2009年06月03日 (水) | Edit |
1 留学生(東京都) :2007/04/02(月) 01:39:47 ID:mOCzcfzz0 ?PLT(10111) ポイント特典
旅行者の生の声が多く掲載され、海外旅行で頼りになるガイドブック「地球の歩き方」。そのノウハウと、世界的に人気を集めているインターネットの動画投稿の仕組みを融合した海外旅行の総合コミュニティーサイト(ふれあいサイト)が2日、誕生する。
さいたま
12 コレクター(北海道) :2007/04/02(月) 01:41:47 ID:Q72aucHj0大阪は凄かった
13 運転士(東京都) :2007/04/02(月) 01:41:59 ID:pBF1Edbj0アンコールワットで一日中ひなたぼっこしてたのが最高でした
14 浪人生(東京都) :2007/04/02(月) 01:42:02 ID:+7Cxd5540大阪駅降りたら、みな目が細くてワロタ
15 女工(東京都) :2007/04/02(月) 01:42:28 ID:S/D2OdE40
シンガポールのチキンライスお勧め
18 留学生(東京都) :2007/04/02(月) 01:43:09 ID:0Lu5By7r0パキスタンって結構おもしろいぞ。反日じゃないし。
かなりの都会でも馬車が普通だから町がウンコだらけ。
でもイスラマバードの一番デカイモスクは
凄まじくきれい。モヘンジョダロとかも結構いい。
19 通訳(三重県) :2007/04/02(月) 01:43:34 ID:VgA2cGo10かなりの都会でも馬車が普通だから町がウンコだらけ。
でもイスラマバードの一番デカイモスクは
凄まじくきれい。モヘンジョダロとかも結構いい。
一度タイに旅行に行ったことがあったけど、
半月は地方中心にだらだら観光して、
半月はバンコクでだらだら過ごした。
21 おたく(関西地方) :2007/04/02(月) 01:43:59 ID:IZJlkUtm0半月は地方中心にだらだら観光して、
半月はバンコクでだらだら過ごした。
タイの仏教遺跡かっこよかったなぁ
ラピュタみたいだった
24 焼飯(静岡県) :2007/04/02(月) 01:44:36 ID:ewL/BcfT0ラピュタみたいだった
ポーランド
町が意外と陽気で物価も安かったよ
26 おたく(関西地方) :2007/04/02(月) 01:45:30 ID:IZJlkUtm0町が意外と陽気で物価も安かったよ
次は安くいける南洋の小島行きたいな
パラオサイパングアムあたりで
石垣より安いもんな
36 留学生(東京都) :2007/04/02(月) 01:51:29 ID:0Lu5By7r0パラオサイパングアムあたりで
石垣より安いもんな
ベニスの仮面祭りは結構いいから時期合うなら行くといいかも
37 会社役員(宮崎県) :2007/04/02(月) 01:51:52 ID:rdvcIQ510アメリカのウイスコンシン州の州都マディソン市
アメリカ一治安が良いらしい
38 天涯孤独(コネチカット州) :2007/04/02(月) 01:53:02 ID:BJiHMy+iOアメリカ一治安が良いらしい
断トツでタイ。あそこの国の熱気はハンパじゃない
夜も楽しいし
最近行った北京もなかなかだった
42 養鶏業(関西・北陸) :2007/04/02(月) 01:55:44 ID:dAJcklgQO夜も楽しいし
最近行った北京もなかなかだった
オーストラリアは良かったな
グレートバリアリーフで溺れかけたのもいい思い出
43 パーソナリティー(山形県) :2007/04/02(月) 01:59:14 ID:qlgEcdQv0グレートバリアリーフで溺れかけたのもいい思い出
タイ
日本にないものが何でもある
カオサン怖すぎワロタ
45 訪問販売(福岡県) :2007/04/02(月) 02:02:27 ID:vFgR9Wl60日本にないものが何でもある
カオサン怖すぎワロタ
8カ国行ったがベトナム
最悪なのはバリとシンガポール
48 女工(東京都) :2007/04/02(月) 02:04:44 ID:S/D2OdE40最悪なのはバリとシンガポール
>>45
え、シンガポール楽しくね?アジア文化のごった煮みたいなかんじが好きなんだが。
55 訪問販売(福岡県) :2007/04/02(月) 02:12:49 ID:vFgR9Wl60え、シンガポール楽しくね?アジア文化のごった煮みたいなかんじが好きなんだが。
>>48
飯はうまいね
あとSQの制服は最高にいいw
ただ華僑のあからさまな人種差別っぷりを目の当たりにして萎えたっていう個人的理由
58 女工(東京都) :2007/04/02(月) 02:20:06 ID:S/D2OdE40飯はうまいね
あとSQの制服は最高にいいw
ただ華僑のあからさまな人種差別っぷりを目の当たりにして萎えたっていう個人的理由
>>55
あー華僑かあ
あの辺は俺も苦手だわ
46 今年も留年(栃木県) :2007/04/02(月) 02:04:31 ID:mEq3CF060あー華僑かあ
あの辺は俺も苦手だわ
タイ!
