2009年10月04日 (日) | Edit |
1 オヤジネタかな?[ ] :2005/06/13(月) 18:03:14 ID:/5NMKFI2
洋画では「バーバレラ」がセックスマシンを壊しちゃうとこ
邦画では「マタンゴ」を頬張る水野久美
どちらも小学校低学年だったと思う
何か股間が焦れったくもどかしい状態になったものです
18禁映画は反則とします
敢えて反則技を駆使したい人は、それなりの大技をどうぞ(笑
3 無名画座@リバイバル上映中 :2005/06/13(月) 18:16:06 ID:jD5S3JSa邦画では「マタンゴ」を頬張る水野久美
どちらも小学校低学年だったと思う
何か股間が焦れったくもどかしい状態になったものです
18禁映画は反則とします
敢えて反則技を駆使したい人は、それなりの大技をどうぞ(笑
「青い体験」って 18禁だっけ?
5 無名画座@リバイバル上映中 :2005/06/13(月) 19:42:08 ID:GB2Zzlx0ジョン・ギラーミン監督の『キング・コング』。
原住民に何かの薬を飲まされ朦朧としているジェシカ・ラングに
ガキながらも猛烈なエロを感じたものです。
御輿の上で胡座をかいたまま朦朧と上半身を揺らしている様子、
生け贄として両手を柱に繋がれたままダルそうに身をくねらせる様子は
何ともエロく感じられるものでございました。
なお、この映画ではコングがジェシカ・ラングのブラジャーを下ろし
ジェシカ・ラングのオパーイが見えるシーンがあります。
偉いぞ、ディノ・デ・ラウレンティス。
その写真が映画のパンフレットにかなり大きめに掲載されており
この映画のパンフは俺の精通後「隠す必要のないオカズ本」として大活躍しました。
生涯を通じての「出した回数/枚数」の値はこの写真が一番大きいでしょうな。
俺が大きい乳輪フェチになったのはこの映画のせいかもしれない。
原住民に何かの薬を飲まされ朦朧としているジェシカ・ラングに
ガキながらも猛烈なエロを感じたものです。
御輿の上で胡座をかいたまま朦朧と上半身を揺らしている様子、
生け贄として両手を柱に繋がれたままダルそうに身をくねらせる様子は
何ともエロく感じられるものでございました。
なお、この映画ではコングがジェシカ・ラングのブラジャーを下ろし
ジェシカ・ラングのオパーイが見えるシーンがあります。
偉いぞ、ディノ・デ・ラウレンティス。
その写真が映画のパンフレットにかなり大きめに掲載されており
この映画のパンフは俺の精通後「隠す必要のないオカズ本」として大活躍しました。
生涯を通じての「出した回数/枚数」の値はこの写真が一番大きいでしょうな。
俺が大きい乳輪フェチになったのはこの映画のせいかもしれない。
スポンサーサイト
[READ MORE...]
2009年07月01日 (水) | Edit |
12 りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/05/13(日) 21:28:01 ID:uBVN0r2I0
吹き替えでさらに字幕付けて見てまちゅわ(マジ)
106 パート(関東地方) :2007/05/13(日) 21:47:30 ID:XzIfNGVD0 ?2BP(3945)>>12
混乱しないの
360 絵本作家(静岡県) :2007/05/14(月) 02:37:01 ID:SSOTqDba0混乱しないの
>>12
一緒だorz
一緒だorz
[READ MORE...]
2009年06月29日 (月) | Edit |
1 名無シネマさん :2006/04/23(日) 01:41:13 ID:P00W1xIN
物語のテーマがはっきりせず、
終わってみれば最初とは全然違う作品になってた・・・。
そんな作品をあげてみましょう。
トランスポーター:カーアクション系と思いきや、
中盤からスーパーヴァンダミングアクション映画に早変わり。
タイムマシン:レトロな時間旅行→世界遺産→インディジョーンズ
5 名無シネマさん :2006/04/23(日) 02:06:57 ID:zAPOJh2T終わってみれば最初とは全然違う作品になってた・・・。
そんな作品をあげてみましょう。
トランスポーター:カーアクション系と思いきや、
中盤からスーパーヴァンダミングアクション映画に早変わり。
タイムマシン:レトロな時間旅行→世界遺産→インディジョーンズ
チャイニーズゴーストストーリー2
最初はもの悲しい恋物語かと思いきや
クライマックスは皆で力を合わせてムカデの化け物と戦っていた
6 名無シネマさん :2006/04/23(日) 02:37:24 ID:IfvrsHiO最初はもの悲しい恋物語かと思いきや
クライマックスは皆で力を合わせてムカデの化け物と戦っていた
ミッドウェー
勝ち戦のはずがこてんこてん
8 名無シネマさん :2006/04/23(日) 03:58:06 ID:sGnWnppc勝ち戦のはずがこてんこてん
フロム・ダスク・ティル・ドーンしかないな
9 名無シネマさん :2006/04/23(日) 04:03:44 ID:WFHZwtUqカプリコン1
SFサスペンス→ベタベタアクション
SFサスペンス→ベタベタアクション
[READ MORE...]
