2009年06月08日 (月) | Edit |
1 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 18:09:42 ID:5Ik0TVdu0
未だに食器を手で洗わされてるあなた、今すぐ食器洗い器を買わせよう
どうやって買わせるかみんなで話し合おう
4 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 18:15:15 ID:cIkmnUNP0どうやって買わせるかみんなで話し合おう
3日くらい洗わないで、放っておいたら?
14 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:28:25 ID:nLLnU/aY0>>4
ナカーマ。
シンクに山になるまで洗い物を溜める。毎日。
そのうちダンナがネをあげる。
食器洗い機買うから、頼むから片付けてくれって。
実証済み。
5 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 18:16:59 ID:A1KSD7nz0ナカーマ。
シンクに山になるまで洗い物を溜める。毎日。
そのうちダンナがネをあげる。
食器洗い機買うから、頼むから片付けてくれって。
実証済み。
買ってくれないなら旦那に洗わせればいいよ。
そのうち音を上げて値を上げて買ってくれるから(実証済みw
そのうち音を上げて値を上げて買ってくれるから(実証済みw
6 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 18:22:20 ID:+CtmSa390
置くタイプを半強制的に買おうとしたら、夫がどうせ買うならビルトインが
いいよと言っていたので待っているのだが、もう半年くらい経つ・・・・
9 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:10:28 ID:xqTobxwf0いいよと言っていたので待っているのだが、もう半年くらい経つ・・・・
>>6
ビルトインならリフォーム会社などに見積もりを取らないと進まないので、
見積もりを(勝手に)取ってみては?見積もりは無料だし。
でも、キッチンセットにビルトインにできる余地はありますか?
7 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:06:52 ID:rgJSkB6x0ビルトインならリフォーム会社などに見積もりを取らないと進まないので、
見積もりを(勝手に)取ってみては?見積もりは無料だし。
でも、キッチンセットにビルトインにできる余地はありますか?
食器なんて手で洗えばいいよ
食器洗い器なんて水使うし汚れは落ちないし糞
メーカーの宣伝に載せられないようにね
10 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:11:46 ID:rXLNoZTG0食器洗い器なんて水使うし汚れは落ちないし糞
メーカーの宣伝に載せられないようにね
>>7
水の使用量は手洗いよりずっと少ないはずですが。
水不足の市では食器洗い機に助成金までだしてるし。
うちはビルトインがありますが、絶対 イイ!
8 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:07:57 ID:jIBJiDVL0水の使用量は手洗いよりずっと少ないはずですが。
水不足の市では食器洗い機に助成金までだしてるし。
うちはビルトインがありますが、絶対 イイ!
水道代の節約と言えば?
11 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:14:29 ID:xqTobxwf0連投すみませんが、水道代はあまり節約にはなりませんよ。
流しっぱなしで洗っているなら、別だけど、流しっぱなしをやめれば解決する話だし。
メーカーの出しているデータの水道代は流しっぱなしの値ですから。
食洗機のメリットは手間がかからないこと。水ガス電気、節約にはならないか、
微々たるもの。下手したら、光熱費がアップします。うちはアップしました。
12 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:21:31 ID:MSx5swHXO流しっぱなしで洗っているなら、別だけど、流しっぱなしをやめれば解決する話だし。
メーカーの出しているデータの水道代は流しっぱなしの値ですから。
食洗機のメリットは手間がかからないこと。水ガス電気、節約にはならないか、
微々たるもの。下手したら、光熱費がアップします。うちはアップしました。
