2009年07月03日 (金) | Edit |
1 名無しの紀州犬 :2006/05/04(木) 16:24:21 ID:gizTZ1AY
やっぱ飼うなら日本犬だな。賢いし。洋犬は落ち着きが無いし、そこらじゅう飼ってるし。
15 わんにゃん@名無しさん :2006/05/04(木) 18:27:31 ID:wljEudJQ紀州犬って真っ白でかっこいい。しかも天然記念物。
25 柴犬 :2006/05/04(木) 23:20:35 ID:xywJGw5x>>15
柴犬もだね
てか日本犬は全部天然記念物?
27 おやじ犬 :2006/05/05(金) 00:24:07 ID:qZMw5T/6柴犬もだね
てか日本犬は全部天然記念物?
>>25 私もそれを疑問に思ったことがあるけど、
天然記念物指定の犬種全てではなく、その中でも天然記念物認定の個体がいるようです。
以前、ある立派な秋田(成犬)の血統書を見たら、天然記念物と記された日保の血統書でした。
ウチの紀州も日保ですが、もちろん天然記念物なんて記されていないです。
詳しいことは分かりませんが、それにふさわしい成犬個体だけが認定されるのでは?
30 柴犬 :2006/05/05(金) 00:46:19 ID:SG7Px4FI天然記念物指定の犬種全てではなく、その中でも天然記念物認定の個体がいるようです。
以前、ある立派な秋田(成犬)の血統書を見たら、天然記念物と記された日保の血統書でした。
ウチの紀州も日保ですが、もちろん天然記念物なんて記されていないです。
詳しいことは分かりませんが、それにふさわしい成犬個体だけが認定されるのでは?
>>27
そうなんだ
でも自分のワンコが一番可愛いからキニシナイ
そうなんだ
でも自分のワンコが一番可愛いからキニシナイ
31 わんにゃん@名無しさん :2006/05/05(金) 00:51:58 ID:E3uQTOUY
秋田、北海道、甲斐、紀州、四国、柴みんな天然記念物指定なりよ。
32 柴犬 :2006/05/05(金) 01:01:25 ID:SG7Px4FI>>31
国産種は記念物なんだ。でも飼えるんだね不思議だ
54 わんにゃん@名無しさん :2006/05/15(月) 08:32:08 ID:Xr6X+A4L国産種は記念物なんだ。でも飼えるんだね不思議だ
紀州犬イイよね!でもオイラはワイルドな甲斐犬に一票
独特のあの虎毛がなんともいえない
しかし、仔犬で一番可愛いのは秋田だ。殺人的にカワイイ
全犬種中で断トツだ(個人的に)
55 わんにゃん@名無しさん :2006/05/18(木) 01:22:52 ID:wCQaN6E4独特のあの虎毛がなんともいえない
しかし、仔犬で一番可愛いのは秋田だ。殺人的にカワイイ
全犬種中で断トツだ(個人的に)
白柴飼ってる!もう、まじでかわいいよ!
小さい三角目がたまらん。。。。
58 わんにゃん@名無しさん :2006/05/19(金) 10:50:09 ID:IVs0Dvqc小さい三角目がたまらん。。。。
在米です。
この間ドッグパークに行ったら柴君がいました。
小型愛玩犬達がじゃれあう中(うちのワン含)で柴君だけは、
横目で「フッ」と物凄いクールな態度。
なかなか格好よかったです。
オーナーに聞くと日本犬の精悍な所、愛想を安売りしない所が
もーたまらんそうで。。。
シバイヌ(←マジでこういう)結構みますよ~
愛好家が多いみたいで
「うちのシバイヌはお前の所の子供より賢い」って書かれたステッカーを
車につけて走っている人とかみました。
個人的には狆に凄く興味があります。
67 わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 16:06:41 ID:KSZl6YBiこの間ドッグパークに行ったら柴君がいました。
小型愛玩犬達がじゃれあう中(うちのワン含)で柴君だけは、
横目で「フッ」と物凄いクールな態度。
なかなか格好よかったです。
オーナーに聞くと日本犬の精悍な所、愛想を安売りしない所が
もーたまらんそうで。。。
シバイヌ(←マジでこういう)結構みますよ~
愛好家が多いみたいで
「うちのシバイヌはお前の所の子供より賢い」って書かれたステッカーを
車につけて走っている人とかみました。
個人的には狆に凄く興味があります。
実家では親父の趣味で洋犬ばっかり飼ってた(ボクサー、シェパード
シェットランド、ノーフォークテリア等)
犬ってハァハァといつも興奮してるイメージだったけど、はじめて
柴飼ったら室内では落ち着いてていい感じ!