2008年04月05日 (土) | Edit |
1 番組の途中ですが名無しです :2006/08/07(月) 23:11:53 ID:ti7WgCfM0● ?BRZ(8415)
俳優今井雅之(45)が監督、主演を務めた映画「THE WINDS OF GOD-KAMIKAZE」
(26日公開)の試写会が4日、東京・イイノホールで行われ、終了後に今井があいさつした。
現代の米国人が1945年8月にタイムスリップし、日本人となり、特攻隊員として
太平洋戦争末期を過ごす。今井は「100人以上の元特攻隊員に話を聞くと、
狂信的と思っていたものが、実は『母ちゃんを守るために死ぬ。ただ、それだけだった』と。
等身大の若者を描けたと思う」と語った。この日の試写会には、愛川欽也(72)らも駆けつけた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20060805-70927.html
特攻隊員の両親への遺書

2 平社員 :2006/08/07(月) 23:12:23 ID:DXYvneou0 ?BRZ(2233)(26日公開)の試写会が4日、東京・イイノホールで行われ、終了後に今井があいさつした。
現代の米国人が1945年8月にタイムスリップし、日本人となり、特攻隊員として
太平洋戦争末期を過ごす。今井は「100人以上の元特攻隊員に話を聞くと、
狂信的と思っていたものが、実は『母ちゃんを守るために死ぬ。ただ、それだけだった』と。
等身大の若者を描けたと思う」と語った。この日の試写会には、愛川欽也(72)らも駆けつけた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20060805-70927.html
特攻隊員の両親への遺書
なんでタイトルが英語なんだよ
129 ちょっとコンビに行ってくる :2006/08/08(火) 00:23:08 ID:6z4aABNt0 ?2BP(258)>>2
ラストエンペラーが英語で喋っている事に何の疑問も抱かない国の人に向けた映画だからだろ。
14 番組の途中ですが名無しです :2006/08/07(月) 23:17:37 ID:ti7WgCfM0 ?BRZ(8415)ラストエンペラーが英語で喋っている事に何の疑問も抱かない国の人に向けた映画だからだろ。
富澤 幸光中尉 「絶筆 靖國神社で待つてゐます」 (2001/8/19up)
北海道出身 北海道第二師範学校卒 海軍第十三期飛行科予備学生
神風特別攻撃隊第十九金剛隊
昭和20年1月6日比島にて戦死 23歳
富澤中尉は「私がやらなければ父様母様が死んでしまふ。」と書き残して出撃されている。
そして靖國神社に「来て下さるでせうね。」とも書き残している。この思いを戦後人々はきちっと受け止めてきたであろうか。
(引用:「英霊の言乃葉(2)」)
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/isyo/isyoimage/tomizawachui_isho.gif
この遺書読んだらマジで泣けてきた
17 人間失格 :2006/08/07(月) 23:19:20 ID:dveUymvP0 ?2BP(675)北海道出身 北海道第二師範学校卒 海軍第十三期飛行科予備学生
神風特別攻撃隊第十九金剛隊
昭和20年1月6日比島にて戦死 23歳
富澤中尉は「私がやらなければ父様母様が死んでしまふ。」と書き残して出撃されている。
そして靖國神社に「来て下さるでせうね。」とも書き残している。この思いを戦後人々はきちっと受け止めてきたであろうか。
(引用:「英霊の言乃葉(2)」)
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/isyo/isyoimage/tomizawachui_isho.gif
この遺書読んだらマジで泣けてきた
>>14
なんじゃこりゃあああああああああ
60 家内安全 :2006/08/07(月) 23:36:05 ID:VGpjKDY00なんじゃこりゃあああああああああ
>>14
そんなばかなと思って読んでみたら、
ボロボロ涙が出てきた・・
65 wktk :2006/08/07(月) 23:38:23 ID:dBwtsVX/0そんなばかなと思って読んでみたら、
ボロボロ涙が出てきた・・
>>14
涙までは出なかったぞ。
144 番組の途中ですが名無しです :2006/08/08(火) 00:36:19 ID:RjKqwkHM0涙までは出なかったぞ。
>>14
わからないことばもあったけどこれは泣ける。
若いのに、どんな思い出これを書いたんだろう。
死ぬ覚悟をした上で書いてるのが伝わってきて、若いのに
自分には絶対こんな手紙かけない。立派だと思う。
171 番組の途中ですが名無しです :2006/08/08(火) 01:01:09 ID:mUoEb/+l0わからないことばもあったけどこれは泣ける。
若いのに、どんな思い出これを書いたんだろう。
死ぬ覚悟をした上で書いてるのが伝わってきて、若いのに
自分には絶対こんな手紙かけない。立派だと思う。
>>14
やっぱ思い出に強烈に残るのはかーちゃんの手料理だよな
やっぱ思い出に強烈に残るのはかーちゃんの手料理だよな
[READ MORE...]