大家族だったら食器洗い機あったほうが便利だと思う。うちは旦那と2人分の洗い物だけだから手のほうが早く洗えるし・経済的だと思う。
13 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 19:27:50 ID:OPCC0J260ためとけば旦那が洗ってくれるからいらない
揚げ物もしないし
18 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 20:30:46 ID:ClIsB/vA0揚げ物もしないし
食洗機、あります。子供に手がかかり、洗い物をする気力がないと訴えて
買ってもらいました。
感想としては、あまり節約になってる実感はないですし、洗い物が少ない時
は使うことが返ってもったいなく、手洗いしてしまいます。
ただ、ホントに体調が悪い時なんかは食洗機様々です。
仕事をしていた時も重宝しました。
19 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 20:56:53 ID:pER52o9fO買ってもらいました。
感想としては、あまり節約になってる実感はないですし、洗い物が少ない時
は使うことが返ってもったいなく、手洗いしてしまいます。
ただ、ホントに体調が悪い時なんかは食洗機様々です。
仕事をしていた時も重宝しました。
いらない
20 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:03:36 ID:AgCqLS8G0>>19
要るよー。子供が小さい時は特に、熱湯で洗うから消毒
にもなると思うし。少なくとも、買っても後悔しないよ。
子供が小さい主婦は、食器洗いだけが仕事じゃなくて、
他にもいっぱいあるし、子供が大きくなると働きに出た
時、食器洗い機は重宝するよ。
21 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:13:21 ID:Mwi1KdsH0要るよー。子供が小さい時は特に、熱湯で洗うから消毒
にもなると思うし。少なくとも、買っても後悔しないよ。
子供が小さい主婦は、食器洗いだけが仕事じゃなくて、
他にもいっぱいあるし、子供が大きくなると働きに出た
時、食器洗い機は重宝するよ。
ウチは私がヘン桃腺の手術で入院して退院したら家にあった
旦那が食器を洗わなくてはならない状況に追い込めば「自分のために」買うはず
22 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:17:01 ID:xIQntCrz0旦那が食器を洗わなくてはならない状況に追い込めば「自分のために」買うはず
嫁のガッサガサな手を見ても平気な旦那だと、かなり手強い希ガス
23 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:17:54 ID:weYG/uwI0洗ってる内に、だんだんガラスが曇ってくる感じがやだ。
皮膜がかかってるっていうか、手洗いほどはちゃんと洗えてないって事だよね。
手洗いの方がすきっと洗えていいよ。
新聞紙でざっと大きな汚れ取って、洗い桶に適量の洗剤入れてため洗いして、
まとめて流せば水道代も食洗器よりかからないよ。
29 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:24:08 ID:NIZNVx7S0皮膜がかかってるっていうか、手洗いほどはちゃんと洗えてないって事だよね。
手洗いの方がすきっと洗えていいよ。
新聞紙でざっと大きな汚れ取って、洗い桶に適量の洗剤入れてため洗いして、
まとめて流せば水道代も食洗器よりかからないよ。
>>23
あぁ、それは私も思った。
お湯で洗ってるはずなのに、なんかだんだんガラスが曇ってくるんだよね。
水道代は特に減ったこともないし、光熱費はむしろ上がった。
兼業だったり子供がいたりしたらかなり楽になるけど、そんなでもないなら必要ないと思った。
うちは旦那と二人分だし、買うの早かったかも・・・
32 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:32:59 ID:RYZHH55N0あぁ、それは私も思った。
お湯で洗ってるはずなのに、なんかだんだんガラスが曇ってくるんだよね。
水道代は特に減ったこともないし、光熱費はむしろ上がった。
兼業だったり子供がいたりしたらかなり楽になるけど、そんなでもないなら必要ないと思った。
うちは旦那と二人分だし、買うの早かったかも・・・
>>29
もしかしてメーカーはT○T○では?(伏字になってないw)
