2009年06月26日 (金) | Edit |
1 名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20(木) 04:34:32 ID:bWfctot4
とりあえず教えてちょうだい。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20(木) 04:39:35 ID:07Wy6u3nWindows
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20(木) 05:02:58 ID:bWfctot4>>2はとりあえずのお約束だから。
2chブラウザの次は?
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20(木) 05:23:47 ID:07Wy6u3n2chブラウザの次は?
>>7
RedhatLinux9か
Fedora1
RedhatLinux9か
Fedora1
371 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 02:51:19 ID:u9Z6+/3A0
ffdshow
GOMプレイヤー
winamp
winrar
Ad-aware
Spybot
AudioEncoder
極窓
こんなもんか
372 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 03:44:57 ID:e8USPc+z0GOMプレイヤー
winamp
winrar
Ad-aware
Spybot
AudioEncoder
極窓
こんなもんか
極窓
はいらないなぁ・・・・
373 名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 04:17:42 ID:5Thv9MgV0はいらないなぁ・・・・
>>372
JWORDはいるしね
459 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 02:25:24 ID:0ZcidMrc0JWORDはいるしね
FTPものの最強ってなによ?
461 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 04:58:09 ID:h2XZBE/n0>>459
FlashFXP、FTPVoyager、FTPRush
俺の中の1-3位
464 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 12:02:54 ID:dvD4IAcn0FlashFXP、FTPVoyager、FTPRush
俺の中の1-3位
とりあえず、PTeXとDvioutとAdobe Readerあたりは入れとくんじゃね?
465 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 14:09:46 ID:fw2ZE7jd0>>464
ghostscriptは?
466 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 17:13:42 ID:dvD4IAcn0ghostscriptは?
>>465
いらね
467 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 20:13:54 ID:rpRcMH0j0いらね
Adobe Readerなんてよく使う気になれるな
自分はFoxitで充分
468 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 00:30:42 ID:jRgMQSTu0自分はFoxitで充分
>>467
Foxitは縦書きのPDFの表示が不正確でダメ。
あんなものよく使う気になれるな。
Freewareで起動スピードをアップできるAdobe Readerの方がずっといい。
469 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 00:42:53 ID:AesUSr4A0Foxitは縦書きのPDFの表示が不正確でダメ。
あんなものよく使う気になれるな。
Freewareで起動スピードをアップできるAdobe Readerの方がずっといい。
気が長いのでAdobe Readerで満足してます
470 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 01:07:15 ID:9V3zdLTI0そんなにPDF見ないからFoxitで充分
471 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 01:15:03 ID:jRgMQSTu0Foxitって何か長所あるの?
472 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 01:34:52 ID:9V3zdLTI0>>471
起動が一瞬だし軽い。イライラしないですむ。
洋物ソフトでAdobe軽くするソフトあるけど、そういう次元じゃない。
その代わり、編集機能とかはないんだったかな。
PDF見るだけ&見る機会がほとんどないような俺にはピッタリ
473 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 01:38:37 ID:/Fn5ux0g0起動が一瞬だし軽い。イライラしないですむ。
洋物ソフトでAdobe軽くするソフトあるけど、そういう次元じゃない。
その代わり、編集機能とかはないんだったかな。
PDF見るだけ&見る機会がほとんどないような俺にはピッタリ
そんなにPDF見ないからAdobeので十分だな。
Foxitっていうのも試してみたけどAdobeのと起動速度そんなに変わらんかったし。
というかAdobeのって1秒くらいでしょ?それが0.5秒になっても別にって感じ。
起動中は俺の開いたやつが悪かったのか知らんけどFoxitでは変に表示されたり重かったりした。
474 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 02:11:02 ID:FpoVw9Hh0Foxitっていうのも試してみたけどAdobeのと起動速度そんなに変わらんかったし。
というかAdobeのって1秒くらいでしょ?それが0.5秒になっても別にって感じ。
起動中は俺の開いたやつが悪かったのか知らんけどFoxitでは変に表示されたり重かったりした。
>>473
起動よりスクロールのさくさく感がうれしかったりする
476 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 02:45:14 ID:9SAWvJMC0起動よりスクロールのさくさく感がうれしかったりする
とりあえず、こんなものかな?