だけど、ドッグランに行くと他の犬と走り回って遊ぶ。この落差がいいよなー。
ちなみに甲斐犬もいいなあと思う今日この頃。
69 わんにゃん@名無しさん :2006/06/03(土) 16:48:16 ID:hHDW3/irシェットランド、ノーフォークテリア等)
犬ってハァハァといつも興奮してるイメージだったけど、はじめて
柴飼ったら室内では落ち着いてていい感じ!
だけど、ドッグランに行くと他の犬と走り回って遊ぶ。この落差がいいよなー。
ちなみに甲斐犬もいいなあと思う今日この頃。
超フレンドリーな甲斐犬♀に会った事がある
今はペット化が進んで甲斐でも飼いやすい個体が出てきてるって。
ちょっと前までは、飼い主一筋でかなり怖い犬だったみたいだね。
70 わんにゃん@名無しさん :2006/06/03(土) 18:00:44 ID:BoAwJDSF今はペット化が進んで甲斐でも飼いやすい個体が出てきてるって。
ちょっと前までは、飼い主一筋でかなり怖い犬だったみたいだね。
甲斐犬の脳内では、飼い主・おのれ・その他しか存在しなくて、家族でも懐かれない人がいるぐらいだからね…
77 わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 00:24:18 ID:REGyRL1x日本犬はみんな基本的にワンオーナーだよ。
忠誠心ならばドーベルかもね。でも自立心なら日本犬が上だと思う。
78 追記 :2006/06/04(日) 00:32:32 ID:REGyRL1x忠誠心ならばドーベルかもね。でも自立心なら日本犬が上だと思う。
日本犬は主人の配下ではなく相棒的存在だから、忠誠心というより忠義心があるって感じかな。
79 わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 01:10:54 ID:VOCmqLUi確かに。忠実と言えばそうとも言えるが少し違う様な気もするよな
そこら辺が一般的に飼い難い?と言われる所以かな?
>>78
>忠誠心というより忠義心があるって感じかな。
うん。オレもそー思う
105 わんにゃん@名無しさん :2006/07/19(水) 14:00:34 ID:ev6AROr+そこら辺が一般的に飼い難い?と言われる所以かな?
>>78
>忠誠心というより忠義心があるって感じかな。
うん。オレもそー思う
1番臭いの無い犬種って何?
107 わんにゃん@名無しさん :2006/07/19(水) 22:44:33 ID:DMtQcCGP>>105
パグじゃないの?
雨に濡れても匂わないらしいから。
113 わんにゃん@名無しさん :2006/07/28(金) 10:51:51 ID:sqb8spMQパグじゃないの?
雨に濡れても匂わないらしいから。
>>107 臭いも少ないなら次犬の候補にします。
124 わんにゃん@名無しさん :2006/08/02(水) 13:05:22 ID:dYhYrHXs>>113
パグはものすごく臭いよ。
毎日皮膚の皺の所をアルコール消毒するんじゃなかった?
次飼う予定があるならパグスレで聞いておいたほうがいいよ。
うちの犬が初めてのワクチンで動物病院に行った時、隣にいた
大柄なパグがものすごく臭くて気分悪くなったもん。
125 わんにゃん@名無しさん :2006/08/02(水) 14:14:11 ID:vsHrthn8パグはものすごく臭いよ。
毎日皮膚の皺の所をアルコール消毒するんじゃなかった?