あそこの食器洗い機ってガラスとか全然キレイにならない。
ウチはナショナ○だけど、ガラスは感動的にキレイになるよ。
35 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:37:57 ID:xqTobxwf0もしかしてメーカーはT○T○では?(伏字になってないw)
あそこの食器洗い機ってガラスとか全然キレイにならない。
ウチはナショナ○だけど、ガラスは感動的にキレイになるよ。
>>32
うちもナショだけど、水滴汚れが残るよ。曇るって感じではないけど。
下洗いしてから入れるけど、小さなゴミが洗いあがり後に食器につくし、
楽だから使うけど、満足行く洗い上がりではないと思う。
手洗いで丁寧に洗った方が、確実にきれいになると思う。
37 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:42:28 ID:NIZNVx7S0うちもナショだけど、水滴汚れが残るよ。曇るって感じではないけど。
下洗いしてから入れるけど、小さなゴミが洗いあがり後に食器につくし、
楽だから使うけど、満足行く洗い上がりではないと思う。
手洗いで丁寧に洗った方が、確実にきれいになると思う。
>>32
うちもナショナルです。
40 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:47:53 ID:xGMegQs60うちもナショナルです。
>>37
薄い皮膜みたいになるので、手で擦れば当然落ちるよ。
ハイターが面倒ならたまに手で擦るのでもOK。
洗濯機と同じだね、たまに漂白したり、汚れが酷い物は浸け置きしたりする。
食洗機はあくまで機械で万能な物じゃないから。
25 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:18:17 ID:tmxTbS7s0薄い皮膜みたいになるので、手で擦れば当然落ちるよ。
ハイターが面倒ならたまに手で擦るのでもOK。
洗濯機と同じだね、たまに漂白したり、汚れが酷い物は浸け置きしたりする。
食洗機はあくまで機械で万能な物じゃないから。
酷い手荒れが治ったyo!!
うちはリフォームした時にシステムキッチンに付けてもらった。
旦那には特に相談してなかった。事後承諾。強行突破しちゃえ。
26 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:19:12 ID:pER52o9fOうちはリフォームした時にシステムキッチンに付けてもらった。
旦那には特に相談してなかった。事後承諾。強行突破しちゃえ。
あらいものが家事の中で一番好きだもん
一番嫌いなのが洗濯をたたむだもん
30 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:26:55 ID:/E8W9mMk0一番嫌いなのが洗濯をたたむだもん
>>26
自動食器収納器とか自動洗濯物たたみ器は欲しいねw
27 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:19:16 ID:hYnNFEdd0自動食器収納器とか自動洗濯物たたみ器は欲しいねw
水道代は節約になるよ。
卓上の食洗機なら洗い桶2~3杯分しか使わないから、
これだけの量で手洗いするなら相当洗剤が残るからね。
でも食器洗いより風呂で使う水の方が多いから、数値的にはそんなに減らないね。
それに水を沸かす電気代がかかるので、
光熱費全体で考えると微減か、下手するとアップするって所。
給湯接続でガスで沸かすようにすれば安くなる。
あと手洗いの場合ためすすぎだと界面活性剤が結構残る。
なのでその辺を考えると流しっぱなしで洗わないとダメ。
食洗機の場合は界面活性剤が極僅か(2%)しか含まれていないので、
ためすすぎで手洗いの流しっぱなしより残らない事がわかっている。
71 可愛い奥様 :2007/01/20(土) 06:31:02 ID:xYx9iisu0卓上の食洗機なら洗い桶2~3杯分しか使わないから、
これだけの量で手洗いするなら相当洗剤が残るからね。
でも食器洗いより風呂で使う水の方が多いから、数値的にはそんなに減らないね。
それに水を沸かす電気代がかかるので、
光熱費全体で考えると微減か、下手するとアップするって所。
給湯接続でガスで沸かすようにすれば安くなる。
あと手洗いの場合ためすすぎだと界面活性剤が結構残る。
なのでその辺を考えると流しっぱなしで洗わないとダメ。
食洗機の場合は界面活性剤が極僅か(2%)しか含まれていないので、
ためすすぎで手洗いの流しっぱなしより残らない事がわかっている。
>>27
