2009年05月12日 (火) | Edit |
1 マーガレット(愛知県) :2009/04/22(水) 10:37:08.87 ID:oT3XJAok ?PLT(13152) ポイント特典

空軍力の主力はすでに無人機が担い、1月まで続いたパレスチナ自治区ガザ紛争では、リモコン兵器が多数投入された。イスラエルが目指す「兵士なき戦場」は、未来の戦場の姿を示している。
ソフトボール大の球形カメラ、30センチ四方のリモコン車――。イスラエル軍がガザ紛争で使用した新兵器は、一見するとおもちゃのようだ。
「球形カメラを地下トンネルや建物に投げ込めば、昼夜、周囲の映像や音声が送信され、敵の動きをつかめる。リモコン車は偵察用で、爆薬を積んで突撃することも可能。共に市街戦で威力を発揮する」と製造元「ODFオプトロニクス」の開発担当、ヨシ・ボルフ氏は自信たっぷりに話す。
ガザ紛争は民家や地下道に潜むゲリラ兵との戦いで、軍はこうした兵器で危険を除去して進軍し、制圧地域を広げた。
ガザで無人機攻撃によって3歳の娘を失った父親は、「連中は安全な場所で菓子をつまみながら、リモコンで爆撃している。腹立たしくてたまらない」と怒りをあらわにする。攻撃される側の屈辱感は大きい。
それでも、ボルフ氏は「50年後にはリモコン操作すら不要になり、敵を自動で攻撃するロボット戦争の時代が来る」と予測する。戦闘員は最新兵器で身を守り、防御の手段を持たない民間人だけが取り残される……。これが未来の戦場の姿かもしれない。(2009年4月22日10時12分 読売新聞)
全文はソース元で
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090422-OYT1T00260.htm
2 オンシジューム(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:37:56.70 ID:31io+TsE
ボール?
3 ねこやなぎ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:38:10.22 ID:AUSxuPff何でビルギットさん死んでしまうん?
5 セキショウ(関東) :2009/04/22(水) 10:38:42.67 ID:Y8Q3mZM9F91?
6 シザンサス(山形県) :2009/04/22(水) 10:39:03.98 ID:sG2v+QrQバグ?
8 シバザクラ(東京都) :2009/04/22(水) 10:39:19.00 ID:XB6kyGHeおい鉄仮面出てこいよ
9 ユッカ(dion軍) :2009/04/22(水) 10:39:44.68 ID:jZ6oGWPc少しずつでも世界をさっぱりさせんとな
11 セイヨウタンポポ(関西・北陸) :2009/04/22(水) 10:40:11.50 ID:KBDNQ/7Rオートマトン?
13 サイネリア(コネチカット州) :2009/04/22(水) 10:40:14.10 ID:3aodxIhw今世紀はロボット戦だな…
14 ヒメシャガ(熊本県) :2009/04/22(水) 10:40:17.54 ID:S+ajsXNfスカイネット来るな
339 フクジュソウ(コネチカット州) :2009/04/22(水) 12:08:11.19 ID:wbMN5S0K>>14
だよな
発祥が米じゃなくイスラエルだが
15 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越) :2009/04/22(水) 10:40:19.75 ID:55yugrdAだよな
発祥が米じゃなくイスラエルだが
全人口の9/10抹殺するぐらいならバーチャロンみたいな限定戦争にしようぜ
18 シバザクラ(東京都) :2009/04/22(水) 10:40:40.92 ID:SguR85r3未来の戦場で民間人だけが泣くって発想はおかしいだろ
そりゃ技術が発達していく途中過程ではそういうことだらけだろうけど
究極的には戦闘員をきちんと判別してそいつだけを殺せるようになる
522 サポナリア(コネチカット州) :2009/04/22(水) 14:10:37.17 ID:ri3nSZYvそりゃ技術が発達していく途中過程ではそういうことだらけだろうけど
究極的には戦闘員をきちんと判別してそいつだけを殺せるようになる
>>18
エスニッククレンジングを安全にやるのが目的だから味方以外の人間皆殺し以上の性能はあそこに不要
21 ヤブテマリ(岡山県) :2009/04/22(水) 10:40:57.60 ID:MEz0b3yvエスニッククレンジングを安全にやるのが目的だから味方以外の人間皆殺し以上の性能はあそこに不要
よし日本もアシモに銃持たせて戦わせようぜ
22 イワカガミダマシ(福岡県) :2009/04/22(水) 10:41:14.65 ID:6mk1SrI8トゲトゲつけたらバグじゃん
23 ムラサキサギゴケ(神奈川県) :2009/04/22(水) 10:41:17.91 ID:E86JXa+Hこれの何が悪いんだ?