次飼う予定があるならパグスレで聞いておいたほうがいいよ。
うちの犬が初めてのワクチンで動物病院に行った時、隣にいた
大柄なパグがものすごく臭くて気分悪くなったもん。
>>124
う~ん、仔犬が気分悪くするくらいの悪臭ですか。
昔あった、靴下嗅がされていた犬のCMを思い出しましたww
129 わんにゃん@名無しさん :2006/08/05(土) 23:17:59 ID:OBaRRdN5う~ん、仔犬が気分悪くするくらいの悪臭ですか。
昔あった、靴下嗅がされていた犬のCMを思い出しましたww
>>124 パグ板で以下のご回答を頂きました。
541 :わんにゃん@名無しさん :2006/08/04(金) 18:46:31 ID:M7mFCFJ1
人間と同じ。
頭とか顔とかアソコとか、洗わないで不潔にしてれば臭いのが当たり前。
ちゃんと手入れしてるパグでも臭!と感じるなら、ペットと暮らしたことが無い人か、しょっちゅうペットサロンに行く犬しか知らないセレブみたいな人か、臭い過敏症か、単なるパグ嫌いか。
116 わんにゃん@名無しさん :2006/07/28(金) 12:28:13 ID:gmkSDlV2541 :わんにゃん@名無しさん :2006/08/04(金) 18:46:31 ID:M7mFCFJ1
人間と同じ。
頭とか顔とかアソコとか、洗わないで不潔にしてれば臭いのが当たり前。
ちゃんと手入れしてるパグでも臭!と感じるなら、ペットと暮らしたことが無い人か、しょっちゅうペットサロンに行く犬しか知らないセレブみたいな人か、臭い過敏症か、単なるパグ嫌いか。
日本犬は寿命が長いところが好き。20歳超えている犬って大体柴犬。
日本の気候風土に合っているんだろうね。
でも、痴呆症が多いから老犬介護が大変。
小型犬種もいないから、車持っていないので飼えない。
自分の飼える条件を考えると小型洋犬しか選択肢がない。
118 わんにゃん@名無しさん :2006/07/28(金) 23:43:49 ID:jJvssAFc日本の気候風土に合っているんだろうね。
でも、痴呆症が多いから老犬介護が大変。
小型犬種もいないから、車持っていないので飼えない。
自分の飼える条件を考えると小型洋犬しか選択肢がない。
>>116
反則的に…小型日本犬=狆・日本テリア
119 わんにゃん@名無しさん :2006/07/29(土) 22:41:22 ID:NWd9HT9k反則的に…小型日本犬=狆・日本テリア
豆柴や豆秋田もオススメ
121 わんにゃん@名無しさん :2006/07/30(日) 01:54:01 ID:tz+2/plx和洋、どっちも飼ってる。老甲斐と若ラブ。結構仲良しだ。
ラブの方が落ち着きがないんで、よく甲斐に怒られてるけど。
122 わんにゃん@名無しさん :2006/08/01(火) 23:01:09 ID:7/F/T4Usラブの方が落ち着きがないんで、よく甲斐に怒られてるけど。
>>121
単純に貝が老犬だからじゃないの?
123 わんにゃん@名無しさん :2006/08/01(火) 23:18:58 ID:2EDFSZgX単純に貝が老犬だからじゃないの?
>>122
きっとそれもある。
甲斐は飼い主の言うことをよく聞くし、ラブは他犬種にもフレンドリーな犬だから、うまくいったのかもしれないし。
単に相性がたまたまよかったのかもしれないし。
135 わんにゃん@名無しさん :2006/09/01(金) 14:57:08 ID:XC/2RC7pきっとそれもある。
甲斐は飼い主の言うことをよく聞くし、ラブは他犬種にもフレンドリーな犬だから、うまくいったのかもしれないし。
単に相性がたまたまよかったのかもしれないし。
和犬飼っている人が「日本犬は賢い」って書いて
いるのをしばしば見掛けますが、でも具体的には書いて無いんですよね。
洋犬と両方を飼った経験のある方、実際に和犬の方が
賢いと感じた経験があれば教えて頂けませんか?
そうじゃない経験の方も併せてお願いします。
136 わんにゃん@名無しさん :2006/09/01(金) 16:41:39 ID:HizYF6qHいるのをしばしば見掛けますが、でも具体的には書いて無いんですよね。
洋犬と両方を飼った経験のある方、実際に和犬の方が
賢いと感じた経験があれば教えて頂けませんか?