界面活性剤の毒性はハンパじゃない。
食器洗いも怖いけど、なにより、洗濯洗剤に含まれる界面活性剤。
注水ですすいでも、必ず衣類に残る。そしてこれは皮膚からも吸収される。
発ガン性も高いし、流産、奇形などの障害も起こりやすい。
なにより、この洗剤類、ぜんぶ海に流れる。海に洗剤を直接ドボドボ流すのは
誰もが躊躇するだろうけれど、毎日、国中の人が使った洗剤が、海や川に流される。
これが魚介類に影響を及ぼし、それが人間の口に「帰って」くる。
スレタイから外れてしまって申し訳ないけど、書かずにいられなかった。ゴメン。
80 可愛い奥様 :2007/01/20(土) 12:12:06 ID:0RXxNREK0界面活性剤の毒性はハンパじゃない。
食器洗いも怖いけど、なにより、洗濯洗剤に含まれる界面活性剤。
注水ですすいでも、必ず衣類に残る。そしてこれは皮膚からも吸収される。
発ガン性も高いし、流産、奇形などの障害も起こりやすい。
なにより、この洗剤類、ぜんぶ海に流れる。海に洗剤を直接ドボドボ流すのは
誰もが躊躇するだろうけれど、毎日、国中の人が使った洗剤が、海や川に流される。
これが魚介類に影響を及ぼし、それが人間の口に「帰って」くる。
スレタイから外れてしまって申し訳ないけど、書かずにいられなかった。ゴメン。
>>71
スレ違いなんだけど、
うちベビーいるから合成界面活性剤には気を遣ってる。
実母も私が子供のころ「洗剤は脳を溶かして子供がバカになるっていうから
なるべく使いたくない」「使うとしても少量&すすぎしっかり」っていうのを
よく言ってたわ。(私はそこまでじゃないけど・・)
手あれも洗剤のせいだよ、大概。
それと、高校のときの秀才だった同級生(現在若手弁護士)が、
「うちは洗濯を粉石けんでやってる」と言っていたのが妙に印象に残っている。
・・・賢い子供を育む家庭。激しくすれ違いスマソ。
84 可愛い奥様 :2007/01/21(日) 00:06:03 ID:3yaHi3T60スレ違いなんだけど、
うちベビーいるから合成界面活性剤には気を遣ってる。
実母も私が子供のころ「洗剤は脳を溶かして子供がバカになるっていうから
なるべく使いたくない」「使うとしても少量&すすぎしっかり」っていうのを
よく言ってたわ。(私はそこまでじゃないけど・・)
手あれも洗剤のせいだよ、大概。
それと、高校のときの秀才だった同級生(現在若手弁護士)が、
「うちは洗濯を粉石けんでやってる」と言っていたのが妙に印象に残っている。
・・・賢い子供を育む家庭。激しくすれ違いスマソ。
>>71
うちは洗濯にこれ使ってるよ。
他の石鹸は袖口の汚れや石鹸かすがどうしても落ちにくかったが、
これは今の所問題なく落ちるみたい。
【こだわり商品研究所】液体石鹸 洗濯・風呂掃除・食器洗いに≪なにがなんでも せっけん≫
http://www.kodawari-net.com/soap/nanigtanandemo/index.htm
食器洗い器はソホロンを使ってる。
結局最後は自分に返ってくるんだから、出来る範囲内で環境を考えたいものだね。
本当は出来る範囲内じゃダメなのかもしれないが…。
28 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:23:39 ID:/E8W9mMk0うちは洗濯にこれ使ってるよ。
他の石鹸は袖口の汚れや石鹸かすがどうしても落ちにくかったが、
これは今の所問題なく落ちるみたい。
【こだわり商品研究所】液体石鹸 洗濯・風呂掃除・食器洗いに≪なにがなんでも せっけん≫
http://www.kodawari-net.com/soap/nanigtanandemo/index.htm
食器洗い器はソホロンを使ってる。
結局最後は自分に返ってくるんだから、出来る範囲内で環境を考えたいものだね。
本当は出来る範囲内じゃダメなのかもしれないが…。
食器洗い器も万能じゃないよね
手洗いより確実に綺麗になるのはコップとか
湯飲みは茶渋が全く残らないし、ガラスのコップはめちゃくちゃピカピカになる
水を入れると新品みたいにピカピカで気持ちいい
あと油汚れとか、すっきりと落ちて気持ちいい
強い洗剤だと手が荒れるので弱い洗剤しか使えないから
手洗いだとどうもヌルヌル感がね
苦手なのが焦げ付きとかこびり付きとか
手洗いでもゴシゴシやらないと落ちない汚れは無理だね
総合的に考えると買って良かったと思う
36 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:39:26 ID:/E8W9mMk0手洗いより確実に綺麗になるのはコップとか
湯飲みは茶渋が全く残らないし、ガラスのコップはめちゃくちゃピカピカになる
水を入れると新品みたいにピカピカで気持ちいい
