2008年09月28日 (日) | Edit |
511 おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 21:13:10 ID:En6jW7qX
アインシュタインだったかエジソンだったか
そこらへんの「偉人」さんのエピソードで
日本人男性が助手か家政婦に入ってたことがあるらしく
日本人を褒めちぎってた文を読んだことがある。
「彼は口数少ないが勤勉で正直者で気が利いていて安心できる。
その証拠にテーブルにお金を置いていて翌日見ても
まったくお金の位置が変わってないのだ。すばらしい人間である」
ってなことが書かれてた。日本人を何人か雇って全員そうだったらしい。
他人のお金に触らないってのは当然だと思うんだけど
結局日本人てこんな感じで諸外国の人たちに信用されてるんだなと思うと
気分いい。
513 おさかなくわえた名無しさん :2006/09/23(土) 21:26:32 ID:GaTj3Ktjそこらへんの「偉人」さんのエピソードで
日本人男性が助手か家政婦に入ってたことがあるらしく
日本人を褒めちぎってた文を読んだことがある。
「彼は口数少ないが勤勉で正直者で気が利いていて安心できる。
その証拠にテーブルにお金を置いていて翌日見ても
まったくお金の位置が変わってないのだ。すばらしい人間である」
ってなことが書かれてた。日本人を何人か雇って全員そうだったらしい。
他人のお金に触らないってのは当然だと思うんだけど
結局日本人てこんな感じで諸外国の人たちに信用されてるんだなと思うと
気分いい。
エジソンの助手。
人のモノに手を出さないどころか自他に凄いシビアで、几帳面で真面目。
なもんだから、えらく信用されて、いろんな事任されて、日本で言う番頭みたいな立場にまでなるが、
エジソンの奥さんの金遣いの荒さにまで諫言したために解雇される。
これも日本人らしい、といえばそうかも。
人のモノに手を出さないどころか自他に凄いシビアで、几帳面で真面目。
なもんだから、えらく信用されて、いろんな事任されて、日本で言う番頭みたいな立場にまでなるが、
エジソンの奥さんの金遣いの荒さにまで諫言したために解雇される。
これも日本人らしい、といえばそうかも。
スポンサーサイト
| ホーム |