バンコクに行ったが、エネルギーが凄かった。
GWも行ってくる! 移住も考えてる!
49 ねずみランド(北海道) :2007/04/02(月) 02:07:24 ID:lycFQIdbOバンコクに行ったが、エネルギーが凄かった。
GWも行ってくる! 移住も考えてる!
タイの人気すごいな。食べ物辛いイメージしかないけど
52 扇子(アラバマ州) :2007/04/02(月) 02:09:45 ID:RYXQdNP80シンガポールはポイ捨てしまくりでいい国だったw
バクテーが美味い
53 通訳(コネチカット州) :2007/04/02(月) 02:11:22 ID:c+tlZruYOバクテーが美味い
独り身非ツアー海外旅行だからリッチに行こうと思って結構金をプールしてから行ったのに、
物価高杉で、ギリギリの貧乏旅行。お土産一つ買うのにもハラハラ。ホテルは日本円で一泊六万の所を予約したのにボロボロ。
半泣きで帰国したら、待っていたのはクレジットの高額請求。
無知でカッコつけるんじゃなかった。
56 水道局勤務(千葉県) :2007/04/02(月) 02:14:15 ID:EiGJ3lju0物価高杉で、ギリギリの貧乏旅行。お土産一つ買うのにもハラハラ。ホテルは日本円で一泊六万の所を予約したのにボロボロ。
半泣きで帰国したら、待っていたのはクレジットの高額請求。
無知でカッコつけるんじゃなかった。
>>53
どこの国行ってきたんだよ
俺飛行機代やら朝飯やらついて8日間10万でイタリア行ってきた俺が聞いてみる
67 ギター(コネチカット州) :2007/04/02(月) 02:32:44 ID:c+tlZruYOどこの国行ってきたんだよ
俺飛行機代やら朝飯やらついて8日間10万でイタリア行ってきた俺が聞いてみる
>>56
フランス
お前すごい。同じヨーロッパなのに自分は7泊9日で70万位使ってしまったよ。
土産を多く頼まれたのもあるけど。
それぐらい使っても、ボロボロホテルの貧乏旅行。(場所だけは一等地)
同じフランスでもニースとかにすればだいぶ違ったと思うけどさ
無知の貧乏人の癖に個人旅行なんてしなければ良かったよ。
無料で回れるロワール川周辺の古城ばっかり見てた
ただの朝御飯のオムレツが3千円・コーヒー一杯1000円もするなんて知らなかったし…
それからは専ら、ツアーの東南アジアばかり
75 渡来人(石川県) :2007/04/02(月) 02:46:59 ID:umRfCO8c0フランス
お前すごい。同じヨーロッパなのに自分は7泊9日で70万位使ってしまったよ。
土産を多く頼まれたのもあるけど。
それぐらい使っても、ボロボロホテルの貧乏旅行。(場所だけは一等地)
同じフランスでもニースとかにすればだいぶ違ったと思うけどさ
無知の貧乏人の癖に個人旅行なんてしなければ良かったよ。
無料で回れるロワール川周辺の古城ばっかり見てた
ただの朝御飯のオムレツが3千円・コーヒー一杯1000円もするなんて知らなかったし…
それからは専ら、ツアーの東南アジアばかり
>>67
使いすぎだろwどこいってたんだ?
