2009年06月30日 (火) | Edit |
4 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 18:53:47 ID:0BFI9kZq
保険証になぜ顔写真がつかないのか
運転免許やパスポート持ってないから身分証明が保険証しかない
銀行で手続きのときに保険証をだしたら「顔写真のない身分証明書はお受けできない」
といわれて困った経験がある
6 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 19:28:44 ID:9Clve8Sz運転免許やパスポート持ってないから身分証明が保険証しかない
銀行で手続きのときに保険証をだしたら「顔写真のない身分証明書はお受けできない」
といわれて困った経験がある
>>4
誰でも簡単に持てるものだから、あえて身分証としての効力が低くなるようにしてるのかも?
カード化されても住所は手書きのままだったりするし。
7 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 19:39:43 ID:CIzolULz誰でも簡単に持てるものだから、あえて身分証としての効力が低くなるようにしてるのかも?
カード化されても住所は手書きのままだったりするし。
>>4
前スレかに書いたけど、警察発行の身分証明書を作って欲しい。
顔写真入り、本籍記入、5年で更新。
9 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 19:50:13 ID:OOdh2B70前スレかに書いたけど、警察発行の身分証明書を作って欲しい。
顔写真入り、本籍記入、5年で更新。
>>7
身分を証明することだけが目的の身分証明書は役所で作れるらしい。
「らしい」というのは俺が発行してもらおうと思ったのは10年以上前で
今じゃ廃止されたかもしれないのと、
当時申請したら
「本籍地以外では発行できないんだよ、あんたそんな事も知らないの?
用がないなら邪魔だからさっさと帰れシッシッ」
とゴミ同然に追い払われたため。
あの所業は今も忘れてないぞ、S並区役所!
身分を証明することだけが目的の身分証明書は役所で作れるらしい。
「らしい」というのは俺が発行してもらおうと思ったのは10年以上前で
今じゃ廃止されたかもしれないのと、
当時申請したら
「本籍地以外では発行できないんだよ、あんたそんな事も知らないの?
用がないなら邪魔だからさっさと帰れシッシッ」
とゴミ同然に追い払われたため。
あの所業は今も忘れてないぞ、S並区役所!
5 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 19:11:52 ID:1zywDgfz
俺は名刺に顔を載せるのをデフォルトにしてほしいと思う。
8 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 19:49:49 ID:Ip92umit素直に写真入り住基カカード申請しろよ
10 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 21:08:27 ID:oJjzDp3/保険の関係のことで母に頼んでるんですが、身分証明書のコピーが必要だと言われたので
免許証をコピーして渡したら、
「免許証には性別の表記がないので使えません。保険証のコピーをお願いします」
と言われたらしい。
昔の免許証には性別の表記があったらしいけど、なぜ無くなったんですかね。
それに、写真の付いてる免許証より写真のない保険証が優先(?)されるってのもよくわかんないです。
12 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 21:23:19 ID:B4VoDX2o免許証をコピーして渡したら、
「免許証には性別の表記がないので使えません。保険証のコピーをお願いします」
と言われたらしい。
昔の免許証には性別の表記があったらしいけど、なぜ無くなったんですかね。
それに、写真の付いてる免許証より写真のない保険証が優先(?)されるってのもよくわかんないです。
>>10
免許証には性別を書く必然性がないからでしょ。
健康保険証の場合は医学的な理由から性別の表記があって然るべき。
医療保険や生命保険は性別によって保険料が異なるし、
逆に写真がある必然性もない。
11 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 21:16:34 ID:JfhKETVf免許証には性別を書く必然性がないからでしょ。
健康保険証の場合は医学的な理由から性別の表記があって然るべき。
医療保険や生命保険は性別によって保険料が異なるし、
逆に写真がある必然性もない。
I.E.のアドレス出てる欄(入力欄?)のフォントサイズ変えられると
嬉しい。
13 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 21:46:16 ID:VcQEqtOZ嬉しい。
mp3の入ったDVDを再生できるポータブルプレイヤーがほしい。
CDでは容量が足りないし、大容量のメモリプレイヤーは高い。
小容量のプレイヤーはデータの入れ替えが面倒だが、DVDプレイヤーならディスクを取り替えれば済む。
音楽データDVDを再生できるコンポは発売されたみたいだけど、欲しいのは外で聞ける機械なんだよね
14 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 21:54:38 ID:B4VoDX2oCDでは容量が足りないし、大容量のメモリプレイヤーは高い。
小容量のプレイヤーはデータの入れ替えが面倒だが、DVDプレイヤーならディスクを取り替えれば済む。
音楽データDVDを再生できるコンポは発売されたみたいだけど、欲しいのは外で聞ける機械なんだよね
>>13
メモリじゃなくてHDDのポータブルプレイヤーで解決しないか?