あと油汚れとか、すっきりと落ちて気持ちいい
強い洗剤だと手が荒れるので弱い洗剤しか使えないから
手洗いだとどうもヌルヌル感がね
苦手なのが焦げ付きとかこびり付きとか
手洗いでもゴシゴシやらないと落ちない汚れは無理だね
総合的に考えると買って良かったと思う
うちもナショ○ルだけど、今の所ガラスは曇らないね
曇るどころか本当にピカピカになる
そう言えば以前住んでた家では浄水器のフィルタが赤くなってた、鉄分が多いって事だよね
今の家ではフィルタにほとんど色が付かないので水質違いは大きそうだね
38 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:42:54 ID:/E8W9mMk0曇るどころか本当にピカピカになる
そう言えば以前住んでた家では浄水器のフィルタが赤くなってた、鉄分が多いって事だよね
今の家ではフィルタにほとんど色が付かないので水質違いは大きそうだね
うちも以前ふりかけの刻み海苔が付いてたことがあったけど、
その後は特にゴミが残るって事はないね
セットする前に海苔とかゴマとかはシャワーで飛ばして入れてるからかな?
基本的にごけつき以外は手洗いと同等以上のレベルで綺麗になってる感じ
買ってみて思ったのは、思ったより綺麗で満足だなーって事
41 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 21:53:38 ID:Xwfs6aEb0その後は特にゴミが残るって事はないね
セットする前に海苔とかゴマとかはシャワーで飛ばして入れてるからかな?
基本的にごけつき以外は手洗いと同等以上のレベルで綺麗になってる感じ
買ってみて思ったのは、思ったより綺麗で満足だなーって事
【食器洗い乾燥機総需要と普及率】
総需要 一般家庭普及率
1999 38万台 7.4パーセント(14家に一台)
2000 51万台 8.3パーセント(12家に一台)
2001 62万台 10.5パーセント(10家に一台)
2002 74万台 11.8パーセント(9家に一台)
2003 93万台 14パーセント(7家に一台)
2004 120万台 16パーセント(6家に一台)
【普及率参考文献】http://www.sanyo.co.jp/koho/images/040517-7.gif
【世界先進各国食器洗い乾燥機普及率状況】
普及率
53% スイス
52% ノルウェー
50% アメリカ
42% ドイツ
39% イタリア
32% 西ヨーロッパ全体
20% イギリス
16% 日本
共働きが一般的な国ほど普及率が高いんだな
57 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 23:00:22 ID:4IlYZO0K0総需要 一般家庭普及率
1999 38万台 7.4パーセント(14家に一台)
2000 51万台 8.3パーセント(12家に一台)
2001 62万台 10.5パーセント(10家に一台)
2002 74万台 11.8パーセント(9家に一台)
2003 93万台 14パーセント(7家に一台)
2004 120万台 16パーセント(6家に一台)
【普及率参考文献】http://www.sanyo.co.jp/koho/images/040517-7.gif
【世界先進各国食器洗い乾燥機普及率状況】
普及率
53% スイス
52% ノルウェー
50% アメリカ
42% ドイツ
39% イタリア
32% 西ヨーロッパ全体
20% イギリス
16% 日本
共働きが一般的な国ほど普及率が高いんだな
>>41
日本で食洗器の普及が遅れたのは、
茶碗に付いたご飯のでんぷんを落とすのが難しかったらしいよ。
45 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 22:18:28 ID:SK7wZg+n0日本で食洗器の普及が遅れたのは、
茶碗に付いたご飯のでんぷんを落とすのが難しかったらしいよ。
うちもほしいのだが、つり戸棚なので小さいのしか置けない。
価格コムで小さいのは良くないって読んだから
悩んでます。
46 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 22:21:12 ID:xIQntCrz0価格コムで小さいのは良くないって読んだから
悩んでます。
「いっそのこと、こいつが丸ごと食洗機になってくれたら」と食器棚を熱い眼差しで見つめたことはある。
47 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 22:24:15 ID:c2H2juBm0食器洗い機って、液体石鹸でもきれいに落ちる?