パリでもオムレツ3千円なんてぼったくりすぎ
munuで1000円くらいが相場だったぜ
60 ドラム(東京都) :2007/04/02(月) 02:27:06 ID:n2H9DG8f0使いすぎだろwどこいってたんだ?
パリでもオムレツ3千円なんてぼったくりすぎ
munuで1000円くらいが相場だったぜ
ネタじゃなくて韓国は結構楽しかったよ
大阪のノリ(いい意味での)をさらに濃くしたような感じ
メシがうまかったが、さすがに三食全てに前菜でキムチが出てくるのは参ったけど
でも基本的に親切な人が多かったぞ
裏路地とか行くと火病ぽい人もいたけど
81 渡来人(石川県) :2007/04/02(月) 02:50:59 ID:umRfCO8c0大阪のノリ(いい意味での)をさらに濃くしたような感じ
メシがうまかったが、さすがに三食全てに前菜でキムチが出てくるのは参ったけど
でも基本的に親切な人が多かったぞ
裏路地とか行くと火病ぽい人もいたけど
>>60
俺も韓国は面白かったよ。町並みは見た目日本そっくりなのに
看板とかが全部ハングルなのが異次元的でクラクラした
115 ドラム(東京都) :2007/04/02(月) 03:16:15 ID:n2H9DG8f0俺も韓国は面白かったよ。町並みは見た目日本そっくりなのに
看板とかが全部ハングルなのが異次元的でクラクラした
>>81
ハングルだらけなのは確かに困ったな
せめて英語で案内とかメニュー書いてあればもうちょいスムーズだったかも
あやしい商店街(南大門だったかな?)で店員に片言の日本語で
「お兄さんこれ本物の偽物だから買ってヨー」って言われて笑った
69 ドラム(東京都) :2007/04/02(月) 02:39:29 ID:n2H9DG8f0ハングルだらけなのは確かに困ったな
せめて英語で案内とかメニュー書いてあればもうちょいスムーズだったかも
あやしい商店街(南大門だったかな?)で店員に片言の日本語で
「お兄さんこれ本物の偽物だから買ってヨー」って言われて笑った
インド行った事あるやついない?
経験談聞きたい
70 カラオケ店勤務(アラバマ州) :2007/04/02(月) 02:41:00 ID:sJw0PrqB0経験談聞きたい
>>69
誰もが下痢をする
冬は寒い(北インド)
別に価値観とかは変わらない
ガンジャやってる日本人多くてウザイ
74 ドラム(東京都) :2007/04/02(月) 02:45:13 ID:n2H9DG8f0誰もが下痢をする
冬は寒い(北インド)
別に価値観とかは変わらない
ガンジャやってる日本人多くてウザイ
>>70
治安はどうなの?スリとかボッタクリとか
お恵みラッシュとかやっぱすごい?
78 デスラー(東京都) :2007/04/02(月) 02:49:14 ID:klsF9GVO0治安はどうなの?スリとかボッタクリとか
お恵みラッシュとかやっぱすごい?
>>74
横レスだけどスリとかぼったはどこでもあるから普通に注意しりゃ大丈夫
ただ乞食の勢いは半端ない
それと日本だと病院に隠されてるような病人がその辺に普通に座ってたりして
生と死が混然としてる不思議な感じがするよ
79 カラオケ店勤務(アラバマ州) :2007/04/02(月) 02:49:30 ID:sJw0PrqB0横レスだけどスリとかぼったはどこでもあるから普通に注意しりゃ大丈夫
ただ乞食の勢いは半端ない
それと日本だと病院に隠されてるような病人がその辺に普通に座ってたりして
生と死が混然としてる不思議な感じがするよ
>>74
ぼったくりは日常茶飯事
チャイ屋までぼったくるw
最初に現地の相場を知ることが大事かな
スリは気をつけてれば大丈夫だろ
バクシーシは別にあげなくていいし適当に対処出来る
乞食の数はカーストあるから多いけどね
97 ドラム(東京都) :2007/04/02(月) 03:02:56 ID:n2H9DG8f0ぼったくりは日常茶飯事
チャイ屋までぼったくるw
最初に現地の相場を知ることが大事かな
スリは気をつけてれば大丈夫だろ
バクシーシは別にあげなくていいし適当に対処出来る
乞食の数はカーストあるから多いけどね
>>78-79
ほうほう、やっぱエキサイティングな国だ。北の方は寒いのか、意外
ちなみに一人で行ったの?