22 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 02:15:09 ID:Hvh6ak0dメモリじゃなくてHDDのポータブルプレイヤーで解決しないか?
>>14
大容量~はメモリじゃなくてHDDのつもりだった。
ディスク容量増やそうとしたら高くなるし、今のところ最大でも80GBだし。
2万前半くらいでポータブルDVDプレイヤーが出れば安価で容量気にせず楽しめるなーと
30 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 16:41:24 ID:Fm2rp65E大容量~はメモリじゃなくてHDDのつもりだった。
ディスク容量増やそうとしたら高くなるし、今のところ最大でも80GBだし。
2万前半くらいでポータブルDVDプレイヤーが出れば安価で容量気にせず楽しめるなーと
>>22
でも80GB分のデータをDVD-Rで持ち歩くとなると17枚くらいになるし、
そもそもMP3の音楽データ80GBって何時間だと思ってるんだよ。
(CD1枚が非圧縮で0.64GB=74分、MP3だとだいたい1/10になるから12時間)
80GBはその125倍、つまり1500時間)
34 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 23:26:38 ID:EM2Cu/Z4でも80GB分のデータをDVD-Rで持ち歩くとなると17枚くらいになるし、
そもそもMP3の音楽データ80GBって何時間だと思ってるんだよ。
(CD1枚が非圧縮で0.64GB=74分、MP3だとだいたい1/10になるから12時間)
80GBはその125倍、つまり1500時間)
>>30
なんで全部持ち歩くんだよ。
ディスク交換して使うのにCDじゃ容量足りないからDVDが使えたらいいって話じゃん。
それに圧縮率低めにしてるから1/10にはならない。せいぜい5分の1くらい。
すでに30GBくらいデータたまってるから80でも安心するほど多くない。
あと、HDD型はなくしたり落としたりするのが怖い。
DVDならなくしても4ギガ程度の被害で済むし、HDDより寿命が長そうな気がする。
36 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 23:50:10 ID:Fm2rp65Eなんで全部持ち歩くんだよ。
ディスク交換して使うのにCDじゃ容量足りないからDVDが使えたらいいって話じゃん。
それに圧縮率低めにしてるから1/10にはならない。せいぜい5分の1くらい。
すでに30GBくらいデータたまってるから80でも安心するほど多くない。
あと、HDD型はなくしたり落としたりするのが怖い。
DVDならなくしても4ギガ程度の被害で済むし、HDDより寿命が長そうな気がする。
>>34
当たり前だけどマスターはPCのHDDに置いとくんだよな?
被害っていってもコピーだろ。
それ以前にDVDなんてでかいものをポータブル音楽プレイヤーにしたいような奇特なマーケットはほとんど存在しないね。
17 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 22:55:42 ID:3tSAVt7p当たり前だけどマスターはPCのHDDに置いとくんだよな?
被害っていってもコピーだろ。
それ以前にDVDなんてでかいものをポータブル音楽プレイヤーにしたいような奇特なマーケットはほとんど存在しないね。
PDAみたいなのが普及して欲しい。機能としてはネット閲覧機能やら、ワンセグやら電卓とかね。
28 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 15:19:10 ID:a63d9bk9>>17
それってなんて携帯電話?
18 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/11(金) 22:57:43 ID:oQ7JAkLtそれってなんて携帯電話?