落ちるなら使ってみたいな。
66 可愛い奥様 :2007/01/20(土) 02:47:12 ID:tDnl9Ceu0落ちるなら使ってみたいな。
>>47
食洗器専用洗剤を使わないとどうなるか保証できない。
今はスーパーでいくらでも売ってるから、専用のを使うべきと思う。
51 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 22:33:52 ID:9LGTjLUM0食洗器専用洗剤を使わないとどうなるか保証できない。
今はスーパーでいくらでも売ってるから、専用のを使うべきと思う。
食洗機があると、自分がいなくても夫が食器を洗ってくれるようになるよ。
60 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 23:10:48 ID:gs8DXP3Y0ここみてたら欲しくなってきた
通販で安いの見つけたんだけど自分でつけれるのかな・・・
62 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 23:23:11 ID:GKlLhRZ/0通販で安いの見つけたんだけど自分でつけれるのかな・・・
指骨折すれば買ってもらえるよね
65 可愛い奥様 :2007/01/19(金) 23:56:50 ID:xIQntCrz0どーでもいいけど、「食べたらすぐ動く」のは内臓に負担がかかるから止めた方がいいお
「親が死んでも食休み」なんてことわざもあるくらいだから。
67 可愛い奥様 :2007/01/20(土) 03:27:49 ID:g+dySj2E0「親が死んでも食休み」なんてことわざもあるくらいだから。
>>65
でもすぐ水につけないとご飯粒カピカピになっちゃいそう・・
99 可愛い奥様 :2007/01/22(月) 13:06:02 ID:ckximvb/0でもすぐ水につけないとご飯粒カピカピになっちゃいそう・・
高いお皿を食洗器で…
102 可愛い奥様 :2007/01/22(月) 14:22:03 ID:Ns5BUevG0>>99
同意。高いお皿やカップ、グラスは入れちゃだめだわ。これ常識。
セレブは、お手伝いさんが高い食器を手洗い、
私たち庶民は、痛んでも惜しくない食器を機械でガンガン洗う。
100 可愛い奥様 :2007/01/22(月) 13:08:35 ID:WGpAE5IK0同意。高いお皿やカップ、グラスは入れちゃだめだわ。これ常識。
セレブは、お手伝いさんが高い食器を手洗い、
私たち庶民は、痛んでも惜しくない食器を機械でガンガン洗う。
うちはオール電化なので、夜11時からの超安い電気代の時間になってから作動させてます。
ちなみにアイロンとか洗濯物の乾燥とかも全部夜11時以降。
だって電気代が通常の6分の1以下なんだよ。
これから家を建てる人はご参考に。
119 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 13:21:43 ID:BSos7Fz20ちなみにアイロンとか洗濯物の乾燥とかも全部夜11時以降。
だって電気代が通常の6分の1以下なんだよ。
これから家を建てる人はご参考に。
>>100
家と同じです。
幅45cmのビルトインですが、ステンのザルなんか本当に綺麗になります。
専業ですが、手荒れがひどい時は食洗機さまさまです。
スレチですが、蓄熱式ヒーターも便利で安全ですよね。
衣類の乾燥は、浴室乾燥でしているので五月蝿くないし便利です。
しかし、風邪を引いていた12月に4時間停電があり凍えてしまいましたw
118 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 12:20:30 ID:PDM++bRr0家と同じです。