24 カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州) :2009/04/22(水) 10:41:23.58 ID:XOPtAPqkドクターJが激怒するな
27 シャクナゲ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:41:45.27 ID:jQVgSQTk最終的にF91は連邦が勝ったの?
62 ポロニア・ヘテロフィア(千葉県) :2009/04/22(水) 10:45:28.37 ID:3o2vEbe0>>27
映画終了時点ではまだ不明。あのサイドだけで見ると、クロスボーンが優勢
67 ヤブテマリ(岡山県) :2009/04/22(水) 10:46:26.22 ID:MEz0b3yv映画終了時点ではまだ不明。あのサイドだけで見ると、クロスボーンが優勢
>>27
連邦は負けたけど
コスモバビロニアは内部分裂して崩壊した
126 ショウジョウバカマ(神奈川県) :2009/04/22(水) 10:55:15.22 ID:jSNnMD0V連邦は負けたけど
コスモバビロニアは内部分裂して崩壊した
>>27
両軍戦力ズタボロで撤退
その後、ベラの演説で組織分裂化してクロスボーンガンダムに突入
木星帝国のやり方を見ると、まだバグのほうがマシだと思えるわな
30 チドリソウ(愛知県) :2009/04/22(水) 10:42:01.06 ID:/sqlEV4z両軍戦力ズタボロで撤退
その後、ベラの演説で組織分裂化してクロスボーンガンダムに突入
木星帝国のやり方を見ると、まだバグのほうがマシだと思えるわな
36 シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府) :2009/04/22(水) 10:42:51.51 ID:/MIRThMF
一方、アメリカ政府は秘密裏にテキサスマックの開発に着手していた
39 アメリカフウロ(山形県) :2009/04/22(水) 10:43:04.91 ID:Cwk5xzHrそろそろ仮想空間での戦争をだな
42 カンパニュラ・アーチェリー(長屋) :2009/04/22(水) 10:43:13.67 ID:cod0cyL+日本はアーマードコア作れ
44 菜の花(宮城県) :2009/04/22(水) 10:43:14.94 ID:0zq8Slc8実は日本も開発中・・・
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090124/plc0901240138000-l1.jpg
と言ったら社民党あたりは信じてくれるかな
53 ヒサカキ(中国・四国) :2009/04/22(水) 10:44:50.09 ID:d97LQsVFhttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090124/plc0901240138000-l1.jpg
と言ったら社民党あたりは信じてくれるかな
>>44
人型に変型しそうだな
590 ハンショウヅル(神奈川県) :2009/04/22(水) 20:06:34.98 ID:VI0UC9Xe人型に変型しそうだな
>>44
これなぁに?
598 ツルハナシノブ(埼玉県) :2009/04/22(水) 20:12:05.81 ID:yfZoCgHEこれなぁに?
>>590
離島対策の無人偵察機
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090124/plc0901240138000-n1.htm
まあ、米軍の無人偵察機MQ-1プレデターも後から武装されたわけだが・・・
604 ハンショウヅル(神奈川県) :2009/04/22(水) 20:15:46.15 ID:VI0UC9Xe離島対策の無人偵察機
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090124/plc0901240138000-n1.htm
まあ、米軍の無人偵察機MQ-1プレデターも後から武装されたわけだが・・・
>>598
国産なんだ。
凄いね。
606 タチイヌノフグリ(長屋) :2009/04/22(水) 20:18:10.04 ID:fe0nLRUj国産なんだ。
凄いね。
>>44
無人特攻機ですね!
50 スイカズラ(東京都) :2009/04/22(水) 10:44:12.91 ID:NeCZiWBS無人特攻機ですね!