都市部ではもうあるのかもしれないけど、
「渋滞のため遅延中」
「乗降時のトラブルにより遅延中」
「事故のため遅延中」
とかバス停である程度の情報を開示してほしい。
(バスでボタン入力したらバス停に反映されるみたいな)
地元ではやっとバスがどの辺りにいるのかの電光掲示板が主要のバス停に
表示されるようになったけど、20分も30分も経つとなんで遅れてるのか
分からなくていらいらする。
「○分発済み」とかいう情報もあったら嬉しい。
定期的にバスや電車がこない地方は困る。
21 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 01:32:45 ID:KwcAEp5f「渋滞のため遅延中」
「乗降時のトラブルにより遅延中」
「事故のため遅延中」
とかバス停である程度の情報を開示してほしい。
(バスでボタン入力したらバス停に反映されるみたいな)
地元ではやっとバスがどの辺りにいるのかの電光掲示板が主要のバス停に
表示されるようになったけど、20分も30分も経つとなんで遅れてるのか
分からなくていらいらする。
「○分発済み」とかいう情報もあったら嬉しい。
定期的にバスや電車がこない地方は困る。
個人用の携帯クーラー。
小型のエアコンプレッサでシャツの中にエアを入れるような。
動力源は単三電池9個以内で。
23 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 11:08:21 ID:Wdpcm7tD小型のエアコンプレッサでシャツの中にエアを入れるような。
動力源は単三電池9個以内で。
>>21
空調服でぐぐれ。あれだけ話題になったのに。
24 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 11:16:23 ID:AsQula2N空調服でぐぐれ。あれだけ話題になったのに。
全国どこの小売店でもポイントのつくカードを作ってほしい。
デパート、スーパー、ドラッグストア、ファーストフード…
全部一元化してくれたらいいのに。
25 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 11:19:43 ID:Wdpcm7tDデパート、スーパー、ドラッグストア、ファーストフード…
全部一元化してくれたらいいのに。
>>24
カードではないが、一円玉が共通ポイントそのものだと思う。
たまれば商品に換えられる。
48 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/14(月) 15:17:29 ID:LEXrJQ5e ?2BP(71)カードではないが、一円玉が共通ポイントそのものだと思う。
たまれば商品に換えられる。
29 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 16:26:57 ID:Wakj2iAL
Windowsは1つのタスクでのCPU占有率が最高で90%くらいにしか上がらないように制御できるようにして欲しい。
残りの10%でexploreなどが最低限動かせるようにする。
これでブラクラやフリーズに対して冷静に対応できる。
31 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 17:47:01 ID:eePFOv1G残りの10%でexploreなどが最低限動かせるようにする。
これでブラクラやフリーズに対して冷静に対応できる。
>>29
そういうフリーソフトがあるよ。各タスクごとのCPU使用率を決められるの。
32 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/12(土) 18:05:58 ID:JX4VKtoUそういうフリーソフトがあるよ。各タスクごとのCPU使用率を決められるの。
インターネットの無料化かな。
税金から払われるようにしてさ。
47 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/14(月) 13:28:33 ID:LeM3DHiF税金から払われるようにしてさ。
>>32
それいいな。
42 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/13(日) 19:15:46 ID:efltxMu6それいいな。
クールビズ
「当社(もしくは役所)はクールビズの為、軽装で仕事をしています」
こういう張り紙をして、ノーネクタイで仕事するのは良い。
しかしその会社(役所)へ出入りする人間(特に営業マン)は
ビジネスマナー上、軽装して行けない。
そこで
「出入り業者の方も軽装でお越し下さい」
こう一文を加えて欲しい。
そうすれば上着を脱いで、半袖Yシャツ+ネクタイで客先へ行けるのだから。
49 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/14(月) 18:29:48 ID:pLrX6ysv「当社(もしくは役所)はクールビズの為、軽装で仕事をしています」
こういう張り紙をして、ノーネクタイで仕事するのは良い。
しかしその会社(役所)へ出入りする人間(特に営業マン)は
ビジネスマナー上、軽装して行けない。
そこで
「出入り業者の方も軽装でお越し下さい」
こう一文を加えて欲しい。
そうすれば上着を脱いで、半袖Yシャツ+ネクタイで客先へ行けるのだから。
選挙ってのは選挙が行われている区役所へ行って行うものなんだけど、インターネット端末からもできるようにして欲しい。