幅45cmのビルトインですが、ステンのザルなんか本当に綺麗になります。
専業ですが、手荒れがひどい時は食洗機さまさまです。
スレチですが、蓄熱式ヒーターも便利で安全ですよね。
衣類の乾燥は、浴室乾燥でしているので五月蝿くないし便利です。
しかし、風邪を引いていた12月に4時間停電があり凍えてしまいましたw
昔は「そんなものイラネ」と思ってたけど、アメリカに住んでた時にアパートの
キッチンについてたから使ってみたらもうこれなしじゃいられなくなった。
利点はいろいろあるけど、当時子供が赤ちゃんだったたので日本では哺乳瓶を
殺菌するのが面倒くさかったんだけど、アメリカだと食洗器で洗うから
わざわざ殺菌なんてする人がいないみたいでトイザラスとかにも全然
哺乳瓶殺菌用品が売ってなかった。子供用の食器も殺菌できて便利。
あと私はお茶好きなのでティーカップにすぐ茶渋がついてまめに漂白剤に
つけなきゃならないのが面倒だったんだけど、食洗器を入れてから
その面倒がなくなっていつも真っ白ピカピカのティーカップで飲める。
手荒れで悩んでたのも嘘みたいに綺麗になったし。(ゴム手とか言ってる人
上にいたけど、ゴム手しても蒸れてかゆくなって悪化するのよ。
経験者にしかわからないだろうけど、私の場合はクリーム塗ってもダメだった。)
自分で家事やらない旦那はそういう細かいことがわかってないから反対
するかもしれないけど、手洗いで得られない利点を説明するのもいいかと。
哺乳瓶殺菌剤とか漂白剤買うお金も節約できるわけだし。
128 可愛い奥様 :2007/01/25(木) 13:14:15 ID:hlAuGNdm0キッチンについてたから使ってみたらもうこれなしじゃいられなくなった。
利点はいろいろあるけど、当時子供が赤ちゃんだったたので日本では哺乳瓶を
殺菌するのが面倒くさかったんだけど、アメリカだと食洗器で洗うから
わざわざ殺菌なんてする人がいないみたいでトイザラスとかにも全然
哺乳瓶殺菌用品が売ってなかった。子供用の食器も殺菌できて便利。
あと私はお茶好きなのでティーカップにすぐ茶渋がついてまめに漂白剤に
つけなきゃならないのが面倒だったんだけど、食洗器を入れてから
その面倒がなくなっていつも真っ白ピカピカのティーカップで飲める。
手荒れで悩んでたのも嘘みたいに綺麗になったし。(ゴム手とか言ってる人
上にいたけど、ゴム手しても蒸れてかゆくなって悪化するのよ。
経験者にしかわからないだろうけど、私の場合はクリーム塗ってもダメだった。)
自分で家事やらない旦那はそういう細かいことがわかってないから反対
するかもしれないけど、手洗いで得られない利点を説明するのもいいかと。
哺乳瓶殺菌剤とか漂白剤買うお金も節約できるわけだし。
>>118
手荒れしてしまってからだと、ゴム手袋も凶器の一つになるよね。
以前は、クリームをしっかり摺りこんで、綿の手袋を嵌めた上でゴム手を使って
食器洗いをしていたけど、お湯を使うから手の温度が上がって皮膚の水分が無くなり、
一方で汗が出るからそれにかぶれ、どうしようもない程手がボロボロになった。
夜になると腫れ上がってグローブみたいになり、痛痒くて眠れなかった。
医者に行っても、「家事を辞めない限りは治らない。」と言われ、辛くて毎日泣いてた。
仕方が無いから、旦那に食器洗いをしてもらってたけど、旦那の手も荒れてしまい、
家を購入したついでに食洗機を買った。
2週間しないうちに、二人とも嘘みたいに手が治った。
もっと早く買えばよかったと思った。
手荒れが酷い方、騙されたと思ってとっとと買え。絶対に良くなる。
アレは機械ではなく薬。
手荒れを直すついでに皿やコップが綺麗になるだけ。
医者代がかからなくなるから、家計にも優しい。さあ買え!!
