
12 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/10/04(火) 14:55:57 ID:XBAxcf9Q
回転寿司でシャリを大量に残してる人がいた
上のネタだけ食べてるってことか
シャリを食べないぶんだけ食べれるのか皿が多めにあったけど
いくらそのぶん金払うといっても
汚らしいことすんなよ
最初から刺身でも食べればいいだろ
そんな恥ずかしいことよくできるな
19 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/04(日) 07:34:43 ID:NXvgmDXf上のネタだけ食べてるってことか
シャリを食べないぶんだけ食べれるのか皿が多めにあったけど
いくらそのぶん金払うといっても
汚らしいことすんなよ
最初から刺身でも食べればいいだろ
そんな恥ずかしいことよくできるな
>>12 一皿百円の安い回転寿司だったとしても、一皿百円で二枚のさしみ。
安い回転寿司で安い刺身を高い値段で食べてるよね。その人
14 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/11/03(木) 11:19:07 ID:5Pudn4be安い回転寿司で安い刺身を高い値段で食べてるよね。その人
寿司からネタをはがして醤油をめちゃくちゃつけてシャリの上に戻したあとさらにそれに醤油をつけてクチャクチャ音立てながら食う。
もうね、隣座ってたら食欲なくなるって。
20 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/04(日) 22:17:58 ID:qAOlzhyIもうね、隣座ってたら食欲なくなるって。
>>14
禿同。
せっかく板前が握った寿司のネタだけはがして醤油つけるのはやめてほしい。
17 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/03(土) 17:24:18 ID:M0EsqMpC禿同。
せっかく板前が握った寿司のネタだけはがして醤油つけるのはやめてほしい。
仕事がらみで米国人を寿司屋に連れてったら「ナマのフィッシュ、ダーメダーメ」と言ってネタをはがしてシャリだけにしてさ、それを醤油の皿にドボン。で、それをズズッと吸い込むワケですよ。
「寿司はデリシャスね」とか言っておったが、間違ってもオクニに帰ってもその事は言うなよと。貴様が食った(飲んだ)のは寿司ではなくて醤油ライスだからと。
あれにはまいった
21 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/05(月) 09:53:09 ID:5qxsWE8w「寿司はデリシャスね」とか言っておったが、間違ってもオクニに帰ってもその事は言うなよと。貴様が食った(飲んだ)のは寿司ではなくて醤油ライスだからと。
あれにはまいった
寿司を二段に重ねて(ビックマックの要領)食べる俺は駄目ですか?
おおとろとはまちの組み合わせが美味い!
22 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/05(月) 19:49:44 ID:yW7gIcmyおおとろとはまちの組み合わせが美味い!
>>21
やってみてぇw
でも他人から見たらどうかと思われるのは確か。
25 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/09(金) 13:19:59 ID:XTChH9cGやってみてぇw
でも他人から見たらどうかと思われるのは確か。
食い方じゃないが、連れに間違った薀蓄語りながら(しかも回転すしで)食っている奴ウザい。
こないだも水商売風の姉ちゃん連れたおっさんが、
「軍艦巻きは幕末にペリーが乗ってきた船にそっくりだった事からその名が付いた。」
とか、
「江戸時代、トロが食えたのは将軍と一部の貴族だけ。一般民が食べたら死罪だった。」
といった薀蓄を得意げに語っていたよ。
33 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/21(水) 15:15:36 ID:Bow0mPeEこないだも水商売風の姉ちゃん連れたおっさんが、
「軍艦巻きは幕末にペリーが乗ってきた船にそっくりだった事からその名が付いた。」
とか、
「江戸時代、トロが食えたのは将軍と一部の貴族だけ。一般民が食べたら死罪だった。」
といった薀蓄を得意げに語っていたよ。
>>25
そのペリーの話貰った!
面白い!!
26 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/11(日) 11:51:29 ID:9vaaJGRvそのペリーの話貰った!
面白い!!
すごいでまかせですね
27 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/11(日) 12:59:19 ID:NXdUhyinトロは当時人気がなくて
洋風の食生活が広まってからその旨さが認知されるようになったんでは。
そもそも貴族ってなんだよw
28 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/11(日) 13:03:23 ID:jEgpTrxz洋風の食生活が広まってからその旨さが認知されるようになったんでは。
そもそも貴族ってなんだよw
江戸時代に貴族がいなかったとでも?