Lhaplus
Lhaz
Terapad
xyzzy
Firefox
Thunderbird
CDex
MP3 Encoder (lame)
OGG Vorbis Encoder (Lancer)
foobar2000 0.8.3
Realplayer
Real Alternative
Quicktime
DivX
Audicaly
SoundEngine
Gimp
Adobe Reader
OpenOffice.org 2.0
Fire File Copy
PowerToy Calculator
OpenGL Extensions Viewer
Irvine
ディスクメディエーター呉葉
おー瑠璃ねーむ
窓の手
480 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 11:29:02 ID:xQRG3inv0Lhaplus
Lhaz
Terapad
xyzzy
Firefox
Thunderbird
CDex
MP3 Encoder (lame)
OGG Vorbis Encoder (Lancer)
foobar2000 0.8.3
Realplayer
Real Alternative
Quicktime
DivX
Audicaly
SoundEngine
Gimp
Adobe Reader
OpenOffice.org 2.0
Fire File Copy
PowerToy Calculator
OpenGL Extensions Viewer
Irvine
ディスクメディエーター呉葉
おー瑠璃ねーむ
窓の手
Opera(ブラウザ)
Craftlaunch(コマンドラインランチャ)
まめFile4(ファイラ)
Winamp(プレーヤー)
まずはこの4つ
489 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/03(月) 23:26:37 ID:FeTHlY1S0Craftlaunch(コマンドラインランチャ)
まめFile4(ファイラ)
Winamp(プレーヤー)
まずはこの4つ
opera8、opera9(基本ブラウザ)
slepnil1.66(IE代わり。標準ブラウザ)
live2ch(2chブラウザ。vipとか用)
jane2chKZ(2chブラウザ。基本はこっち)
ABone(2chブラウザ。ゲーム板とか用)
ブラウザは最低これくらいは必要と思ってる俺は異常かね?
496 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/04(火) 18:20:19 ID:kpHVRJou0slepnil1.66(IE代わり。標準ブラウザ)
live2ch(2chブラウザ。vipとか用)
jane2chKZ(2chブラウザ。基本はこっち)
ABone(2chブラウザ。ゲーム板とか用)
ブラウザは最低これくらいは必要と思ってる俺は異常かね?
>>489
なぜ板によって使い分けてる?
つか使い分ける意味あるん・・・?
504 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 17:05:29 ID:zWEDhg0z0なぜ板によって使い分けてる?
つか使い分ける意味あるん・・・?
>>496
live2chは素早く簡単に書き込めてオートリロード・スクロールができて画像サムネイルが優秀だからvipとか大人の時間とかに使う
jane2chKZはタブブラウザつきだからいちいちタスクを切り替えなくてすむ
ABoneはゲーム板とかでのネタバレ防止
497 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/04(火) 18:24:01 ID:IhD7ze4q0live2chは素早く簡単に書き込めてオートリロード・スクロールができて画像サムネイルが優秀だからvipとか大人の時間とかに使う
jane2chKZはタブブラウザつきだからいちいちタスクを切り替えなくてすむ
ABoneはゲーム板とかでのネタバレ防止
>>489じゃないが
ログがかなりたまると重くなるからな
実況だったらログ取得が早いブラウザのがいいし
まあそんなところじゃない?
514 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 05:55:33 ID:x/JdEEsL0 ?#ログがかなりたまると重くなるからな
実況だったらログ取得が早いブラウザのがいいし
まあそんなところじゃない?
スパイ:Ad-Aware、Spybot
ウィルス:AVG
ファイアーウォール:Sygate Personal Firewall
515 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 09:37:54 ID:/9TP0pla0ウィルス:AVG
ファイアーウォール:Sygate Personal Firewall
Sygateって重くてかなり通信速度落としますぜ
552 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/11(月) 15:03:25 ID:BBMz2FlW0・bbLean
・PicasaとGIMP
・FirefoxとThunderbird
・OOo
・サクラエディタ
・MPCとffdshowとLilith
・7-ZIP
・伺か
とりあえずこれで満足できる
558 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 11:24:25 ID:C0xLB5/W0・PicasaとGIMP
・FirefoxとThunderbird
・OOo
・サクラエディタ
・MPCとffdshowとLilith
・7-ZIP
・伺か
とりあえずこれで満足できる
>>552
何かを使ってるのに、歌わせてないのかな?