そうじゃない経験の方も併せてお願いします。
飼い主のいうことをきく犬ときかない犬。
きく犬の方を賢いと考えるのがヨーロッパ流。
きかない犬の方を賢いと考えるのが日本流なんだ。
もともと価値観(犬観)が全く違うんだよね。
137 わんにゃん@名無しさん :2006/09/02(土) 22:59:35 ID:FZhxWaAeきく犬の方を賢いと考えるのがヨーロッパ流。
きかない犬の方を賢いと考えるのが日本流なんだ。
もともと価値観(犬観)が全く違うんだよね。
自分の経験の範囲内だと、日本犬の方が芸とかすぐに覚えたね・・・
それにひきかえ洋犬は比較的覚えも悪いし、行動がガチャガチャした印象がある。
でも日本犬は自分がやりたくない事は絶対にやろうとしない。
反面、洋犬には余りこだわりのような物は感じられなくて
取り敢えずぐずぐずしつつもやる、みたいな・・・
159 わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 16:48:31 ID:9cNWeu5rそれにひきかえ洋犬は比較的覚えも悪いし、行動がガチャガチャした印象がある。
でも日本犬は自分がやりたくない事は絶対にやろうとしない。
反面、洋犬には余りこだわりのような物は感じられなくて
取り敢えずぐずぐずしつつもやる、みたいな・・・
私の経験では、我の強さ・知能の高さ・躾のしやすさはそれぞれ別ですね。
素直で覚えの良い犬もいれば、我が強いだけの頑固な犬もいます。賢くなくても、単に抑圧されるのが嫌で我を通す犬もいます。
考える力は和洋問わずあります。レトリバー種やボーダーのような洋犬と比べると、日本犬は自立心が強いので、それが行動に現われると我が強く見えたりします。
>>137 >でも日本犬は自分がやりたくない事は絶対にやろうとしない。
これには同意。例え主人の指示でも、筋違いだと思うことには従わない。その気質がまた魅力でもある。
それと扱いやすさは和か洋か? これは個人の好みの問題かと思う。
139 わんにゃん@名無しさん :2006/09/04(月) 00:10:18 ID:bzS9Y/U7素直で覚えの良い犬もいれば、我が強いだけの頑固な犬もいます。賢くなくても、単に抑圧されるのが嫌で我を通す犬もいます。
考える力は和洋問わずあります。レトリバー種やボーダーのような洋犬と比べると、日本犬は自立心が強いので、それが行動に現われると我が強く見えたりします。
>>137 >でも日本犬は自分がやりたくない事は絶対にやろうとしない。
これには同意。例え主人の指示でも、筋違いだと思うことには従わない。その気質がまた魅力でもある。
それと扱いやすさは和か洋か? これは個人の好みの問題かと思う。
ウチの老甲斐はお手、ちんちん、お座り、待てが得意。若ラブはどれも不得意だけど、とってこいとか、走り回る芸が上手い。
やっぱり、個性が違うなあと感じる。
ラブは、自分の欲求を通す為に、飼い主の裏をかこうとする。甲斐は何言われても「はい、わかりました!」と聞き分けがいい。て事は、知能はラブの方が上なんじゃないかな。頭大きいし。
157 わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 22:10:52 ID:4tra2cPKやっぱり、個性が違うなあと感じる。
ラブは、自分の欲求を通す為に、飼い主の裏をかこうとする。甲斐は何言われても「はい、わかりました!」と聞き分けがいい。て事は、知能はラブの方が上なんじゃないかな。頭大きいし。
日本犬と洋犬のミックス飼えばいいじゃん
158 わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 14:10:04 ID:WYNhiiCL>>157
例えば、秋田ゾイや狆ズーやミニチュア柴ックスとかか?
そんなの、どこで扱ってるんだよ?
160 わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 16:58:41 ID:uaAPOLiy例えば、秋田ゾイや狆ズーやミニチュア柴ックスとかか?
そんなの、どこで扱ってるんだよ?