イスラエルの開発能力は実質世界一だからなぁ
51 コメツブツメクサ(大阪府) :2009/04/22(水) 10:44:26.28 ID:+gSWJ1qf最終的に戦争は無人兵器のスポーツ大会になりそう
60 オオイヌノフグリ(dion軍) :2009/04/22(水) 10:45:18.57 ID:ezpzbgVxこれ電池は何時間持つんだ?
電池切れたらガラクタじゃん
61 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 10:45:19.69 ID:ELJRwSjO電池切れたらガラクタじゃん
ターミネイターまでいくのかね
まぁ人形ってのは無いだろうけど
63 ウィオラ・ソロリア(北海道) :2009/04/22(水) 10:45:29.80 ID:xG1SPTtlまぁ人形ってのは無いだろうけど
各国代表のガンダムで決着つけようぜ、それこそがクリーンな戦争だ
72 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越) :2009/04/22(水) 10:47:03.61 ID:55yugrdA>>63たまにはギガンティックフォーミュラの事も思い出してやってください
479 ヒメマツムシソウ(catv?) :2009/04/22(水) 13:03:51.16 ID:h5pRaJLv>>63
東方不敗
70 ベニバナヤマボウシ(埼玉県) :2009/04/22(水) 10:46:50.31 ID:JrgNA00Z東方不敗
で、脅威となるのが電磁波爆弾か
衛星ぶっこわすか、電磁波爆弾使えば、人海戦術で優劣が決まる
74 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州) :2009/04/22(水) 10:47:06.26 ID:iHrO5DRr衛星ぶっこわすか、電磁波爆弾使えば、人海戦術で優劣が決まる
こんな技術があって何でまだ決着つかないんだよ
99 ベニバナヤマボウシ(埼玉県) :2009/04/22(水) 10:49:57.13 ID:JrgNA00Z>>74
X 決着が付かない
○ イスラエル<決着をつけない
まだまだ、実験したい兵器があるんでw
130 ユキヤナギ(catv?) :2009/04/22(水) 10:56:47.27 ID:yfYMF771X 決着が付かない
○ イスラエル<決着をつけない
まだまだ、実験したい兵器があるんでw
>>74
手ひどくやっつけても降参してケツを差し出す国ばかりじゃなくて
かなわぬながらも一矢報いようと戦い続ける人が多い地域もあるから。
世界は広いからさ。
81 シキミ(catv?) :2009/04/22(水) 10:47:49.50 ID:AmKc/+xk ?2BP手ひどくやっつけても降参してケツを差し出す国ばかりじゃなくて
かなわぬながらも一矢報いようと戦い続ける人が多い地域もあるから。
世界は広いからさ。
君を見つめて
はやくF91TVアニメにしろ
220 クモマグサ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 11:21:48.25 ID:72c8214QはやくF91TVアニメにしろ
>>81
名曲すなぁ
86 ショウジョウバカマ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:49:02.29 ID:R1mQti1E名曲すなぁ
無人国境監視システムは破綻したらしいな
正規戦ならともかくパレスチナゲリラ相手には人海戦術しかないんじゃない?
89 クモマグサ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:49:23.09 ID:/9yMVsC6正規戦ならともかくパレスチナゲリラ相手には人海戦術しかないんじゃない?
そういえエイリアン2で、自動的に銃を撃ちまくるマシンガンポッドを設置する
シーンがあったけど、劇場版はカットされてるんだっけ。
105 ヤブテマリ(岡山県) :2009/04/22(水) 10:50:48.72 ID:MEz0b3yvシーンがあったけど、劇場版はカットされてるんだっけ。
バグって確かに効率的に殺すけど
後に残った死体の処理とか結局めんどくさい事はしなくちゃならん
109 クワガタソウ(関東・甲信越) :2009/04/22(水) 10:51:37.44 ID:6bikGLHR後に残った死体の処理とか結局めんどくさい事はしなくちゃならん
近い将来オートタレットも登場すんだろうな
厄介だな
128 オランダミミナグサ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:56:03.14 ID:4wqIKmpt厄介だな
>>109
PortalのTurretたんなら買うわ
115 福寿草(東京都) :2009/04/22(水) 10:52:08.17 ID:HzWwtFB6PortalのTurretたんなら買うわ
たしかバーチャロンてゲームしてると思ったら実は実戦だったという設定だったよな
124 タチイヌノフグリ(愛知県) :2009/04/22(水) 10:54:25.80 ID:oAuTxEm0>>115
それイメージファイト
116 ジロボウエンゴサク(京都府) :2009/04/22(水) 10:52:14.89 ID:q0YICtCCそれイメージファイト
もしそうやって人が乗ってない機械同士で戦争するようになったら
チェスとか将棋とか囲碁とかで決着決めた方が金かからなくてよくね?