2008年03月18日 (火) | Edit |
1 番組の途中ですが名無しです :2006/07/10(月) 20:03:10 ID:YOvsa8bs0● ?#
映画史上もっとも不愉快なキャラクターに、「スター・ウォーズ」のジャー・ジャー・ビンクスが選ばれた。
イギリスの大手映画レンタルサイトLOVEFiLM.comが行ったアンケート結果によるもので、
2位は「フォー・ウェディング」でアンディ・マクダウェルが演じたヒロイン、
3位はローワン・アトキンソンのMr.ビーン、
4位はジム・キャリーが「エース・ベンチュラ」で演じたペット探偵、
5位は「ドッジボール」でベン・スティラーが演じた敵役だった。

7 番組の途中ですが名無しです :2006/07/10(月) 20:05:29 ID:1RkwEUP60イギリスの大手映画レンタルサイトLOVEFiLM.comが行ったアンケート結果によるもので、
2位は「フォー・ウェディング」でアンディ・マクダウェルが演じたヒロイン、
3位はローワン・アトキンソンのMr.ビーン、
4位はジム・キャリーが「エース・ベンチュラ」で演じたペット探偵、
5位は「ドッジボール」でベン・スティラーが演じた敵役だった。
やっぱグリーンマイルのあの看守だろ
17 番組の途中ですが名無しです :2006/07/10(月) 20:08:22 ID:OMj9kemP0>>7
禿同
最後こいつ殺せよとオモタ
27 番組の途中ですが名無しです :2006/07/10(月) 20:23:23 ID:jOuDvqzl0禿同
最後こいつ殺せよとオモタ
>>7に同意。
映画見てて悔し泣きしたの初めてだった。
31 番組の途中ですが名無しです :2006/07/10(月) 20:35:07 ID:OS32oe9fO映画見てて悔し泣きしたの初めてだった。
>>7
一票
一票
[READ MORE...]
2008年03月03日 (月) | Edit |
1 通常の名無しさんの3倍 :2006/05/12(金) 23:55:46 ID:c0ePuINv
4 通常の名無しさんの3倍 :2006/05/13(土) 00:18:26 ID:???
仕方ないから3馬鹿をゲゼでCCAに参戦させるスレになりました
ゲゼでラー・カイラムに補充要員として配属されたとこからスタート
13 通常の名無しさんの3倍 :2006/05/13(土) 02:04:53 ID:???ゲゼでラー・カイラムに補充要員として配属されたとこからスタート
クルー「艦長、補充のパイロット3名が到着しました!」
アムロ「シャングリラからか」
ブライト「また彼らの手を借りることになるとはな…通せ」
ヤザン・マシュマー・ゲモン「チィーッス!」
ブライト「………」
アムロ「シャングリラからか」
ブライト「また彼らの手を借りることになるとはな…通せ」
ヤザン・マシュマー・ゲモン「チィーッス!」
ブライト「………」
[READ MORE...]
2008年01月26日 (土) | Edit |
1 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 02:56:52 ID:F8aM8zFv0
夏はホラーですね
お勧めのホラー映画を紹介していただきたい。
5 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 03:02:41 ID:rJN+z+uq0お勧めのホラー映画を紹介していただきたい。
マジレス
「沈黙の戦艦」と「暴走特急」
10 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 03:54:42 ID:F8aM8zFv0「沈黙の戦艦」と「暴走特急」
>>5
バロスwwww
マジレスでもなんでもねぇだろwwww
39 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 19:09:22 ID:iirS4efaOバロスwwww
マジレスでもなんでもねぇだろwwww
ミザリー
40 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 19:20:19 ID:GxE0TTBm0>>39
どんな映画ですか?
41 本当にあった怖い名無し :2006/07/30(日) 19:34:01 ID:ACAJls0q0どんな映画ですか?
>>40
小説家ががんばる映画
小説家ががんばる映画
[READ MORE...]
| ホーム |