俺の犬の優先順位は
1位 柴犬
2位 シベリアンレトリーバー
3位 シェパード
がいいなあ
161 わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 17:36:58 ID:WYNhiiCL1位 柴犬
2位 シベリアンレトリーバー
3位 シェパード
がいいなあ
>>160
2位だけは雑種かよ?ww
168 わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 11:06:47 ID:W+ybUlRT2位だけは雑種かよ?ww
>>160
>>161
ワロタw
私は飼うなら洋犬ですが、犬全般好きなので
いろんな犬と触れ合ってみたいです。
164 わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 19:06:56 ID:LLUZJdps>>161
ワロタw
私は飼うなら洋犬ですが、犬全般好きなので
いろんな犬と触れ合ってみたいです。
日本人と白人どっちがいい?ってのと同じぐらい意味ない問題だよなあ。
個人の価値観によるし、どっちがいいとか悪いとかいう問題じゃない。
どっちにも良い犬もダメな犬もいるし。
みんなそれぞれ、独特の思い込みや価値観があるだろうし。
個人的な考えとしては、日本犬の最大の長所は忠誠心。
ハチ公に代表されるように、飼い主と別れても元の飼い主を一生忘れない一途さ。
この点だけは洋犬はもちろん、世界のいかなる犬種にも負けないと思う。
洋犬にも日本犬にない長所があるけれど、
日本犬の忠誠心は全ての欠点を補って余りあるほどの魅力だ。
来世でもおまえと連れ添おう、って思える。
165 わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 23:51:30 ID:oHVHdEqV個人の価値観によるし、どっちがいいとか悪いとかいう問題じゃない。
どっちにも良い犬もダメな犬もいるし。
みんなそれぞれ、独特の思い込みや価値観があるだろうし。
個人的な考えとしては、日本犬の最大の長所は忠誠心。
ハチ公に代表されるように、飼い主と別れても元の飼い主を一生忘れない一途さ。
この点だけは洋犬はもちろん、世界のいかなる犬種にも負けないと思う。
洋犬にも日本犬にない長所があるけれど、
日本犬の忠誠心は全ての欠点を補って余りあるほどの魅力だ。
来世でもおまえと連れ添おう、って思える。
>>164
>個人的な考えとしては、日本犬の最大の長所は忠誠心。
>ハチ公に代表されるように、飼い主と別れても元の飼い主を一生忘れない一途さ。
>この点だけは洋犬はもちろん、世界のいかなる犬種にも負けないと思う。
ハチは秋田犬だし、秋田犬自体もともとは洋犬を
掛け合わせて大型化を実現した訳だよ。
166 わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 00:06:01 ID:LLUZJdps>個人的な考えとしては、日本犬の最大の長所は忠誠心。
>ハチ公に代表されるように、飼い主と別れても元の飼い主を一生忘れない一途さ。
>この点だけは洋犬はもちろん、世界のいかなる犬種にも負けないと思う。
ハチは秋田犬だし、秋田犬自体もともとは洋犬を
掛け合わせて大型化を実現した訳だよ。
>>165
でも日本犬の気質が良く現れていますね。
167 わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 10:59:52 ID:5hkA14Enでも日本犬の気質が良く現れていますね。
>>166
そうなのかな?秋田犬飼ったことないから分からないけれど。
洋犬でも個体または種類によってロイヤルティの
高いものが居て、それ自体決して日本犬だけの特長では
ないってことの証なんじゃないの?
169 わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 14:56:11 ID:U+AIyHaOそうなのかな?秋田犬飼ったことないから分からないけれど。
洋犬でも個体または種類によってロイヤルティの
高いものが居て、それ自体決して日本犬だけの特長では
ないってことの証なんじゃないの?