123 ナガバノスミレサイシン(東京都) :2009/04/22(水) 10:54:14.57 ID:uFdURsVFチェスとか将棋とか囲碁とかで決着決めた方が金かからなくてよくね?
人を不死にする研究したほうが早いんじゃね?
それなら医療の分野にも貢献できるだろうし
133 フイリゲンジスミレ(コネチカット州) :2009/04/22(水) 10:58:23.72 ID:sGgt/i4Lそれなら医療の分野にも貢献できるだろうし
>>123
研究過程で貢献はするかもしれんが、ガチで不死になっちまったら医療が不要になる
144 ウィオラ・ソロリア(東京都) :2009/04/22(水) 11:01:19.90 ID:UOxRHL7N研究過程で貢献はするかもしれんが、ガチで不死になっちまったら医療が不要になる
>>133
不死でも痛みや苦しみ、病気はあるだろうから不要にはならんだろ。
131 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 10:56:52.49 ID:dy3AqPYQ不死でも痛みや苦しみ、病気はあるだろうから不要にはならんだろ。
さすが回りじゅう敵だらけの国は違うな、イスラエルに比べたらアメリカですら平和ボケ
141 菜の花(宮城県) :2009/04/22(水) 11:00:12.80 ID:0zq8Slc8>>131
埼玉県とほぼ同じ人口の国が、戦車3000両に戦闘機400機、さらに核兵器まで保有する
中近東最強の軍事国家だからな。
154 ワスレナグサ(福岡県) :2009/04/22(水) 11:03:10.62 ID:/FNoWZFH埼玉県とほぼ同じ人口の国が、戦車3000両に戦闘機400機、さらに核兵器まで保有する
中近東最強の軍事国家だからな。
>>141
埼玉で考えたら、イスラエルのすごさがわかった
最強民族じゃねーか
234 マツバウンラン(兵庫県) :2009/04/22(水) 11:24:31.79 ID:jXzAtefv埼玉で考えたら、イスラエルのすごさがわかった
最強民族じゃねーか
>>154
別に最強民族でも何でもないけど金があるんだ。
135 ハナモモ(catv?) :2009/04/22(水) 10:58:32.25 ID:EVohfmxF別に最強民族でも何でもないけど金があるんだ。
フロントライン フュエル・オブ・ウォーをやってみれ。
爆弾積んだラジコンカーを戦車の下にもぐりこませて爆破したり
ラジコンヘリで攻撃したりできるぞ。
142 パンジー(青森県) :2009/04/22(水) 11:00:14.43 ID:tDDfbxNN爆弾積んだラジコンカーを戦車の下にもぐりこませて爆破したり
ラジコンヘリで攻撃したりできるぞ。
>>135
ドローンなんて怖くありません
by AT EMP兵
143 フジスミレ(岡山県) :2009/04/22(水) 11:00:39.74 ID:kZPawErwドローンなんて怖くありません
by AT EMP兵
なんでガンダムってもっと無人兵器使わないの?