こうする事により、仕事で行けないなんて事も無いしね。
53 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 00:24:00 ID:UEfZRQ/uこうする事により、仕事で行けないなんて事も無いしね。
>>49
期限前投票しる
109 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 23:47:00 ID:TV0xP/bi期限前投票しる
>>49
というか、選挙活動そのものをネット上でやってほしい。うるさいし邪魔。
ネットできない人は、どっか集めてそこで説明会でも何でもやればいい。
110 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 00:12:11 ID:7rEy3M0Mというか、選挙活動そのものをネット上でやってほしい。うるさいし邪魔。
ネットできない人は、どっか集めてそこで説明会でも何でもやればいい。
>>109
沢山のスパムメールがくることになるが
50 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/14(月) 21:00:04 ID:3T33qUJN沢山のスパムメールがくることになるが
DVDのローディングをもっと早くして欲しい
56 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 11:08:18 ID:uV+uq9As服に蚊の嫌がる匂い(人間には無臭)を付ける芳香剤みたいなのが欲しい。
58 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 11:52:43 ID:1maJLo5Yパソコンの立ち上がるのが遅すぎる
59 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 11:56:26 ID:84Nb93hq>>58
うちのはピポッって言って3秒くらいで立ち上がるよ。
文字も緑色でおしゃれだし
60 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 11:58:38 ID:MNnWzVBLうちのはピポッって言って3秒くらいで立ち上がるよ。
文字も緑色でおしゃれだし
自動車のサイドミラーが、ぶつかることを前提として、
前後にパカパカと動くような構造になってほしい。
62 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 12:36:41 ID:ZdJqTh43前後にパカパカと動くような構造になってほしい。
>>60
乗用車のドアミラーは、前から押されたとき、後ろに倒れるようになってるよ。
65 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 13:05:23 ID:MNnWzVBL乗用車のドアミラーは、前から押されたとき、後ろに倒れるようになってるよ。
すみません
狭い道に駐車された車の脇を
歩きとか自転車で通り抜けるような状況を想定しています
66 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 13:12:43 ID:4XQ+z1ed狭い道に駐車された車の脇を
歩きとか自転車で通り抜けるような状況を想定しています
単により広くあいてるほうを通ればいいだけのような
両方通れないようなら警察に通報しちゃえ
67 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/15(火) 14:45:36 ID:MgjIWbkG両方通れないようなら警察に通報しちゃえ
車にしても家にしてもそうだけど買い換えるっていうのが
全て修理に変わったらそれだけ愛着心がでてきそう。
74 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/16(水) 21:53:24 ID:9IfbpVUw全て修理に変わったらそれだけ愛着心がでてきそう。
ベルトのS、M、Lを作って欲しい。
いつも合わなくて、ベルトの意味が無い。穴が足りない。
85 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 00:00:28 ID:ACmCI7GYいつも合わなくて、ベルトの意味が無い。穴が足りない。
都水道局の払い込み票
他の公共料金と同じく期限過ぎてもコンビニで払えるようにして欲しい
今は1日でも過ぎるとコンビニで払えなくなるのがうざすぎ
最近じゃ徴収も放棄して委託まで始めてお役所仕事にもほどがある
96 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 14:45:29 ID:kkcXFyG+他の公共料金と同じく期限過ぎてもコンビニで払えるようにして欲しい
今は1日でも過ぎるとコンビニで払えなくなるのがうざすぎ
最近じゃ徴収も放棄して委託まで始めてお役所仕事にもほどがある
TVのニュース番組を各局時間をずらして
24時間TVつけたらいつでも見れるようにして欲しい。
97 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 17:19:56 ID:z2eb2nt724時間TVつけたらいつでも見れるようにして欲しい。
それはインターネットとかテレビのデータ放送で見れる事でしょ?