>日本犬の忠誠心は全ての欠点を補って余りあるほどの魅力だ。
それは犬のプリミティブな特性だよ。
世界中の原種犬に共通したもの。だから犬は人間とこうした関係を保ち続けられたんだね。
西洋の商用種はそういった部分をスポイルされた犬。
むしろそっちのほうが世界的に見れば少数派だよ。
181 わんにゃん@名無しさん :2006/10/19(木) 20:47:36 ID:erYKjunnそれは犬のプリミティブな特性だよ。
世界中の原種犬に共通したもの。だから犬は人間とこうした関係を保ち続けられたんだね。
西洋の商用種はそういった部分をスポイルされた犬。
むしろそっちのほうが世界的に見れば少数派だよ。
トリマーであり、洋犬日本犬両方飼ってた立場から言うと、柴犬は何故か預かっても
迎えに来る日がわかるらしく、前の日に突然エサを食べ始める。テリアは最初の主人に忠実なので表面的に従っても心は許さない。など
全部の犬種はわからないけど、それぞれの特徴ってあるようですね。
182 わんにゃん@名無しさん :2006/10/19(木) 23:28:17 ID:vmR1BMX/迎えに来る日がわかるらしく、前の日に突然エサを食べ始める。テリアは最初の主人に忠実なので表面的に従っても心は許さない。など
全部の犬種はわからないけど、それぞれの特徴ってあるようですね。
秋田飼ってます。
子犬~若犬の頃は自分だけが餌をやっていました。
ある日、出張で2日間家を空けたとき、家族が餌をやり忘れて
おなかがすいてても、鳴きもせず私の帰りをじっと待っていました。
主人への忠誠心は高いです。
また、家族には従順ですし、他人でもいつも会う人には良く慣れてます。
近所の子供とは仲良しです。
ただ、芸はほとんどしません。ボールを投げても取ってくるのは
2回くらいですぐ飽きます。
泳ぐのも基本的に嫌いみたいで、積極的には泳ぎません。
洋犬飼ってた義理の母は、愛想がないと言いますが、
猫飼ってる実母は、猫みたいと気に入ってます。
183 わんにゃん@名無しさん :2006/10/20(金) 11:10:43 ID:AUFcIZKU子犬~若犬の頃は自分だけが餌をやっていました。
ある日、出張で2日間家を空けたとき、家族が餌をやり忘れて
おなかがすいてても、鳴きもせず私の帰りをじっと待っていました。
主人への忠誠心は高いです。
また、家族には従順ですし、他人でもいつも会う人には良く慣れてます。
近所の子供とは仲良しです。
ただ、芸はほとんどしません。ボールを投げても取ってくるのは
2回くらいですぐ飽きます。
泳ぐのも基本的に嫌いみたいで、積極的には泳ぎません。
洋犬飼ってた義理の母は、愛想がないと言いますが、
猫飼ってる実母は、猫みたいと気に入ってます。
>>182
洋犬の血が入っている秋田なのに
お宅のワンコはまるで日本犬みたいなんですね。
204 わんにゃん@名無しさん :2006/12/19(火) 22:22:13 ID:IUqeqkiJ洋犬の血が入っている秋田なのに
お宅のワンコはまるで日本犬みたいなんですね。
基本的に日本犬が好きだが、洋犬にもホッキョクギツネみたいな可愛いのイヌ科
の動物がいるぞ。
205 わんにゃん@名無しさん :2006/12/23(土) 14:09:44 ID:6rgwVsXAの動物がいるぞ。
日本犬も外国の犬も、地犬はほとんど同じなんだがな。
立ち耳でアーモンドアイで。。。。
218 わんにゃん@名無しさん :2007/02/13(火) 05:31:20 ID:KcxlaFFn立ち耳でアーモンドアイで。。。。
いま、日本犬の外飼いと室内飼いの比率ってどれくらいなんでしょ?
まあ、かなり室内飼いが進んでるのは間違いないでしょうね。
日本犬を取り巻く環境も、餌から飼養目的、飼育環境に至るまで、
まさに激変してるんだなぁ。
226 わんにゃん@名無しさん :2007/02/22(木) 19:46:25 ID:k/Np9p/wまあ、かなり室内飼いが進んでるのは間違いないでしょうね。
日本犬を取り巻く環境も、餌から飼養目的、飼育環境に至るまで、
まさに激変してるんだなぁ。
うちの近所のお座敷柴犬テラカワイス。
奥さんが庭掃除してる間中、前足をお行儀良く揃えて
ウルウルしたつぶらな瞳で奥さんを見てる。
227 わんにゃん@名無しさん :2007/02/25(日) 18:49:07 ID:IVYqJLkC奥さんが庭掃除してる間中、前足をお行儀良く揃えて
ウルウルしたつぶらな瞳で奥さんを見てる。
洋犬って一口に言っても、
元々作業犬として作られた犬と、愛玩犬として作られた犬とじゃ全然違うと思う。
自分は、作業犬タイプの洋犬>和犬>>>愛玩犬 の順かな?