147 ジロボウエンゴサク(京都府) :2009/04/22(水) 11:01:48.57 ID:q0YICtCC>>143
Wでトレーズ閣下が説明している
150 ショウジョウバカマ(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:01:55.41 ID:jSNnMD0VWでトレーズ閣下が説明している
>>143
W見ろ
152 水芭蕉(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:02:47.74 ID:T94gF5N6W見ろ
>>143
UCは無線が使えないから命令できないじゃん。
あとは有線かサイコミュか。
149 雪割草ユキワリソウ(愛知県) :2009/04/22(水) 11:01:52.28 ID:LAdqw8L3UCは無線が使えないから命令できないじゃん。
あとは有線かサイコミュか。
ガンダムも遠隔操作にするべきだと思うんだが
155 ショウジョウバカマ(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:03:12.17 ID:jSNnMD0V>>149
宇宙世紀のガンダムではミノフスキー粒子があるから無理
ついでに遠隔操作のMSはXで既出
157 ジロボウエンゴサク(京都府) :2009/04/22(水) 11:03:27.73 ID:q0YICtCC宇宙世紀のガンダムではミノフスキー粒子があるから無理
ついでに遠隔操作のMSはXで既出
そもそも無線遠隔操作兵器ってのは電波ジャミングが使われたらおしまいだから
自律式の方がいいよな
163 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:04:51.14 ID:ELJRwSjO自律式の方がいいよな
>>157
ますますSF的に怖くなって行くなw
158 ウィオラ・ソロリア(東京都) :2009/04/22(水) 11:03:37.53 ID:UOxRHL7NますますSF的に怖くなって行くなw
コロニーならわざわざバグとか使わないでもG-3でいいような。
あれは視覚的な恐怖を狙ってかな?
162 ショウジョウバカマ(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:04:35.80 ID:jSNnMD0Vあれは視覚的な恐怖を狙ってかな?
>>158
コロニーで実験後、地球で導入するはずだったんだがw
166 ウィオラ・ソロリア(東京都) :2009/04/22(水) 11:06:31.32 ID:UOxRHL7Nコロニーで実験後、地球で導入するはずだったんだがw
>>162
そうだったっけ、もう忘れてた
160 ヤマボウシ(北海道) :2009/04/22(水) 11:04:19.04 ID:tOIrmdTiそうだったっけ、もう忘れてた
無人だから、無茶苦茶な起動も可能だし
いっそのこと無人の体当たり戦闘機を作れば良いと思う。
・・・あれ?
171 フイリゲンジスミレ(コネチカット州) :2009/04/22(水) 11:07:28.13 ID:sGgt/i4Lいっそのこと無人の体当たり戦闘機を作れば良いと思う。
・・・あれ?
>>160
この流れでマクロスのゴーストを思い出す俺ってどうなの
168 ハルジオン(愛知県) :2009/04/22(水) 11:06:47.23 ID:L5p9xFhJこの流れでマクロスのゴーストを思い出す俺ってどうなの
科学技術をもってしても戦争を止めることは不可能だということだな
科学万能説論者涙目
173 ハルジオン(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:09:08.09 ID:AX22ctSg科学万能説論者涙目
>>168
生き死に考えないなら核落とせばいいだけだろ
175 ナノハナ(埼玉県) :2009/04/22(水) 11:09:41.38 ID:1iAmnC+m生き死に考えないなら核落とせばいいだけだろ
イスラエル・パレスチナ問題っていまいち詳しくないんだが、
日本の池袋に大量に中国人が集まりはじめて、そのうち中国人の学校や病院などが建設され、
政府や警察機関などがどんどん設立され、いつの間にか池袋が「新中国」という国として独立し、
元から居た日本人は壁で囲った一部の地域に押し込めて監視。
って感じ?
181 ワスレナグサ(福岡県) :2009/04/22(水) 11:11:46.74 ID:/FNoWZFH日本の池袋に大量に中国人が集まりはじめて、そのうち中国人の学校や病院などが建設され、
政府や警察機関などがどんどん設立され、いつの間にか池袋が「新中国」という国として独立し、
元から居た日本人は壁で囲った一部の地域に押し込めて監視。
って感じ?
>>175
全然違う
185 ネメシア(catv?) :2009/04/22(水) 11:13:19.69 ID:OTxthDc4全然違う
>>181
何が違うんだよ
216 ワスレナグサ(福岡県) :2009/04/22(水) 11:20:40.23 ID:/FNoWZFH何が違うんだよ
>>185
イスラエルは不法滞在者が集まってできた国ではないというところ
簡単に言えば、イギリスが原因だ
それに一応、紀元前にはユダヤ人があの辺に王国を造っていたという歴史的事実もある
紀元後もイエスをはじめとして、ユダヤ人が住んでた
不法滞在中国人と同じにしては、かわいそうだ
233 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:24:09.60 ID:ELJRwSjOイスラエルは不法滞在者が集まってできた国ではないというところ
簡単に言えば、イギリスが原因だ
それに一応、紀元前にはユダヤ人があの辺に王国を造っていたという歴史的事実もある
紀元後もイエスをはじめとして、ユダヤ人が住んでた
不法滞在中国人と同じにしては、かわいそうだ
>>216
不法と合法は誰が決める?