31 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/13(火) 08:04:33 ID:WTIK1LWP公家ならいた。
29 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/12(月) 18:17:24 ID:i9M1Zt9bトロなんて棄ててたところだよ、マジレスすると。
民百姓が喰うとお咎めがあったのは、鶴と雉の肉。
36 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/21(水) 16:45:16 ID:p/StH+n2民百姓が喰うとお咎めがあったのは、鶴と雉の肉。
>>29
すると昔の日本人(支配者層)は鶴を食べる習慣があったのかな?
48 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/27(土) 00:33:36 ID:XapA9SWsすると昔の日本人(支配者層)は鶴を食べる習慣があったのかな?
>>36
江戸幕府の将軍は鶴を食べてたそうだぜ。
めでたい鳥だから将軍くらいしか食べることを許されなかったとか。
32 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/18(日) 13:30:46 ID:jHfC6zmm江戸幕府の将軍は鶴を食べてたそうだぜ。
めでたい鳥だから将軍くらいしか食べることを許されなかったとか。
確か池波正太郎だったっけな。
ネタをはがしてシャリだけ食べるのが通なんだとか‥。
うーん、ストレスたまりそうだな。
36 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2005/12/21(水) 16:45:16 ID:p/StH+n2ネタをはがしてシャリだけ食べるのが通なんだとか‥。
うーん、ストレスたまりそうだな。
>>32
というか、ネタとシャリを分離して
シャリだけ食べるとそれは寿司ではないような気がする
46 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/26(金) 12:07:46 ID:cZ+CpNUiというか、ネタとシャリを分離して
シャリだけ食べるとそれは寿司ではないような気がする
通でもなんでもないな
寿司って形体自体を否定してるしw
45 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/26(金) 02:46:30 ID:lsFuD9ye寿司って形体自体を否定してるしw
・シャリに醤油をビタビタつけながら食べる
・二回に分けるなど、ちぎりながら食べる
・>>32に書いてある食べ方(寿司とは言わないと思う)
上記のような食べ方は見るだけでムカッ腹が立つ。
47 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/26(金) 20:22:08 ID:uzzPrpC9・二回に分けるなど、ちぎりながら食べる
・>>32に書いてある食べ方(寿司とは言わないと思う)
上記のような食べ方は見るだけでムカッ腹が立つ。
ごめん…あたし二つにきれいに箸で割れるやつは(サーモン、まぐろとか)半分にして食べてる…
だって一個まるまる口に入れると苦しいんだもん。決してかわいこぶってるわけじゃないです。
やっぱりお行儀悪いのかな。
あ、でもさすがにカウンターの店では無理して一口で食べてるよ。
49 45 :2007/01/28(日) 01:24:33 ID:y+U0UWc6だって一個まるまる口に入れると苦しいんだもん。決してかわいこぶってるわけじゃないです。
やっぱりお行儀悪いのかな。
あ、でもさすがにカウンターの店では無理して一口で食べてるよ。
>>47
そういう理由があるなら仕方ないかも。
個人的にだけど、寿司は一口で食う物だと思ってて
ちぎりながらってのは不味そうな食い方に見えるんだよね。
行儀は良くないから出来る限り止めた方が良いけど
無理のある食事は美味さが半減するから善処するように
したら良いかと。
ああ、久しく寿司屋行ってないorz
51 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/29(月) 14:21:59 ID:IIFhrsbpそういう理由があるなら仕方ないかも。
個人的にだけど、寿司は一口で食う物だと思ってて
ちぎりながらってのは不味そうな食い方に見えるんだよね。
行儀は良くないから出来る限り止めた方が良いけど
無理のある食事は美味さが半減するから善処するように
したら良いかと。
ああ、久しく寿司屋行ってないorz
板前に言えば半分に切ってくれるよ。
52 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/29(月) 15:43:12 ID:l9sOyA2x俺は二十歳過ぎて未だにワサビが苦手
板前さんにサビ抜き頼みまくってたら少し離れた席の女の子たちにクスクスヒソヒソ言われた
もう寿司屋行けない…
53 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/01/29(月) 22:45:54 ID:lWLUKCCf板前さんにサビ抜き頼みまくってたら少し離れた席の女の子たちにクスクスヒソヒソ言われた
もう寿司屋行けない…
>>52
見ず知らずの女に笑われたからって気にする事ないと思うが?
何も山葵がダメな人は珍しい訳でもないしさ。
山葵は刺激物だから苦手な人にとっては厳しいだろうし
無理に合わせる事はないかと。
54 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/02/23(金) 07:54:02 ID:XHc9EWig見ず知らずの女に笑われたからって気にする事ないと思うが?