553 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 08:57:52 ID:AxRcrEsC0何かを使ってるのに、歌わせてないのかな?
sleipnir
openjane
ぴたすちお
554 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 20:58:42 ID:ZNAvlH540openjane
ぴたすちお
Divxはみんな意外にも入れないんだな
555 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 01:21:04 ID:ypNB0EVv0ffdshowで代用しちゃう奴が多いと思ふ
559 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 03:03:14 ID:+hPoT1990>>554,555
GOMでいいだろ
575 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:58:34 ID:UA10pe8P0GOMでいいだろ
DaemonまたはAlcohol120%のクラック版かなあ
あとはISOイメージからインストールすれば済む話で・・・
576 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 17:47:09 ID:necLHcbH0あとはISOイメージからインストールすれば済む話で・・・
クラックしたものはフリーとは言わないね
577 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:31:56 ID:7NauNl8+0Alcoholがせっかくフリー版提供してくれてるのに・・・
Alcohol52% + 呉葉 でいいじゃまいか。
585 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 02:33:31 ID:3Aiy2Zh/0Alcohol52% + 呉葉 でいいじゃまいか。
・ファイラー(MDIE、まめ)・・・いくいくはAvesta、だいなとか
・ランチャー(CLaunch、ぷちらんちゃ)・・・いくいくはshorter、fenrirとか
・解凍ソフト(Lhaz、Noah)・・・いくいくは知らね
・IE以外のブラウザ(ぶら、kiki)・・・いくいくはOpera、Firefoxとか
ってところかな。
601 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 17:36:24 ID:YqIyQYae0・ランチャー(CLaunch、ぷちらんちゃ)・・・いくいくはshorter、fenrirとか
・解凍ソフト(Lhaz、Noah)・・・いくいくは知らね
・IE以外のブラウザ(ぶら、kiki)・・・いくいくはOpera、Firefoxとか
ってところかな。
Orchis
foobar
Joy Pointer
EvMEMO
TClock
Againtyper
WheelPlus
WinRoll
Actual Booster
SlowDown
CLCL
B's Biff
IMEWather
BeMem
IObit SmartDefrag
Outpost Firewall Free
System Safe Moniter
WindowsDefender
Peergurdian
常駐ソフトいぱーい(笑)
604 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 07:59:39 ID:EPIlOtA50foobar
Joy Pointer
EvMEMO
TClock
Againtyper
WheelPlus
WinRoll
Actual Booster
SlowDown
CLCL
B's Biff
IMEWather
BeMem
IObit SmartDefrag
Outpost Firewall Free
System Safe Moniter
WindowsDefender
Peergurdian
常駐ソフトいぱーい(笑)
ffdshowの他に入れといたほうがいいコーデックって何かありますか?
606 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/20(土) 16:29:55 ID:/5GXmxUb0>>604
DivX MKV
これらは必須
608 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/20(土) 19:54:20 ID:gy43we3g0DivX MKV
これらは必須
Microsoft AppLocale 1.3.3.31
VAIO Power Management 1.2.00.15020
Sony Notebook Setup 4.0.0.14230
Thunder 5.0.6.98
XP Codec Pack 1.3.4
609 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 17:24:03 ID:hnd8kOqkOVAIO Power Management 1.2.00.15020
Sony Notebook Setup 4.0.0.14230
Thunder 5.0.6.98
XP Codec Pack 1.3.4
Macのスティッキーズみたいなフリーソフトってある?
意外と便利じゃない?
610 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 17:32:44 ID:8eiflILJ0意外と便利じゃない?
「付箋紙 free soft」でググッたらけっこうある
627 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 11:37:17 ID:fBbWuIcc0Firefox
CDex
Live2ch
StepMania
Sleipnir
GogleEarth
Lhaplus
SonicStage
SonicStageMasteringStudio
etc...
632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 01:16:52 ID:fZVtsEbo0CDex
Live2ch
StepMania
Sleipnir
GogleEarth
Lhaplus
SonicStage
SonicStageMasteringStudio
etc...
>>627
やべ、OS入れ直してから長門地球いれてねぇや
629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/01(日) 18:36:16 ID:siwq4rra0やべ、OS入れ直してから長門地球いれてねぇや
FireFox
Thunderbird
JaneStyle
Spybot
SpywareBlaster
Ad-Aware
+Lacha
TClock
TrayMeter
640 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 02:18:26 ID:Sllz+15c0Thunderbird
JaneStyle
Spybot
SpywareBlaster
Ad-Aware
+Lacha
TClock
TrayMeter
漏れは、
Winrar
CCleaner
Avast(フリー限定ということなので)
親指ひゅんQ
2ちゃんブラウザ
かな?
641 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 15:26:34 ID:VuKM/LLU0Winrar
CCleaner
Avast(フリー限定ということなので)
親指ひゅんQ
2ちゃんブラウザ
かな?
Winrar
解凍レンジ
Avast
ギコナビ
HAKOBAKO
Spybot
Ad-Aware
642 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/19(木) 16:57:17 ID:8bha8oRM0解凍レンジ
Avast
ギコナビ
HAKOBAKO
Spybot
Ad-Aware
Winrar
CCleaner
Avast
Noah
live2ch
gom
CCleaner
Avast
Noah
live2ch
gom
| ホーム |