結局、権勢の主観的な基準
それに今の西欧のユダヤ人は
バビロン王国やらローマ時代のユダヤ人とは別物で
血の繋がりはほとんど無いって話もある
238 オオジシバリ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:26:08.21 ID:8r1UKp2h不法と合法は誰が決める?
結局、権勢の主観的な基準
それに今の西欧のユダヤ人は
バビロン王国やらローマ時代のユダヤ人とは別物で
血の繋がりはほとんど無いって話もある
>>233
民族に血のつながりは関係ないだろ
251 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:28:53.80 ID:ELJRwSjO民族に血のつながりは関係ないだろ
>>238
だったら俺は夏王朝の支配民族だから
中国は俺のもんだって言っちゃうよw
254 オオジシバリ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:29:30.22 ID:8r1UKp2hだったら俺は夏王朝の支配民族だから
中国は俺のもんだって言っちゃうよw
>>251
止めません
193 フイリゲンジスミレ(コネチカット州) :2009/04/22(水) 11:15:45.51 ID:X7Lu+8xk止めません
>>175
もっとややこしい
朝鮮人が戦後日本政府に「いままでの賠償代わりに土地をよこすニダ!」と請求
政府は空き地っぽかった土地を渡すも、実はそこは中国人の土地で、疎開してただけだったため大問題
喧嘩が始まる
ただ何故か政府は攻撃されない
194 ヤマボウシ(北海道) :2009/04/22(水) 11:15:48.73 ID:tOIrmdTiもっとややこしい
朝鮮人が戦後日本政府に「いままでの賠償代わりに土地をよこすニダ!」と請求
政府は空き地っぽかった土地を渡すも、実はそこは中国人の土地で、疎開してただけだったため大問題
喧嘩が始まる
ただ何故か政府は攻撃されない
>>175
それって、どんなディアスポリスなんだ?
197 セイヨウオダマキ(北海道) :2009/04/22(水) 11:16:47.73 ID:egCZSH1Bそれって、どんなディアスポリスなんだ?
>>175
静岡人と山形人が富士山を取り合ってる感じかな。
両方とも「富士山は我々の聖地だ」って主張して。
で、片方は最近まで定住してる土地がなかった。
204 クロッカス(関東・甲信越) :2009/04/22(水) 11:18:15.87 ID:4NyQzncT静岡人と山形人が富士山を取り合ってる感じかな。
両方とも「富士山は我々の聖地だ」って主張して。
で、片方は最近まで定住してる土地がなかった。
>>197
山梨のこと?
209 セイヨウオダマキ(北海道) :2009/04/22(水) 11:20:00.49 ID:egCZSH1B山梨のこと?
>>204
そうだ。山梨だった。
間違ってすまん。
210 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:20:02.19 ID:ELJRwSjOそうだ。山梨だった。
間違ってすまん。
>>175
そんな感じだろ
ただ中国人が1000年前に池袋に住んでたって主張して
強国が全部、中国の味方してるのが付け足しだけど
298 雪割草ユキワリソウ(東京都) :2009/04/22(水) 11:49:33.14 ID:mgnDvoApそんな感じだろ
ただ中国人が1000年前に池袋に住んでたって主張して
強国が全部、中国の味方してるのが付け足しだけど
>>175
違う。
日本で言えば、天皇家が独立国家宣言して皇居を国として独立させ
皇居周辺をランニングしてるしてる人たちに攻撃を加え殺し出した。
180 クンシラン(catv?) :2009/04/22(水) 11:11:41.18 ID:yq/CpQEx違う。
日本で言えば、天皇家が独立国家宣言して皇居を国として独立させ
皇居周辺をランニングしてるしてる人たちに攻撃を加え殺し出した。
昆虫サイズのロボットでいつでも好きな時に要人を暗殺できるようになって