何も山葵がダメな人は珍しい訳でもないしさ。
山葵は刺激物だから苦手な人にとっては厳しいだろうし
無理に合わせる事はないかと。
わさびの辛さが苦手な人って結構いるよね。
たまたま会った人の苦手なものを笑うような糞人間に会ったからって気にすることないよ、恥ずかしいのはそいつらだよ。
俺はわさび大好きだけど、さびぬきで注文してる人を笑うなんて絶対しない。回転寿司だろうが高級寿司屋だろうが。
55 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/02/24(土) 02:47:05 ID:WDmcD9Sjたまたま会った人の苦手なものを笑うような糞人間に会ったからって気にすることないよ、恥ずかしいのはそいつらだよ。
俺はわさび大好きだけど、さびぬきで注文してる人を笑うなんて絶対しない。回転寿司だろうが高級寿司屋だろうが。
>>54
同感。
俺もワサビ好きだが、近くでサビ抜きを注文してる人を
見かけても決して馬鹿にはしない。
ワサビが苦手な人は案外多いし刺激が強いから
辛さによっては慣れててもキツイ。
自分に合った食べ方をすれば良いと思うんだ。
今時の若い女なんか馬鹿ばっかだから気にする事ない。
むしろ笑い返してやれば良い。
56 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/02/24(土) 08:25:49 ID:5BZHS43/同感。
俺もワサビ好きだが、近くでサビ抜きを注文してる人を
見かけても決して馬鹿にはしない。
ワサビが苦手な人は案外多いし刺激が強いから
辛さによっては慣れててもキツイ。
自分に合った食べ方をすれば良いと思うんだ。
今時の若い女なんか馬鹿ばっかだから気にする事ない。
むしろ笑い返してやれば良い。
ビール飲みながら寿司食うやつ。味覚を疑うよ
58 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/02/24(土) 23:46:23 ID:0j5apGKB行儀が悪いのは判っているからなるべく見られないように気をつけているが…
実は回転寿司店で小皿にとった醤油を湯で薄めて使っている。
あの醤油の香りと塩分の強さがどうしても苦手なんだ。
そこに塩があったら最高なんだが…
59 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/02/25(日) 00:43:15 ID:XKHnUWOu実は回転寿司店で小皿にとった醤油を湯で薄めて使っている。
あの醤油の香りと塩分の強さがどうしても苦手なんだ。
そこに塩があったら最高なんだが…
飯つぶを全部ばらばらにして、ねたも飯つぶ分に細かくして
飯つぶ一個にねたも一個乗せて楊枝で刺して食べてるやつ。
74 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/06(火) 12:29:34 ID:W9CLqGyQ飯つぶ一個にねたも一個乗せて楊枝で刺して食べてるやつ。
縁側などの限られたネタを他の客の事も考えずに何度もリピートするヤツ。
すし屋に来る資格が無し。回転すしに行って来い。
76 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/07(水) 18:09:05 ID:jJZ61ceeすし屋に来る資格が無し。回転すしに行って来い。
いかにもバカっぽい女が連れに
「ねー、ねー、あれが食べたい。注文して」とせがむ声がうるさい。
どうやら、ネタの魚の名前を全然知らないらしい。
77 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/09(金) 01:19:03 ID:0OFrx/Io「ねー、ねー、あれが食べたい。注文して」とせがむ声がうるさい。
どうやら、ネタの魚の名前を全然知らないらしい。
先日込んでる時間帯に右隣に座った60代くらいのオバさんだが
鮨を食べ終わったあと、爪楊枝で歯の隙間を
手で隠しもせず、おおっぴらにつついていた。(おまけに不快な音声付き)
つつき終わった楊枝に喰いカスがくっついていた。
至近距離約30cm内、嫌でも目に入ってしまい一気に食欲が失せた('A` )
82 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/15(木) 07:04:52 ID:x3ZYiNZv鮨を食べ終わったあと、爪楊枝で歯の隙間を
手で隠しもせず、おおっぴらにつついていた。(おまけに不快な音声付き)
つつき終わった楊枝に喰いカスがくっついていた。
至近距離約30cm内、嫌でも目に入ってしまい一気に食欲が失せた('A` )
昔、食わず嫌いで聖子がウニの軍艦巻をナイフで切って食べてたっけなあ
あれは笑った
84 ◆BTssH1sttM :2007/03/15(木) 21:25:06 ID:AllFBhJcあれは笑った
早食いで寿司ネタを使われると腹が立つなぁ。ちゃんと味わえよ。
85 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/17(土) 19:38:46 ID:4NJqp1iY散々出てるがネタとシャリを剥がして食うのだけは理解不能だ
その剥がし派の中でも一番理解不能だったのがネタを一回剥がして
シャリを醤油の皿の中でぼろぼろに崩しそのしょっぱそうなシャリにまたネタを乗せて食う
醤油ご飯が好きなのか刺身が好きなのかわからん
綺麗な女の人だったがあれは見てて参った