なんか人として産まれたからにはインド行かなきゃ
みたいな気持ちが何故か10代の頃からあるんだよね
すごく気に入るか、もう二度と行きたくない!か二極するみたいだけど
俺はどっちかな、金貯めて行って来よう
113 デスラー(東京都) :2007/04/02(月) 03:11:21 ID:klsF9GVO0ほうほう、やっぱエキサイティングな国だ。北の方は寒いのか、意外
ちなみに一人で行ったの?
なんか人として産まれたからにはインド行かなきゃ
みたいな気持ちが何故か10代の頃からあるんだよね
すごく気に入るか、もう二度と行きたくない!か二極するみたいだけど
俺はどっちかな、金貯めて行って来よう
>>97
タイで友達と待ち合わせして2人で行った
今までの人生経験が全て意味ないような場所だったから楽しかったよ
早くいけるといいな
71 デスラー(東京都) :2007/04/02(月) 02:43:33 ID:klsF9GVO0タイで友達と待ち合わせして2人で行った
今までの人生経験が全て意味ないような場所だったから楽しかったよ
早くいけるといいな
初めて行ったプーケットは正にこの世の楽園だと思ったよ
島中に若くて可愛い女が溢れててそのほとんど全てが交渉すれば2000円くらいで夜を共に出来る
毎日色んな女を試して気に入った女と近くの島に行って
海辺でセックル、ハンモックでガンジャ吸いながらセックル。
もーーーさいこーですよ
それからは毎年行くけど津波以降はつまらんね
77 小学生(アラバマ州) :2007/04/02(月) 02:48:56 ID:d10mYhnB0島中に若くて可愛い女が溢れててそのほとんど全てが交渉すれば2000円くらいで夜を共に出来る
毎日色んな女を試して気に入った女と近くの島に行って
海辺でセックル、ハンモックでガンジャ吸いながらセックル。
もーーーさいこーですよ
それからは毎年行くけど津波以降はつまらんね
長年の疑問なんだけどバックパッカーの人たちは英語とか話せるの?
93 別府でやれ(関東) :2007/04/02(月) 03:00:21 ID:yg7uJ4zqO>>77 俺、中学で英語止まったけど
飯もホテルも指させばいいし、
バス、鉄道もメモに地名書けば伝わる
でも話しかけられたときが辛い
104 小学生(アラバマ州) :2007/04/02(月) 03:05:36 ID:d10mYhnB0飯もホテルも指させばいいし、
バス、鉄道もメモに地名書けば伝わる
でも話しかけられたときが辛い
>>93
そっか一応なんとかなるのか、、しかし凄い度胸だ
80 動物愛護団体(コネチカット州) :2007/04/02(月) 02:49:47 ID:6EFKugQiOそっか一応なんとかなるのか、、しかし凄い度胸だ
イギリスには紳士しかいないと思ってたらパンクス多すぎで恐かった
平日昼間からパプで酒飲んでるガキ多すぎでちびった
82 名無しさん@(関東地方) :2007/04/02(月) 02:54:17 ID:Q5tFRuCd0平日昼間からパプで酒飲んでるガキ多すぎでちびった
戦下のベトナムやイラクがおれのゆりかごだったな
84 酒蔵(関東・甲信越) :2007/04/02(月) 02:56:27 ID:h4lWTSdYOアエロフロートに乗った時は初めて生命の危機を感じました。
98 天涯孤独(コネチカット州) :2007/04/02(月) 03:03:08 ID:E1UsdNGfO>>84
あそこのパイロットって旧ソ連の軍人でしょ?
85 デスラー(東京都) :2007/04/02(月) 02:57:02 ID:klsF9GVO0あそこのパイロットって旧ソ連の軍人でしょ?