120 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 19:59:56 ID:8p3us79Y0手荒れしてしまってからだと、ゴム手袋も凶器の一つになるよね。
以前は、クリームをしっかり摺りこんで、綿の手袋を嵌めた上でゴム手を使って
食器洗いをしていたけど、お湯を使うから手の温度が上がって皮膚の水分が無くなり、
一方で汗が出るからそれにかぶれ、どうしようもない程手がボロボロになった。
夜になると腫れ上がってグローブみたいになり、痛痒くて眠れなかった。
医者に行っても、「家事を辞めない限りは治らない。」と言われ、辛くて毎日泣いてた。
仕方が無いから、旦那に食器洗いをしてもらってたけど、旦那の手も荒れてしまい、
家を購入したついでに食洗機を買った。
2週間しないうちに、二人とも嘘みたいに手が治った。
もっと早く買えばよかったと思った。
手荒れが酷い方、騙されたと思ってとっとと買え。絶対に良くなる。
アレは機械ではなく薬。
手荒れを直すついでに皿やコップが綺麗になるだけ。
医者代がかからなくなるから、家計にも優しい。さあ買え!!
もう食洗機がないと生活できないなー
洗濯機が無くなったらどうやって洗おうと思うのと同じ
122 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 21:13:07 ID:Wbb3LHjN0洗濯機が無くなったらどうやって洗おうと思うのと同じ
>>120
私も今機械に頼りっぱなしだけど、
「ないと生活できない」まではいかないかなぁ。
「面倒だなぁ」と思いつつ手洗い。
洗濯機は無くなったら生活できないわけじゃないけど、ものすごい困る。
121 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 20:58:12 ID:94OS4C8z0私も今機械に頼りっぱなしだけど、
「ないと生活できない」まではいかないかなぁ。
「面倒だなぁ」と思いつつ手洗い。
洗濯機は無くなったら生活できないわけじゃないけど、ものすごい困る。
それは大げさ。
うちも壊れたらまた買うけど、まぁ無ければ手で洗える。
洗濯は無理。炊飯器が壊れたら…鍋で炊けるか?
でも絶対買うよ~!
123 可愛い奥様 :2007/01/24(水) 21:13:49 ID:AtRisnolOうちも壊れたらまた買うけど、まぁ無ければ手で洗える。
洗濯は無理。炊飯器が壊れたら…鍋で炊けるか?
でも絶対買うよ~!
うちは2人目妊娠中の時、クリスマスプレゼント何がいい?って聞かれ、買ってもらったな。
産後はほんと助かったし、今でももう手放せない存在。
124 可愛い奥様 :2007/01/25(木) 08:07:42 ID:g+m8I6t8O産後はほんと助かったし、今でももう手放せない存在。
持ってる人の書き込みばかりだね。
旦那に買わせる方法考えるんじゃないの?
125 可愛い奥様 :2007/01/25(木) 08:20:55 ID:UKxVFfa+0旦那に買わせる方法考えるんじゃないの?
欲しいから買って
or
買いに行くよ
で、いいんじゃないのん?
借金地獄でもない限り、普通に買えるでしょ
126 可愛い奥様 :2007/01/25(木) 08:26:25 ID:AD1Nj88u0or
買いに行くよ
で、いいんじゃないのん?
借金地獄でもない限り、普通に買えるでしょ
食洗機と洗濯乾燥機なしに家事やってた今までの自分が信じられない。
ほんとにラク。劇的に時間ができます。
ほんとにラク。劇的に時間ができます。
| ホーム |