91 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/04/28(土) 16:56:10 ID:kU2VuJmCその剥がし派の中でも一番理解不能だったのがネタを一回剥がして
シャリを醤油の皿の中でぼろぼろに崩しそのしょっぱそうなシャリにまたネタを乗せて食う
醤油ご飯が好きなのか刺身が好きなのかわからん
綺麗な女の人だったがあれは見てて参った
僻み半分なんだが3、4歳くらいの子供が回転寿司で
「中トロサビ抜き!」を十回くらい連発してたので
「年の割に食うな」「親もリッチだな」と思いながらテーブルの前を通ったら
シャリがてんこもりに残っていた
工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工刺身だけ食ってるのかよ
そりゃ十枚でも二十枚でも食えるわ
93 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/05/15(火) 17:57:35 ID:fEsher9/「中トロサビ抜き!」を十回くらい連発してたので
「年の割に食うな」「親もリッチだな」と思いながらテーブルの前を通ったら
シャリがてんこもりに残っていた
工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工刺身だけ食ってるのかよ
そりゃ十枚でも二十枚でも食えるわ
>>91
それは親がクズ
ガキはある意味かわいそう
94 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/04(月) 23:41:48 ID:BPbhfz5Rそれは親がクズ
ガキはある意味かわいそう
>>91
大の大人でそのバージョン見ちゃったよ…
シャリてんこもりにしてて恥ずかしくないんだろうか
96 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/05(火) 09:01:11 ID:uFyFjBCr大の大人でそのバージョン見ちゃったよ…
シャリてんこもりにしてて恥ずかしくないんだろうか
嫌な感じの食べ方は見なければいいが、音はどうしようもない。
グッチャクッチャなヤツは死ねばいい。
98 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/05(火) 17:14:44 ID:UDY2lBq2グッチャクッチャなヤツは死ねばいい。
>>96
まったくだな。寿司は飲み込んで食う物。
99 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/05(火) 19:14:54 ID:l1wDveK/まったくだな。寿司は飲み込んで食う物。
すしを手づかみで食べる時に
顔を上へ向けて開けた口の中に
すしを縦向きに入れる馬鹿がいる。
101 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/19(火) 12:56:52 ID:ecoOU7wc顔を上へ向けて開けた口の中に
すしを縦向きに入れる馬鹿がいる。
鮨を縦にして食う
104 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/19(火) 22:48:02 ID:/Sm5p4PY寿司屋でタバコ吸う奴の人格は、ほかがどうであっても認められないな。
106 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/06/24(日) 23:21:44 ID:MfPwiFFaガリを食べるタイミングはいつかわかる?
消毒も兼ねてるから、途中で食べた方がいいというのは本当?
それとも1番最後に食べた方がいいの?
110 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/07/18(水) 00:25:29 ID:2/tgoyOS消毒も兼ねてるから、途中で食べた方がいいというのは本当?
それとも1番最後に食べた方がいいの?
>>106
マナーの本で
「軍艦の頭に醤油を塗るにはガリにつけて塗るのが美しい」てのがあったな
べっちゃりつけなきゃ別にそこまでしなくてもいいと思うんだが
115 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/05(日) 15:15:28 ID:8jSRkEv5マナーの本で
「軍艦の頭に醤油を塗るにはガリにつけて塗るのが美しい」てのがあったな
べっちゃりつけなきゃ別にそこまでしなくてもいいと思うんだが
116 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/05(日) 21:05:23 ID:YxwTJTul
しょうゆじゃなくて甘ダレでにぎり食うヤツ。氏ね。すごい不快。
アナゴとかならわかるけどまぐろやサーモンやイカたこ全てのにぎりにかけるな。
毎回回転寿司屋行くたびに一組は目に入る。
主に50代からのおばちゃんやおっちゃんに多い。世代なのか??
117 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/05(日) 21:26:53 ID:b2xp7qTFアナゴとかならわかるけどまぐろやサーモンやイカたこ全てのにぎりにかけるな。
毎回回転寿司屋行くたびに一組は目に入る。
主に50代からのおばちゃんやおっちゃんに多い。世代なのか??