戦争すら起きなくなるんじゃないかな
189 シキミ(アラバマ州) :2009/04/22(水) 11:13:57.95 ID:2h151zxz戦争すら起きなくなるんじゃないかな
人間の争いはやがてはロボット代理戦争となり、
末期には盤上遊戯(ボードゲーム)と区別が付かなくなるだろう
アイザック・アシモフ
198 クンシラン(catv?) :2009/04/22(水) 11:17:16.98 ID:yq/CpQEx末期には盤上遊戯(ボードゲーム)と区別が付かなくなるだろう
アイザック・アシモフ
>>189
渡辺浩弐のゲームキッズにそういう話あったな
207 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州) :2009/04/22(水) 11:19:33.70 ID:iHrO5DRr渡辺浩弐のゲームキッズにそういう話あったな
池袋なんかじゃねーよ
皇居とか富士山とか、もっと大事な場所
214 キバナスミレ(京都府) :2009/04/22(水) 11:20:28.88 ID:yV7hXl3C皇居とか富士山とか、もっと大事な場所
>>207
出雲大社とか伊勢神宮とかそんな感じだな
243 マツバウンラン(兵庫県) :2009/04/22(水) 11:26:42.24 ID:jXzAtefv出雲大社とか伊勢神宮とかそんな感じだな
>>214
いやむしろ京都
246 キバナスミレ(京都府) :2009/04/22(水) 11:27:33.82 ID:yV7hXl3Cいやむしろ京都
>>243
何てことだ
我が地元か
257 ミヤマアズマギク(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:30:53.86 ID:CghPvLGJ何てことだ
我が地元か
むしろこの傾向は歓迎すべき。
ロボット同士で戦って、戦争の決着をつけるようになれば、誰も血を流さなくて済む。
ガンダムファイトやれよ。
264 マツバウンラン(兵庫県) :2009/04/22(水) 11:35:13.13 ID:jXzAtefvロボット同士で戦って、戦争の決着をつけるようになれば、誰も血を流さなくて済む。
ガンダムファイトやれよ。
>>257
ロボット同士が戦うことにはならんよ。
ロボット→人間
人間←ロボット
こうなるだけ。
262 シバザクラ(宮崎県) :2009/04/22(水) 11:32:54.25 ID:j46rwH6/ロボット同士が戦うことにはならんよ。
ロボット→人間
人間←ロボット
こうなるだけ。
どうせなら声も出るようにしてくれよ
そうすれば無人機同士でもおもしろいじゃん
267 アメリカヤマボウシ(dion軍) :2009/04/22(水) 11:36:30.74 ID:ELJRwSjOそうすれば無人機同士でもおもしろいじゃん
>>262
人類が滅んだ後も永遠と戦争を続けて
コンピューターが「戦争」を体言するために
過去の人類の戦争の歴史から「戦争」を定義して
名乗りあげたり、舌戦したりもするようになるかもな
277 サンシュ(中国・四国) :2009/04/22(水) 11:39:58.14 ID:lotxbjjB人類が滅んだ後も永遠と戦争を続けて
コンピューターが「戦争」を体言するために
過去の人類の戦争の歴史から「戦争」を定義して
名乗りあげたり、舌戦したりもするようになるかもな
無人兵器って禁止されてたんじゃ…勘違いか
278 ショウジョウバカマ(神奈川県) :2009/04/22(水) 11:40:45.96 ID:jSNnMD0V>>277
イラク戦争では無人兵器が飛びまくってたがw
281 シバザクラ(愛知県) :2009/04/22(水) 11:42:33.95 ID:ZfzPbM2sイラク戦争では無人兵器が飛びまくってたがw
>>277
責任問題があやふやになるから完全に自動な物はダメって聞いた。
今回はリモコン使ってるからセーフなんじゃね?
287 サンシュ(中国・四国) :2009/04/22(水) 11:45:04.02 ID:lotxbjjB責任問題があやふやになるから完全に自動な物はダメって聞いた。
今回はリモコン使ってるからセーフなんじゃね?