98 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 17:54:24 ID:6kVdBFkE>>97
ネットだと自分で見たいニュースを選ばなくちゃならないから面倒でしょうが。
特に仕事中のBGM代わりに見てる人にとっちゃ
ほっとけばだだ漏らしで流してくれるテレビは結構有り難い存在。
それが報道ばっかりだったら仕事しなが世の中の流れも掴めて便利ってわけ。
各局の報道をまんべんなく見られれば偏向報道に悩まされる事もないし。
99 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 17:59:00 ID:quSx96wRネットだと自分で見たいニュースを選ばなくちゃならないから面倒でしょうが。
特に仕事中のBGM代わりに見てる人にとっちゃ
ほっとけばだだ漏らしで流してくれるテレビは結構有り難い存在。
それが報道ばっかりだったら仕事しなが世の中の流れも掴めて便利ってわけ。
各局の報道をまんべんなく見られれば偏向報道に悩まされる事もないし。
コイン洗車機の一時停止ボタン
操作パネルじゃなくてハンドグリップにつけて欲しい
スポンジ使いたいのにパネルとと車を往復してたら洗剤が落ちるだろ
おまけに一時停止中もタイマーは進むしぼったくりだろ
101 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 20:07:11 ID:xKQP++at操作パネルじゃなくてハンドグリップにつけて欲しい
スポンジ使いたいのにパネルとと車を往復してたら洗剤が落ちるだろ
おまけに一時停止中もタイマーは進むしぼったくりだろ
>>99
ガソリンスタンドの給油ガンみたいなトリガーつければいいんじゃね?
100 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/18(金) 20:02:51 ID:Zne3ZvRUガソリンスタンドの給油ガンみたいなトリガーつければいいんじゃね?
株の配当金を受け取るのに郵便為替でもらってる。
これだと平日・日中に郵便局へ行かなければならない。
そこで郵便為替をコンビニで扱える用にして欲しい
為替をコンビニへ持っていき、そのお金分を電子マネー(nanaco)に入金する。
現金で欲しい人は郵便局へ
郵便局へ行く暇が無く、現金でなく電子マネーでも良いと言う人はコンビニ。
これなら便利になる
111 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 01:12:52 ID:7Lz+nlW4これだと平日・日中に郵便局へ行かなければならない。
そこで郵便為替をコンビニで扱える用にして欲しい
為替をコンビニへ持っていき、そのお金分を電子マネー(nanaco)に入金する。
現金で欲しい人は郵便局へ
郵便局へ行く暇が無く、現金でなく電子マネーでも良いと言う人はコンビニ。
これなら便利になる
車のハンドル、何回回したかが分かるようにしてほしい。
バックしてるときに分かんなくなってくる。
112 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 01:15:58 ID:v/8FPxDlバックしてるときに分かんなくなってくる。
ものすごく個人的な事だけど、町内会の回覧板、アドレス持ってる人はメール配信してくれないかな。(見ました の確認は返信でもいいし)
あと町内会費の徴収も振り込みとかにできないだろうか。
係りの人も大変そうだし、何度も来てもらって(うちが留守がちだから)申し訳ないし。
今のままがいい人もいるだろうからどっちか選べるようにすればお互い楽になると思うんだけど。
114 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 06:28:40 ID:7rEy3M0Mあと町内会費の徴収も振り込みとかにできないだろうか。
係りの人も大変そうだし、何度も来てもらって(うちが留守がちだから)申し訳ないし。
今のままがいい人もいるだろうからどっちか選べるようにすればお互い楽になると思うんだけど。
>>112
町内会で提案すればいいじゃん。
やる人がいないならまず自分がやればいい。
113 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 01:43:24 ID:A4uHYXkN町内会で提案すればいいじゃん。
やる人がいないならまず自分がやればいい。
HDDレコーダーのHDDの初期化。
クィックフォーマットじゃなくて、完全フォーマットにしてほしい。
不良クラスタができると、いつもそこで録画が失敗する。
ディスクのエラーチェックとか、デフラグもつけてほしい。
115 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 08:51:55 ID:fo1oRcUuクィックフォーマットじゃなくて、完全フォーマットにしてほしい。
不良クラスタができると、いつもそこで録画が失敗する。
ディスクのエラーチェックとか、デフラグもつけてほしい。
前スレ辺りで言ったスパム対策メールサービスが出来たらしいが
実際の使い勝手が気になるな
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/18/15750.html
116 おさかなくわえた名無しさん :2007/05/19(土) 09:48:33 ID:7rEy3M0M実際の使い勝手が気になるな
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/18/15750.html
>>115
なんかめんどくさい方法だな
なんかめんどくさい方法だな
| ホーム |