>>116
ごめん…
鰻とアナゴの他に玉子にチローっと塗ってしまう。
120 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 03:32:22 ID:FnVctTC3ごめん…
鰻とアナゴの他に玉子にチローっと塗ってしまう。
テーブル席でレーン側に3歳ぐらいのクソガキを座らせる親
125 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 14:17:08 ID:4VzV/PYJ>>120
なんでダメなの?
127 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 15:22:40 ID:SgaodaP/なんでダメなの?
>>125
いたずらするんだよ。
131 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 21:19:59 ID:4VzV/PYJいたずらするんだよ。
>>127
そうゆうことね。
二歳と五歳の子供連れてって、レーン側に座らせてるから無性に気になった
まぁ、行くと目ん玉キラキラさせて、好きな寿司が流れてくるまで「これは自分は食べれるのか」
を、じーっと考えてる様子だW
126 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 15:03:11 ID:xa9gRhacそうゆうことね。
二歳と五歳の子供連れてって、レーン側に座らせてるから無性に気になった
まぁ、行くと目ん玉キラキラさせて、好きな寿司が流れてくるまで「これは自分は食べれるのか」
を、じーっと考えてる様子だW
ネタによって値段が違う店でガキが高いもん注文すると怒る親は厨房。
値段均一の店でガキが(普通の店では)安いもん注文すると怒る親は消防。
128 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 17:58:24 ID:s4Jf+zLP値段均一の店でガキが(普通の店では)安いもん注文すると怒る親は消防。
>>126
自分で稼いだこともないガキが勝手に高いものを注文しちゃいけないと言う躾は普通にありだと思うが。
金はあっても、自分の子供はファーストやグリーンには絶対に乗せないという親も普通にいるし。
130 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/06(月) 20:06:46 ID:xa9gRhac自分で稼いだこともないガキが勝手に高いものを注文しちゃいけないと言う躾は普通にありだと思うが。
金はあっても、自分の子供はファーストやグリーンには絶対に乗せないという親も普通にいるし。
>>128
云いたい事は分かるし、一理あると思うが、二段オチなんだ。
二行目が書きたかっただけだ。
135 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/08(水) 00:19:02 ID:Sv80uu6J云いたい事は分かるし、一理あると思うが、二段オチなんだ。
二行目が書きたかっただけだ。
>>128
全皿200円の店にでも連れていく方が理に適っている。
139 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/08(水) 17:19:42 ID:PlY3ciuS全皿200円の店にでも連れていく方が理に適っている。
>>135
で、どの寿司ネタも価値が同じだと思うお子様が出来るわけだな。
金銭感覚を養えてないじゃん。
136 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/08(水) 09:43:28 ID:x0sJjuPxで、どの寿司ネタも価値が同じだと思うお子様が出来るわけだな。
金銭感覚を養えてないじゃん。
>>128
食べ放題の寿司屋に行け!
137 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/08(水) 09:53:20 ID:137n6eje食べ放題の寿司屋に行け!
>>136
おれは家で手巻き寿司を推奨。
138 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/08(水) 10:12:38 ID:x0sJjuPxおれは家で手巻き寿司を推奨。
>>137
奴は子供がウニやトロを巻いたら怒りそう。
140 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/09(木) 18:22:33 ID:/kyM3DB1奴は子供がウニやトロを巻いたら怒りそう。
子供「お母さん!ここの店はお皿が全部一緒だからどれでも食べていいの?」
皿の色が違うところは食う前に教えろと仕込んでるんだろうな
144 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/10(金) 11:09:06 ID:NNfUerDt皿の色が違うところは食う前に教えろと仕込んでるんだろうな
>>140
>子供「お母さん!ここの店はお皿が全部一緒だからどれでも食べていいの?」
馬鹿親「全部値段が同じなんだからシマアジや大トロやアワビを食べなさい。稲荷や河童巻や干瓢巻は食べちゃ駄目。」
154 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/31(金) 20:32:47 ID:UPRzMAB/>子供「お母さん!ここの店はお皿が全部一緒だからどれでも食べていいの?」
馬鹿親「全部値段が同じなんだからシマアジや大トロやアワビを食べなさい。稲荷や河童巻や干瓢巻は食べちゃ駄目。」
ネタをシャリで挟んでハンバーガーみたいにして食う奴
155 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/10/09(火) 06:47:33 ID:u5TjpkQU寿司屋で寿司以外の物ばかり食う奴。
| ホーム |