一番楽しかったのはプーケットだけど、一番感動したのはカンボジア
タイとは全然違うゴージャスなトゥクトゥクをチャーターして(10$/day)
超巨大遺跡群に向かう
付いたら降りて遺跡見学、出口で待ってるトゥクトゥクに乗ってガンジャ吸いながらまったりと次の遺跡へ
遺跡群をちょっと離れると地元民が生活してる集落に差し掛かって
裸の子供が笑顔で手を振ってきたりしてそれに答える
周りには見たこともないような植物が生え、空は果てしなく広い
漫画の世界にいるようで凄い不思議な感覚に襲われる
日本からも近いからマジでお勧め
90 日本語習得中(京都府) :2007/04/02(月) 02:58:39 ID:YfkJGLDh0タイとは全然違うゴージャスなトゥクトゥクをチャーターして(10$/day)
超巨大遺跡群に向かう
付いたら降りて遺跡見学、出口で待ってるトゥクトゥクに乗ってガンジャ吸いながらまったりと次の遺跡へ
遺跡群をちょっと離れると地元民が生活してる集落に差し掛かって
裸の子供が笑顔で手を振ってきたりしてそれに答える
周りには見たこともないような植物が生え、空は果てしなく広い
漫画の世界にいるようで凄い不思議な感覚に襲われる
日本からも近いからマジでお勧め
イギリスしか行ったことないけど物価糞高い以外は楽しかった
美術館・博物館がタダだし交通網充実してるし
食事も想像してたほど悪いとは思わなかったな。
99 渡来人(石川県) :2007/04/02(月) 03:03:11 ID:umRfCO8c0美術館・博物館がタダだし交通網充実してるし
食事も想像してたほど悪いとは思わなかったな。
>>90
美術館と博物館が土日無料開放のとこ多いよな
あと基本写真OKってのに驚いた
112 味噌らーめん屋(アラバマ州) :2007/04/02(月) 03:10:06 ID:ZgNdr8G50美術館と博物館が土日無料開放のとこ多いよな
あと基本写真OKってのに驚いた
海外旅行のイメージ
東南アジア ボラれそう
東アジア うるさそう
ヨーロッパ 冷たい目で睨まれそう
アメリカ ファッキンジャップとか言われそう
ロシア 狩られそう
117 高校中退(愛知県) :2007/04/02(月) 03:18:18 ID:poQj9Rz80東南アジア ボラれそう
東アジア うるさそう
ヨーロッパ 冷たい目で睨まれそう
アメリカ ファッキンジャップとか言われそう
ロシア 狩られそう
>>112
じゃあヨハネスブルグだな
119 団体役員(関東) :2007/04/02(月) 03:23:23 ID:dz4dDlVBOじゃあヨハネスブルグだな
ドイツで城みてみたい、悪魔城みたいなやつ
130 役場勤務(空) :2007/04/02(月) 03:32:19 ID:z+g7gXEs0>>119
悪魔城は知らんが、シンデレラ城みたいなノイシュバンシュタイン城なら
城に上がる坂道にいっぱい馬糞が落ちててびっくりした
131 狩人(コネチカット州) :2007/04/02(月) 03:32:29 ID:oHa/Tb/XO悪魔城は知らんが、シンデレラ城みたいなノイシュバンシュタイン城なら
城に上がる坂道にいっぱい馬糞が落ちててびっくりした
カンボジアでマシンガン突き付けられたのはいい思い出
132 ぬこ(愛知県) :2007/04/02(月) 03:33:40 ID:O3qpUsdk0>>131
何やったんだよ?w
144 経済評論家(長屋) :2007/04/02(月) 03:46:10 ID:jIFedxK40何やったんだよ?w
ハワイははずせないかなあ
カウアイ、マウイ、ハワイね。オアフもホノルル以外はよいよ。
英語だから生活は楽だし。物価は相応だね。
レンタカーで新型マスタング借りて島の端っこまでいくのがいいやね。
145 工学部(鹿児島県) :2007/04/02(月) 03:47:49 ID:36jPXWLq0カウアイ、マウイ、ハワイね。オアフもホノルル以外はよいよ。
英語だから生活は楽だし。物価は相応だね。
レンタカーで新型マスタング借りて島の端っこまでいくのがいいやね。
>>144
ホノルルなんでダメなの?