昔は和犬の方が好きだったけど、
犬と一緒にあれこれやってみるようになったら洋犬の方が好きになった。
230 わんにゃん@名無しさん :2007/02/26(月) 20:34:42 ID:o/Vh19Zt元々作業犬として作られた犬と、愛玩犬として作られた犬とじゃ全然違うと思う。
自分は、作業犬タイプの洋犬>和犬>>>愛玩犬 の順かな?
昔は和犬の方が好きだったけど、
犬と一緒にあれこれやってみるようになったら洋犬の方が好きになった。
洋犬ったって性格も能力も大きさ外見も天地の差があるのに
ひとくくりになってちゃ比較のしようもないわな
231 わんにゃん@名無しさん :2007/03/05(月) 08:33:15 ID:DZ/s0CMZひとくくりになってちゃ比較のしようもないわな
うちの近所の柴は人には従順なのに子猫をかみ殺した時はショックだった。
正直言って、個人的には初対面の柴や秋田犬を撫でる時は緊張する。
レトリバー系やプードルなどは無防備に撫でる事が出来るのに。
あと小型だがチワワなどは凶暴なのと温和なのがいて極端だ。
232 わんにゃん@名無しさん :2007/03/06(火) 00:10:01 ID:WZ+Y4wt7正直言って、個人的には初対面の柴や秋田犬を撫でる時は緊張する。
レトリバー系やプードルなどは無防備に撫でる事が出来るのに。
あと小型だがチワワなどは凶暴なのと温和なのがいて極端だ。
>>231
猿に例えると
柴…日本猿
レトリバーやプードル…チンパンジーやオランウータン
痴話々などの小型凶暴系…メガネザルなどの原猿
といういう感じかな。
いずれの猿も人が飼っているという前提で。
247 わんにゃん@名無しさん :2007/04/25(水) 15:09:40 ID:m4rjaeta猿に例えると
柴…日本猿
レトリバーやプードル…チンパンジーやオランウータン
痴話々などの小型凶暴系…メガネザルなどの原猿
といういう感じかな。
いずれの猿も人が飼っているという前提で。
>>231
私も外で柴犬を触らせてもらう場合は
「触っても大丈夫ですか?」って飼い主さんに尋ねます。。
自分も柴犬を飼っているのですが、やっぱり警戒しちゃいますね。
しつけの先生も柴犬は尻尾を振りながら噛む場合もあると言っていましたし。
233 わんにゃん@名無しさん :2007/03/11(日) 16:01:35 ID:AN3Da08j私も外で柴犬を触らせてもらう場合は
「触っても大丈夫ですか?」って飼い主さんに尋ねます。。
自分も柴犬を飼っているのですが、やっぱり警戒しちゃいますね。
しつけの先生も柴犬は尻尾を振りながら噛む場合もあると言っていましたし。
え、えらべないよ。洋犬は素敵だし、和犬はク-ルでカコイイ。
自分は選ぶの無理です。
234 わんにゃん@名無しさん :2007/03/12(月) 19:11:43 ID:rgpe1uVo自分は選ぶの無理です。
>>233
和洋MIXで魁傑ぅ~
239 名無し :2007/04/02(月) 17:04:05 ID:/1BB0Cu8和洋MIXで魁傑ぅ~
犬は、飼ってうちの子になれば何でも可愛いです。
241 わんにゃん@名無しさん :2007/04/23(月) 20:32:16 ID:/aBXMHUTそうだね。
自分の子になってしまえば何だってかわいい。
ウチの子万歳!!
245 わんにゃん@名無しさん :2007/04/24(火) 23:45:16 ID:Vxo06EFi自分の子になってしまえば何だってかわいい。
ウチの子万歳!!
同意
種類なんてどうでもいいです。もちろん雑種でも。
うちの子になればなんでもかわいい。
どっちがいい?なんてことは言えない
ワンコ大好き
種類なんてどうでもいいです。もちろん雑種でも。
うちの子になればなんでもかわいい。
どっちがいい?なんてことは言えない
ワンコ大好き
| ホーム |