>>281
あぁそういう理由なんだ
318 マーガレット(愛知県) :2009/04/22(水) 11:56:15.44 ID:oT3XJAokあぁそういう理由なんだ
336 ヒメスミレ(埼玉県) :2009/04/22(水) 12:07:46.42 ID:iihCLQjW
>>318
コエー 爆弾落としたりするし><;
704 マンサク(新潟県) :2009/04/22(水) 22:10:27.35 ID:zDYiA2sUコエー 爆弾落としたりするし><;
___ モシャモシャ
/ \ よし!また一人殺った
/ ⌒ ⌒ \ ゲームより簡単だな
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
リアルでこんな感じになるのか
707 オオヤマオダマキ(dion軍) :2009/04/22(水) 22:13:03.24 ID:hjrdJSn+/ \ よし!また一人殺った
/ ⌒ ⌒ \ ゲームより簡単だな
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
リアルでこんな感じになるのか
>>704
今でもそんな変わらないだろ?これみろ
708 マーガレット(アラバマ州) :2009/04/22(水) 22:14:00.21 ID:69LF9Fod今でもそんな変わらないだろ?これみろ
あと人口が少なくてしかも四面楚歌の状況が続いたもんだから
戦争・兵器は生存性最重視。
無人兵器なんてのはその最たるもの。
https://secure.hlj.co.jp/product/LEGLF1162
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/kasman.htm
こんなわけわからんものまで作ってる
714 ストック(三重県) :2009/04/22(水) 22:20:08.00 ID:cL4jpMe/戦争・兵器は生存性最重視。
無人兵器なんてのはその最たるもの。
https://secure.hlj.co.jp/product/LEGLF1162
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/kasman.htm
こんなわけわからんものまで作ってる
>>708
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/kasman.htm
↑
周囲の鉄格子はなんのため?
715 ハイドランジア(愛知県) :2009/04/22(水) 22:23:29.40 ID:3xt2HWYXhttp://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/armored_personnel_carriers/m-113/kasman.htm
↑
周囲の鉄格子はなんのため?
>>714
対戦車爆弾が直接装甲にぶつかると爆弾が作動して装甲に深刻なダメージが出る
だが装甲から少し離れた所にぶつかると
つまり爆弾が作動する場所が装甲から離れてるとダメージはほとんどない
720 マーガレット(アラバマ州) :2009/04/22(水) 22:25:27.22 ID:69LF9Fod対戦車爆弾が直接装甲にぶつかると爆弾が作動して装甲に深刻なダメージが出る
だが装甲から少し離れた所にぶつかると
つまり爆弾が作動する場所が装甲から離れてるとダメージはほとんどない
>>714
超傑作対装甲車両兵器RPG-7
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7
に撃たれたときタマがひっかかって不発になるようにとのおまじない
http://blogs.yahoo.co.jp/jochen_peiper1960/57060087.html
こいつの後ろについてるチェーンと同じ
738 ストック(三重県) :2009/04/22(水) 22:43:58.69 ID:cL4jpMe/超傑作対装甲車両兵器RPG-7
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7
に撃たれたときタマがひっかかって不発になるようにとのおまじない
http://blogs.yahoo.co.jp/jochen_peiper1960/57060087.html
こいつの後ろについてるチェーンと同じ
ほほお。
メルカバのチェーンの意味を初めて知った。
昔、プラモ作ったときから疑問だった。
739 マーガレット(アラバマ州) :2009/04/22(水) 22:46:32.11 ID:69LF9Fodメルカバのチェーンの意味を初めて知った。
昔、プラモ作ったときから疑問だった。
>>738
あと上の人が答えている通りRPG-7がそこに当たって爆発しても
爆発で発生するメタルジェットの位置がぴったり装甲に付かず
かなり減殺されるというようそもあるノシ
742 ツルハナシノブ(埼玉県) :2009/04/22(水) 22:51:35.70 ID:yfZoCgHEあと上の人が答えている通りRPG-7がそこに当たって爆発しても
爆発で発生するメタルジェットの位置がぴったり装甲に付かず
かなり減殺されるというようそもあるノシ
>>739
日常的にやってるところはノウハウ色々あるんだな
722 ウイキョウ(dion軍) :2009/04/22(水) 22:28:18.76 ID:D1qu+6+d日常的にやってるところはノウハウ色々あるんだな
生身で戦わなければ戦いの愚かさは分からんものだ
732 ツルハナシノブ(埼玉県) :2009/04/22(水) 22:35:51.30 ID:yfZoCgHE>>722
いい言葉だな
アメリカも兵役拒否してるのが政権に増えてるような気がするが
いい言葉だな
アメリカも兵役拒否してるのが政権に増えてるような気がするが
| ホーム |