あとレンタカーって免許とかはどうなるの?
153 住職(大阪府) :2007/04/02(月) 03:52:32 ID:m1h5Ttme0ホノルルなんでダメなの?
あとレンタカーって免許とかはどうなるの?
>>145
国際免許でおk。すぐに発行してもらえるよ。
147 留学生(東京都) :2007/04/02(月) 03:49:04 ID:eYSrP0ZL0国際免許でおk。すぐに発行してもらえるよ。
これだけは言える・・・
マグロはハワイに限る
159 産科医(東京都) :2007/04/02(月) 04:00:10 ID:cj3lUyXg0マグロはハワイに限る
ドイツだな
ヨーロッパの他の国ではまず「ニーハオ」と挨拶されたが、ドイツだけは「こんにちは」と声かけてくれた
冬曇りの陰鬱な空もいい。ただ皆デカ杉
163 理学部(北海道) :2007/04/02(月) 04:16:37 ID:tw4nmqnB0ヨーロッパの他の国ではまず「ニーハオ」と挨拶されたが、ドイツだけは「こんにちは」と声かけてくれた
冬曇りの陰鬱な空もいい。ただ皆デカ杉
>>159
詳しく、在邦人とかいうオチじゃないだろうな
167 産科医(東京都) :2007/04/02(月) 04:28:31 ID:cj3lUyXg0詳しく、在邦人とかいうオチじゃないだろうな
>>163
いや、ドイツ人だよ。カフェや劇場の従業員とか。
なんで日本人だとわかるのか不思議だった。こっちが話す前から「こんにちは」ってくるからな。
ドイツは日本人観光客が多いんだろうか?そういや日本語の表示も多かったな。観光地とかね。
164 経済評論家(長屋) :2007/04/02(月) 04:22:41 ID:jIFedxK40いや、ドイツ人だよ。カフェや劇場の従業員とか。
なんで日本人だとわかるのか不思議だった。こっちが話す前から「こんにちは」ってくるからな。
ドイツは日本人観光客が多いんだろうか?そういや日本語の表示も多かったな。観光地とかね。
NYも面白かったな。美術館めぐり、チェルシーのゲイパーティ、ブロードウェイ、最高にうまいレストラン、
165 経済評論家(長屋) :2007/04/02(月) 04:26:14 ID:jIFedxK40サンフランも良かった。俺の好きなのは金門橋をわたったサウサリト。101を南下してスタンフォードの街。
北上してサンラファエロ、ナパヴァレー。
ベイエリアはシアトルヤLAとは違うなにかがあるな
171 カメラマン(福岡県) :2007/04/02(月) 04:41:32 ID:loMZGrLa0北上してサンラファエロ、ナパヴァレー。
ベイエリアはシアトルヤLAとは違うなにかがあるな
指標としては1.名所 2.飯のうまさ 3.人
ってことになるんだろうな
総合するとイタリアがよかった
172 通訳(長屋) :2007/04/02(月) 04:43:41 ID:6wZXYfva0ってことになるんだろうな
総合するとイタリアがよかった
>>171
イタリア物価高すぎるじゃん
もしかしてブルジョア?
174 僧侶(東京都) :2007/04/02(月) 05:08:49 ID:8g/RZNGD0イタリア物価高すぎるじゃん
もしかしてブルジョア?
ノルウェーで軽くマック食べたら1000円くらいとられた
ふつうのファミレスでも3000円とかワロス
175 巡査長(東京都) :2007/04/02(月) 05:09:43 ID:cbK4al/L0ふつうのファミレスでも3000円とかワロス
モテる国にいきてーなー
日本にいる白人くらい
176 カメラマン(福岡県) :2007/04/02(月) 05:11:31 ID:loMZGrLa0日本にいる白人くらい
>>175
俺はどういうわけかマレーシアとトルコでモテた
どっかの南の島ではデブが美人の条件だしいろいろあるんじゃないかね
俺はどういうわけかマレーシアとトルコでモテた
どっかの南の島ではデブが美人の条件だしいろいろあるんじゃないかね
| ホーム |